NO.6756865
法事で姉に会いたくない
-
0 名前:も、いや:2017/07/02 03:43
-
来月お盆ですね。タイトルどおりです。
法事で姉というか姉夫婦に会いたくない。
特に姉の夫(義兄)が主人に対して失礼だからです。
体型をからかったり小バカにしてきます。
あとこっちが馬鹿じゃないの?と思うような猥談っぽいことや別の親戚の悪口などの下品トークを平気でしてきます。
私がいない時も失礼な態度があるようです。
主人に嫌な思いをさせるくらいならもういいかな。行かずに放置してしまおうかな。
主人に黙って私だけ行こうかな。など本気で考えてしまいます。
主人の方さえきちんと夫婦で出たらいいような気もして。
主人の側の方は上品な人ばかりなのでちょっと恥ずかしいです。
主人は「こっちへ来てくれてるのだから当然行くよ。それぞれ親のことは、義理とか実とか関係なく子どもは揃うべき。」という感じなので、余計にうちの親戚関係がで下品で不快にさせるような発言をすると申し訳ない気持ちになります。
-
1 名前:も、いや:2017/07/03 14:45
-
来月お盆ですね。タイトルどおりです。
法事で姉というか姉夫婦に会いたくない。
特に姉の夫(義兄)が主人に対して失礼だからです。
体型をからかったり小バカにしてきます。
あとこっちが馬鹿じゃないの?と思うような猥談っぽいことや別の親戚の悪口などの下品トークを平気でしてきます。
私がいない時も失礼な態度があるようです。
主人に嫌な思いをさせるくらいならもういいかな。行かずに放置してしまおうかな。
主人に黙って私だけ行こうかな。など本気で考えてしまいます。
主人の方さえきちんと夫婦で出たらいいような気もして。
主人の側の方は上品な人ばかりなのでちょっと恥ずかしいです。
主人は「こっちへ来てくれてるのだから当然行くよ。それぞれ親のことは、義理とか実とか関係なく子どもは揃うべき。」という感じなので、余計にうちの親戚関係がで下品で不快にさせるような発言をすると申し訳ない気持ちになります。
-
2 名前:人として:2017/07/03 15:06
-
>>1
ご主人が行くか行かないかはご主人が決めればいいのでは?
でも、主さんは行くのが人の道だと思う。
嫌いな人がいるからとかは
あまりにもくだらない理由だと思う。
-
3 名前:風鈴:2017/07/03 15:08
-
>>1
お姉さんにはその事話せるの?
義兄さんとの仲立ちしてくれないかな。
でもそんな柄悪い?義兄さんには何言っても無駄かも知れないね。
一番話が通じるのは主さんの旦那さんだろうから、その事旦那さんに話してみたら?
もう話したのかな。
旦那さんは平気でも自分がムカつくし、いつか我慢が爆発しそうだよね。
だから留守番しててってお願いしたらどうかな。
先方には仕事で来られないとか適当言って旦那さんからって手土産でも渡せばどうかな。
うちも同じような柄悪い身内が居て気持ちがよくわかるよ。
嫌だよね。
私も家族連れて行きたくないなって思うよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>