育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6757283

えせ を漢字で書くと

0 名前::2017/01/24 20:58
子供の大学入試用の漢字の問題集に、

えせ = 似而 

と、載っています。
又は似而非、と。

でも私はそんなのは見たこと無いと思ったので
自分で調べたら、

似非 又は似而非 としか出てきません。

問題集は、合ってますか?
1 名前::2017/01/25 19:10
子供の大学入試用の漢字の問題集に、

えせ = 似而 

と、載っています。
又は似而非、と。

でも私はそんなのは見たこと無いと思ったので
自分で調べたら、

似非 又は似而非 としか出てきません。

問題集は、合ってますか?
2 名前:似而非:2017/01/25 21:52
>>1
高校生のとき、読みが二文字なのに漢字が三文字なのが珍しいと思って覚えた。
私も調べたら似非でもいいみたいだね。
問題集は誤植だと思う。
3 名前:テホキテヅ:2017/01/26 07:57
>>1
テホキテヅ、ヒ、「、テ、ソ、陦」
」ウ、ト、ネ、簑オイヌ」ウ、ト、ネ、簇ア、クーユフ」、テ、ニ
ス、、ニ、「、テ、ソ。」
4 名前::2017/01/26 17:38
>>1
レスありがとうございます。

今日、出版社の方に電話で問い合わせたら
「間違いでした、改訂して来年度改訂版を出版します」
とのお返事を頂きました。

こんなことがあるんですね。
一瞬だけ校閲ガールになれました。

ありがとうございました。
5 名前:ちなみに:2017/01/26 17:51
>>4
ちなみにどこの出版社の何という問題集の何版ですか?
6 名前::2017/01/26 18:04
>>5
>ちなみにどこの出版社の何という問題集の何版ですか?

G社の、大学入試受かる漢字・用語 2016年3月3日改訂版14刷

となってます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)