NO.6757585
ご飯炊く方が楽だよね?
-
0 名前:確認したい:2017/09/10 13:14
-
昨日は子どもが弁当持ちで丸1日部活だったので、
久しぶりに夫と趣味のイベントを見つけて出かけました。
夕方帰宅時に買い物へ行き、夕飯どうしようか?と悩んでいたら、
「出かけて疲れているだろうし、パスタとか蕎麦とかパパッと茹でて、それでいいよ」と言うんです。
私としたら、ご飯炊いて味付きの肉でも焼くか刺身買っちゃう方が楽だし、
パスタも蕎麦も茹でるだけじゃダメだから面倒だわーと言ったんです。
そしたらなんか、驚いたような不満げな顔を一瞬して、
「え?そうなの?」って。
パパッと食べられるものがパパッと作れるものじゃないんだよ。
食べるだけの人は作る人の手間を考えないよね…とは言いませんでしたが。
(一応疲れてるだろうからの提案でしたので)
土鍋などでこだわりの炊き方を妥協せずする以外なら、
パスタや蕎麦よりご飯炊く方が楽ですよね?
皆さんはいかがですか?
(結局はご飯を炊いて焼き肉定食風にしました)
-
1 名前:確認したい:2017/09/11 16:13
-
昨日は子どもが弁当持ちで丸1日部活だったので、
久しぶりに夫と趣味のイベントを見つけて出かけました。
夕方帰宅時に買い物へ行き、夕飯どうしようか?と悩んでいたら、
「出かけて疲れているだろうし、パスタとか蕎麦とかパパッと茹でて、それでいいよ」と言うんです。
私としたら、ご飯炊いて味付きの肉でも焼くか刺身買っちゃう方が楽だし、
パスタも蕎麦も茹でるだけじゃダメだから面倒だわーと言ったんです。
そしたらなんか、驚いたような不満げな顔を一瞬して、
「え?そうなの?」って。
パパッと食べられるものがパパッと作れるものじゃないんだよ。
食べるだけの人は作る人の手間を考えないよね…とは言いませんでしたが。
(一応疲れてるだろうからの提案でしたので)
土鍋などでこだわりの炊き方を妥協せずする以外なら、
パスタや蕎麦よりご飯炊く方が楽ですよね?
皆さんはいかがですか?
(結局はご飯を炊いて焼き肉定食風にしました)
-
2 名前:手抜き:2017/09/11 16:21
-
>>1
一番楽なのはスーパーのお鮨。
次に、ご飯+お刺身+インスタントお味噌汁。
乾麺を湯でるのは嫌。
でも生パスタ+市販ソース、買って帰った惣菜やサラダならまだ頑張ってしようとは思う。。
-
3 名前:冷凍ごはん:2017/09/11 16:25
-
>>1
我が家は、私の体調の良い日と悪い日がはっきり分かれるので、常に冷凍ご飯が常備されてます。
元気な時に焚いて冷凍保存です。
なので、しんどいときは、お惣菜だけ買って冷凍ごはん。とかが多いかな。
でも、ご飯がないとしても、ご飯焚くのもパスタゆでるのもそんな大差ないかなあって思います。
パスタゆでて市販ソースと、お惣菜(結局お惣菜頼み笑)とかだし。
-
4 名前:素うどん:2017/09/11 16:25
-
>>1
ご飯と刺身だけなら楽だよね。
パスタは市販のソースをからめるだけ。
蕎麦はゆでてめんつゆ薄めたのを温めて入れて出すだけ。
それなら同じぐらい楽かも。
味付けの肉を焼くのはフライパンが汚れるから、少しだけ手間。
-
5 名前:うーん・・・:2017/09/11 16:27
-
>>1
ご飯は炊くだけだが味噌汁とおかずになる物がないとね。
刺身でいいならそれで済ましてもいいわ。
ペペロンチーノだけで済まされるならパスタも簡単。
私なら簡単枠はカルボナーラまでだな。
うちは蕎麦やうどんなら天ぷらとか付けないとだから
そんなに簡単ではない。
私の答え)パパっと食べるなら弁当でも買って帰るわ。
-
6 名前:うーん:2017/09/11 16:29
-
>>1
その中なら、スープパスタなどの野菜を入れてしまったのが一番楽。
一品ですむ。あとは何か出来合いのものを買って終わり。
ご飯炊いておかず出してっていうと面倒。
主人は必ず味噌汁欲しい人だから、みそ汁作って
たとえ買ったものでもそれだけじゃあ足りないから何か作らなきゃとなる。
そばは、夜ごはんに食べることは
ほとんどうちはないです。大晦日くらいだ。
-
7 名前:そうー?:2017/09/11 16:30
-
>>1
おかずいらないっていうなら麺のほうが早い。
パスタも混ぜるだけ、かけるだけっていうので味をつける。
蕎麦ならつゆの素を水で薄めて出すだけ。
うちは疲れているならコンビニでお弁当買って来ちゃうとか
スーパーでお惣菜買ってきてご飯は家で炊くとかだな。
-
8 名前:↑:2017/09/11 16:30
-
>>6
たらたら書いてたらHNが似てしまった。上の人とは別人です。
-
9 名前:後片付けも:2017/09/11 16:35
-
>>1
横にそれるけど、うちの旦那はそういう時「ご飯炊いて干物でも焼いてくれればいいから」って言うんだよね。
でも干物焼いたらグリルの掃除しなかきゃいけないじゃん。逆に焼き肉なら肉とピーマン茄子玉ねぎエリンギあたり切って、生姜醤油かなんかで味付けして一気にフライパンで焼いちゃえば済む。レンジは汚れるけどうちのレンジは五徳は食洗機、台はガラスで拭けばいい。
旦那は要は肉が嫌いで干物が好きなの。
私は逆で干物は物足りない。子どもも物足りなさそうな顔するから結局冷凍のクリームコロッケ揚げたりしてさらに面倒。
大体干物だけじゃ満足しなくて「味噌汁無いの?」「子どもに野菜が足りない(嘘、自分が食べたい)」とか言い出す。
肉野菜炒めなら蛋白質も野菜もあるのに。
食べるだけの人は作る手間も考えないし、後片付けの手間も考えないんだよね。
私も麺類ならご飯の方が良いです。茹でるの下手でいつも拭きこぼしてレンジを汚すし大なべ洗うの面倒。
-
10 名前:できる限りの手を抜く:2017/09/11 16:50
-
>>1
うちの夫も昔そんなだった。
やったことないからわかんないんだよね。
だから私はまだ子供のいないうちに色々体験させた。
結果的に自分じゃほぼ料理はできないままだけど、どんなに手抜きでも食卓に上がるものに文句は一切言わなくなった。
私は蕎麦うどん素麺冷やし中華は手間がかかるものと分類してるから疲れてる時面倒な時にはやりたくないものの筆頭グループに入るな。
私の場合次にカレーが来る。
パスタはワンパンで出来るものなら手抜きではないけど手間はかからないものと認識してるので、別に構わない。
フライパンで麺を茹でてそのまま同じフライパンで調理味付け出来るものだったら準備から15分で出来るし。
手作りのミートソースやトマトソース、なんちゃってバジルソースなんかはまとめて作って冷凍してあるし(パスタ以外にも使うので大量に作っておく)カルボナーラやペペロンチーノなんかも具材あまり使わなくて楽だし、茹でてる時間にありものでサラダやガーリックトースト作っても調理時間は変わらないし、割と楽。
まあ私の場合外出してて疲れて夜ごはんどうするかという時は悩むこともなく外食にするから、本当に疲れて作りたくない時はそもそも作らないんだよね。
ダメだなぁ。そのあたりのスタンスというか主婦としての出来が、主さんとそもそも違うんだよね。
-
11 名前:同意:2017/09/11 16:53
-
>>1
ご飯でも麺でもおかずはレトルトでよいと条件を同じにした場合、ご飯炊くのが一番楽。
家は家族も多くて沢山食べるので、パスタや蕎麦などは700g〜1kg茹でることになる。1回じゃ済まないか、大鍋2つ必要。
コンロは一般家庭用の普通サイズだから、大きな鍋だのフライパンだのを同時に並べられないから、麺類はすごい面倒。
焼きそば(6〜7玉)なんかはフライパンで具を炒めて隣の大鍋に移し、また同じフライパンで麺をほぐして大鍋に移して混ぜる。すごい力仕事。
鍋の洗い物も増えて片付けも面倒。
でも旦那は分かってないよね。お湯を沸かして茹でる「だけ」だと思ってるんだから。
一皿盛りで食べれるから楽、とは限らないよね。
同じ事を言われることあるけど、本当にモヤモヤするわ。
-
12 名前:↑:2017/09/11 16:57
-
>>9
追加。
うちはご飯炊くこともなくチャーハンになることが多い。
家族分1つフライパンで足りるのと、いつも冷凍ご飯がチャーハン一食分くらいはあるようにしてるから。
卵、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、人参でチャーハンです。
汁もの欲しい人は理研のわかめスープ。
-
13 名前:炊くのも嫌:2017/09/11 17:07
-
>>1
> 「出かけて疲れているだろうし、パスタとか蕎麦とかパパッと茹でて、それでいいよ」と言うんです。
こう言われたらゆで麺買って蕎麦か
冷凍パスタにするわ。
乾麺茹でるのはないなぁ。
鍋もざるも洗い物でるしねー。
旦那さん、お料理しない人なんだね。
うちの夫も料理しないし片付けのことはわからないので
『晩ご飯どうする?
食べて帰る。買って帰る。デリバリー頼む。
どれがいい?』と聞くことで落ち着いた。
土日はカップラーメンでも自分でやって、私はしない、と
言ってるのでカップラーメンはもちろん、冷凍パスタも
自分で袋見てあたためてる。
自分で面倒なことをしたくない時はお惣菜コーナーで
お弁当とかパスタ買って温めずに食べてる。
-
14 名前:お弁当:2017/09/11 17:19
-
>>1
そんなに丈夫じゃないので、出かけたときの夕食はファミレスで食べるかコンビニ弁当か、です。
帰宅してからご飯炊く気力もないです。
冷凍ご飯があるときは、スーパーでお惣菜買って、インスタントみそ汁で夕食もありますが。
疲れてるだろうから〇〇でいいよって言われたら私ならキレる〜。疲れてる妻に作らせるなー。
-
15 名前:逆だ:2017/09/11 17:20
-
>>1
私はパスタと蕎麦の方が楽だけどなー
ご飯だとおかずが色々必要になりませんか?
何品も作るのが面倒臭い
でもパスタなら、パスタ1品とサラダだけで
すむし、もっと手抜きしちゃうとパスタだけですむので
すごく楽ちんです。
ご飯と刺身…の下りですが…
うちは、ご飯と刺身だけっていう晩御飯は
なしなので、ご飯と刺身だったら、副菜、汁物が
いるので手間です。
生姜焼きにしても、味噌汁と、副菜1品と
キャベツの千切りもしないといけないし
すごく手間です。しかもそれにご飯をとぐ
という工程も加わり、大変です。
-
16 名前:パスタ派:2017/09/11 17:22
-
>>1
私はパスタの方が楽。
理由は、私は家では家族に野菜を食べさせたい人なので
お造りとごはんだけにはできないの。
パスタだと、お野菜たっぷりのオイルパスタにしちゃう。
土曜日は主人と昼飲みしてたので
タコ、アンチョビ、キャベツのザク切りのパスタにした。
後は、作って冷凍してあった和風ハンバーグをオーブンで仕上げてテーブルに出しただけ。
ダラダラ飲んでたので、その後もハムとか、オイルサーディンとか
作り置きしてた副菜とか出してたけど、はっきり覚えて無い!
次の日の朝、食卓には4本のワインの空瓶が並んでた。
-
17 名前:逆だ:2017/09/11 17:24
-
>>15
ごはんは研ぎません。お米でした。
-
18 名前:本当にね:2017/09/11 17:27
-
>>1
疲れてんなら、外食一択にしてほしいよね…
うちは、今日は疲れてるだろうから
魚やいてくれって言われるの。
魚焼くのが一番大変なのに(泣)
魚ってすごく大変なんだよ、グリル洗うのが大変
なんだから!!!って言ったら
んじゃフライパンで焼いていいって言ったんだけど
フライパンで焼くのも、なかなか大変なのよね。
全然手抜きにならない。
今日は時間ないだろうからエビフライで良いよ!って
言われるぐらいの苦痛。
一度、すごく疲れてて
どうしてもご飯作れなくて
しかも夜も遅くなったので、私が
お昼ご飯用にこっそりストックしてた
カップラーメン食べさせたら、すごく怒られた……
子供は食べれない物が食べれて大喜びだったのに…
-
19 名前:思ふ:2017/09/11 17:29
-
>>18
>
> 一度、すごく疲れてて
> どうしてもご飯作れなくて
> しかも夜も遅くなったので、私が
> お昼ご飯用にこっそりストックしてた
> カップラーメン食べさせたら、すごく怒られた……
> 子供は食べれない物が食べれて大喜びだったのに…
>
日本ってこういう男、まだまだ多いね。
日本の男の子親の方、頑張ってこういう男にならんよう子育てして欲しいわ。
-
20 名前:主です:2017/09/11 17:48
-
>>1
皆さん、色んなレスをありがとうございます。
私の様にご飯炊く方が楽な方もいらっしゃれば、麺類が楽という方もいらっしゃるんですね。
(ワンパンで済ませるという技、目から鱗でした)
うちは冷食をあまり使わないので、麺類は乾麺を茹でるが基本にあります。
蕎麦なら汁を作り薬味を用意し、子ども用に天ぷらを揚げたりします。
パスタならサラダとスープを用意し、ミートソースはトマト缶を使って作るから面倒です。
ご飯なら作りおきのきんぴらとかモヤシナムルとかあるし、
梅干し・納豆・キムチなんかも常備してるから、
味噌汁と肉野菜炒めをそれこそパパッと作れば簡単です。
夫は冷蔵庫もあまり覗かないから、作りおきの存在も解ってない(毎日いちいち作ってると思ってる)かも。
昨日はイベントでお金使っちゃったので、外食とかデリバリーの選択肢はありませんでした。
流水麺とか冷凍麺とか、次回はそういうのでやってみようかな?
レトルトソースを買っても結局使わずに消費期限を過ぎてしまったりするので、
最近は全然買ってませんでした。
使う時に買えば良いんですよね。
どうやら自分で大変な方向に持って行ってたみたいです。
もう少し色々と楽なやり方を見つけようと思います。
勉強になりました。ありがとうございました。
-
21 名前:ほっともっと:2017/09/11 18:52
-
>>1
疲れてるなら弁当だわ。外食より弁当派。近所に海鮮丼専門店、さん天、なか卯、松屋、ほっともっとが並んでるので持ち帰りには困らない。たまになんだから捨てるだけの弁当にしよう。
-
22 名前:時と場合:2017/09/11 19:32
-
>>1
一番楽で栄養が取れるのは鍋にして〆の冷凍うどんかな。
もやしとえのきと肉と簡単な野菜でめんつゆ味。
私はご飯炊くの嫌だなぁ。
そんなときの為に冷凍ご飯があるし、手抜きでご飯炊くのは無い。
-
23 名前:うちなんて:2017/09/11 19:36
-
>>1
昨日の夜なんて私は一日仕事で旦那は休みで夕食用に置いて行った弁当早く食べ終わってお腹すいたというから
冷凍したあったブリを照り焼きにして四切れ並べて終わりだよ。ご飯は要らないって。
それだけだよ。私は一切れで終わり。
息子は弁当きちんと食べたからさ。
-
24 名前:うーん:2017/09/11 20:53
-
>>1
サラダやスープ、天ぷらまで付けるのなら
ご飯を炊いた方がラクだわ。
ウチは、簡単でいいと言われた日のパスタは、
カルディで買っておいた生パスタと
作り置きのジェノバ混ぜておしまい。
頑張って、ガーリックトーストをつけるくらい。
-
25 名前:麺類が楽:2017/09/11 21:01
-
>>1
おかずを作らなくていいから。
レトルトのパスタソースはそのままじゃなく、ツナ、ベーコンや玉ねぎ、キャベツ、ナス、キノコなどでボリューム出すことが多い。
付け合わせはスープやサラダだけだから楽。
蕎麦やうどんは野菜乗せてサラダっぽくするか、めんつゆに豚バラか鶏モモ、長ネギなどを一緒に煮て冷たい麺を付けて食べると美味しい。
-
26 名前:麺だけでいいなら:2017/09/11 22:09
-
>>1
本当に、麺だけでいいならそれが楽。
そばだけ、そうめんだけでいいならね。
でも実際にはそうじゃないよね。
麺以外につまむものが要る。
だったらご飯の方が楽よ。
麺類はお昼に限る。
で、他には何も作らない。
そばならそばだけ。
そうめんなら、そうめんだけ。
-
27 名前:ほえ〜:2017/09/12 07:25
-
>>25
>おかずを作らなくていいから。
>レトルトのパスタソースはそのままじゃなく、ツナ、ベーコンや玉ねぎ、キャベツ、ナス、キノコなどでボリューム出すことが多い。
>付け合わせはスープやサラダ
付け合わせにスープやサラダ作るなら、おかず作るのと一緒と思っちゃうよ。
あなたマメなのね…私どんだけめんどくさがりなんだ。
-
28 名前:いやー:2017/09/12 10:32
-
>>27
>私どんだけめんどくさがりなんだ。
同じく。
みんなスゴイ。
そんなことをするくらいなら、すき家の
ドライブスルーに行くよ。
私がダメなだけなのか?
-
29 名前:ヤバい:2017/09/12 11:25
-
>>1
皆さん、すごい。
私は混ぜるだけのパスタソースとインスタントスープを常備してて、手抜きのときはそれだけだよ。
つまり作業としては麺茹でてソース混ぜて、スープの素溶かして終わり。
これだと洗い物も鍋とザル各1個、皿とカップとカトラリー人数分だけ。
私、主婦としてヤバいかも。
-
30 名前:結局:2017/09/12 11:27
-
>>1
そういうことのあれこれを考えるのが面倒なんだよね・・・
と、最近つくづく思う。
要するに、今日はあれとこれがうちにあって、今何時で体調がどうで、なにをどうこうするのが一番自分にとって楽かとか経済的かとか作るのが楽なのと片づけが楽なのでプラマイするとどうかとか・・・
考えてるうちに嫌になってしまう。
で、我が家の場合・・・
ご飯炊く方が楽だ。
お刺身やお惣菜、冷食(餃子とか枝豆とか)お漬物、野菜(トマトなどの切ればすむやつや、ブロッコリーなどのゆでればすむやつ)インスタントスープがあれば、なんとかなるからね。
一応晩御飯の体裁は整えたいので、ダンナが毎日晩酌するし、栄養も考えるとそのほうが楽。
パスタや麺類でも結局、他にいろいろいるからね。
二度手間感がある。
まぁ、家族全員が毎日一応私に感謝して美味しい美味しいありがとうと食べてくれるからなんとか頑張ってる感じ。
惣菜や冷食にも文句言わないし。
テーブルが色とりどりで賑やかなら文句なしみたいよ。
-
31 名前:だからー:2017/09/12 12:35
-
>>29
>皆さん、すごい。
>私は混ぜるだけのパスタソースとインスタントスープを常備してて、手抜きのときはそれだけだよ。
>つまり作業としては麺茹でてソース混ぜて、スープの素溶かして終わり。
>これだと洗い物も鍋とザル各1個、皿とカップとカトラリー人数分だけ。
>私、主婦としてヤバいかも。
大丈夫
私はそれすらしないって。
他にもいるから私だけではないかもしれないけど、作ることなんてこれっぽっちも考えずに買って帰るよ。
当然洗い物もなし。せいぜいコップだけ。
下には下がいるもんだよ。
私は、こんな私ですら、私より下がいるってことを知ってるからね。
昔のママ友に、疲れた時は飲んで終わり、旦那は外にのみに出し、子どもには家中のアイスとお菓子と飲み物だけって人がいた。
私はそれよりはマシだ。下を見ても意味は無いが。
-
32 名前:私はコメ:2017/09/12 12:55
-
>>1
私はそういうときのための料理が2つある(2つしかない)
ハンバーグは一度に倍量作って家族一食分は焼いて冷凍しておくのが習慣。
私は若いときからよく体調を崩すので他にも何かしら冷凍ストック用意しておくんだけど、一番簡単なのがハンバーグを解凍するだけだから。
で、ご飯を炊いてレタスやらの野菜と盛り付け、解凍したハンバーグに目玉焼きを添え、小分け冷凍してあるデミグラスソースかけてロコモコ完成。火を使うのは目玉焼きだけ。
もう一つはレトルトのハヤシライスを使用。
ごはんに牛乳とバターを多めに入れてガシャガシャっとかき混ぜた大きめのスクランブルをどっかりと乗っけて温めたレトルトハヤシライスをかけてオムハヤシの完成。
ロコモコと同じようにご飯の横には適当に野菜も盛り付ける。
レトルトカレーも常備してあるんだけど、なぜかレトルトカレーが夜ご飯だと家族が嫌がるんだよね。牛丼買ってくるのはオッケーなのに。
この2品は家族に認知もされてるし、手間なしだし、ワンプレートなので洗い物は皿とカトラリーだけだし、楽。
コレが出された時は私が体力気力の限界ということがわかってるので、家族誰かが片付けをしてくれる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>