育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6757967

宿の重複予約

0 名前:決められない:2017/09/22 04:20
年末に旅行に行くんですけど、とりあえず
今からとっとかないと、良いことは満室に
なるから探してたら、すごく気に入った所が2カ所。
どうしても決められないからいったん二つ予約して
確保しといて、まだ3ヶ月以上あるからそれまでに
どちらか決めようかと思ってるんですけど
非常識でしょうか?
どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
12月に入ってキャンセルしても問題はありません。
1 名前:決められない:2017/09/22 17:07
年末に旅行に行くんですけど、とりあえず
今からとっとかないと、良いことは満室に
なるから探してたら、すごく気に入った所が2カ所。
どうしても決められないからいったん二つ予約して
確保しといて、まだ3ヶ月以上あるからそれまでに
どちらか決めようかと思ってるんですけど
非常識でしょうか?
どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
12月に入ってキャンセルしても問題はありません。
2 名前:大丈夫:2017/09/22 17:22
>>1
別にやっても大丈夫だよ。

旅行の予約サイトにも
同じ日に、同じ宿泊者の名前で予約するとエラーになるので違う名前で予約してね。
ってかいてるから大丈夫なんだよ。

非常識?なんて聞いてるということは
どちらかキャンセルするから心が少し痛むんだよね。
でも大丈夫。

けど、早めに絞ってあげると優しいよね。
3 名前:するよ:2017/09/22 17:25
>>1
うちは、受験だったけどしたよ。
センター次第で受験校が変わる可能性あったから、二次試験の日程が同じだったので、おさえましたよ。
ただうちが一つキャンセルしても、すぐ埋まると思ったからあまり罪悪感はなかったです。
受験とはちょっとちがうかもね。
4 名前:早ければいいと思う:2017/09/22 17:31
>>1
毎年大人気の某イベントが近くであるんだけど、
抽選で当たる前から近場のホテルを予約するみたいだよ。

当たらなかったらキャンセルするんだと。

イベントの一か月半前くらいに抽選結果出るので、
キャンセルしても影響は無さそうだし。
当然、当たった人でホテル取っていなかった人が
予約するんだと思うし。

あまりギリギリだと人情的に宿泊施設が気の毒なので
早めに決断して片方キャンセルしちゃえば?
5 名前:関係者:2017/09/22 20:51
>>1
決まった時点で早めにキャンセルしてください。
結構迷惑です。

12月に入ってからじゃなくて、
もっと早めに・・・・。
もちろん、受験だったら仕方ないけど。
6 名前::2017/09/22 20:59
>>5
なんの関係者?
迷惑ならそういう予約の取り方が出来ないようにしたら?
7 名前:よくやる:2017/09/22 21:07
>>1
みんなやってることだと思うよ。
8 名前:うん・・・:2017/09/22 21:09
>>5
>決まった時点で早めにキャンセルしてください。
>結構迷惑です。
>
>12月に入ってからじゃなくて、
>もっと早めに・・・・。
>もちろん、受験だったら仕方ないけど。

関係者さんから見てもそうだろうし
そういう人の為に予約が一杯で取れなくて
って状況に陥るのも迷惑だな。
いつもいつもネットで空きをチェックしなきゃいけない。

受験みたいに明らかにセンター後に少し、前期後に大量にキャンセルが出るだろうとわかってる場合はこちらも余裕が感じられるけど。
9 名前:まぁ:2017/09/22 21:36
>>1
キャンセル待ちとかもあるし、宿側も対策はしてると思うけど
私はそういう予約の仕方はしない。
宿側に悪いな〜って思っちゃうの。
10 名前:ホテルマン:2017/09/22 23:24
>>5
私もホテルで働いてたけど、三ヵ月前の予約ならキャンセルかかる事も多いのでそこまで迷惑ではありません。
特に年末年始は連絡なしやドタキャンも・・・・それに比べれば一ヵ月前で全然OKです。
その時期だとすぐに埋まります。

迷惑なのは直近です。
だからこそのキャンセル料ですからね。
ある程度はこちらもサービス業なので、どんな予約の取り方をしようが、きちんと事前にキャンセルの連絡を頂ければ迷惑だなんて思いませんし、思うようなホテルマンは接客人としては三流だなと個人的に感じます。
次回はこちらで利用してもらえるような対応がベストだと思いますね。
11 名前:わるいけど:2017/09/23 06:21
>>10
こういうときによくいいかっこしいで出てくる当事者いるけど
あんまり声を大にして言われると
例えば二ヶ月前くらいに予約取りたい側が迷惑被ってるってことも考えて欲しい。

本当に泊まりたい他のお客様のご迷惑になりますので、って言って欲しい。

ホテルってキャンセル待ちで空いたら連絡くれるってサービスしてるんだった?
そこまでしてくれてるんだったら無知でごめんなさい。
12 名前:じゃあ:2017/09/23 06:58
>>11
>こういうときによくいいかっこしいで出てくる当事者いるけど
>あんまり声を大にして言われると
>例えば二ヶ月前くらいに予約取りたい側が迷惑被ってるってことも考えて欲しい。
>
>本当に泊まりたい他のお客様のご迷惑になりますので、って言って欲しい。
>
>ホテルってキャンセル待ちで空いたら連絡くれるってサービスしてるんだった?
>そこまでしてくれてるんだったら無知でごめんなさい。

規定のあるホテルに泊まりなよ
そこまでの管理を求めるな
こういう客が一番厄介
13 名前:11:2017/09/23 07:04
>>12
いや、普通に予約取って泊まってるだけの客だけど。
一番厄介ってなに?何もしてないのに。

ただ予約解除日に忘れないようにタイマー合わせてネット開かないと
または電話しないと取れない現状がしんどいだけ。
14 名前:やるよ:2017/09/23 07:50
うちもよくやるよ。
受験生が泊まりそうもないような場所しか経験ありませんが。

ネット予約なんてそんなものだと思ってた。
良いと思った宿に空きが無くても、また違う機会に覗いたら空きが出てラッキー、なんてこともよくある。
それも旅の企画の内だと思ってたよ。

でもいつまでもダラダラと重複させっ放しというのは良くないね。
旅を楽しむなら労力使ってプランを立てるところからも楽しみたいね。
15 名前:うーん:2017/09/23 08:55
>>1
受験とか、候補日が複数あってどちらの日に行けるかまだわからないとかだったらどっちも押さえるのはありだと思うけど、主さんのケースは今決められる状態なのに優柔不断で決められないってことだよね。
非常識とまでは思わないけど、どっちも満室になっちゃう前に決めて欲しいかなあ。
主さんがそんなに気に入るような良いところなら、他に泊まりたい人だってギリギリのキャンセル待ちでやっと拾えるより、行きたいと思った時に予約できればそれだけ長い間ワクワク出来るから。
16 名前:まあ:2017/09/23 10:16
>>1
>どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
>12月に入ってキャンセルしても問題はありません。

ルール上はオッケーだよね。
でも、宿泊施設や他のお客さんのために
早めに決めてあげたら?とは思う。
17 名前:よこ:2017/09/23 14:27
>>1
似たようなことで、宅急便来ても
今出たくないからとか化粧してないからとか指定日無視して留守にするとかそんな理由で再配達再配達
それもサービス内だから何度来てもらってもタダだからとやってたら
普通に受け取れる人送れる人たちまで値上がりの憂き目を見たね。

そんな事をふと思った。
18 名前:例えが:2017/09/23 15:20
>>17
>似たようなことで、宅急便来ても
>今出たくないからとか化粧してないからとか指定日無視して留守にするとかそんな理由で再配達再配達
>それもサービス内だから何度来てもらってもタダだからとやってたら
>普通に受け取れる人送れる人たちまで値上がりの憂き目を見たね。
>
>そんな事をふと思った。

なんか違う・・・・・。
19 名前:よこ:2017/09/23 15:33
>>18
>>似たようなことで、宅急便来ても
>>今出たくないからとか化粧してないからとか指定日無視して留守にするとかそんな理由で再配達再配達
>>それもサービス内だから何度来てもらってもタダだからとやってたら
>>普通に受け取れる人送れる人たちまで値上がりの憂き目を見たね。
>>
>>そんな事をふと思った。
>
>なんか違う・・・・・。

だからよこってかいてある
20 名前:よーこ?:2017/09/23 15:48
>>1
これも横かもしれないけど、ファンクラブに入るくらい好きな歌手のいる人ってコンサートの日程が発表された段階でとりあえず開催地のホテル全部抑えるよね。(ソースは私のイトコ)
その後申込みやら抽選やらあって駄目ならキャンセルするわけだから、主さんのやってることもそんな感じでホテル側にしたらあまり珍しいことではないのかも…。

私は自分がキャンセル忘れちゃいそうだから、友達と相談するのにとりあえずふたつくらい抑えるとかはするけど、1週間くらいで決めたらすぐキャンセル入れるわ。
キャンセル入れるまで自分が落ち着かないの。
21 名前:上の人じゃないけど:2017/09/23 15:49
>>18
だけど、皆が重複予約していてその為ギリギリにどちらか解約みたいな事してたら確かに他に泊まりたい人が別に流れてしまうことはあるよね。
盆暮れ正月や皆が旅行に行きたい時期って被ってるし。
そういうのが続いてしまうと下手したらキャンセル料かかる日を前倒しにしましょうって流れになるかもね。
それまで重複予約なんてしたことない人達も同じように。
そういう意味では似てるかも。
22 名前:みー:2017/09/23 15:55
>>1
自分や家族がキャンセルが迷惑な仕事をしていた
ら、自然と自分はしなくなるのかも。

いつもお客の立場の人は少しでも自分が得になる
ように行動する。
23 名前:それは:2017/09/23 16:04
>>21
> だけど、皆が重複予約していてその為ギリギリにどちらか解約みたいな事してたら確かに他に泊まりたい人が別に流れてしまうことはあるよね。
> 盆暮れ正月や皆が旅行に行きたい時期って被ってるし。
> そういうのが続いてしまうと下手したらキャンセル料かかる日を前倒しにしましょうって流れになるかもね。
> それまで重複予約なんてしたことない人達も同じように。
> そういう意味では似てるかも。
>

主さんのケースはかなり先の事だから、特に問題ないとは個人的には思うんだけどね。

でもホテルなんてよっぽどのこだわりがなければいくらでも他にあるわけだし、明らかに悪質なケースを除けばそんなに被害はないかと。
実際キャンセルの連絡なしで不泊する人も少なくないだろうし、それでも当日泊でも人気のホテルはけっこう埋まるらしいから今回のケースはそこまで言うほどかな?とは思う。
24 名前:分かります:2017/09/23 19:23
>>17
おっしゃること、分かります。
普通はしないことを、平気で出来る人という意味ですよね。
わたしは極端で、お風呂入っていても宅配便出ます。
泡だらけの髪にタオル巻いて、ガウン(バスローブみたいな素材)着て出たことがある。再配達の手間も面倒(自分も向こうも)だからです。
宅配便の人なんて、裸でない限りどんな格好でも気にしないし、荷物渡せればそれで良いんです。
化粧してないとか、そんな理由で再配達頼む人なんて信じられません。

宿の重複予約もありえない。
気に入った宿がふたつあるなら、どうやってもひとつに決めるべき。
どちらかひとつ、キャンセルありきの予約なんて宿に失礼です。
25 名前:時と場合:2017/09/23 19:49
>>1
私は時と場合、て感じかな。
主さんのみたいな場合、
旅館がメイン?
なら
まず空き確認次第でとりあえず押さえて、はありだと思う。
けど3日前までキャンセル料かからないからいいやー
とは思わない。
なるはやで結論出すようにする。

レスにあるコンサートとか受験だと目的が違うから
これと一緒ではないと思う。
ホテル側もそれはある程度見込んでるだろうし。
ビジネスホテルとかだと予約なんかもすごく流動的というか
直前の入れ替わりとかすごいしね。

宿側に悪いというか
行きたい人に悪いって感じかな。

非常識とは思わないけど
早く結論は出してあげて欲しい。
26 名前:それはすごいが:2017/09/23 20:54
>>24
>おっしゃること、分かります。
>普通はしないことを、平気で出来る人という意味ですよね。
>わたしは極端で、お風呂入っていても宅配便出ます。
>泡だらけの髪にタオル巻いて、ガウン(バスローブみたいな素材)着て出たことがある。再配達の手間も面倒(自分も向こうも)だからです。
>宅配便の人なんて、裸でない限りどんな格好でも気にしないし、荷物渡せればそれで良いんです。
>化粧してないとか、そんな理由で再配達頼む人なんて信じられません。
>
>宿の重複予約もありえない。
>気に入った宿がふたつあるなら、どうやってもひとつに決めるべき。
>どちらかひとつ、キャンセルありきの予約なんて宿に失礼です。

自分がそうだからと言って、風呂中でもでない人が失礼と言うのは違うでしょ。
押し付け半端なさすぎ。

こういうケースバイケースで、施設側もありとするなら文句を言うのは筋違いであって、もし納得できないなら施設側に提案すべき。
トイレであろうが下痢であろうが風呂であろうが出ろ!!!ってね。
27 名前:人間性の問題:2017/09/23 22:30
>>1
ルール上は問題ない。

これは、人としての、
人間性の問題だよ。

他人に迷惑をかけることを、何とも思わないか
心苦しく思うか。
人としての、有り方の問題ですね。
28 名前:ギスギス:2017/09/23 23:31
>>1
 たかがホテルの予約で、まるで人格をも否定するような極端なレスがある事にびっくりというか、そこまで?笑 と思った。
 ホテルサイドが、重複していいよと謳ってる所もあるんだよね?
ならそれは「アリ」なんだよ。
批判する人のほうがモラルないね、ってなるわけよね。

 それにこれは余談だけどさ。
 他の人が迷惑するって言うけど、例えばひと月前にキャンセルしたとして、ちょうどそのタイミングで急にどうしてもそこに泊まりたかった人が予約できる事になったかもしれない。
極端な話、前日にキャンセルしたとしても、そのタイミングで泊まりたかった人にとってはありがたいキャンセルになるわけ。
 誰かにとって迷惑でも誰かにとってはありがたい、これが世の中のしくみなわけ。
 それをただただ「自分ルール」で迷惑迷惑って言われてもねえ。
29 名前:それは:2017/09/24 11:18
>>28
中国人?みたいな考え方だね。
30 名前:出たーーー:2017/09/24 11:21
>>29
> 中国人?みたいな考え方だね。
>
自分の物差しが全てなのよ!の人北w
あなたこそ日本人ではないのでは?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)