NO.6758054
庶民的な話ですが(駄)
-
0 名前:卵焼き:2017/01/22 07:35
-
超庶民的な店の話ですが。
まいどおおきに食堂のふわふわの卵焼きが好き。
ネギとじゃこ入れて作ってもらうのよ。
安いけど美味しいのさ。
あまり作る気しない時で(体調など)、旦那も居ない時とかさっと行って子供と食べちゃうわ。
魚も焼きましょうか?って焼き立てくれるしいいのよね。
この前季節限定の麦とろご飯や卵焼きや他のおかずなど食べたわ。
一応、全国に店舗あるみたいだから書いてみた。
誰か利用することある方いるかな?
お勧めの品ありますか?
-
1 名前:卵焼き:2017/01/22 19:48
-
超庶民的な店の話ですが。
まいどおおきに食堂のふわふわの卵焼きが好き。
ネギとじゃこ入れて作ってもらうのよ。
安いけど美味しいのさ。
あまり作る気しない時で(体調など)、旦那も居ない時とかさっと行って子供と食べちゃうわ。
魚も焼きましょうか?って焼き立てくれるしいいのよね。
この前季節限定の麦とろご飯や卵焼きや他のおかずなど食べたわ。
一応、全国に店舗あるみたいだから書いてみた。
誰か利用することある方いるかな?
お勧めの品ありますか?
-
2 名前:ピンポイント:2017/01/22 20:42
-
>>1
>まいどおおきに食堂のふわふわの卵焼きが好き。
>ネギとじゃこ入れて作ってもらうのよ。
>安いけど美味しいのさ。
>
全国にあると言われてもね、スタバにも行った事がないとスレ立てる人がいるくらい、ピンポイント過ぎるよ。
-
3 名前:別スレの:2017/01/22 20:57
-
>>2
スタイルワンとやらよりは全国区かもね。
青葉町食堂(仮名)みたいに、名前が地名プラス食堂のあの店だよね?
いくつかあるけど、行ったことはない。
やよい軒やむなしみたいに、サラリーマンとか向けの食堂だと思ってた。
-
4 名前:鈍くさい私:2017/01/22 21:22
-
>>1
あそこはめったに行かないから、先に適当に取ってしまってから、後で「あ、こっちにすれば良かった!」っていうのを見つけて、悲しい思いをするのよね。私はゆっくりメニューを見て決めるほうが良い。
味はわりと好み。実家のお母さんが作ってくれそうな。
-
5 名前:あるある:2017/01/22 21:31
-
>>1
行ったことあるよ。
玉子焼きのトッピングは一つだったような気がする。
ネギを入れてもらって美味しかった。
もやしの塩ダレ炒めが美味しかった。
-
6 名前:主:2017/01/22 21:36
-
>>3
>スタイルワンとやらよりは全国区かもね。
>青葉町食堂(仮名)みたいに、名前が地名プラス食堂のあの店だよね?
>
そうです。
地名プラス食堂の店です。
青森と秋田以外の45都道府県にはあります。
レスありがとう。
-
7 名前:主:2017/01/22 21:44
-
>>4
>味はわりと好み。実家のお母さんが作ってくれそうな。
そうですね。
実家の母みたいな味ですよね。
家庭的な味。
働いてる方も、若い人もいるけど、それくらいの世代の方(60代?)も居たり。
-
8 名前:主:2017/01/22 21:46
-
>>5
> 行ったことあるよ。
> 玉子焼きのトッピングは一つだったような気がする。
> ネギを入れてもらって美味しかった。
>
私が行った店は、刻み紅ショウガ、ねぎ、じゃこが選べました。(全種類入れてもOK)
> もやしの塩ダレ炒めが美味しかった。
>
そうなんですね。
今度行くときは食べてみようかな。
ありがとう。
-
9 名前:へえ〜:2017/01/22 22:35
-
>>1
聞いた事ない店名だからググったら、一番近いのが新宿店だった。
新宿に行ってわざわざその店に入らないけど、近所にあったら行ってみたいな〜
-
10 名前:あるよ:2017/01/22 22:51
-
>>1
すぐ近所にあるけど、行ったことないな〜
外食って、自分じゃ作れないもの、
美味しく作れないもの、
そこでしか食べられない味などを求めるから、
まいどおおきに食堂みたいなおふくろの味的な店って足が向かないの。
一人暮らしの人とか、単身赴任の人とかが行くのかなと思ってたし。
でも卵焼き美味しいんだね。
今度行ってみようかな。
-
11 名前:主:2017/01/22 23:12
-
>>9
>聞いた事ない店名だからググったら、一番近いのが新宿店だった。
>新宿に行ってわざわざその店に入らないけど、近所にあったら行ってみたいな〜
割と近くにあるので、たまに平日の晩御飯で利用しています。(夫が出張があるので、子供とご飯をすませる様な時)
新宿で食べる食事ではないですね(笑)
新宿だとお洒落なもの食べたいな。
庶民的な店ですよ。
でも、私は好きです。
作るのが面倒だな、なんて時は有り難い存在です。
-
12 名前:主:2017/01/22 23:23
-
>>10
> 外食って、自分じゃ作れないもの、
> 美味しく作れないもの、
> そこでしか食べられない味などを求めるから、
> まいどおおきに食堂みたいなおふくろの味的な店って足が向かないの。
>
> 一人暮らしの人とか、単身赴任の人とかが行くのかなと思ってたし。
>
一人で座って食べれるような席もあるし、2人、4人掛けの席があるから家族連れの人も来てます。
あるよさんの外食の店とは少し違う店ですが。
体調がいまいち、家で作るのも面倒だし、かしこまった店で外食の気分でもない、みたいな時に合ってるかも。
> でも卵焼き美味しいんだね。
> 今度行ってみようかな。
>
まいどおおきに食堂 卵焼き で検索すると色々出てくるので、好きそうな卵焼きだったら行ってみてください。
注文すると、席まで作り立てを持ってきてくれます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>