育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6758171

イラッとしたけどスカっとした話

0 名前:イライザ:2017/10/09 08:28
スーパーでのこと。
私が入店する時私の親世代(70前)くらいの夫婦が
同時に入った。
奥さんは普通に買いまわりしてるけど
おっさんが至極邪魔。
私がトマトを買おうとするとその前にスッと入って
トマトを一つずつ手にとってジロジロ眺めてる。
しばらくしてやっと私に気づきサッとどいた。

次に魚コーナーを見ようとしたらまたおっさんが
腕組みしながら首だけ伸ばして突っ立ってる。
これも横から取るのは感じ悪いので後ろで待ってた。
そしてやっとどいた。

今度はカレー粉をと思ったらその通路にまたおっさん。
しかも端じゃなくてど真ん中でカレーの反対側の菓子を
これまた腕組みしながらただ眺めてるだけ。
横には奥さん。
通れないけどせっつくのもなんなのでしばらく待ってたら
やっと気づき、私を見て奥さんに
「さっきから嫌な女が俺の行く先々でにらみつけてくる」
とこう言ったんですよ?

はぁ?ですよ。
にらみつけてないし、ただただあきれてはいたけどね。
すごく腹が立ったら奥さんが
「あんたがそんなど真ん中にボサーっと突っ立ってるから
邪魔なんだよ」って言ってくれた。
そしたらぺロッと舌を出してひょこひょこどっかに行っちゃったわ。

すごく嫌なことがあったと思ったらすごくスッキリ。
おばちゃんがシャンとしてるから旦那はあんな感じなのかしらね?
スカッとジャパンに投稿してやりたいわ。
1 名前:イライザ:2017/10/10 18:05
スーパーでのこと。
私が入店する時私の親世代(70前)くらいの夫婦が
同時に入った。
奥さんは普通に買いまわりしてるけど
おっさんが至極邪魔。
私がトマトを買おうとするとその前にスッと入って
トマトを一つずつ手にとってジロジロ眺めてる。
しばらくしてやっと私に気づきサッとどいた。

次に魚コーナーを見ようとしたらまたおっさんが
腕組みしながら首だけ伸ばして突っ立ってる。
これも横から取るのは感じ悪いので後ろで待ってた。
そしてやっとどいた。

今度はカレー粉をと思ったらその通路にまたおっさん。
しかも端じゃなくてど真ん中でカレーの反対側の菓子を
これまた腕組みしながらただ眺めてるだけ。
横には奥さん。
通れないけどせっつくのもなんなのでしばらく待ってたら
やっと気づき、私を見て奥さんに
「さっきから嫌な女が俺の行く先々でにらみつけてくる」
とこう言ったんですよ?

はぁ?ですよ。
にらみつけてないし、ただただあきれてはいたけどね。
すごく腹が立ったら奥さんが
「あんたがそんなど真ん中にボサーっと突っ立ってるから
邪魔なんだよ」って言ってくれた。
そしたらぺロッと舌を出してひょこひょこどっかに行っちゃったわ。

すごく嫌なことがあったと思ったらすごくスッキリ。
おばちゃんがシャンとしてるから旦那はあんな感じなのかしらね?
スカッとジャパンに投稿してやりたいわ。
2 名前:分かる:2017/10/10 18:13
>>1
混んでるスーパーにいるおじさんやお爺さんって邪魔だよね。
慣れてないからか、ワザとか?と思うくらい邪魔な場所でボケーっとしてる。
3 名前:ふふふ:2017/10/10 18:42
>>1
おもしろかった。

スカッとした。^^
4 名前:ちゃちゃ:2017/10/10 18:50
>>2
遊んで放置されてる子どもも迷惑。
カートで引きそうになる。
お留守番もさせられない年齢だと仕方ないんだろけど、混んでる時間にはオヤジ同様うざいんだよなー
5 名前:更に:2017/10/10 18:56
>>4
カートにもたれかかりながらだるそうにノロノロ歩く女児。
決まって小6〜中2くらいの子なのよね。
あれも邪魔。

>遊んで放置されてる子どもも迷惑。
>カートで引きそうになる。
>お留守番もさせられない年齢だと仕方ないんだろけど、混んでる時間にはオヤジ同様うざいんだよなー
6 名前:あはは:2017/10/10 19:01
>>1
> すごく腹が立ったら奥さんが
> 「あんたがそんなど真ん中にボサーっと突っ立ってるから
> 邪魔なんだよ」って言ってくれた。

いいぞいいぞ!もっと言ってやれ!!ってわたしもスカッとしました。
マトモな奥さんでよかったですね。
7 名前:分かる:2017/10/10 19:08
>>4
>遊んで放置されてる子どもも迷惑。
>カートで引きそうになる。
>お留守番もさせられない年齢だと仕方ないんだろけど、混んでる時間にはオヤジ同様うざいんだよなー

うちの方は昔からあんまりそういう子見かけないんだよね。
買い物の時間帯が違うのかな?
8 名前:スッとした:2017/10/10 19:47
>>1
うわー!老害の手本のようなジジイだね!!
でもスッとする結末で良かった〜〜。

買い回る順路ってだいたい同じだから、同時に入店したら先々で遭遇するよね。
9 名前:セルフのパン屋で:2017/10/11 13:28
>>1
さっきセルフのパン屋に行った。

狭いとこを逆に買うババ。
ことごとく人の邪魔。
突然方向変えるから、後ろの人に迷惑極まりないババ。

たぶん痴ほう。
一緒にいた気の弱そうな、嫁か娘に命令口調。

袋詰め台でまた一緒になった。
手伝いもせず、袋詰めの文句ばかりいうババ。
「そんなに買って、置いて行くんじゃないの」とか。
お前が乗せてたやつだろが!と、端で思った。
 
とにかく、ぐちゃぐちゃうるさいなーと思ったら
「うっさいわ!!」と大声。
見るとそのババの娘らしき人。

ババと同じような顔して一喝。

静かになったババ。

スッキリ
10 名前:ワロタ:2017/10/12 10:25
>>9
>「そんなに買って、置いて行くんじゃないの」とか。
お前が乗せてたやつだろが!

このくだりで噴いたわ


その人は痴呆っぽいけど
バイキングでも全員が同じ方向に流れてるのに
逆走とか割り込みするババいますよね。
あれだけ視野が狭いのってやはり痴呆とか入ってるのかしら。
11 名前:あっぱれ:2017/10/12 10:31
>>1
奥さん、よく言ったわ!
まったくそのとおり・・だよね。

オッサンって買い物慣れてない上になんでも自分の目線感覚で偉そうにものを考えるところがあるからね。
私も、ダンナにちょっとそういうものを感じて、イライラすることあるわ。

奥さんに一喝されて、少しは目を覚ましてくれたらいいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)