NO.6758512
アレルギーの検査
-
0 名前:経過:2015/11/08 22:39
-
アレルギー症状があるということで何度かアレルゲン検査を受けていますが、その度に全ての項目が陰性と出てきて原因不明と言われてきました。
今回は起床時の耳と喉の痒み、くしゃみと鼻水ということで耳鼻科受診して鼻汁の検査でアレルギー反応があると言われました。
以前の検査結果が分かれば予想がついて受けた項目以外の検査ができるんだけど、と言われましたが5年以上前のことなので結果を無くしてしまいました。
そのアレルギー検査を受けたクリニックは生涯カルテ保存をしている所なので行けば結果は残っていると思います。そのクリニックに行って情報提供書を出してもらえばいいでしょうか。提供書だけと言うと怒らせてしまうことはないでしょうか?
それとも5年前以上も前なので全項目やり直しした方がいいものですか?陰性だったものが陽性になることはありますか?
-
1 名前:経過:2015/11/09 17:47
-
アレルギー症状があるということで何度かアレルゲン検査を受けていますが、その度に全ての項目が陰性と出てきて原因不明と言われてきました。
今回は起床時の耳と喉の痒み、くしゃみと鼻水ということで耳鼻科受診して鼻汁の検査でアレルギー反応があると言われました。
以前の検査結果が分かれば予想がついて受けた項目以外の検査ができるんだけど、と言われましたが5年以上前のことなので結果を無くしてしまいました。
そのアレルギー検査を受けたクリニックは生涯カルテ保存をしている所なので行けば結果は残っていると思います。そのクリニックに行って情報提供書を出してもらえばいいでしょうか。提供書だけと言うと怒らせてしまうことはないでしょうか?
それとも5年前以上も前なので全項目やり直しした方がいいものですか?陰性だったものが陽性になることはありますか?
-
2 名前:変わる:2015/11/09 17:51
-
>>1
5年も経てば今までなかったアレルギーが出たりしますよ。
子供が5年前に受けた時には無かった杉とヒノキのアレルギーが、レベル3になってた。
-
3 名前:まずは:2015/11/09 17:55
-
>>1
今見てもらっているところで
検査を受けたのは5年以上前だけど
その時の結果があれば役に立つのか?って確認したら?
もし役に立つってことなら、
前に検査を受けた病院に電話で問い合わせて見たら?
変なクリニックもなくはないから絶対怒り出さないとは
言えないけど、普通に考えれば5年もたってたら転居その他、同じクリニックに通えなくなる環境の変化があっても不思議はないと思うから、怒る理由はないように思います。
仮に怒り出したとして、そんなクリニックに二度と見てもらうことはないでしょうから、
怒り出したとして主さんにとってのマイナスは
検査結果が手に入らないことくらいでしょう?
悪い方向になったとしても、
検査結果がわからない今と同じなんだから、主さんにとって
マイナスはないも同じですよね。
-
4 名前:やり直し:2015/11/09 18:03
-
>>1
アレルギー検査は新しい方が良いね。
昔出なくても今は出ることがよくあります。
体調によっても違うしね。
-
5 名前:万が一:2015/11/09 18:10
-
>>1
黄砂がアレルゲンって人のまとめを読んだことがあります。
念の為に黄砂の成分を検査対象にしてもらってはどうですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27