NO.6758513
ねえおデブちゃん
-
0 名前:謎子:2017/02/28 15:55
-
どうして太ったまま居るの?
-
1 名前:謎子:2017/03/01 09:47
-
どうして太ったまま居るの?
-
2 名前:わかんないけど:2017/03/01 09:51
-
>>1
痩せにくい体質?
あるいは
太っていても旦那さんがいて旦那さんに愛されてるから
大丈夫とか・・・
痩せていても旦那さんから愛されてない人もいると思うし・・・
-
3 名前:豊胸:2017/03/01 09:55
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
運動不足。痩せるの大変だから。
健康に問題が出始めたから(腰痛)歩き始めて
すこしやせた。
美容整形とかしてまで美しくなりたい人も
私には疑問。
-
4 名前:質問返し:2017/03/01 10:15
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
それ誰に言ってんの?
自分よりスタイルの劣る世の女性ひっくるめて言ってんの?
それとも生活圏内の特定の嫌いな相手に向かって言ってんの?
-
5 名前:たぶん:2017/03/01 10:19
-
>>1
高カロリーの食べ物が好きで、運動は嫌いなんじゃない?
痩せるために努力するくらいなら、太ったまま生きるほうが
いいと思うんじゃない?
ダイエットしても続かなくて、リバウンドしちゃうんじゃない?
だいたい想像つかない?
-
6 名前:まあ:2017/03/01 10:26
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
こういうことが気になるって人より
幸せなのかも
-
7 名前:そっかー:2017/03/01 10:31
-
>>1
それだけが自分を保つ唯一のポイントなのかい?
太ってても夫婦仲が良くて子供も出来が良くて家庭円満で経済的にも恵まれていて健康で友達にも恵まれていて義両親はすでにお亡くなりになってて一点の曇りなく幸せいっぱいなのかもしれないので、たぶん容姿はどうでもいいかもしれないよね。
-
8 名前:友人:2017/03/01 10:34
-
>>1
拒食を疑うほど痩せた友人がいる。
彼女がそう思ってたら悲しいなあ。
いつも少しでも食べてーと思う。
本人は健康だというけど。
-
9 名前:ああ:2017/03/01 10:43
-
>>6
愛子ちゃんと渡辺直美のどちらが幸せなのかしら。
一番最悪で不幸なのは、愛子ちゃんを晒して悪口三昧のBBAだけどね。
-
10 名前:それはね:2017/03/01 10:48
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
急にそうなるわけはないから、途中で早く気付いて〜と思うよね。
デブは体重計に乗るのが怖くて乗らないと言うから、気づかないのかもね。
鏡も恐ろしくて見ないのかもよ。
-
11 名前:<<:2017/03/01 10:50
-
>>1
見た目を気にしないんだろう
ダイエット<<見た目<<食欲
-
12 名前:どーでもいいっすー:2017/03/01 12:34
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
個人の勝手じゃないのー?
太りすぎて健康保険使って治療する、なんて人じゃなければどうでもいいや。
デブを気にする人って、意外とスタイル悪いよね。
痩せてるだけで、胴長短足だったり、О脚だったり、顔がデカかったり。
-
13 名前:だって:2017/03/01 12:38
-
>>1
特に問題を感じないから。
独身の頃なら、やっぱり男性にちやほやしてほしいし
少しでも、魅力的な相手を見つけたいから
それなりの努力もやりがいがあるけどさ、
結婚して、子どももそこそこ大きくなった今となっては、
別に、男性にチヤホヤしてほしいとも思わない。
家庭も円満だし、友達付き合いも問題ない。
おばさんになったら
スタイルが〜、ダイエットが〜ってギスギスしてるより、
ぽっちゃり体形でも、ニコニコしてる方が
周囲の受けもいいのよ。
-
14 名前:肥え:2017/03/01 12:40
-
>>13
>おばさんになったら
>スタイルが〜、ダイエットが〜ってギスギスしてるより、
>ぽっちゃり体形でも、ニコニコしてる方が
>周囲の受けもいいのよ。
そうかも。
スタイルをどうこう言う人より、ニコニコおばちゃんのほうが愛らしい。
あ、でも、限度を超えちゃいけないけどね。
-
15 名前:保険を使わなければ:2017/03/01 12:50
-
>>1
太っているのが原因で糖尿病になったり、それで保険を使って治療したり、保険を使ったダイエット治療をしたり、そういうのはどうかなあと思います。
体型を保つ努力をすれば防げた病気もあるはず。
太っていても健康で、むしろダイエットをすると具合悪くなるという人はそのままでいいんじゃない?
ただ、愛されているというのはどうでしょう。
母親として愛しているかもしれないけど、女としては見ていないご主人が多いんです。
マニアじゃない限り、結婚するときにはスタイル抜群だった奥さんが太っていき、痩せる努力もせずにのほほんと生きているのを見るのは腹立たしいこともあるはず。
浮気相手が自分と同世代の女性で、子どもがいるのにほっそりした美人で、旦那さんにも愛されていた。
携帯をこそこそ見て証拠を掴んだデブ妻に愛想をつかして慰謝料払って離婚。
愛されていると思いこんでいたデブ妻は呆然。
ほっそり美人は旦那さんに離婚しないでと泣かれて元サヤに納まる。
実話です。
デブ妻が許せなかったのは浮気相手が若い女ではなく、同世代の美人だったこと。
離婚する気など毛頭なく、証拠を掴めば旦那が土下座でもすると思っていたこと。
専業主婦で子どもたちも小さく、面接に行っても外見で落とされる。
ようやく工場の検品(夜中)の仕事を見つけ、子どもたちを寝かしつけてから出勤。
実家のお母さんが泊まってくれるそうです。
もうひとり、90キロ超えの奥さんと幸せに暮らしている人が居ます。
この人は若い頃からマニアで、太った女性にしか惹かれなかった。
結婚時の奥さんの体重は84キロ。
ウエディングドレスのサイズがなく、特注したそうです。
太っているけど幸せだもんという方、ご主人がデブマニアか訊いてみたほうがいいですよ。
-
16 名前:どうだ!:2017/03/01 13:52
-
>>14
>>おばさんになったら
>>スタイルが〜、ダイエットが〜ってギスギスしてるより、
>>ぽっちゃり体形でも、ニコニコしてる方が
>>周囲の受けもいいのよ。
>
>
>そうかも。
>
>スタイルをどうこう言う人より、ニコニコおばちゃんのほうが愛らしい。
>
>あ、でも、限度を超えちゃいけないけどね。
スタイル維持して美意識高いけど、食べたいもの食べてニコニコしてたら敵わないでしょう。
-
17 名前:もったいないおばけ:2017/03/01 13:59
-
>>1
残り物を捨てるのに抵抗があって食べちゃう。
それがダメなんだよね。
わかってはいるけど。
-
18 名前:友人:2017/03/01 14:28
-
>>1
好きなものを食べて糖尿病にもなって太ってるのに
薬飲んでるからいいの、人生楽しみたい
と言って、甘いものばかり食べ歩いている友人がいる。
私は甘いものが苦手なだけなんですが、
食べないなんて人生損してるとか、そんなにスタイルを気にしているの?とか言ってくる。
デブなのに節操がない人の考え方なんてそんなもんなんだろうな。
-
19 名前:食べるの大好き:2017/03/01 15:24
-
>>1
食べるの大好きだから
娘も今は標準だけど、絶対太る。
食べるの大好きだから。
赤ちゃんの頃から食欲旺盛。
将来私と同様「食べたい。でも太る」と悩むんだろうな。
お友達で飴1個で満足できる子がうらやましい。
私たち親子は飴1個が呼び水となり食べてしまう。
我慢が足りない、節制できない。
問題なんだけどね〜
-
20 名前:ごめんなさい:2017/03/01 16:31
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
ごめんなさい。見苦しいよね?
毎日成長してるのよ、私。子供たちや旦那はほっそりしてるのに私だけ。
まるで家族に食べさせないで私一人いい物悔い漁ってるみたいよ。
痩せたくてジム通いしたり、BNLS打ったりしてるんだけど、元々顔がデカいから努力しても不細工なんだもん。鏡見るとやる気無くすのよ。
体重減っても不細工なんだもん。
だけど、髪切ったら顔がスッキリしたから少しやる気出たよ。
頑張るわ。
-
21 名前:栄養吸収率:2017/03/01 17:01
-
>>1
テレビなどで極端にデブな人を見ると
体型どうこうよりまず「胃腸丈夫で羨ましいな」と思う。
しょっちゅう胃もたれしたり腹壊してると、ああいう体型にはなりたくてもなれない。
-
22 名前:価値観:2017/03/01 17:17
-
>>1
価値観の相違だと思う。
若い頃からあんまりお洒落には興味がなかった、単に太らない体質だっただけ、買い物に行った時勧められた物を買って身につけてただけ。
子供が生まれたら、普通に食べたら太る体質に変わった、買い物にも行かないし、あっという間にデブ。
でも夫も私自身も、容姿を基準にする価値観じゃないので、あまり問題にならない。
親族に容姿命の人が複数居て、勿体無い、痩せなさい、って言われるけど心に響かない。
自分の価値観に則って、自分らしく生きるのが一番だと思う。
検診では全く引っかからないので、多分、まだ小太りの範疇なのかもしれないけど、痩せる気全くなし。
-
23 名前:どこにいる:2017/03/01 17:21
-
>>16
>スタイル維持して美意識高いけど、食べたいもの食べてニコニコしてたら敵わないでしょう。
悪いけどそんな人見たことない。
都会に住んでるから美意識の高いきれいなおばさん多いけど、食べたいものも食べてなかったり、ニコニコしてるどころかギスギスしてたり。
でも類友なのか、私の周りにはぽっちゃり〜(お察し)が多いんだけどさ。
よく食いだおれたり呑んだくれたりする仲間だから美意識より食欲なのは見て明らか。ごめん。
-
24 名前:ストレス痩せ自慢:2017/03/01 17:48
-
>>1
別スレの、
ストレスで痩せてしまう人は大変なんだ!
ストレスで過食で醜く太るなんて信じられない。
子どもの頃は学校のせい、結婚してからは夫のせい(夫からも愛想を尽かされる)、母親も亡くなり父は自分だけで精一杯だから頼れない(親を助ける気はない)、誰も助けてくれない!
って語ってたギスギスした人より、きっとずっと付き合いやすいと思う。
-
25 名前:ああ:2017/03/01 17:49
-
>>24
ぽっちゃりしてる人はおおらかだよね。
そのおおらかさを私も見習いたいような、、、
-
26 名前:え:2017/03/01 17:52
-
>>1
だーーーれにも迷惑掛けてないから。
香水プンプン女、ワキガ女より10000倍マシじゃん。
-
27 名前:いやいや:2017/03/01 18:06
-
>>26
>だーーーれにも迷惑掛けてないから。
>香水プンプン女、ワキガ女より10000倍マシじゃん。
子供の頃、市バスの二人かけ用の椅子に座っていたら、隣に巨漢の女性が座った。私の上に乗るように座られたので重かった。
降りる停留所で降りようともがいていたが、女性は気付いてくれない。
小心者で声を出すことができなかった。
母と兄弟が降りていて、外から「何してるの?!」と声をかけてきて、「だって出れない・・・」と言ったら、やっとどいてくれた。
我が子二人と日帰りバスツアーに行った時、私の隣に座ったのが巨漢女性。
すみません。って汗かきながら言われたけど・・・
行きも帰りも窮屈で体が痛くなった。
あるサークルでランチに行った、ベンチ席で巨漢女性も入ってきたので、身動きがとれず苦しかった。
私は、3度おデブ女性に押しつぶされて苦しい思いをしたよ。
-
28 名前:どうした?:2017/03/01 18:35
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
-
29 名前:わ:2017/03/01 18:44
-
>>1
最後の方のやり取り読んで、痩せなきゃなと思った笑
太ってて迷惑かけたか?!のセリフを吐くようになったらおしまいだと思って来たけど、やっぱりそうなりたくないわ。
私も体重減らないし、もうデブ一直線でも美味しい物食べて幸せに暮らしたいと思ったりもするけど健康にも悪いし、女である以上諦めたらダメだよね。
ある意味ありがとう。
-
30 名前:で:2017/03/01 18:48
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
会員制ホテルのスポーツクラブはどうだった?
-
31 名前:ああ・・・:2017/03/01 18:49
-
>>30
そういうことかー・・・・
-
32 名前:脱力:2017/03/01 18:58
-
>>30
>>どうして太ったまま居るの?
>
>会員制ホテルのスポーツクラブはどうだった?
あぁ、それかい・・・・・・
-
33 名前:それ:2017/03/01 19:13
-
>>30
> >どうして太ったまま居るの?
>
> 会員制ホテルのスポーツクラブはどうだった?
なんだっけ!?
昨日か一昨日のスレだよね?
んー思い出せない…
-
34 名前:誰かあげて:2017/03/01 19:22
-
>>33
なにそれ。
見たいような見たくないような。
-
35 名前:あげません:2017/03/01 19:34
-
>>34
ナイシトール、で検索してみて。
上げない。
-
36 名前:ヒント:2017/03/01 20:30
-
>>34
160センチ 62キロで検索
-
37 名前:へ?:2017/03/01 20:52
-
>>30
何故に
しぼんぬさん認定?
-
38 名前:体質:2017/03/02 06:00
-
>>1
健康のため。
皮下脂肪型で内臓脂肪は
かなり少ないタイプなの。
夫は太りにくいけど内臓脂肪型。
高脂血症、高コレステロールタイプ。
私は健康診断では痩せている人よりも
低血圧で血中脂肪やたんぱく質などの値が低い。
いつも下限ギリギリかたまに要注意になる。
要するに痩せにくい体質。
体質って大きいよ。
今でもふらふらなのにこれ以上減らしたら
倒れそう。
-
39 名前:ほ?:2017/03/02 06:39
-
>>38
あなたに必要なのは筋肉なのでは?
筋肉を増やせばふらふらが治るかも。
皮下脂肪は贅肉だから必要以上にはいらないよ。
インナーマッスル鍛えて、有酸素運動して血の巡りをよくしていけばふらふらは改善されるかも。
-
40 名前:・・・ごめん:2017/03/02 07:32
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
痩せたい、痩せたいよ。
でも、年齢的なことなのか、今まで通りの生活だと食事量や運動量も変わりないのに太ってる。
で、若い時と違ってちょっとやそっとじゃ痩せないんですよね。
痩せにくくなってきている・・・・
ちなみに旦那云々の話題も上がっているけど、うちの夫は、痩せている女性が苦手です。
「貧相だ」って。
なんか、南の国の人みたいに、奥さんが痩せていると甲斐性がないみたいな感覚があるみたいです。
でも、私はガリガリに痩せてみたいです。
愛子さんと変わってあげたいとすら思う。
-
41 名前:ムキッ:2017/03/03 19:34
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
バクバク食っては寝てるから
子どもが残念でストレスだから
-
42 名前:別に:2017/03/03 21:36
-
>>1
いいんじゃない?
中年過ぎてガリガリのおばさんは
早くから老けるよ。
50代からは、ちょいぽっちゃりの勝ちだよ。
標準体重くらいで十分。
-
43 名前:あらふぃふ:2017/03/03 21:42
-
>>41
>バクバク食っては寝てるから
>子どもが残念でストレスだから
まさにコレ私だわ!!
しかもうちはダンナの身体もボロボロだし、
いつ入院や手術になったとしても、こっちが倒れないように、しっかり食べてる。
更に実際しょっちゅう入院や手術になるので、
メゲないようにとストレスから更に食べる。
正直食べるしか楽しみが無い、動物のような私…。情け無い。
-
44 名前:え:2017/03/03 22:37
-
>>26
>だーーーれにも迷惑掛けてないから。
>香水プンプン女、ワキガ女より10000倍マシじゃん。
ぎょ、嫌な人ね。
-
45 名前:解る:2017/03/04 07:00
-
>>1
そうなる前に、なんで気が付かないでいられるんだろう?と思うよね。
-
46 名前:ねえ謎子ちゃん:2017/03/04 09:14
-
>>1
>どうして太ったまま居るの?
どうしてスレ立てたまま出てこないの?
-
47 名前:たぶん:2017/03/04 09:17
-
>>42
> 50代からは、ちょいぽっちゃりの勝ちだよ。
> 標準体重くらいで十分。
>
実際標準体重は「おデブちゃん」には入ってないでしょう。
見るからにデブのことを言ってるのに何でこういう答えになるのかが不思議で仕方ないよ。
(あ、主は性格悪いと思ってるよ。みんな思ってるけどわざわざ口に出して言わないこと言ってるから。)
ぽっちゃりって都合のいい言葉だなーって思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>