NO.6758726
元旦の生理って当たり?
-
0 名前:主:2018/01/08 17:20
-
生理が1週間も早まり元旦朝に生理になりました。
これって運がいいの?
それとも悪いの?
そのあと初詣に行っておみくじひいたら大吉!
今年は縁起がいい? と思いますか?
-
1 名前:主:2018/01/09 15:53
-
生理が1週間も早まり元旦朝に生理になりました。
これって運がいいの?
それとも悪いの?
そのあと初詣に行っておみくじひいたら大吉!
今年は縁起がいい? と思いますか?
-
2 名前:うん:2018/01/09 15:55
-
>>1
> 今年は縁起がいい? と思いますか?
>
そう思っていたらいいよ。
-
3 名前:それとこれを:2018/01/09 15:58
-
>>1
いちいち関連づける必要があるのだろうか。
-
4 名前:いいんじゃない?:2018/01/09 16:04
-
>>1
生理に当たり外れもないよね。
でも運が良いと思ってるならいいんじゃない?
私は正月は色々動かないといけないので、生理になったら最悪。
最近更年期障害でバラバラなんだけど、年末に来たから良かった。
-
5 名前:主:2018/01/09 16:08
-
>>1
私じゃなくて受験生の娘なのです。
いつもは遅れるのに今回に限って早く来た。
毎月生理痛がきつくて薬を服用しています。
しかも受験当日もしかして怪しいんじゃないかと思っていて、婦人科で遅らせる薬をもらおうかと悩んでいました。
そしたら思いがけず早く来て、受験日にかち合わない感じなのです。
だからつい運が良いって思ってしまって。
-
6 名前:さて:2018/01/09 16:11
-
>>1
わたしなら初詣は遠慮しちゃうかも。
穢れてて神様に失礼とかで。
-
7 名前:そんなの:2018/01/09 16:24
-
>>5
>私じゃなくて受験生の娘なのです。
>いつもは遅れるのに今回に限って早く来た。
>毎月生理痛がきつくて薬を服用しています。
>しかも受験当日もしかして怪しいんじゃないかと思っていて、婦人科で遅らせる薬をもらおうかと悩んでいました。
>
>そしたら思いがけず早く来て、受験日にかち合わない感じなのです。
>
>だからつい運が良いって思ってしまって。
そんなの運が良いに決まってるじゃん。
もうすぐセンターの子?だったら運もくそも、ラッキーじゃん。
それより、よく受験生なのにおみくじなんてひくね。
怖く無かったの?
-
8 名前:主:2018/01/09 16:28
-
>>7
>
> それより、よく受験生なのにおみくじなんてひくね。
> 怖く無かったの?
>
どうかなぁ・・・大丈夫かな?って思ったけど、
娘がおみくじの筒を持った時に
‘あっ、大吉だな’って頭によぎったらほんとに大吉だった !(^^)!
-
9 名前:それるが:2018/01/09 16:31
-
>>8
普通、最初に
受験生娘が
と書かないか?
>>
>> それより、よく受験生なのにおみくじなんてひくね。
>> 怖く無かったの?
>>
>
>どうかなぁ・・・大丈夫かな?って思ったけど、
>娘がおみくじの筒を持った時に
>‘あっ、大吉だな’って頭によぎったらほんとに大吉だった !(^^)!
-
10 名前:主:2018/01/09 16:37
-
>>9
> 普通、最初に
> 受験生娘が
> と書かないか?
>
>
ん・・・
別に意味はないんだけどね。
ぱっと書いてぱっと送信してしまった感じ。
で、そうそう娘の話なのよね〜って感じ。
-
11 名前:ね:2018/01/09 16:48
-
>>9
> 普通、最初に
> 受験生娘が
> と書かないか?
ね。卑怯なやり口だよね。
でも、元日に生理なんて一般的には忌だけど、お嬢さんにとっては受験とのバッティングを回避できてラッキーなんじゃないの。
そう書けばいいのにね。
卑怯で姑息な人だ。
-
12 名前:うえぇ:2018/01/09 16:55
-
>>1
生理なのに神社(かどこか?)行くのか・・
んで、おみくじひいて喜んでるのか・・・
そういう体の時は遠慮するもんだと思ってたが。
知ってか知らずか、幸せな母娘だ。
-
13 名前:なんだか:2018/01/09 17:08
-
>>10
そういうのが多いね。
主語が無いから、あとから意味が変わってくる。
私もそうだけど、気をつけましょうね。
>
>ん・・・
>別に意味はないんだけどね。
>ぱっと書いてぱっと送信してしまった感じ。
>
>で、そうそう娘の話なのよね〜って感じ。
-
14 名前:ドロドロだね:2018/01/09 17:33
-
>>11
>> 普通、最初に
>> 受験生娘が
>> と書かないか?
>
>ね。卑怯なやり口だよね。
>
>でも、元日に生理なんて一般的には忌だけど、お嬢さんにとっては受験とのバッティングを回避できてラッキーなんじゃないの。
>
>そう書けばいいのにね。
>
>卑怯で姑息な人だ。
そこまで言う?
娘さんも受験生だし、今回はおめでたいね、でいいじゃん。
卑怯で姑息だと言われるほどの悪気ある投稿でも無いのにどうしてそこまで言えるの?
自分が嫌にならない?
-
15 名前:ったく:2018/01/09 17:53
-
>>10
>別に意味はないんだけどね。
>ぱっと書いてぱっと送信してしまった感じ。
>
>で、そうそう娘の話なのよね〜って感じ。
意味があるなしじゃなく、
言葉に主語って必要でしょ。
主語ナシ語を喋る旦那を持ってるからイラつくったら。
宇宙人と会話してるみたい。
-
16 名前:あら:2018/01/09 18:00
-
>>6
>穢れてて神様に失礼とかで。
穢れねぇ。
随分と古い考え。
私の祖母が不浄の物とか言ってたけど、生きてたら90超えてる年齢だわ。
神社行くのに穢れてるとかそんな事考えた事無い。
-
17 名前:驚くなあ:2018/01/09 18:10
-
>>16
穢れという表現が今の時代に適してるかどうかはわからないけど、生理中の女性が神様の下に行かないのは、歴史要素が含まれたマナーじゃないの?
お婆ちゃん話なんて関係ないから。
40歳の私でさえ遠慮するわ。
そういう心を守れるのが日本人だと思ってた。
-
18 名前:さて:2018/01/09 18:34
-
>>16
>>穢れてて神様に失礼とかで。
>
>穢れねぇ。
>随分と古い考え。
>私の祖母が不浄の物とか言ってたけど、生きてたら90超えてる年齢だわ。
>
>神社行くのに穢れてるとかそんな事考えた事無い。
古いとか新しいとかでなくマナーだと
思って娘にも教えたけど。
どうしてもの時は
横から入り
鳥居はくぐらないとか。
ばちが当たったら嫌だし。
-
19 名前:赤飯:2018/01/09 18:41
-
>>1
それは良かったね!
あれの最中か否かで大違いだものね。
私も元旦なってたわ、若宮神社に詣でてもうたわ。不浄だったのか。巫女さんはどうしてるんだろな。
-
20 名前:ムスコ:2018/01/09 18:44
-
>>14
うちの息子も元日に白いの出して オメデタイわ。
-
21 名前:ふふ:2018/01/09 20:12
-
>>20
>うちの息子も元日に白いの出して オメデタイわ。
放置されて恥ずかしい?
-
22 名前:主:2018/01/09 20:19
-
>>21
>>うちの息子も元日に白いの出して オメデタイわ。
>
>放置されて恥ずかしい?
ダメ!
相手しちや!
-
23 名前:初詣で:2018/01/09 23:35
-
>>19
初詣でだと巫女さんのアルバイト沢山いるよね。
あれだけ居たら、不浄がいるわ。
不浄がお守りやらおみくじやら扱ったら駄目ね。
-
24 名前:遠い目:2018/01/10 11:09
-
>>23
昔生理休暇をきっちり毎月取る人いたなあ。
-
25 名前:そうなんだ…:2018/01/10 11:22
-
>>1
穢れにつき控えるべしというのは知らなかった。
今までどうしてたかなあ。
神事に疎いくせにお願いばかりしてごめんなさい、そしてありがとう、だわ。
-
26 名前:古来より:2018/01/10 11:46
-
>>6
そうだね。
そういうもんだね。
-
27 名前:横だけど:2018/01/10 12:45
-
>>1
>生理が1週間も早まり元旦朝に生理になりました。
>
>これって運がいいの?
>それとも悪いの?
>
>そのあと初詣に行っておみくじひいたら大吉!
>
>今年は縁起がいい? と思いますか?
横だけど、元日は1月1日の事。
元旦は1月1日の朝の事だから、元日朝に生理になりましたって書くのが正しいと思う。
ごめんね。
気になったもので。
<< 前のページへ
1
次のページ >>