育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
イラつく言葉使い(主にlineとかで)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6759219
イラつく言葉使い(主にlineとかで)
0
名前:
40歳以上主婦
:2018/05/05 22:49
「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
(嫌ですよ)
「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
1
名前:
40歳以上主婦
:2018/05/06 14:31
「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
(嫌ですよ)
「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
2
名前:
ガガ
:2018/05/06 14:45
>>1
>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>(嫌ですよ)
>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
その人が嫌いなんだよ
3
名前:
正解
:2018/05/06 14:50
>>2
>その人が嫌いなんだよ
うん。私もそう感じた。
4
名前:
だね
:2018/05/06 15:42
>>3
>>その人が嫌いなんだよ
>
>うん。私もそう感じた。
5
名前:
うんうん
:2018/05/06 15:46
>>2
>>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>>(嫌ですよ)
>>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
>
>その人が嫌いなんだよ
だね。
しかし、これくらいでイラつくなんて、その1人が嫌いと言うより更年期か夫婦仲が悪いんじゃないかな。
6
名前:
笑
:2018/05/06 16:19
>>1
>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>(嫌ですよ)
>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
おばはんが甘えんなだよなあ。
7
名前:
思いついた
:2018/05/06 16:33
>>1
〜してくださいな
が嫌い。
8
名前:
私は
:2018/05/06 16:49
>>1
ほぼほぼって言う人が嫌い
あっヤッパ嫌いな人が言ってるんだ。
なので嫌なんだ…なるほど〜
>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>(嫌ですよ)
>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
9
名前:
、ス、ヲ、タ、ハ
:2018/05/06 16:52
>>1
、隍惕キ、ッ、ヌ、ケ
キ
、、ハチ?熙ク、网ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
10
名前:
ヌフ
:2018/05/06 16:53
>>1
、荀ソ、鬣ケ・ソ・
ラ、タ、アイ。、ケ・ミ・ミ・「
11
名前:
おずおず
:2018/05/06 16:59
>>1
それ世間的にはぶりっ子に感じるものなのですか?
私は鈍いのかもしれないけど、そこからとくに何も感じとれないよ〜
12
名前:
若者言葉
:2018/05/06 17:05
>>1
誰が言ってもイラつく言葉・・・というと、あれかな、ずっと前に若い子が使ってた、変に小さい字を使うやつ。「〇〇だょ」とか。「〇〇わ、」って「は」を「わ」にするのも、「鬱陶しいから普通に書こう?」と思ってた。
今でもあの文化は残っているんだろうか。
13
名前:
びっくり
:2018/05/06 17:05
>>1
句読点みたいに(笑)とか!を入れる人。
それはあなたがよくないですよ(笑)
迷惑ですので今後はやめてくださいね(笑)
あのときこれしていただいてすごく助かりました!!
またよろしくお願いします!!!
今度ランチでもおごりますので!!!
例にしてみた。
14
名前:
そうですか
:2018/05/06 17:24
>>13
私はしないけど、変ですか。
所で、点とか丸がなかったり、…が。。。になるのは個性なんですかね。
>句読点みたいに(笑)とか!を入れる人。
>
>それはあなたがよくないですよ(笑)
>迷惑ですので今後はやめてくださいね(笑)
>
>あのときこれしていただいてすごく助かりました!!
>またよろしくお願いします!!!
>今度ランチでもおごりますので!!!
>
>例にしてみた。
>
15
名前:
え
:2018/05/06 17:35
>>13
> それはあなたがよくないですよ(笑)
> 迷惑ですので今後はやめてくださいね(笑)
(笑)が入ってるメッセージもらうけど、その文面との組み合わせは見たことないよ。
その使い方は皮肉っぽいよね?
もしくは内容がキツイので和らげようとしてる?
たいていの人はうちの犬ったらこんなことしたんだよ(笑)みたいな楽しい内容で使うんじゃない?
16
名前:
びっくり
:2018/05/06 17:45
>>15
>> それはあなたがよくないですよ(笑)
>> 迷惑ですので今後はやめてくださいね(笑)
>
>
>(笑)が入ってるメッセージもらうけど、その文面との組み合わせは見たことないよ。
>その使い方は皮肉っぽいよね?
>もしくは内容がキツイので和らげようとしてる?
>たいていの人はうちの犬ったらこんなことしたんだよ(笑)みたいな楽しい内容で使うんじゃない?
そういう風に、内容も関係なく使い分けもせず、いつも同じ(笑)やら!やらを使用するから、端で見ていても自分が言われてもなんかなぁって感じるわけです。
ちなみに(汗)等を使う人もいます。
嫌なのか嬉しいのか嫌味なのか、文字だけよりかえってニュアンスがわかりにくいですね。
・・・が。。。はまあプライベートならありかなぁと個人的には思います。
句読点がないのは、改行してあったりして読みにくくなければそれもありかと。
17
名前:
ぢゃ!
:2018/05/06 17:56
>>1
「じゃ」を「ぢゃ」って打つ人。
うちの旦那なんですがね。
「それぢゃ、後で」とか
「そうぢゃなくて」とか。
50近いオヤジがなに若い子ぶってるんだ?
気持ち悪いからヤメロ!と言っても、
「イイぢゃん、別に、誰にも迷惑かけてないよ?」って。
話し言葉の「じゃ」も「ぢゃ」に聞こえて来るようだ…
18
名前:
うん
:2018/05/06 17:57
>>8
>ほぼほぼって言う人が嫌い
>あっヤッパ嫌いな人が言ってるんだ。
>なので嫌なんだ…なるほど〜
>
>
>
>>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>>(嫌ですよ)
>>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
ほぼほぼもヤだけど
ヤッパもヤだ。
19
名前:
ちょっと分かる
:2018/05/06 18:00
>>16
(笑)や(汗)は絵文字みたいなものだと認識しているから気にならないけど「!」の多用は圧の強さを感じる。
役員していた時のメンバーに文章の最後にほとんど「!」をつける人がいて、ただの癖なんだろうけど読んでいて疲れた。
20
名前:
語尾がカタカナ
:2018/05/06 18:02
>>1
〜ですネ
とか
〜デス
とか
イラつきはしないけど少し恥ずかしい
アラフィフ以上の方に多いです
21
名前:
わわわわ〜
:2018/05/06 18:23
>>1
こんにちわ
かな。
イラつかないけど、見た目からして違和感。
22
名前:
・、・鬢ト、ォ、ハ、、、ア、ノ
:2018/05/06 18:27
>>1
・「・ソ・キ、ャキ
、。」
23
名前:
。ト
:2018/05/06 18:34
>>18
>、ロ、ワ、ロ、ワ、筵荀タ、ア、ノ
>・茹テ・ム、筵荀タ。」
ハヨ、キ、ャ・ミ・ォ、゚、ソ、、。ト
ーュ、、、ア、ノ。」
24
名前:
こどもの
:2018/05/06 18:36
>>1
>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>(嫌ですよ)
>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
LINEではなく保育園の連絡帳なんですが、先生が(笑)と書いているのを見てびっくりしました。
今では慣れましたが…。
時代なのでしょうが、先生が親との連絡手段でそう書くとは って感じでした。
普通なんでしょうかね。
25
名前:
あらま
:2018/05/06 18:41
>>24
程度が低い保育園だわ。
タメ口ですよね。
失礼ですよ。
クレーム入れます私なら
>>「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
>>(嫌ですよ)
>>「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
>>とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
>
>LINEではなく保育園の連絡帳なんですが、先生が(笑)と書いているのを見てびっくりしました。
>今では慣れましたが…。
>時代なのでしょうが、先生が親との連絡手段でそう書くとは って感じでした。
>普通なんでしょうかね。
26
名前:
へー
:2018/05/06 18:56
>>24
幼稚園だけど普通だと思うし全然嫌じゃないです。
ニコニコマークとかも書いてある。
嫌な人もいるのね。
27
名前:
タメ口?
:2018/05/06 18:59
>>25
>程度が低い保育園だわ。
>タメ口ですよね。
>失礼ですよ。
>クレーム入れます私なら
>
>
例えば
今日は泣かずに◯◯出来ました(笑)
とかじゃないの?
28
名前:
仕方がない
:2018/05/06 20:18
>>10
年寄りに限り、若者アイテムや若者詞を使いたがる。
29
名前:
、ハ、?ネ、ハ、ッ
:2018/05/06 22:10
>>11
>、ス、?、エヨナェ、ヒ、マ、ヨ、熙テサメ、ヒエカ、ク、?筅ホ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サ荀マニ゚、、、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「、ス、ウ、ォ、鬢ネ、ッ、ヒイソ、箒カ、ク、ネ、?ハ、、、陦チ
サ荀筅ス、ウ、゙、ヌエカ、ク、ハ、、、
タ、隍ヘ。ト
、ハ、
ネ、ハ、ッ、タ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ヒノメエカ、ハソヘ、テ、ニヌア、ッ、?ニ、?ネ、ォマト、゚、ャ、「、?ネサラ、ヲ。」
テ。、ッソヘ、ャスミ、ニ、ッ、?タ、惕ヲ、ア、ノ。「、ハ、
ネ、篏ラ、?ハ、、ソヘエヨ、筅、、?ウ、ネ、箋ホ、ォ。」
30
名前:
そうなんだ
:2018/05/06 22:23
>>13
今日はどうもありがとう!
楽しかったわ〜!!
また会おうね!!!
なんて書いたりしてました!
これからは気をつけます!!!
31
名前:
ごめん
:2018/05/06 22:23
>>28
>年寄りに限り、若者アイテムや若者詞を使いたがる。
「若者アイテム」
「若者詞」
これなに?
32
名前:
うんうん
:2018/05/06 22:26
>>26
>幼稚園だけど普通だと思うし全然嫌じゃないです。
>ニコニコマークとかも書いてある。
>嫌な人もいるのね。
うちももう6年前だけど幼稚園の先生は結構書かれてたよ。
そういやニコニコマークとかも書いてあったなあ。
こどもに「○○せんせいからのおたより帳に絵書いてもらったよ〜」とか子供に見せて親子で喜んでた。
嫌なのか・・・
そんなことでクレームとか逆に程度が知r(
33
名前:
婆ママ
:2018/05/06 22:32
>>32
私も保育園の日誌のやりとりでは、ニコニコマーク入りでフランクにやってた気がする。
親が歳くってると先生もいろいろ気を使うから大変だね〜
34
名前:
がっくり
:2018/05/07 07:15
>>12
残ってる
悪い人ではないけれど、それだけでイメージダウンだよね
35
名前:
たぶん
:2018/05/07 07:41
>>11
>それ世間的にはぶりっ子に感じるものなのですか?
>私は鈍いのかもしれないけど、そこからとくに何も感じとれないよ〜
だから、主が、相手を嫌いなだけ。
恐らく、相手は職場の人気者で、主は嫌われ者。
36
名前:
なぞ
:2018/05/07 07:46
>>24
もしかしてお孫さんの送り迎えとかで読む機会があるとか?
だとしたら納得のコメント。
そうじゃないなら兄妹と20歳位年が離れているとか。
時代ですかねって言うのはどこの時代と比較してのレスなんだろうか。
37
名前:
うん
:2018/05/07 08:08
>>36
>時代ですかねって言うのはどこの時代と比較してのレスなんだろうか。
たしかに、何時代と比較しているのか知りたいね。
38
名前:
いやいや
:2018/05/07 09:48
>>33
ニコニコマークは良いよ
(笑)とは違うよ。
↑これはダメだよ。
>私も保育園の日誌のやりとりでは、ニコニコマーク入りでフランクにやってた気がする。
>
>親が歳くってると先生もいろいろ気を使うから大変だね〜
39
名前:
?
:2018/05/07 10:01
>>38
>ニコニコマークは良いよ
>(笑)とは違うよ。
> ↑これはダメだよ。
>
>
何が駄目?
40
名前:
え?
:2018/05/07 10:06
>>38
どちらもダメなら固い人なのねと理解はできるけど。
よく分からない考え方だね
41
名前:
終わってる
:2018/05/07 10:40
>>1
中高生のSNSで、「since5.7
〜 ○○と付き合いました」 って書いてあるのがイラッとする。
付き合いましたって、過去形じゃん、もう終わっちゃってるじゃん。付き合うことになりました、だろー。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>15
▲