育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6759900

みんなの所の消費期限どうですか?

0 名前::2018/06/03 15:46
いつも行ってるスーパーは、
鶏肉が消費期限2日後
豚肉が3日後
牛肉が2〜3日後
挽肉は翌日が消費期限になってます。

ですが今日珍しく別のスーパーに行ったら
鶏肉の消費期限の期間が4日もありました。
今日買ったら、木曜まで冷蔵保存で食べられる
という事です。
長くないですか?
こんなに期限がながい肉は初めてみたので
大丈夫なのか心配です。
なるべく早めに消費しようと思ってますが・・・
1 名前::2018/06/04 18:12
いつも行ってるスーパーは、
鶏肉が消費期限2日後
豚肉が3日後
牛肉が2〜3日後
挽肉は翌日が消費期限になってます。

ですが今日珍しく別のスーパーに行ったら
鶏肉の消費期限の期間が4日もありました。
今日買ったら、木曜まで冷蔵保存で食べられる
という事です。
長くないですか?
こんなに期限がながい肉は初めてみたので
大丈夫なのか心配です。
なるべく早めに消費しようと思ってますが・・・
2 名前:生協なんですが:2018/06/04 18:38
>>1
わたしは生協の宅配なんでスーパーとはちょっと違うのかもしれないですが…

冷蔵品は豚肉しか頼まないんですが、在庫見たら5/28製造6/1消費期限だった。(パックが結構密閉されてる)


ずれますが、わたしは期限過ぎてても結構食べてるよ
色が変色したりしてたら食べないけど…

期限はそんなに気にしてない。
3 名前:マイルールで。:2018/06/04 18:47
>>1
肉は大抵チルドルームに入れっぱで、
ひき肉だけは必ず翌日だけど後は5日6日置いてる。
半凍り状態。

今まで一度も誰もお腹壊した事ないよ。
4 名前:精肉:2018/06/04 20:27
>>1
それは食品衛生法で決められた期限内なので問題ありません。

それよりも消費期限2日しかない肉を見たら、私は仕入れの段階ですでに消費期限がそこまでしかないか、店の冷蔵庫に長く置いてあった肉なのかなと考えます。

つまり、普段から過剰在庫してるのかなとか、業者から期限の短い肉を送り込まれてるのかなと思います。

期限が長い肉が心配という気持ちはちょっと私にはわかりません。
5 名前:不思議:2018/06/04 20:30
>>1
主婦歴何年ですか?
そんなに期限内にって考えて買い物したり調理したりすごいですね。

>いつも行ってるスーパーは、
>鶏肉が消費期限2日後
>豚肉が3日後
>牛肉が2〜3日後
>挽肉は翌日が消費期限になってます。
>
>ですが今日珍しく別のスーパーに行ったら
>鶏肉の消費期限の期間が4日もありました。
>今日買ったら、木曜まで冷蔵保存で食べられる
>という事です。
>長くないですか?
>こんなに期限がながい肉は初めてみたので
>大丈夫なのか心配です。
>なるべく早めに消費しようと思ってますが・・・
6 名前:え?:2018/06/04 21:14
>>5
>主婦歴何年ですか?
>そんなに期限内にって考えて買い物したり調理したりすごいですね。
>

上の方とは別人です。
主婦歴14年だけど生鮮食品は期限内じゃなければ迷いなく捨てますよ。
7 名前:ズレズレ:2018/06/05 00:17
>>5
期限内に食べるかってスレじゃないよ。
期限付けが気になるってスレでしょ。
8 名前:いや・・・:2018/06/05 00:28
>>5
普通じゃないの?

消費期限考えずに買ってしまって、腐らせて捨てるって事?
それとも毎日買い物行くタイプなのか・・・。
それと主婦歴何年って関係あるのだろうか?
9 名前:そういえば:2018/06/05 05:27
>>1
この前ドンキで、ヨーグルトが安かったので買い、家で見たら賞味期限が過ぎていたわ。期限が近いならわかるけど、過ぎているなんて。仕方ないからその日のうちに食べた。
こういう場合って返品できるんですかね。行かないけど。最悪、お腹こわしますよね。


>いつも行ってるスーパーは、
>鶏肉が消費期限2日後
>豚肉が3日後
>牛肉が2〜3日後
>挽肉は翌日が消費期限になってます。
>
>ですが今日珍しく別のスーパーに行ったら
>鶏肉の消費期限の期間が4日もありました。
>今日買ったら、木曜まで冷蔵保存で食べられる
>という事です。
>長くないですか?
>こんなに期限がながい肉は初めてみたので
>大丈夫なのか心配です。
>なるべく早めに消費しようと思ってますが・・・
10 名前:(笑):2018/06/05 06:41
>>5
>主婦歴何年ですか?
>そんなに期限内にって考えて買い物したり調理したりすごいですね。
>


上げてんのか下げてんのか分からない上に、なんだか頓珍漢ね(笑)
主婦歴20年の私だけど、日々賞味期限との戦いだよ。
11 名前:ベテランは:2018/06/05 07:17
>>8
> 消費期限考えずに買ってしまって、腐らせて捨てるって事?


少々腐ってても食う。ってことなんじゃ?

というのは極端だけど、
生肉生魚以外は、消費期限がすぎても動じなくなるよね。
色や臭いなどで判断。
12 名前:確かに:2018/06/05 08:51
>>11
多少の賞味期限切れても匂ったり目で見て判断はするけど、美味しくはないよね。食べるとしても子供に食べさせたくないし、自分で食べるのも量が多くなってしまう。
ならなるべく期限内に間に合わせようって感じかな。

スレの話で言うと、多少臭みが出てもOKて消費者相手のスーパーなのか、ちょっと色が変わったり匂ったりするとクレーム入れられる消費者相手のスーパーかによって期限が変わるのかも。
もしくは、何か入ってる?って思うようなお肉もあるよね。いつまでたっても綺麗なピンク色だったりさ・・・。
13 名前:気にするよ:2018/06/05 09:18
>>5
消費期限無頓着の人ですか?
そういう人大っ嫌い。
義母がそう。

5年前に消費期限が切れたレトルトおでんを出してきたり、15年前のビールを出してきたり、10年前のフルーツの缶詰を出してくる(カンカンの中身さびてた)
ビールや缶詰はさすがに捨てさせたけど、おでんは義父がまだ食べられると言って食べてた。

子供達には絶対に義母が出してきたものは絶対に消費期限をチェックすることと言ってる。
調味料も古いのがあるから義母の料理は食べたくない。

私が料理した時にキッチンの扉開けたら、固形コンソメが10年前のものが置いてあった。ベタベタしているのに捨てようともしない。
14 名前:言う:2018/06/05 09:22
>>9
ドンキなら私は言うよ。

うちの近くの個人がやってる激安スーパーは賞味期限切れの物が置いてあって、ママ友が期限切れてるんですけどとお店の人に言ったら、うちはそういう商売してるんだから嫌なら来ないでと言われたらしい。

私もそれ聞いて、2度とその店は行かない。
15 名前:気にしない派だけど:2018/06/05 09:39
>>13
>5年前に消費期限が切れたレトルトおでんを出してきたり、15年前のビールを出してきたり、10年前のフルーツの缶詰を出してくる(カンカンの中身さびてた)
>ビールや缶詰はさすがに捨てさせたけど、おでんは義父がまだ食べられると言って食べてた。
>
>>
>私が料理した時にキッチンの扉開けたら、固形コンソメが10年前のものが置いてあった。ベタベタしているのに捨てようともしない。



気にしない派ですが、あなたの義母さんはおかしすぎるよ。
年単位で期限過ぎたもの食べる人はそうそういないよ。

戦時中とかで食べ物ないわけでもないのに…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)