育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6760049

女性記者 かわいそう?

0 名前:素朴疑問:2018/04/18 18:00
女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!


って思ってる人もいるの?
1 名前:素朴疑問:2018/04/19 13:55
女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!


って思ってる人もいるの?
2 名前:立場を考えれば気の毒だが:2018/04/19 14:08
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?



仕事だもんね。一般のセクハラと違う点は、記者(テレ朝)が取材をやめれば済んだ話。

女性が腹立たしく思っているのは、事務次官?上司?どっちだろう。
3 名前:正直思わないが:2018/04/19 14:09
>>1
編集なしのボイスレコーダー全部聞いてから判断したい。
4 名前:ここに:2018/04/19 14:13
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?

いるよ
電通で過労自殺した子だって、
一般の人は「なぜやめなかったか」と思うだろうし
それと同じようなことなのではないかと想像できるので。

努力してその夢を叶えつつある娘がその場ですぐに道を変える選択肢があるかないか、
私には想像できるから。
5 名前:分からない:2018/04/19 14:14
>>1
会社のやり方に問題があるとは思う。セクハラをしやすい仕事の環境。
それを我慢しても良い話を聞いてこい的な?

ヒステリックに感じるセクハラ問題もあるし、深刻にしなければいけないセクハラ問題もある。
テレビが何でも騒ぐと本当に深刻なセクハラ被害者が埋もれてしまうんじゃないかと考えてしまう。
6 名前:もちろん:2018/04/19 14:15
>>1
セクハラはダメ が大前提だけど

誰かに同伴してもらうとか担当を男性に変えてもらうとか、1年半の間に出来る事はなかったのかな?
とは思う。
スクープが欲しかったんだろうけど、セクハラされるのを分かっている場所に1人で出向くのもどうかと思うわ。
7 名前:お気に入り:2018/04/19 14:24
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?

次官がまだ主計局長だった1年半から取材。
それからずっと今に至るまで福田番(これは男性でも異例)
8 名前:会社:2018/04/19 14:45
>>1
当然1年半もの間上司に相談したのだろうし、それでも
なぜ上司は担当を変えなかったのか疑問。

記者は公表したかったのに、なぜテレ朝は公表しなかったのか疑問。

財務省が取りだたされてる今週刊誌にネタを売ったのは
偶然のタイミングなのか疑問。

疑問だらけ。
9 名前:組織ぐるみ:2018/04/19 14:47
>>1
1対1で女性記者が男性に取材。
何もないはずがない。
会社はそうなるのを願っていたとしか思えない。
女性記者は会社に売られたんですね。

申し訳ないけど、可哀想だとは思わない。
一般人なら可哀想だと思うけど、彼女は記者。
いいネタが拾えて良かったと、本人も内心は思っているでしょ。
10 名前:変なの:2018/04/19 15:12
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?

アメリカのマスコミは政治家や官僚と個人的に仲良くなって
ネタを貰うっていうやり方を止めたらしいよ。
なので、深夜遅くに女性記者が一人で会いに行くなんて
仕事としてはありえないらしい。
個人的に近づくのは勝手だろうけどね。

結局さ、マスコミ全社でそういうのを止めるって決めて
守れば済む事だったのに、なぜ、官僚が悪者と言う事で
話が進み、取材合戦してるんだろう・・・
11 名前:放送法:2018/04/19 15:23
>>8
>当然1年半もの間上司に相談したのだろうし、それでも
>なぜ上司は担当を変えなかったのか疑問。
>
>記者は公表したかったのに、なぜテレ朝は公表しなかったのか疑問。
>
>財務省が取りだたされてる今週刊誌にネタを売ったのは
>偶然のタイミングなのか疑問。
>
>疑問だらけ。

次官のインタビューも切り貼り。
慰安婦捏造のテレ朝なんて信用出来ない。

ところでテレビ、ラジオ番組の政治的公平を求めた放送法の条文を撤廃(規制を緩和し自由な放送 を可能) にする案件。
ところが日本民間放送連盟内からは「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」と反対。

今現在偏った放送をしてるテレビ局にとっては真実が放送されるのは非常にまずいので大反対?
その為安倍政権打倒に向けて必死・・・なのか?
12 名前:ちゃうちゃう:2018/04/19 15:29
>>11
> 慰安婦捏造のテレ朝なんて信用出来ない。

そこは朝日新聞です。
13 名前:身内:2018/04/19 15:53
>>9
>1対1で女性記者が男性に取材。
>何もないはずがない。
>会社はそうなるのを願っていたとしか思えない。
>女性記者は会社に売られたんですね。
>
>申し訳ないけど、可哀想だとは思わない。
>一般人なら可哀想だと思うけど、彼女は記者。
>いいネタが拾えて良かったと、本人も内心は思っているでしょ。

テレビ朝日はセクハラ被害について、適切な措置をとっていなかったことを明らかにした。
これこそパワハラじゃん。
マスゴミは同業は叩かず静観ですか。
14 名前:やっぱね:2018/04/19 16:25
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?

やっぱ永田町のオヤジどもは、
どんなに高学歴エリートでも、
地位あっても、
容姿いい女性だったら、
その学齢と地位を利用できて、
ギブアンドテイクができると
思ってやってるんだということが
明確になったね。

こういうの暗黙の了解だったと
元記者の解説者が皆が揃いも揃って
言ってるもの。
15 名前:想像です:2018/04/19 16:58
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?

密室で一対一。それも長期。それなりの覚悟は必要。
実はセクハラを会社に訴えてはいなかった?
(テレ朝はそう発表しているが)
福田さんを落とす為の録音だった?
16 名前:変だな:2018/04/19 18:15
>>1
福田次官は音源のデータを全部見てくれたら判ると言ってる。財務省のトップまで昇りつめた男なんだからアホじゃないよ。裁判までするって言ってるし。

これは男女関係があったんじゃないのかな?
別れ話が拗れ、女がキレて暴露。
恋愛関係だったらあの会話は納得できるね。夜呼び出してバーでデート。

女記者が表に出ないのも頷ける。言葉のセクハラだけだったら堂々と顔出して訴えるよ。

と想像してみた。
17 名前:うんこ?:2018/04/19 18:21
>>16
そう思うよ。

屁こくとか、うんことか、口説く女の前で言うと思えない。
口説き終わって そういう関係になった女にしか言わなくない?

口説くために屁とかうんことか言われたら ドン引き、キチガイとしか思わないな。
18 名前:思わないけど:2018/04/19 20:01
>>1
セクハラする方も、セクハラの訴えを聞いていながらその場に行かせる方も同類。

この女性記者、社内でどういう扱いになるんだろう。辞めるのかな。
19 名前:いらいら:2018/04/19 20:01
>>1
テレビのやつらはテレ朝に媚びてんのか?っつーくらい福田叩き。
だからテレビが廃れる。
ネットが全てじゃないけどさ。
20 名前:2人:2018/04/19 20:21
>>1
次官のお気に入りはフジとテレ朝。相当美人だったのかな。
フジではないと言ってたって。
21 名前:ネット:2018/04/19 20:33
>>1
テレ朝女性記者の実名出たね。
22 名前:はー:2018/04/19 20:55
>>1
まだまだ女性の進出って無理だね、日本は。
それは古臭いじじいが牛耳っているんだろうよ。
アメリカとか見習えよ。
23 名前:ここ見てると:2018/04/19 21:10
>>22
おっさんもだけど、どうも、女性の敵は女性みたいだよ?
24 名前:馬鹿?わざと?:2018/04/19 21:27
>>21
民進党の定例会見でフリーの記者が名前をばらしちゃったのを、民進がそのままネットにアップしちゃったんだね。

今更削除しても遅いって。
25 名前:ふふ:2018/04/19 21:31
>>22
>まだまだ女性の進出って無理だね、日本は。
>それは古臭いじじいが牛耳っているんだろうよ。
>アメリカとか見習えよ。

アメリカねえ。何を見知って言ってるんだろう?
アメリカはフェミが行き過ぎて手に負えないことも多いのに。
その割に権力を傘にセクハラも横行してる。

どっちもどっちだよ。
26 名前:実力相応:2018/04/19 21:55
>>22
>まだまだ女性の進出って無理だね、日本は。
>それは古臭いじじいが牛耳っているんだろうよ。
>アメリカとか見習えよ。



実力相応だよ。

男が作った世界の中で あとからのこのこ出てきて威張り腐って、バカみたい。
27 名前:名乗れ:2018/04/19 21:56
>>22
>アメリカとか見習えよ。

metooはアメリカ発。
ちゃんと顔出して告発しているのを見習えと思う。
28 名前:自己責任:2018/04/19 22:20
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?

■女性セブン 2018年5月3日号 

「超堅物の官僚からスクープ情報を取るのは至難の業。
そこでテレビ各局は、少しでも印象をよくするためなのか、たまたまなのか、
選りすぐりの美人記者を財務省の記者クラブに送り込んでいます。
もちろん外見だけでなく、財務官僚と渡り合えるだけの頭脳も必須です」(全国紙記者)
若手の財務官僚が言う。
「省内でも、“あの記者は目を引く”と評判になる人がいつも何人かいます。
最近では、テレビ朝日の○優子記者は女子アナと見紛うような美形ですし

財務省にテレ朝が抗議。女性記者はセクハラ被害者。
はーー。
29 名前:こりゃ:2018/04/19 22:22
>>1
>女性記者かわいそう!1年半も 辛ったね!
>
>
>って思ってる人もいるの?


ハニトラだね。
テレ朝だし
30 名前:あー:2018/04/19 23:13
>>24
野党は「名前を出す必要はない」と言ってたのに。
31 名前:疑問だな:2018/04/19 23:48
>>1
1年半も何で我慢してたんだろう?
仕事だから?
男と女が一対一、1年半の間に何か出来ることはなかったんだろうか?
32 名前:セクハラの定義:2018/04/20 08:38
>>1
セクハラの定義って、雇用関係があることじゃないの?

今回の件は取材先の事で、上司と部下でもないんだから、問題なのはテレ朝のパワハラだと思うけど。
33 名前:ハニートラップ:2018/04/20 08:45
>>1
なんでエロ爺と分かっていながら、電話で呼び出されて夜のバーにほいほい行くのかね?
34 名前:おかしいね:2018/04/20 09:13
>>32
>セクハラの定義って、雇用関係があることじゃないの?
>
>今回の件は取材先の事で、上司と部下でもないんだから、問題なのはテレ朝のパワハラだと思うけど。


職場でのいやがらせだよね。拡大解釈しても、逃げ場がないコミュニティ内でのいやがらせかな。
職場は違うし、朝日が男性記者を担当に変えれば問題なかった。でも朝日はそれじゃ目的を果たせないから担当を変えなかった。

福田はいやなエロじじいだし、個人的に女性に謝らなきゃいけないことは言ってる。
でもテレ朝がなんか言える立場じゃないでしょ。
35 名前:挙手:2018/04/20 10:08
>>1
はい、私が思ってる。

かわいそう。会社にハナから人身御供にされてたんだね。
ひどい目に遭って助けてくださいと言っても知るもんかとそっぽ向かれたんだもんね。

だからといってその女性もやっちゃいけないことをしたわけで、同情は出来ないけど。

セクハラ?それはまた別の話。
会社にセクハラされろと言わんばかりに送り出されたのは承知の上だったか、知らんかったとしてもすぐに気がついただろうに、一年半も甘んじてたのも、一般市民としての感覚だと「自己責任」ではないかと思うんだけどね。

間違っても福田擁護ではないよ。
でも録音をちゃんと聞かないことには判断できないし、そもそもテレ朝の言うことなんか何一つ信用出来ない。
36 名前:今頃になって:2018/04/20 10:12
>>32
テレ朝が財務省に申し入れた文章、そっくりそのままテレ朝に出せば?と思った。

隠そうとした会社の古い体質を直視しろや
ホント相変わらず朝日系は自分に甘く他人にだけは厳しいって野党と同じ脳内思考だから分かりやすいわ。
37 名前:民進党がらみなの?:2018/04/20 10:40
>>1
結局、野党とマスコミによってたかって実名明かされちゃったんだね。

麻生さんは最終的に匿名でいいって言ったのに、最初「名乗り出てほしい」と言った時に猛反発したの野党じゃなかったっけ。
38 名前:わざとらしい:2018/04/20 11:14
>>15
>密室で一対一。それも長期。それなりの覚悟は必要。
>実はセクハラを会社に訴えてはいなかった?
>(テレ朝はそう発表しているが)
>福田さんを落とす為の録音だった?

毎回食事や飲みに誘って来るのは相手の女性記者からのほうだったんでしょ?

女と酒を利用して情報得ようとするなんて、芸能界の枕営業とかわらないじゃん。
じゃあ今後は一切「女と酒」は利用しないで取材することね。
39 名前:ふむふむ:2018/04/20 11:15
>>32
私もそう思った。でも、この人は自分から週刊紙の取材受けてるよね
パワハラというより、暴きたくてやったという印象がある。
40 名前:税金泥棒:2018/04/20 11:50
>>1
で、野党は国会審議拒否なのね。頭にウジが湧いている。
あいつらに国政は無理。
41 名前:変だよなー:2018/04/20 12:00
>>37
どうこじつけてでも、まずは麻生さん、そして安倍さん、と
必死で政権を崩そうとしている感じ。
でも、世間の胡散臭いなーと思っている意見は報道されない。
セクハラかわいそうの報道ばかりで、余計に胡散臭い。
42 名前:違う意味で:2018/04/20 12:04
>>1
結果的に女性の思ったようにことは運ばなかったね。
同情されるはずがちょっと違う方向へ。
セクハラを隠蔽したとテレ朝は責められるし、
今後テレ朝の記者は警戒されて働きにくい環境にもなった。
本人も会社には居づらくなったかもね。
違う意味でかわいそう。
43 名前:まあね:2018/04/20 12:18
>>42
>結果的に女性の思ったようにことは運ばなかったね。
>同情されるはずがちょっと違う方向へ。
>セクハラを隠蔽したとテレ朝は責められるし、
>今後テレ朝の記者は警戒されて働きにくい環境にもなった。
>本人も会社には居づらくなったかもね。
>違う意味でかわいそう。


上司も女性らしいけど、もうちょっとましな対応はできなかったのかな。記者を取るか会社の利益を取るか。自分の出世の方が大事だったのか。
世の中エロいおっさんはいっぱいいるし、そうとわかれば避ければいい。でも記者にそうさせなかったのは会社。
この件は考えれば考えるほどテレビ朝日の問題。
44 名前:国民の声とは:2018/04/20 13:15
>>1
Twitterで、この騒動に関して街頭インタビューされたので、セクハラ行為はダメというのは大前提として、どう考えてもおかしいのはテレ朝だし、この女性も不自然で納得いかない、と答えたら、途中でカメラ下ろされて、ありがとうございましたーと言われたものの、今の使えないからと聞こえるような声で言われた、案の定使われることは無かったと言ってた人がいたよ。
結構RTされたけど、そのあと削除しちゃったけどね。

そして、事務次官と政府が悪いという声だけが報道され、国民の総意みたいに言われるんだな。
45 名前:へえー:2018/04/20 13:20
>>44
それってどこのテレビカメラだったのかな。



今 バイキンつけてるけど、酷いね。


セクハラ発言だけの福田は 小学校道徳からやり直せとか叩き放題、
何度も買った米山は 笑いに変えて擁護。


偏向が酷いし、侮辱も酷い。
46 名前:・ヌ・゙・ト・、。シ・ネ:2018/04/20 13:51
>>44
>Twitter、ヌ。「、ウ、ホチ鈼ー、ヒエリ、キ、ニウケニャ・、・ソ・モ・蝪シ、オ、?ソ、ホ、ヌ。「・サ・ッ・マ・鮖ヤール、マ・タ・皃ネ、、、ヲ、ホ、マツ鄰ートネ、キ、ニ。「、ノ、ヲケヘ、ィ、ニ、筅ェ、ォ、キ、、、ホ、マ・ニ・?ォ、タ、キ。「、ウ、ホスュ、篷ヤシォチウ、ヌヌシニタ、、、ォ、ハ、、。「、ネナ妤ィ、ソ、鬘「ナモテ讀ヌ・ォ・皈魎シ、惕オ、?ニ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。シ、ネクタ、??ソ、筅ホ、ホ。「コ」、ホサネ、ィ、ハ、、、ォ、鬢ネハケ、ウ、ィ、?隍ヲ、ハタシ、ヌクタ、??ソ。「ーニ、ホト?ネ、???ウ、ネ、マフオ、ォ、テ、ソ、ネクタ、テ、ニ、ソソヘ、ャ、、、ソ、陦」
>キ?スRT、オ、?ソ、ア、ノ。「、ス、ホ、「、ネコ??キ、チ、网テ、ソ、ア、ノ、ヘ。」
>

、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、筍「、゙、ウ、ネ、キ、荀ォ、ハ・ヌ・゙、タ、テ、ソ、熙ケ、?ヌ、キ、遑」
・゙・ケ・ウ・゚ニアヘヘソョ、ク、鬢?ハ、、、陦」
47 名前:国民の声とは:2018/04/20 14:07
>>46
確かに放送されなかった以上、録画したものは消されたろうし、自己申告以外に証拠もないので、デマかどうかの証明は難しいね。

でもその人もうツイッターで長い付き合いだけど、別に普通の人で、とくに政治とかに熱心なツイートとかをしてるわけでもなく、なにか思想に啓蒙してるわけでもなさそうで、いきなりそんなデマツイするような人じゃないんだけどね。

まあ、所詮リアル知り合いでもないし、信じる信じないは各人の自由だから、あなたが信じないのは全然いいと思うよ。

でもデマの証拠もない以上デマと決めつけるのはどうかと思う。
私は信じてるけどね。

マスコミは鵜呑みにはしないことにしてる。
すべてウソとも思えないし、その逆もしかり。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)