NO.6760205
捨てていい
-
0 名前:断捨離:2017/05/21 12:06
-
娘高校生二人、そして私の3人の服を捨てたらすっきりするかも。
まず私の子供を産む前の高かったスーツワンピ類。
いつか娘たちが着るかもと、とっているのですが、これ捨てた方がいいと思いますか?
一度娘たちに見せたら、ママの服なんて絶対に着ないからと言われてしまい笑
それから娘たちが中学の頃に着ていたブランド服。
これも着ないのもわかってるんだけど、可愛くてお気に入りだったから捨てられず置いてる、これも捨ててしまえばいいかな?
高校生の娘たちはほぼ昨年着た服は着ません。
おしゃれと友達から言われてるらしく、もう古いから着ないだって、これでいいのでしょうか?
娘たちが着ないといった服は昨年よくきてても捨てるべきですか?
-
1 名前:断捨離:2017/05/22 20:50
-
娘高校生二人、そして私の3人の服を捨てたらすっきりするかも。
まず私の子供を産む前の高かったスーツワンピ類。
いつか娘たちが着るかもと、とっているのですが、これ捨てた方がいいと思いますか?
一度娘たちに見せたら、ママの服なんて絶対に着ないからと言われてしまい笑
それから娘たちが中学の頃に着ていたブランド服。
これも着ないのもわかってるんだけど、可愛くてお気に入りだったから捨てられず置いてる、これも捨ててしまえばいいかな?
高校生の娘たちはほぼ昨年着た服は着ません。
おしゃれと友達から言われてるらしく、もう古いから着ないだって、これでいいのでしょうか?
娘たちが着ないといった服は昨年よくきてても捨てるべきですか?
-
2 名前:メモリアル:2017/05/22 21:03
-
>>1
思い出として取っておく服が数着はあってもいいと思う。また着るかも?は多分もう着ない。
リサイクルショップに持っていけば? ゴミにするよりは誰かが着てくれるかも。そっちのほうが心が痛まないかもしれないよ。
-
3 名前:捨:2017/05/22 21:08
-
>>1
分かる分かる。
なかなか捨てられないよね。
出産前のは捨てていいよ。
というか、うちもそういうの少し残ってるけど、お互い処分しなきゃいけないね。
高校生の娘さんが着てた中学生の頃のブランド服なら、3年前くらいだよね。
買った年しか着ていないみたいだから、まだ状態も良いだろうし、似合いそうなお友達の子にでもあげたら?
捨てるより役に立っていいと思う。
-
4 名前:ときめき:2017/05/22 21:15
-
>>1
>まず私の子供を産む前の高かったスーツワンピ類。
>いつか娘たちが着るかもと、とっているのですが、これ捨てた方がいいと思いますか?
流行は繰り返すからね。
取っておくなら「思い出品」コーナーを作ってそこに置くべき。
普段のとごちゃ混ぜにしないのがポイントだと思う。
>それから娘たちが中学の頃に着ていたブランド服。
>これも着ないのもわかってるんだけど、可愛くてお気に入りだったから捨てられず置いてる、これも捨ててしまえばいいかな?
>高校生の娘たちはほぼ昨年着た服は着ません。
スペースが許すなら、無理して捨てる必要は無いと思うよ。
ただこれも、「思い出品」コーナーへ。
普段のと分けるだけでもスッキリすると思う。
そしてこれは横ですが、昔私の母が新婚旅行で着ていた白いスーツが凄く可愛くて。
中学の頃この服頂戴とねだったら、もう無いと言われて悲しかった事がある。
個人的に捨てるポイントは
①捨ててもまた欲しくなった時に手に入れる事が出来るか?
②再度買うことになった場合、快く出せる金額かどうか?
を見て判断します。
今は何でもネットで安く買えるし翌日には届くからね。
-
5 名前:どうだろね:2017/05/22 22:06
-
>>1
ワンピースならいいけど、スーツワンピースとなると上着のジャケットが微妙じゃない?
ワンピースだけとっとく???
私は若い時に海外で買ったワンピースが柄も気に入ってて捨てられずにいたら高校生の娘が気に入って着てる。
形も今着ても違和感なし。一応海外ブランドもの。
気に入ってないのは数十万したコートとか捨てちゃったよ。
今思えばリサイクルショップに持っていけばよかったかも。
主さんの娘さんの洋服は親戚の子とかにあげちゃえば?
私は親の友達の孫にあたる子にあげちゃってる。面識ないけど貧乏らしく、洋服欲しいというから。
捨てる勇気なければ、二束三文だけどリサイクルショップにもっていって処分でもいいじゃないかな。
>娘高校生二人、そして私の3人の服を捨てたらすっきりするかも。
>まず私の子供を産む前の高かったスーツワンピ類。
>いつか娘たちが着るかもと、とっているのですが、これ捨てた方がいいと思いますか?
>一度娘たちに見せたら、ママの服なんて絶対に着ないからと言われてしまい笑
>それから娘たちが中学の頃に着ていたブランド服。
>これも着ないのもわかってるんだけど、可愛くてお気に入りだったから捨てられず置いてる、これも捨ててしまえばいいかな?
>高校生の娘たちはほぼ昨年着た服は着ません。
>おしゃれと友達から言われてるらしく、もう古いから着ないだって、これでいいのでしょうか?
>娘たちが着ないといった服は昨年よくきてても捨てるべきですか?
-
6 名前:捨てたよ:2017/05/23 08:25
-
>>1
子供の服は(いいものは)同じ職場の人の子にあげて、
私の昔の服は全部捨てた。
スーツやコートも。欲しくなったら
今時のものを買えばいいやって思ってる。
何も困っていないよ。
-
7 名前:ちょっと横:2017/05/23 11:02
-
>>1
売るでも良いし、売らないなら資源ゴミに出してできるだけ再利用すると良いなぁと思います。綿も毛糸も大事な資源(命)だから。
-
8 名前:うちも娘高校生:2017/05/23 11:50
-
>>1
私も同じように考えてた。
で、少し前に片付けてたのね。
母から譲り受けたかなり質のいいカシミアのフルオーダーのAラインのコートと、シャネルのスーツ(地味め)一着、グッチのワンピ2着、ジバンシーのワンピ一着は流行に左右されるデザインでもないし、なにより値段的に捨てられないからとっておくけど、あとは独身時代に着てたブラックフォーマル一着は一応残し(でも娘はいらないと言うけど現在持ってないので)その他は思い切って全部捨てようと決め、念のため娘に「着る?」と聞いたらやはりいらないと言うのでゴミ袋に突っ込んだ。
で、その他普段着的なものは特に聞くまでもないと思ってたんだけど、意外や意外、デニムのシャツやチノのワンピ、ファー付きのニット、ヒッコリーのストレートジーンズなど、自分でもよくこんなの取っておいたなと半ば呆れるようなものを欲しがって持っていったよ。
一応全部ブランド物だから(ブランドってもニコルとかケイタマルヤマとかコムサメンとかジュンワタナベとか…時代がわかるけど)モノはしっかりしてるし、綺麗なままだけど、今時こんなの若い子が着るの?とおもったら、時代は繰り返してたらしい。
サイズはほとんど一緒なので、一応洗い直してから日曜に着てたよ。
たしかに娘が着たら全然違和感なかった。着こなしは今風だからかな。
私も若い頃はこんなだったのかな?とちょっと感慨深かったよ。
もちろん、娘が持っていかなかった古い服は全部捨てました。最近は服買うこともめっきり減ったから、クローゼットもタンスもスッカスカになったよ。
-
9 名前:快適:2017/05/23 11:57
-
>>1
全部リサイクル衣料で処分した。
ちょっともったいないと思ったけど、スッキリ片付いたらとても気持ちよくてやみつき。
スッキリすると身も心も軽いですよ。
-
10 名前:捨てるより:2017/05/23 14:38
-
>>1
生地によっては手芸材料にしたりする。
シートクッションのカバーとか、エコバック等。
パッチワークで一枚の布につなげておくと、何か作りたくなったときいろいろ使えて便利。
-
11 名前:捨てました:2017/05/23 18:06
-
>>1
車を運転するなら、リサイクルショップへ。
私もたくさん持って行ったけど、全部で2千円くらいになったかな。
ただ、引き取れない服も出てくるので持って帰ってごみの日に出すのが面倒ではありますね。
全部捨てていたら2千円もパーだったわけだけど、単純にガソリン代もかかりますし。
服が減っただけで、家の中だいぶスッキリしました。
そのあと押し入れの不用品を整理して、本格的な断捨離はじめちゃった。
さらにスッキリしたけど、空いたスペースに何か入れることはしないです。
またごちゃごちゃしちゃうので、押し入れの空いたスペースはガランとしたまま。掃除機もかけやすくなりました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>