NO.6760352
期待しすぎる祖父母 長文です
-
0 名前:雨:2017/08/15 01:32
-
私の両親は私が幼いころから、過度に私や弟に期待しすぎる親でした。
あまりできなよくない私や弟は、現状に満足してくれず、何かを達成すると今度はその上をと言われ続けしんどくてたまらない毎日でした。
言われ続け、結果大人になってどうだったかというと親に決めてもらわないと服も決められない、何をするにもあっているか不安で自分の意思で決められないダメな人間になりそれを打開するのに苦労しました。
親の呪縛から解放されるためには結婚するという方法でやっと解放され逃げることができました。
私には二人子供がいます。
上の子が両親が望んでるように部活と勉強を両立し学校生活を満喫する子です。
私は実力でいけるところまでいってくれればと、口を出さないようにしています。
ところが両親は今現状よりも、上を目指せと会うたび、電話をするたび、また手紙でも口うるさく言い続け毎回接点を持つたびしんどくなります。
アスリートのように上を目指すように、その本人自身もそうなりたいと強く願っているならそれもありかと思いますが、子供は違います。
強豪と言われる学校で部活をしていますが、本人は熱は入っていません。
卒業すればもう二度としないでしょうし、好きでもなくただ流れにその部活に入っただけです。
でも両親は自分の憧れた生活を孫がしてくれている、自分の楽しみが孫の学校生活、生き甲斐のようになっていてすごく重いです。
他の学校のその部活がどこかでイベントをするとなると勝手に調べて、遠出でも見に行って
「あそこの学校のあの子はこうだったよ」
とか調査のようなこともしています。
写真をとってきてこの子がどうだとか、先生がどうだとかすごく詳しいです。
重すぎます。
やりすぎ、やめてと何度も言いましたが
「勝手に言ってるだけだから」
とやめてくれません。
もちろん子供のイベントがあると内緒にしていても必ず調べて二人できています。
応援してくれるのはいいのですが、過度に期待しすぎるのが子供も負担のようです。
それを言ってもやめませんし、言うとかえって火に油を注ぐ形になってもめます。
伝わるようにうまく書けないですが、孫の姿を自慢にしていて、またその生活を自分自身の生活のように重なって考えて、生き甲斐のようになってしまっているのをやめさす方法ってないのでしょうか。
一番嫌なのは、それが趣味のようになっていて子供の意思は無視して勝手にイベントがあれば出向いて調べまわりまた子供の現状に満足せず、もっとこうすればいいと、もっともっと上をと望むことです。
孫が唯一の生き甲斐、楽しみになっている祖父母にすごく困っています。
離れて暮らしているからまだ平和ですが、同居していたら何か事件になっていたんじゃないかと思うほど、精神的に追いつめてくるものがあります。
何かやめさすいい方法ないでしょうか。