育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6760825

セックスレス、片方が不満なら浮気OK?

0 名前:意見下さい:2018/02/18 11:54
客観的な意見お願いします。
5年以上のセックスレス夫婦。
お互いにしたくないのでは無くて、片方はしたくて、片方はしたくない。
この先もお互いに歩み寄りの姿勢は変わらない。

そんな場合は外で処理することはダメですか?それとも仕方ないですか?
離婚してから他に探すべきだと考えますか?それともそれは別問題だから結婚していても浮気は致し方ないと考えますか?

皆さまの意見を聞かせて下さい。
101 名前:はは:2018/02/20 21:18
>>98
>哀れな女 主
>
>哀れ過ぎ

正論で返されるとこう言うしか無いやな。
そして、責められるとトンズラするのがお前だ。
102 名前:40:2018/02/20 21:19
>>99
40代後半と見た。
103 名前:読め:2018/02/20 21:19
>>97
>離婚してあげたらいいと思うよ。

だから旦那が離婚なんてあり得ないんだって。主もする気ないってよ。

読め
104 名前:いやいや:2018/02/20 21:23
>>103
レスを理由に離婚裁判すれば、離婚は成立する。
それから好きに性欲処理をすればいいだけだ。
105 名前:それは:2018/02/20 21:30
>>94
>
> 主人がしない理由は私にはよく分かりません。
>> それどころか、触れたりする事もありません。


ここをもう少し話し合うべきだと思う。
きっと、まだご主人が言えない、
「主さんが知らない理由」があるはずだよ。
106 名前:そうだね:2018/02/20 21:37
>>96
うちの主人もバリバリ働いてるけどレスじゃないし、手があいている時には手伝ってくれる。
午前様が続きそうな忙しい時でも何かの記念日には花束抱えて帰って来てくれるよ。


私自身も自分のお小遣いや車にかかる費用くらいは稼いでるし。
やっと6年かかってお小遣いで200万貯められた。

マスコミマスコミって言うけど、マスコミが何を煽ってるって?
残業やブラックについては色々前から言われてるし、パートでさえ就業時間外に○○しておくのは当たり前なんて言葉だって出てくる。

忙しくても夫婦である以上は二人でコミュニケーションをとって、お互いの事を考えるのは当たり前じゃない。
マスコミが何と言おうと最後に添い遂げて残るのは連れ合いだけだよ。

忙しいのを言い訳にしてるくらいなら結婚しなきゃいい。
自分の都合だけで出来る・出来ないを決めるのはおかしいし、相手だけに我慢を強いる結婚生活はやっぱり苦痛でしかないでしょ。
107 名前:それじゃ:2018/02/20 21:41
>>106
> 自分の都合だけで出来る・出来ないを決めるのはおかしいし、相手だけに我慢を強いる結婚生活はやっぱり苦痛でしかないでしょ。
>



やりたくもないのに、我慢してやらなくちゃいけない側
の苦痛は??
例えば、この主さんのご主人が折れて、
やりたくないのに、頑張ってやるとしたら
すごく苦痛だよね。
片方だけ我慢を強いるのはおかしいんだよね。
108 名前:そうだね:2018/02/20 21:46
>>107
だとしたらその前に5年間も我慢させるのはいいのかって話でしょ。

主さんはきちんとSOSを出しているのだし、それについてもっと話し合うなり、主さんの気持ちを汲んであげる努力はしてもいいんじゃないのかな。

片方方だけの我慢って言うけど、今は一方的に主さんが我慢しているし、これからもそれが続いていきそうなんでしょ。
そうしたら旦那さんは全く我慢してなんていないじゃない。
109 名前:うん:2018/02/20 21:47
>>106
うん。。
ここのマスコミ論語るオババ、フェミ叩きオババ、異常。
被害妄想凄すぎて病気かと思ってしまう。
マジで。

同じ発言ばかり繰り返して、馬鹿なんじゃないの?
110 名前:堅苦しい:2018/02/20 21:47
>>94
旦那さんもsexをしたいと言ったんだよね。
触れ合うこともできないの?抱きつくとかさ。
主さん主導で積極的に迫ったことなんかないの?
女は受け身でいいなんて思わないけど。

なんか論理的に「しないなんて無責任」と責めるより、裸で突進してみればいいじゃない?

sexが癒しにならないで義務に感じたら苦痛だよ。
自分磨きを怠らないとかバカなこと言ってないで、旦那さんが機能するのは確認ずみなら積極的に癒してあげたら?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)