育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6760833

ぱじゃま着てますか?

0 名前:ひつじ:2017/05/03 15:49
Tシャツやスウェットだと、体が休まらないそうです。
睡眠に特化したパジャマがいいらしく。
皆さんパジャマ、着てますか?
つい面倒で、長袖Tやジャージっぽいので寝てしまいます。
パジャマ着てる方、眠りは快適ですか?
1 名前:ひつじ:2017/05/04 20:38
Tシャツやスウェットだと、体が休まらないそうです。
睡眠に特化したパジャマがいいらしく。
皆さんパジャマ、着てますか?
つい面倒で、長袖Tやジャージっぽいので寝てしまいます。
パジャマ着てる方、眠りは快適ですか?
2 名前:しめつけ感:2017/05/04 20:43
>>1
体のしめ付け感が嫌なんじゃないのかな。

私はどっちも着る。パジャマはボタン止めるのが面倒だけど、たまに着ると確かに楽かも。
3 名前:うん:2017/05/04 20:48
>>1
パジャマ、着てますよ。子供の頃から着てるから、それが当たり前みたいに今も家族全員着てます。
確かに、着古したシャツをパジャマ代わりに着てもいいんだけどね、昔からの習性でお風呂上がりはパジャマ着て、パジャマで寝てるなー。
4 名前:着ない:2017/05/04 20:52
>>1
私はTシャツとパンツだけで寝てる。
冬は毛布と布団だけだとスースーするので、古い浴衣をほどいてつなぎあわせたペラペラの一枚布にくるまるようにしている。

パジャマのズボン履いて寝るより楽だな。
寝返り打っても引っ張られないから。
5 名前:テ螟ニ、ハ、、:2017/05/04 21:05
>>1
ツ酖マソフ、ホクウ、キ、ニ、ォ、鬢マ。「
・ク・罍シ・ク、ハ、ノオ゙、ヒニィ、イ、ニ、簧ノ、、、隍ヲ、ハウハケ・、ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
ニテ、ヒノヤカ遉マエカ、ク、ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
6 名前:いや着ない:2017/05/04 21:37
>>1
秋〜春は長袖Tシャツとジャージ。
夏はTシャツと短パン。
冬、首元が寒い時はタオルを巻いてる。
パジャマはまったく着ないな。
7 名前:ショートスリーパー:2017/05/04 22:09
>>1
>Tシャツやスウェットだと、体が休まらないそうです。
>睡眠に特化したパジャマがいいらしく。
>皆さんパジャマ、着てますか?
>つい面倒で、長袖Tやジャージっぽいので寝てしまいます。
>パジャマ着てる方、眠りは快適ですか?

パジャマは着てるけど、昔から睡眠時間は短い方で、いつも3時間〜5時間ぐらいかな。
ジャージで寝たことはないよ。
もう少し長く寝ていたいとは思うけど、不快とも思わないかな。
8 名前:ツ鄙フコメ:2017/05/04 23:53
>>1
コ蠢タツ鄙フコメキミクウシヤ、タ、ォ、鬣ム・ク・罕゙、マトィ、熙ソ、?」
イネ、ホウー、ヒー?ルスミ、?ホ、篥ム、コ、ォ、キ、、、キ。「、ス、ホ、゙、゙ネミヘ隍ハ、、、タ、筅
、「、?ハヘ陦「、サ、皃ニ・ケ・ヲ・ァ・テ・ネ、ォ。「・ク・罍シ・ク、ヒ、ハ、テ、ソ。」
9 名前:もちろん:2017/05/05 00:06
>>1
パジャマ着ているよ。

寝ます!って感じになるから。
見た目重要。
10 名前:地震:2017/05/05 10:01
>>1
そうそう、パジャマで寝た方がいいんだってね。
テレビで見て買おうかなって思ってるとこなんだけど。

子供の頃〜出産前くらいまではパジャマで寝てました。

子供が小さい時だけど、夜中に喘息の発作を起こした時とかすぐに病院に連れていけるようにっていうのと、
他の方も言っているけど、夜中に地震や火事になって逃げ出す時、パジャマじゃ恥ずかしいと思うようになり、ジャージだったり、Tシャツ短パンだったりしてパジャマは着なくなりました。


>Tシャツやスウェットだと、体が休まらないそうです。
>睡眠に特化したパジャマがいいらしく。
>皆さんパジャマ、着てますか?
>つい面倒で、長袖Tやジャージっぽいので寝てしまいます。
>パジャマ着てる方、眠りは快適ですか?
11 名前:のの:2017/05/05 10:48
>>1
「パジャマ」と謳ってるものは持ってないけど
薄手で綿100パーセントのにはしてるよ。
冬の寝巻用の長袖Tシャツはお尻が隠れるロング丈。
寝てるときに寝返り打ってもめくれ上がらない。

さすがにスウェット上下だと生地が厚いし
ウエストゴムとか袖のリブとかポケットとかが
気になって寝にくいかも。

夏はユニクロのリラコ(少ないけど綿100パーのがある)
でワンサイズ上げてウエストも緩めなので
パジャマと同様かなと思う。

昔ながらのボタンの付いたパジャマじゃないと、
っていうならそれはステマだと思う。
そんなに特化してるっていうほどの特別な
作りじゃないでしょう。
12 名前:年寄り:2017/05/05 11:26
>>1
睡眠は生まれてこの方不快だったことがないのですが(お休み三秒ののび太体質なので)、45を過ぎたあたりから寝る時ジャージとかフリースだと辛くなってきました。辛いってのが微妙で寝づらいとか寝られないとかじゃないんですが、なんか気持ちがいがいがするのです。

今はパジャマ愛用です。
無印良品で、冬はフランネル、夏は麻、今の時期と秋は綿のダブルガーゼです。
それぞれ3枚くらい持っていて、毎日洗います。
麻のパジャマはアイロンかけます。面倒だけどアイロンの利いた麻のパジャマで寝るのって最高です。
あと年取って半袖や半ズボンで寝ると辛いので、全部長袖長ズボンです。
13 名前:そうねえ:2017/05/05 18:25
>>1
入院で必要で、前あきパジャマを買ったんだけど
退院後も自宅で着てます。確かに楽ちん。

ちなみに、入院中は前あきの指定されてない人は
Tシャツとかスエットの人も多かったです。
私は何となく締め付けが苦手なので、外から帰るとルームウエアに着替える人です。入浴から出てパジャマの時もあるし、そのままルームウエアで寝てしまう場合もあります。

眠りは、パジャマだから快適ということもありません。
その時の体調による。でもぴちぴちのTシャツでは寝ないかなあ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)