育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6761428

相談したら、返ってきた言葉

0 名前:みゆき:2018/03/29 05:16
Aさんに、Bさんの事 相談したら
Aさんから
「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
って返事が来ました。

AさんとBさんの繋がりは無いのですが
この答えに傷つきました。
こんな答え方するAさんに失望です
1 名前:みゆき:2018/03/30 12:59
Aさんに、Bさんの事 相談したら
Aさんから
「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
って返事が来ました。

AさんとBさんの繋がりは無いのですが
この答えに傷つきました。
こんな答え方するAさんに失望です
2 名前:うーん:2018/03/30 13:03
>>1
これだけじゃよく分からないや
3 名前:うーん:2018/03/30 13:03
>>1
>Aさんに、Bさんの事 相談したら
>Aさんから
>「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
>って返事が来ました。
>
>AさんとBさんの繋がりは無いのですが
>この答えに傷つきました。
>こんな答え方するAさんに失望です


元々繋がりのない人に相談したのはなぜ?

仕方ないよね、しらないんだし。

あなたの話からそう感じたから言ったまででしょ。

だったら相談しなきゃいいよ。
4 名前:unn:2018/03/30 13:04
>>2
>これだけじゃよく分からないや
5 名前:え〜:2018/03/30 13:04
>>1
何でだろう。私だったら「え〜やっぱそうだよねえ」って納得すると思うんだけど。(自分じゃ客観視できないけど他人に話しても同じように感じるんだとわかれば、やっぱりねってなる)

Aさんは別に主さんの人格を否定したわけじゃなく、あくまでBさんが主さんの事をどう思ってるかを言っただけだから悪い回答じゃないと思うけど。
むしろ相談事を聞いて正直に感想述べてくれてるから私ならありがたいけどな。
ただし、普段からAさんの自分に対する態度が「目ざわり」ってな感じで、今回Bさんの事を借りて言ってきてる風なら傷つくかもしれない。
6 名前:よーわからんわ:2018/03/30 13:07
>>1
どんな内容で、どういう流れで説明して、どういう感じでそういうセリフを言ったのかがまーーーったくわかりませーん。

でも標準的に受け取ったら傷つく意味がわからない。
Aさんがあなたを目障りだと思ってる、って脳内変換しちゃったの?
それともBサンが私の事嫌いなんてそんなわけないない!
って思ってるから失望したの?
意味が分からんわ。
7 名前:うざ感:2018/03/30 13:08
>>3
>>Aさんに、Bさんの事 相談したら
>>Aさんから
>>「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
>>って返事が来ました。
>>
>>AさんとBさんの繋がりは無いのですが
>>この答えに傷つきました。
>>こんな答え方するAさんに失望です
>
>
>元々繋がりのない人に相談したのはなぜ?
>
>仕方ないよね、しらないんだし。
>
>あなたの話からそう感じたから言ったまででしょ。
>

つながりのない人に聞きたいのはここに書くのと似てて
客観的にどう?ってことか
救いを求めているかなんだろうし
いいんじゃないかなあ。

主さんが言いたいのは
Aさんに失望だから
まあたしかに「きらわれてんじゃない?」って
あんまり返さないよね。
ちょっとひどいよね。

でもそうすると
Aさんは主さんが目障りってことだし
AさんのBさんに対する返事が正しい評価なら
Bさんにも目障りって思われてる。

たしかに、この察してチャン的な文章はちょっとうざめ。
8 名前:びっくり:2018/03/30 13:17
>>1
たぶんAさんは主さんのことが好きではない。
そしてAさんは主さんが自分の発言で嫌な気分になってもいいと思っている。
主さんにそれがわかったから傷ついたんだよね。

それにしてもAさんははっきり言う人だな。
主さんもいちいち傷つかないで驚いていればいいのよ。
傷は浅いぞ。
Aさん自身の情報が得られてよかったじゃないか。
9 名前:相談される方からすれば:2018/03/30 13:20
>>1
> Aさんに、Bさんの事 相談したら
> Aさんから
> 「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
> って返事が来ました。
>
> AさんとBさんの繋がりは無いのですが
> この答えに傷つきました。
> こんな答え方するAさんに失望です
>

相談されたから答えただけなのに
Aはとばっちりもいいとこだな。
相談して自分の理想の回答が
かえってこないからって八つ当たりすんなよ。
みっともない。
人様に相談するなら
耳心地のいい返事ばかり求めるな。
本音で答えて欲しくないなら始めから
相談するな。
10 名前:わああ:2018/03/30 13:29
>>9
それもこわい。

あなたはあなたに相談してきた誰かにそういえる?
「目障りだって思ってるんだよ」だよ?
それは素直すぎるw
11 名前:、ス、?マ、ノ、?ハソヘ。ゥ:2018/03/30 13:34
>>1
サ荀マ、ヲ、チ、ホソニ、ヒ
。ヨ、「、ソ。サ。サ、ヒキ??ニ、?ホ、陦ラ
、テ、ニ。「ノ眛フ、ヒクタ、??ニ、ソ、ャ
、ヲ、チ、ホソニ。「フ萃?ュ、熙ホソニ、ハ、?ア。ゥ
12 名前:内容がないよう:2018/03/30 13:34
>>10
まず内容が書かれてないからなんとも言いようがない。
他にもどれくらい仲のいい人に相談したのかとか、
そこが書かれてないから、もうちょっと読み手の事を考えて書くべきだと思うよ。
13 名前:時間:2018/03/30 13:36
>>10
> それもこわい。
>
> あなたはあなたに相談してきた誰かにそういえる?
> 「目障りだって思ってるんだよ」だよ?
> それは素直すぎるw
>
相談するって事は相手の時間を奪う事だからね。
話聞いてもらうって姿勢は大事。
14 名前:あのね:2018/03/30 13:37
>>1
相談事を聞くって、けっこうエネルギーも気も使うのよ。

毒にも薬にもならないようなあたりまえの返事ばかり返していたら「真剣に聞いてないのね。どうでもいいのね。」ってなるし、本音で言うと「ひどい」とか思われたりして・・・

結局、聞きながら「つまり、この相手は私にどういう言葉を求めているのかな?」ってことを探りながら聞くことになる。
顔色や反応見ながら・・ね。

それって聞く側にしてみれば、精神的に負担もあるよ。


耳障りのいい事ばかりじゃなくてきつい助言でも本音でバチーんと言えるぐらい気心の知れた相手ならいいけど、主さんみたいなタイプに相談されるのはしんどいわ。

相談しておいて、自分の求めるような答えが返ってこないからと言って勝手に失望するって、自己中心的なんじゃないのかな?
15 名前:わああ:2018/03/30 13:38
>>12
それは全くそうなんだけどねー。

どんな内容でも
どんなに仲が良くても
それ以外に言いようがなくても
「きらわれてんじゃない?」なんて
なかなか言えないでしょう。
16 名前:〆てほしい:2018/03/30 13:39
>>13
スレに主のレスが欲しいのはこういうことかも。
17 名前:ちなみに:2018/03/30 13:41
>>1
このスレは相談?愚痴?ひとり言?
そこをハッキリ伝えることも大事よ。
18 名前:うーん?:2018/03/30 13:41
>>15
優しい言葉だけ欲しいなら相談しない方がいい。

書いてる人もいるけど、相談されるって時間も奪われるしエネルギーも奪われるんだよ。
マイナスのオーラがんがん浴びるからね。

そういう謙虚さがないからみんなから目障りって思われるんじゃない?
19 名前:わああ:2018/03/30 13:43
>>18
そうかああ

まあ確かに目障りだとしか言いようのない相談だったってことだねえ。。

痛くても受け止めた方がいいこともあるしね。
こんなとこでひどいっていうのも
なんか違うかもね。
20 名前:ソエヌロ、ケ、?ハ:2018/03/30 13:44
>>18
テッ、筅「、ハ、ソ、゚、ソ、、、ハソヘ、ヒチ?フ、キ、ハ、、、霎ミ
21 名前:うんうん:2018/03/30 13:46
>>20
こんなとこで絡んでないで主さんはやく弁解したら?

よく人から相談されるから受け手側のレスができるんだよ 笑
んなこともわからないとかちょっと頭悪すぎだよお。
22 名前:同じ人かな:2018/03/30 13:48
>>1
最近、短文すぎて、全然話が読めないスレ
多くないですか?
ちょっと文章がおかしいスレも時々ありますが
同じ人でしょうか?
23 名前:んー:2018/03/30 13:52
>>15
目ざわりって、でも仕事の関係だと単純に嫌われてるって話でもない気がするけどな〜。
例えば人間的に嫌な人じゃないけど指導チェックする立場の上司なら目障りだと思われてるって事もあるだろうし。
(まじめさのあまりチェックが細かいとかさ)
別にその人自身は悪くないのに立場上目障りだと思われることもあるし。

嫌われてんじゃない?って言ったらひどいけど、
目障りなんじゃない?だったら話に寄るけどそれほど傷つかないかなって思うなぁ。
24 名前:仕事だとしたら:2018/03/30 13:56
>>1
やり方とか考え方に違いがあると仕事ほんとにやりにくいよね
立場がほとんど同じだと目障りになってくるやつも多数いる
25 名前:わかった!:2018/03/30 13:58
>>1
とりあえずスレ主がめちゃくちゃメンドクサそう
な人っていうのだけはわかった!

> Aさんに、Bさんの事 相談したら
> Aさんから
> 「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
> って返事が来ました。
>
> AさんとBさんの繋がりは無いのですが
> この答えに傷つきました。
> こんな答え方するAさんに失望です
>
26 名前:つまーり:2018/03/30 14:01
>>1
Aさんが スレ主を目障りだと思っているってことよ。
27 名前:聞く気がない:2018/03/30 14:03
>>1
聞く気がなかったんだよ
ドアをガチャンと閉められた感じだったんでしょう
その人の事情は知らんが自分のことでいっぱいいっぱいの人だったり、自分に利益がないとまともに話を聞かない人いるよね
特に後者ったら、笑っちゃうぐらい分かりやすい
繋がりが切れると思ったら聞きゃしない笑
いやいや、どこで繋がるかわかんないよ
こういう人は、情けは人の為ならずとか知らないんだろうなと思うわ
28 名前:わたしわたし:2018/03/30 14:07
>>25
わたしかわいそう!!!
が前に出過ぎてて独りよがりな文になってるからね。
29 名前:はあ。:2018/03/30 15:35
>>1
…ん?で?


>Aさんに、Bさんの事 相談したら
>Aさんから
>「Bさんは、あなたの事目障りだと思っているのよ」
>って返事が来ました。
>
>AさんとBさんの繋がりは無いのですが
>この答えに傷つきました。
>こんな答え方するAさんに失望です
30 名前:うん:2018/03/30 18:57
>>22
そうかも。
でも、それはそれで話は繋がったりするんだよね。それが女というものかもだけど。


>最近、短文すぎて、全然話が読めないスレ
>多くないですか?
>ちょっと文章がおかしいスレも時々ありますが
>同じ人でしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)