育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6761917

高校生のスマホ

0 名前:フィルター:2017/09/07 00:10
高校生に持たせているスマホは皆さんフィルターかけていますか?
我が家は掛けていますが、店の方は今はほとんど掛けない親御さんの方が多いですよ、いろいろ規制で見れなくなっちゃうからと。
確かに周りのママ達もそう言ってるけど、誘惑がたくさんで怖いんですけど。
大人でもいろいろ事件起こしちゃうのに、何がよくて何がダメって教えたらいいのか難しいです。

軽いいたずらのつもりが、って事が多いでしょ最近。
1 名前:フィルター:2017/09/07 16:41
高校生に持たせているスマホは皆さんフィルターかけていますか?
我が家は掛けていますが、店の方は今はほとんど掛けない親御さんの方が多いですよ、いろいろ規制で見れなくなっちゃうからと。
確かに周りのママ達もそう言ってるけど、誘惑がたくさんで怖いんですけど。
大人でもいろいろ事件起こしちゃうのに、何がよくて何がダメって教えたらいいのか難しいです。

軽いいたずらのつもりが、って事が多いでしょ最近。
2 名前:うちの場合:2017/09/07 16:48
>>1
主さんはどの程度フィルターかけてるの?
うちは高1の子はかけてない。
中1の子はかけてる。
中学まではフィルターかける。
中1は時間制限もかけてる。
3 名前:信頼:2017/09/07 16:49
>>1
うちは中学生ですがフィルターかけてません。
基本リビングでしか使用しないし、使い方間違えると大変なことになると良く話してあります。
高校生までは私が勝手に見ることが出来るようパスコード設定もさせてません。
今のところきちんと使えてます。
4 名前:暇がない:2017/09/07 16:57
>>1
進学校に通ってて、部活もしていて課題も多いです。
帰宅したらご飯食べて風呂入って宿題やって寝るだけだから、
電車の中しかやる時間ないと思うのね。

特に規制はかけてないです。
そんなにお子さん暇なの?

中学生の子も部活と塾で忙しくて
そんなにいじってる暇ないから、スマホじゃないけど特に規制かけてないです。
5 名前::2017/09/07 17:13
>>1
優秀なお子様ばかりでうらやましいです。
リビンクのみだけですが、何をしているかまでなんて見れないし、一人で留守番の時だって多々とあるし、男子だからアダルトサイトもあるしね。
 
ツイッターも裏垢ってあるんですね。小学生が中学生がこんなこと本当にしてるの?ってびっくりしました。
6 名前:えー:2017/09/07 17:17
>>5
高校生ならアダルトサイト見ても別にかまわないのでは?
昔の子はスマホなんてないから、中学生でもエロ本持ってたりしたよね?

規制規制にしていたら、主子はどこで発散させるの?
部屋持込みも別に高校生なら許してあげてもいいと思うけどね。
7 名前:外した:2017/09/07 17:18
>>1
うちの子たちは小学生の頃から携帯(最初はキッズ携帯)持たせてるので、使い方やネットの怖さはいつも厳しく言ってたし、中学までは危険性とかもそうだけど不便さ・不自由さも知ったほうがいいとの考えでフィルターかけてたけど、高校生になってからはフィルターはすべて解除しました。
理由は上の子の学校で連絡用に使われてたメーリングリストが使えなかったから。
次男はそういうことなかったけど、まあ上の子が高校からフリーだからということでそれに倣いました。

一応、チェックはまだ続くよとは言ってあるけど(実際パスコードは勝手に変えないようにときつく言い渡してる)流石にもうチェックはしてないです。

もう大学生だけど、高校生の時も特にトラブルらしいトラブルはなかったです。

下の子は中学生なのでまだフィルターはかけてるけど、年末にはそれも解除してやろうかと思ってる(3年だけど受験がないので)

経験上、縛りをきつくすると、放たれたときがこわいので、まだ親の目が届く高校生のうちにフィルター外して使わせたほうがいいんじゃないかと思ってるけど、他所のお家のやり方には口出せないのでアドバイスはしない。
8 名前:悶々:2017/09/07 17:22
>>5
高校生がエロいの見るのはダメなの?
厳しすぎじゃない?
9 名前:高1:2017/09/07 17:25
>>1
高校からはかけてません。
小学生からタブレットを持たせていたので、使い方なんかはおかしなことをしていないのは分かってるし、Twitterもやってないから信用しています。
部活がハードなので11時には寝るしね。
10 名前:、ィ、テ:2017/09/07 17:25
>>5
>テヒサメ、タ、ォ、鬣「・タ・?ネ・オ・、・ネ、筅「、?キ、ヘ。」

、ス、ウ、マタオセ?ハネッテ」。」ヘュホチ、ク、网ハ、、クツ、熙マ。「
クォ、ニクォ、フソカ、熙ヌ、ケ、陦」
11 名前::2017/09/07 17:34
>>5
もちろんアダルトサイトは見てみぬふりしてます。
そうなんでよね、フィルターかけずにきちんと使いこなせるようにさせるべきですね。

でもそこがまだ判断できず事件性になってからでは遅いと心配で。
12 名前:高2:2017/09/07 17:52
>>1
高校からスマホデビューしました。
店員の話はあまり信用しない方がいいかも?高校生はほとんど授業中スマホいじってるからこのぐらいはギガ必要ですよとか、フィルタリングなんてかけてる人はほとんどいませんよとか言われましたもん。そりゃそういう高校生もいるでしょう。
高校生ならフィルタリングで多少不便なぐらいがちょうどいいと思ってます。高校生推奨にしているし、11時以降はアプリもネットも使えないようにしています。取れないアプリがあったら、その都度私が許可を出してます。ほとんど勉強系のアプリですが。
周りの友達も11時以降は使えないって知っているので、ある意味楽なようです。
高校入学する時に、スマホの持ち込み許可証のために、誓約者をかきましたが、必ずフィルタリングされているものという、条件付きでした。
13 名前:、゙。シ:2017/09/07 17:54
>>1
、ヌ、篶、タョヌッ、ホ、ヲ、チ、マイソ、ォ、「、テ、ソ、鯡ンク錡ヤ、ホタユヌ、、タ、ォ、鬢ヘ
14 名前:広告:2017/09/07 18:00
>>1
うちはフィルターといっても緩めですがかけてますよ。
大学生の子はフリーです。

検索結果にブーブー言われることもありましたが、最初だけでしたね。
工夫して使っているようです。
パソコンもセキュリティかけていますが緩めですよ。

緩いものからガッチリキツキツにするまで設定できますから、お子さんの様子に合わせて調節したら良いのではないかな。
15 名前:外しましたよ、:2017/09/07 20:17
>>1
高校生になってからフィルター外しましたよ。
うちは娘だけど、調べ物するときや、ちょっとした場面でググろうとして引っかかってしまい、家ではいちいち私のスマホで見たり出先で困ったりしたのもあって。

うちは中受でGPS等何かと便利だったので結構小さな頃からスマホ持たせていて、当時から中学生まではかなり厳しく制限をかけていました。
その間で、本人の使い方に信用できると結論が出たので、今は完全フリーというわけです。

あまりガチガチに縛るのもどうかとは思いますが、やはり本人の使い方によるかと思うので、親が判断して正解かなと思います。

>高校生に持たせているスマホは皆さんフィルターかけていますか?
>我が家は掛けていますが、店の方は今はほとんど掛けない親御さんの方が多いですよ、いろいろ規制で見れなくなっちゃうからと。
>確かに周りのママ達もそう言ってるけど、誘惑がたくさんで怖いんですけど。
>大人でもいろいろ事件起こしちゃうのに、何がよくて何がダメって教えたらいいのか難しいです。
>
>軽いいたずらのつもりが、って事が多いでしょ最近。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)