NO.6761948
結局、私以外代れる人がいない
-
0 名前:シフト:2017/11/18 21:03
-
週4日の契約でパートをしています。
毎月中旬に次月のシフト希望を提出します。
カレンダーの縮小版に出られない日に×印をつけるという方式。
私は用事がある日だけ×印をつけて(多くても3日4日のみ)提出しています。
先日他のパートさんのシフト希望の用紙を集めたのですが、私以外は皆さん×印の数が多いのです。
自分自身で次月のシフトを決めてる感じです。
そうなると、私が人員の抜けた日に入る形と言いますか…。
出来上がったシフト表の希望休のところには「×」がついています。
急用でシフトを代わって欲しい場合は、×印のない人に頼むことになりますが、私以外は×がついているので必然的に私の所に連絡が来ます。
特に用事がないので代わるのですが、先日高校生の子どもに「それってお母さんがシフト穴埋め要員認定ってことじゃないの?」「もっと希望休で×つけたほうがいいよ」と言われてしまいました。
出来上がったシフト表を見て、「あ〜今回は2連休だ〜、ラッキー」ってそういう愉しみがあったのですが、特に用事がなくても自分で上手に休みが取れるように×印をつけたほうがいいのかな…と考えさせられています。