育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
夢描き過ぎの浪人生
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6762011
夢描き過ぎの浪人生
0
名前:
キラキラ
:2017/09/12 12:10
前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。
今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。
実際大学生になったら楽しくなるの?
キラキラしてますか?
1
名前:
キラキラ
:2017/09/13 08:51
前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。
今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。
実際大学生になったら楽しくなるの?
キラキラしてますか?
2
名前:
?
:2017/09/13 09:02
>>1
なんの心配してるの?
周囲のそういう声を聞いても妬むことなく、本人がやる気になって来年へのモチベーションが上がっているんだからとてもいいことだと思う。
大学時代が楽しいかどうかは本人次第だよ。
理系で忙しくたって彼女もいればバイトもちょこっとしてる子もいる。研究に目覚めて没頭して充実してる子もいる。
キラキラなんて誰が決めることじゃないよ。
お子さんがそんなふうに張り切って頑張っているなら、あなたは今はただ目の前の受験に突破することだけ願えばいいと思う。
3
名前:
そんな
:2017/09/13 09:04
>>1
>前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
>高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
>自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
>息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
>私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
>理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。
>
>今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
>息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
>好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。
>
>実際大学生になったら楽しくなるの?
>キラキラしてますか?
人それぞれと思います。
大学生が全員キラキラの生活送ってるっていう考えが乱暴
まぁ中高年の人よりキラキラは多いよねぇ
4
名前:
大2
:2017/09/13 09:07
>>1
>実際大学生になったら楽しくなるの?
>キラキラしてますか?
キラキラするかどうかは息子さん次第よ
うちは国家資格取得に向けて勉強しかしてない
バイトをする暇もないし彼女もいない
でも充実しているみたいよ
主さん、今からそんな心配してるの?
5
名前:
主
:2017/09/13 09:18
>>1
変な心配してますよね。
いや、あまりに楽しみにしてるんで、あれ?こんなはずじゃなかった!!全然楽しくないぞ!と大学行かなくなったりしないだろーな、とバカな心配しています。
だって行く予定の学部の大学生活を調べたら『受験生の時より勉強が大変』と書いてあったから。
私は短大だったから資格取得の為にすごい単位取ってて高校時代よりバイト出来なかったんです。
理系大学生もこんな感じ?と思って。
大学に入ってたら高校時代にやめてたスポーツするんだって。
サークル入って、沢山友達も作るみたい。小学一年生みたいなこと言ってます。
6
名前:
意味わからん
:2017/09/13 09:19
>>1
毒親?
息子が浪人中で大学生活に多いな希望を
もって勉強頑張ってるんだから、
素晴らしいことじゃないの。
何が問題なのか意味がわからない。
ここでもし、
大学生活なんてそれほどキラキラしてないよ、
って聞いたとしたら、それをお子さんにいうの?
主さんのその暗い考えは今後、受験が近づいた時に、別の事でも端々にでて、お子さんのマイナスになるよ。
浪人生のお母さんは、美味しい食事を頑張って作るだけにしておきな。
あとは何か口を出したくても我慢我慢我慢。
それだけよ。
7
名前:
うちの場合
:2017/09/13 09:25
>>1
子供が通ってた地方国立理系。
2年までは普通に進級出来たが3年になると進級出来ない人
が多数。勉強しないで遊び呆けてた?
家の子は一人暮らしだったけど、公務員になりたくて
4年時大学の図書館に毎日通い勉強して無事合格。
家は経済的余裕がないから危機感を感じて一生懸命
頑張ったんでしょう。
8
名前:
それは
:2017/09/13 09:41
>>5
>いや、あまりに楽しみにしてるんで、あれ?こんなはずじゃなかった!!全然楽しくないぞ!と大学行かなくなったりしないだろーな、とバカな心配しています。
バイトに彼女にサークル って
遊んで楽しむ事が目的になってるからでは?
大学は目的を持って勉強したい人が行く所だから
そこが分かっている子は大丈夫だよ
9
名前:
そんなに
:2017/09/13 10:19
>>5
>いや、あまりに楽しみにしてるんで、あれ?こんなはずじゃなかった!!全然楽しくないぞ!と大学行かなくなったりしないだろーな、とバカな心配しています。
楽しくないから行かないって、笑。
大学をテーマパークか何かと勘違いしてるの?
>だって行く予定の学部の大学生活を調べたら『受験生の時より勉強が大変』と書いてあったから。
>私は短大だったから資格取得の為にすごい単位取ってて高校時代よりバイト出来なかったんです。
>理系大学生もこんな感じ?と思って。
>大学に入ってたら高校時代にやめてたスポーツするんだって。
>サークル入って、沢山友達も作るみたい。小学一年生みたいなこと言ってます。
10
名前:
あー
:2017/09/13 10:43
>>1
>理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。
そこが心配なだけなのでは?
今までアニメにしか興味なかった息子が、
3次元の女性に興味を持ち始めた、
彼女ができてあれやこれやっていうのが
お母さんとしてモヤるんじゃないのかな。
11
名前:
あらら
:2017/09/13 11:26
>>1
本当に…
何の心配をしているのやら…
うちの子も浪人したけど、これから秋〜冬に向けて主さんちの息子さんのような事を言う余裕なんて無くなるよ。
自分のマイナスな感情を出さないようにあえて親には前向きな事を口に出しているのかもよ?
12
名前:
主
:2017/09/13 11:45
>>1
最近スレ立てて無いから久しぶりに考えたらこんな事しか浮かびませんでした。
何気ない話題のつもりだったんですけどね・・・毒親?とか言われたらもうスレ立てるの嫌になりますね。
でも、本人次第だと教えて下さった方も居て、ほんとそうだなと思いました。
ありがとうございました。
13
名前:
いやー
:2017/09/13 11:50
>>12
浪人生ってさ、メンタルギリギリで頑張ってるのに、それを理解せず、能天気な不安をあげてる主さんは毒親?といわれても仕方ない部分あるよ。
14
名前:
主
:2017/09/13 12:13
>>13
>浪人生ってさ、メンタルギリギリで頑張ってるのに、それを理解せず、能天気な不安をあげてる主さんは毒親?といわれても仕方ない部分あるよ。
なにを書いても批難じみたレスしか出来ない人もいますよね。
毒親?と書いたの一人だけですよ。あなたですか?
いつも気分悪いレスばかりしてる方がいるから過疎化してると思うので反省なさればいいのに。
15
名前:
期待通り
:2017/09/13 12:16
>>1
うちの子たち、めちゃ楽しそうだよ。希望の大学に行けた子も、行けなかった子も。友達たくさん作って、たこ焼きパーティーだの、サークルだの、旅行だのって。
うちの子は文系だけど、理系に行った子も楽しそう。理系の子はバイトする暇はないみたい。勉強が趣味な子だから、楽しそうに勉強してる。たまには友達と旅行もするみたいで、どこ行ったとかって写真を見せてくれる。青春だねえって感じ。ただし男子校かっていうくらいに女子がいない学部だそうで、彼女は全くできないって。
まあ、なんせどの子も楽しそうだよ。
16
名前:
その前に
:2017/09/13 12:16
>>14
>反省なさればいいのに。
まずはご自身のスレをもう一度読み返し、
息子さんの現状ともう受験まで時間がない事も加味し、貴女こそ、反省なさい。
17
名前:
元浪人生の母
:2017/09/13 12:23
>>1
元浪人生、現大学生(文系)の母です。
大学入学と同時に1人暮らしを始め
仕送りは最低限しています。
息子はバイトに遊びにキラキラ中です。
彼女だけはできる気配ないです。
息子さん、アニメから卒業って
かなりうらやましいです。
うちはアニオタのままで
バイトで稼いだお金もかなりアニメ関係に
つぎ込んでいます。
本当に早くやめてほしい…(泣)
親戚の子は理系だったので結構忙しそうでした。
でもバイトにサークルに勉強に
忙しかったけど充実していた様子でした。
ただ彼女はできませんでした。
18
名前:
ケース
:2017/09/13 12:28
>>12
私の身近なところで聞いた話です。
ケース1
うちの上の子。国立大工学部一浪。一人暮らし。
1〜2年生の時はとても楽しんだようで3年に上がれず留年。大学生活後半は、1〜2年時の基礎が出来ていなかったため相当苦労し、単位が取れるかビクビクしながらぎりぎり卒業。
ケース2
子どもの同級生。国立大学医学科一浪。自宅通学。
医学部の勉強が厳しく、留年したら…の不安が強く高校時代活発だったのに、友達とほとんど付き合わなくなり周りの子たちが心配している。
ケース3
子どもの後輩。国立大学医学科現役。一人暮らし。
解剖の授業で挫折。休学中。
ケース4
子どもの同級生。国立大学工学部。女の子。自宅通学。
理系で男子が少ない中、超美人なためちやほや。次から次へと男の子が寄ってきて楽しい大学生活を満喫。就職も一部上場企業にすんなり決まり順風満帆。高校時代よりもキラキラして楽しそうでした。
他にもあるけど、こんな感じ。
もちろんキラキラして楽しそうな子はほかにもたくさんいますよ!でも、勉強は大変そうです。
主さんの息子さんも来年キラキラした大学生活が送れると良いね。
19
名前:
あなただ
:2017/09/13 14:52
>>16
>>反省なさればいいのに。
>
>
>まずはご自身のスレをもう一度読み返し、
>息子さんの現状ともう受験まで時間がない事も加味し、貴女こそ、反省なさい。
いつもの人だね。
どんなに平和なスレでも一人で意地悪なレスしてると言われてた人だ。
あなたが居なくなったらここに人が戻って来ると思う。
20
名前:
楽しいよ
:2017/09/13 14:56
>>1
楽しかったです。
一人暮らしで彼女が出来たんですよね?
サークルとかで夜遊び呆けます。
私も理系です。テスト前は受験生ばりに勉強してましたが、それ以外は自宅の子より遊ぶことが多かったです。
友達が泊まりに来たり、私の家に泊まってる事にして彼氏の家に泊まってたり。
夜遊ぶというのも特別感があって楽しかったかも。
勉強はたぶん息子さんもちゃんとすると思います、しないと意味ないもん。
>前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
>高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
>自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
>息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
>私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
>理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。
>
>今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
>息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
>好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。
>
>実際大学生になったら楽しくなるの?
>キラキラしてますか?
21
名前:
前途多難
:2017/09/13 15:18
>>1
うちの上の子、中学の頃に決めた大学、学部へ無事合格。キラキラの4年間を過ごして、大満足って言ってま卒業後は2年半、正社員として働いて結婚し、子宝にも恵まれ、今はまったり育児中。
下の子の子も第一志望の大学、学部へ入学。2年間はキラキラの充実した学生生活。
がしかし、何があったのか、突然の引きこもり生活へ突入。
1年半後には何とか浮上して再び通学しだし、5年で卒業見込みで就活もし、内定をもらいあと半年の学生生活。と思いきや、1科目単位を落とし、来年の9月に卒業見込みとなりました。
内定をもらっている会社からは、今後の予定はおって連絡しますってことで、内定取り消しの言葉をもらっていないから、なんとか再びの就活は免れるのか?って不安定な状態。
人生は十人十色ですね。
二人が共通しているのは、高校時代は勉強に励み第一志望の大学へすんなり合格したことだけ。
22
名前:
残念ながら
:2017/09/13 15:44
>>19
>>>反省なさればいいのに。
>>
>>
>>まずはご自身のスレをもう一度読み返し、
>>息子さんの現状ともう受験まで時間がない事も加味し、貴女こそ、反省なさい。
>
>いつもの人だね。
>どんなに平和なスレでも一人で意地悪なレスしてると言われてた人だ。
>あなたが居なくなったらここに人が戻って来ると思う。
そうやって決めつけて、間違ってるのって恥ずかしいわ。
いつもの人はもっと口調が汚いでしょ。
私はね、このスレ主の発言が嫌なの。
他の人に絡んだことないわ。
私の息子も一浪して志望大学に入ったけど、浪人生の時代ってホントに大変だった。
現役生の話は聞こえてくるし、毎日ずっと勉強漬けだし。
普段は明るい社交的な息子も浪人の一年間はなんだか暗かったよ。
主の息子さんはそんな辛い浪人生活を明るい希望で乗り越えようとしてるのに、
主の平和ボケしたスレにめちゃくちゃ憤慨したんだよ。
息子さんの希望にみずを差すようなないようで。
だから、毒親?ってなったの。
なのに、主は言い返すことばかりで
ちっとも反省せず。
私以外にもやんわりいなしてる人いるのに
気づかないのね。
23
名前:
ヨコヨコ
:2017/09/13 15:49
>>12
最近スレ立ててないからって、考えてまでスレ立てしたいのか?
本筋じゃなくて悪いが、私はそこに引っかかってしまった。
私は本当に書きたい時しかスレ立てしないから。
釣らないし、あんまり伸びないことが多いけどね。
浪人生のお子さん、うまく進路が決まって大学生活が送れるといいですね。私も理系進学志望の高校生がいますが、
どうなんだろう。
OBの先輩たちからいろいろ聞いてはくるようですけど。
24
名前:
あなただ
:2017/09/13 15:53
>>22
なんか一人でイライラしてるね。
怒ってると伝えたいならハンネ統一しなよ。ただの意地悪ババアだと勘違いしてしまうよ。
主も絞り出して立てたスレだと言ってるのに早速噛み付くから人が離れて言ってしまうじゃないの。
それと、いつもの人はあなたにそっくりだけど?
口悪いK婆出身は別だよ。スルーしてる、気狂ってるから。
>>>>反省なさればいいのに。
>>>
>>>
>>>まずはご自身のスレをもう一度読み返し、
>>>息子さんの現状ともう受験まで時間がない事も加味し、貴女こそ、反省なさい。
>>
>>いつもの人だね。
>>どんなに平和なスレでも一人で意地悪なレスしてると言われてた人だ。
>>あなたが居なくなったらここに人が戻って来ると思う。
>
>
>そうやって決めつけて、間違ってるのって恥ずかしいわ。
>いつもの人はもっと口調が汚いでしょ。
>
>私はね、このスレ主の発言が嫌なの。
>他の人に絡んだことないわ。
>
>私の息子も一浪して志望大学に入ったけど、浪人生の時代ってホントに大変だった。
>現役生の話は聞こえてくるし、毎日ずっと勉強漬けだし。
>
>普段は明るい社交的な息子も浪人の一年間はなんだか暗かったよ。
>
>主の息子さんはそんな辛い浪人生活を明るい希望で乗り越えようとしてるのに、
>主の平和ボケしたスレにめちゃくちゃ憤慨したんだよ。
>息子さんの希望にみずを差すようなないようで。
>だから、毒親?ってなったの。
>
>なのに、主は言い返すことばかりで
>ちっとも反省せず。
>
>私以外にもやんわりいなしてる人いるのに
>気づかないのね。
25
名前:
更年期?
:2017/09/13 16:20
>>22
>私はね、このスレ主の発言が嫌なの。
>他の人に絡んだことないわ。
>
>私の息子も一浪して志望大学に入ったけど、浪人生の時代ってホントに大変だった。
>現役生の話は聞こえてくるし、毎日ずっと勉強漬けだし。
>
>普段は明るい社交的な息子も浪人の一年間はなんだか暗かったよ。
>
>主の息子さんはそんな辛い浪人生活を明るい希望で乗り越えようとしてるのに、
>主の平和ボケしたスレにめちゃくちゃ憤慨したんだよ。
>息子さんの希望にみずを差すようなないようで。
>だから、毒親?ってなったの。
>
>なのに、主は言い返すことばかりで
>ちっとも反省せず。
>
>私以外にもやんわりいなしてる人いるのに
>気づかないのね。
私の子も浪人中なんだけど、親までそんなにカリカリしないとダメ?
主さんくらいに勉強から少し気をそらすくらいに構えてあげてた方が子どもが追い詰められなくていいと思うよ?
これはそれぞれの考えがあっていいんだけど、急に自分のツボに入ったからってキレたレスするのはおかしいよ。いくら正しいこと言ってても変な人だと怖。更年期なんだろうけど、外でそれやっちゃうとヤバい人ですよ?気をつけないと。
26
名前:
ちゃんと
:2017/09/13 16:32
>>25
>私の子も浪人中なんだけど、親までそんなにカリカリしないとダメ?
私に意見するならちゃんと読みなよ。
親はカリカリしちゃダメなの。
言いたいことは我慢我慢我慢で
美味しい食事を作るだけ。
27
名前:
ちがう
:2017/09/13 16:36
>>24
いつもの人と言われるほど、ここに張り付いていないです。
今日はたまたま時間があるから
ここに来ただけですよ。
すごくヤンキーみたいな低俗な口汚い人しかしらない。
こうやって言い合うのもわたしには珍しい。
大体の私のスレはそれこそふわーんと
15レスくらいついて終わるのばかりだから(笑)
28
名前:
キラキラよ
:2017/09/13 16:44
>>1
私の娘はまさにキラキラ大学生ですよ。
バイト禁止の勉強漬けの高校時代に受験勉強は予備校に通いながら一分一秒を惜しんでしてたから合格した時は泣いて喜んだ。
入学してから徐々にかな?
GWすぎからアルバイト探して、ボチボチ入ってたけど、大学生活を優先してた。
仲良しが出来るのも今の子は早いね。
異性のお友達も出来たけど、娘は二年生になった今も彼氏は出来てません。
高校時代は付き合ったたんだけど、受験前に別れてからずっと居ない。
29
名前:
質問
:2017/09/13 16:54
>>28
理系ですか?
30
名前:
サクラサケ
:2017/09/13 19:18
>>1
どんなに真面目で入っても、いろんなこと教えてくる先輩たちがいるのですよ〜
もちろん重要なテスト情報も。
お酒の飲み方も。
うちの子も勉強と部活しかしてない高校生活からでした。
今の部活の先輩にそれはそれはお世話になってるみたいです。
バイトもしてますよ、理系にも色々あるんじゃないかなうちは農学系。
これからは毎日実験だそうでそうなるとバイトが難しいかなー。
文系よりは確実に大変だと言ってました。
2年末のテストがハンパないそうです。
でもどれもこれも自分次第
先輩たちや同輩と絡みがなければつまらない学生生活にもなるかもね。
とにかく、大学には面白い人がいっぱいいます!
来年サクラ咲くのをお祈りしています。
31
名前:
そんな感じ
:2017/09/13 19:59
>>1
大学2年 国立理系です。
テストが近づいた時だけはさすがに勉強三昧ですが、バイト、サークル、デート、旅行、遊び、友達との飲食などとても毎日楽しそうで充実しています。
夏休みも一日中家にいたことはありませんでした。
類友だからかもしれませんが、息子の友達も似た子が多いです。
32
名前:
まずは合格
:2017/09/13 21:06
>>1
家も浪人生がいます。
あと4か月になった今はそんなこと考えてられない。
今月中にセンターの申し込みしなきゃいけないし
その前に学校行って卒業証明書もらいに行かなきゃいけないし、受験料の払い込みもある。
志望校の見直し、滑り止めの確認など
塾と最後の三者面談あるし
去年は学校で子供と先生の間で動いていたことが
全部個人でやらなきゃいけないから
仕事の合間見つけてスケジュール立ててる。
偏差値だって上がってもまだC判定だし
現役生がこれからガンガン伸びてくるし
志望校に合格できるかどうかわからない。
主さんのお子さんは優秀なんでしょうね。
来年のことまで考えられる余裕があってうらやましいです。
33
名前:
いいと思う
:2017/09/13 21:18
>>1
キラキラの夢を描いてモチベーションが上がって受験勉強を頑張る励みになるならいいことだと思うけどな〜
うちの大3も我が子なりのキラキラ時間を過ごしてるし、過ごして欲しいと思ってる。
大学生は若いからできるのか、オールして学校行って、バイトにサークルに、実習に試験勉強、彼氏がいたり、彼女がいたりと忙しいながらやりたいことしてる人はいますよ。
実際に学校へ入ってみて、こんなはずじゃ無かったってこともあるだろうけど、それ以上に楽しいことに出会えたり、色いな刺激を受けることがある。
人生の夏休み、と言われる貴重な大学4年間をどう過ごすかは本人次第。
今は、夢を描きすぎでも何でも合格にむかうことが大事。
親は寝食とお金の準備して見守ってればいい、とにかく本人に頑張ってもらおう!
春には桜を咲かせて、キラキラの大学生活を送ってくれるといいですね。
34
名前:
うんうん
:2017/09/13 21:19
>>32
>家も浪人生がいます。
>あと4か月になった今はそんなこと考えてられない。
>今月中にセンターの申し込みしなきゃいけないし
>その前に学校行って卒業証明書もらいに行かなきゃいけないし、受験料の払い込みもある。
>志望校の見直し、滑り止めの確認など
>塾と最後の三者面談あるし
>去年は学校で子供と先生の間で動いていたことが
>全部個人でやらなきゃいけないから
>仕事の合間見つけてスケジュール立ててる。
>偏差値だって上がってもまだC判定だし
>現役生がこれからガンガン伸びてくるし
>志望校に合格できるかどうかわからない。
>
>主さんのお子さんは優秀なんでしょうね。
>来年のことまで考えられる余裕があってうらやましいです。
ここからは親も子も忙しいよね。
うちの子も受験の時、受験料を払いに言ったら、五角形の合格鉛筆もらって、
合格を心からお祈りいたします、って
窓口の女性に言われて、その場で泣きそうになったわ。
受験生のみんな、あとすこし、頑張れー。
色々思いだし、心が熱くなってきた。
35
名前:
いいねえ
:2017/09/13 21:27
>>1
ウチの子も大学生になったら、彼女を作って、
バイトして、夏はアメリカンへ短期留学なんて言ってた。
でも大学生になってから、やりたいことを
見つけたようで、実際は、フィールドワークで
山へこもり、夏休みはゼミの先生と
共に途上国へ。
思い描いていた生活とは違うけど、
イキイキとしてる。
36
名前:
、マ、。。シ
:2017/09/13 21:28
>>35
>イニ、マ・「・皈?ォ・
リテサエ?アウリ、ハ、
ニクタ、テ、ニ、ソ。」
タオ ・「・皈?ォ
、ハ、
ヌ・「・皈?ォ・
ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ソ、
タ、惕ヲ。」
37
名前:
ああー
:2017/09/13 21:34
>>34
カロリーメイトのCMの世界が一気に目の前に広がった
38
名前:
うえーん
:2017/09/13 22:01
>>37
>カロリーメイトのCMの世界が一気に目の前に広がった
そんなこと言うから、動画見てきちゃった。
号泣してます。
39
名前:
母呑気だね
:2017/09/13 22:16
>>1
この時期にこんなこと考えるなんて、余裕だなー。
現役ならまだしも、嫌味じゃなくて浪人でこれはすごいと思う。
きっと安全圏なんだろうなー。
>前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
>高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
>自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
>息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
>私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
>理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。
>
>今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
>息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
>好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。
>
>実際大学生になったら楽しくなるの?
>キラキラしてますか?
40
名前:
コ」スユ
:2017/09/13 22:23
>>38
、「、ホCM、ヌ。「、ウ、ホスユイソナルオ网、、ソ、ウ、ネ、ォ。」
フオサ
邉ハ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」
シウタク、ホウァ、オ、
「ソニク讀オ、
筅ウ、?ォ、鬢ヌ、ケ、ヘ。」エ霪・、?シ。ェ
41
名前:
うえーん
:2017/09/13 22:33
>>40
> あのCMで、この春何度泣いたことか。
> 無事合格できました。
良かったねー。おめでとう。
うちの子は大学2年だけど、
まだ充分泣けますね。
浪人だったら、二度体験してるしねー。
42
名前:
うえーん
:2017/09/13 22:35
>>41
>> あのCMで、この春何度泣いたことか。
>> 無事合格できました。
>
>
>良かったねー。おめでとう。
>うちの子は大学2年だけど、
>まだ充分泣けますね。
>
>浪人だったら、二度体験してるしねー。
浪人だったら、じゃなく、
浪人だったから
43
名前:
今春
:2017/09/14 08:48
>>41
ありがとう。
行きたい大学があって子供はそこしか考えてなかったから、本人もだし親もきつかった。直前の模試でもE判定だったから。
それに曲のタイトルの3月9日が合格発表だったから余計に。
だから、あのCM、曲はずっと忘れないと思う。
主さん、横ばかりですみません。
お子さんがキラキラした春を迎えられますように。
44
名前:
主
:2017/09/14 09:50
>>1
その後続々とレスが付いていてありがたいです!キラキラした大学生活が訪れたら私も嬉しい。
カロリーメイトのCM知っていますよ。私も去年息子の受験前に見ました。
来年、こんな風にならなければ良いなーと思っていましたが、現在浪人中でまさにあんな感じ。
モチベーションが上がる時もあれば、勉強がうまく捗らずに荒れてる日だってあります。
余裕なんて事ありません。毎日心配だし、ドキドキしてるし腫れものに接する様に感じています。
浪人中の子を持つ親なんて皆そうなんじゃないでしょうか。
毎日毎日時間を惜しんで勉強している息子を見ているんだから。
浪人中だとのスレを立てたら、書かなくともそれは察知してもらえるものと思っていました。
文面のみを受け取って呑気な毒親と感じる方もいるんですね。仕方ないですね。
ただ、たまに躁状態になって大学生活への夢を語る息子を可愛いなと思いながらも一抹の不安もあるんです。
これだけ努力して入った大学、そこまでキラキラして無いかもよ?と。
親がどうする事も出来ませんが、雑談程度にお聞きしてみようとスレを立てました。
後ほど、素敵なお話が聞けて嬉しいです。
皆様ありがとうございました。
センターの振り込み昨日済ませました。
後期に入り、勉強も追い込みになった気がします。
今日は模試、今月末も模試です。
2浪経験のある人から「受験に合わせてモチベーションを上げるのが大切。今はまだマックスにならない様に」とアドバイスを受けましたが、息子は既に入ってます・・・
45
名前:
ふう
:2017/09/14 09:57
>
>2浪経験のある人から「受験に合わせてモチベーションを上げるのが大切。今はまだマックスにならない様に」とアドバイスを受けましたが、息子は既に入ってます・・・
人それぞれだから。。。。。
46
名前:
うちは
:2017/09/14 16:38
>>44
そうですよね。浪人生が居るお宅で呑気な親なんているはずが無い。我が家は本当に大変でしたよ。
浪人生が思う様に精神状態整えられるようにと兄弟皆がピリピリしていました。
そんな中、私まで追いつめてしまったら家の中は真っ暗です。少しくらいこんな話題したって良いじゃないですかね。
私の子は滑り止めは受かっていたんです。だけど、浪人を選んだ事を途中後悔したみたいです。現役時代よりどんどん成績が下がった時期もありました。
本当に追い詰められた状態になって泣いていた事もあります。
そんな辛さから抜け出せて大学生になった時には親も一緒にワクワクしたものです。
主さんが恐れている様な、こんな筈じゃなかった!!は無い気がします。それより新しい発見、出来事が多くて大学生は忙しい。
子供が大学生になると、親も一仕事終えた気持ちになりますよ。
来年には春が来ますね。あともう少し、頑張って下さい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>34
▲