育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
タクシー事故の(博多)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6762404
タクシー事故の(博多)
0
名前:
大丈夫かな
:2016/12/04 17:07
博多の病院での、タクシーが突っ込んで3人が死亡した事故の件
ご両親が亡くなり、現場に居たという残された小2の一人娘さんは、だれかご親戚など引き取ってくれる方いるのかな。
お子さんの心の傷も気になります。
誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。
そういうのって、マスコミに追いかけられちゃうんでしょうかね。
我が家にも娘がいるし、部屋も余ってるので可能ではあります。
料理はこれといって上手でもなく、普通ですが。
祖父母(既に他界)が、大昔ですが交通事故で亡くなった近くの家の子を引き取って、実子達と一緒に育てていたらしく、余計に思います。
祖父母からすると実子(私の親)と引き取った子(血はつながってないけど叔母)は結婚するまで一緒に育ち、年をとった今でも関係は良好です。
優しい叔母さんという印象です。
1
名前:
大丈夫かな
:2016/12/05 20:56
博多の病院での、タクシーが突っ込んで3人が死亡した事故の件
ご両親が亡くなり、現場に居たという残された小2の一人娘さんは、だれかご親戚など引き取ってくれる方いるのかな。
お子さんの心の傷も気になります。
誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。
そういうのって、マスコミに追いかけられちゃうんでしょうかね。
我が家にも娘がいるし、部屋も余ってるので可能ではあります。
料理はこれといって上手でもなく、普通ですが。
祖父母(既に他界)が、大昔ですが交通事故で亡くなった近くの家の子を引き取って、実子達と一緒に育てていたらしく、余計に思います。
祖父母からすると実子(私の親)と引き取った子(血はつながってないけど叔母)は結婚するまで一緒に育ち、年をとった今でも関係は良好です。
優しい叔母さんという印象です。
2
名前:
大丈夫だよ
:2016/12/05 21:13
>>1
事故とかで子供が1人になるのは胸が痛みますよね。
批判があったけど、数年前に北海道で吹雪にあって子供を守りながら子供を残し亡くなったお父さん。
これも批判があったけど、スマトラの津波で子供1人だけが残された事もありましたよね。
きっと主さんに思う方は多いと思うけど、きっとご親戚いるよ。きっと大丈夫だよ。親戚は、主さん以上に想ってると思うし。
3
名前:
浅いな
:2016/12/05 21:17
>>1
日本中にあなたと同じ事を考えている人はたくさんいると思うよ。
でも実際問題、フォローが大変だと思うから
誰も、他人なら余計言い出さない提案だと思う。
もしかしたら、
今暮らしている幸せな家庭を壊すほどの未来になるかもしれない覚悟ある?
4
名前:
泣ける
:2016/12/05 21:18
>>1
そんなふうに思えるなんて
あなたはなんて優しいのでしょう。
おじいさま、おばあさまもすごいと思いました。
あの子の目の前で惨劇がおきたんですよね。
物凄いトラウマでしょう。これからの人生幸せなってほしいです。
5
名前:
だとしても
:2016/12/05 22:16
>>3
色々わかった上でのスレだと思うけど。
私は心暖まるスレだと思いましたよ。
それを浅い、だなんて
わざわざ言わなくてもよくない?
意見も様々あるとは思うけど
みんなで心配してあげるスレがあってもいいじゃない。
みんなで考えて色々意見言い合えたらいいのにさ。
6
名前:
考える
:2016/12/05 22:23
>>1
私もね、頭をよぎったよ。
我が家に来てくれないかなって。
子供部屋もあるし、うちは関東で、事故からは離れた土地だし、新しい生活を始めるために力になれるんじゃないか、と。
でもご両親との思い出もある場所から離れるのは辛いかな。
出来る限りの愛情をかけて成長を見守りたいと心底思った。
他人がそんなこと言いだしたら戸惑わせるだけだよね。
なんとか力になりたいんだけど、どうすればいいんだろ。
7
名前:
いや
:2016/12/05 22:23
>>5
私も思ったよ。
簡単にこういうこというやつ大嫌い。
8
名前:
はいはいあ偉いね
:2016/12/05 22:27
>>3
>日本中にあなたと同じ事を考えている人はたくさんいると思うよ。
>でも実際問題、フォローが大変だと思うから
>誰も、他人なら余計言い出さない提案だと思う。
新聞に投書したわけでもない。
テレビで高らかに宣言したわけでもない。
何が何でも引き取る!と言って誘拐したわけでもない。
匿名掲示板でつぶやくぐらい、何が悪いのかね。
>
>もしかしたら、
>今暮らしている幸せな家庭を壊すほどの未来になるかもしれない覚悟ある?
脅迫意見しか言わない人っているね。
普段からそういうことだけ頭に浮かんでるの?
9
名前:
ほんとに
:2016/12/05 22:28
>>1
痛ましい事故で胸が痛みます。
タクシーの運転手も優良運転者だったようでどこで魔がさしてしまったんだろう。
女の子の心の傷が少しでも和らぎますようにと思います。
なんだかこの掲示板もぎすぎすした発言多いし、世の中のネット社会がみんな他人に厳しくて苦しい時代だなーと思う。
思わず善意を書き込んでしまいたくなるよね。
できないかもだけど温かい発言は嬉しいよね。
年をとったのか、自分も誰かが思ってくれて今いられることに感謝しなきゃなと感じます。
10
名前:
プリウス
:2016/12/05 22:35
>>1
プリウスはドライバーもヤバイ人が多いけど、車自体もヤバそうだね。
11
名前:
、ケ、エ、、、ヘ
:2016/12/05 22:49
>>1
、ケ、エ、、、ヘ。」ス譱隍ヒ、荀オ、キ、、、ハ、ネサラ、テ、ソ、陦」
シォハャ、ホサメ、ヌタコー?ユ、タ、陦」
チー、ホサワタ゚、ォ、鮟メカ。、ツ、ォ、?ノ・鬣゙、筍「、筅テ、ネー鬢ニ、荀ケ、、サメ、ヒ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ヒ、ネサラ、テ、ソ、ー、鬢、。」
12
名前:
、メ、ィ。シ
:2016/12/05 22:58
>>7
>サ荀篏ラ、テ、ソ、陦」
>エハテア、ヒ、ウ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、、、ヲ、荀トツ邱
、。」
、ハ、
タ、ォ、ヘ。ト
13
名前:
あしなが
:2016/12/05 22:58
>>1
そんなあなたはあしなが育英会に募金してくるといい
14
名前:
本心なら
:2016/12/05 23:10
>>13
引き取って育てたと思って、一千万くらいポンとね
15
名前:
、ハ、?ォ
:2016/12/05 23:16
>>14
>ー妤ュシ隍テ、ニー鬢ニ、ソ、ネサラ、テ、ニ。「ー?鰺?ッ、鬢、・ン・
ネ、ヘ
ーユテマーュ、、、ハ
、ェカ筅タ、ア、ホマテ、キ、ニ、??ア、ク、网ハ、、、タ、惕ヲ、ヒ
16
名前:
あしなが
:2016/12/05 23:21
>>15
どうして?
今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
駅でも時々募金活動してるよ
多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
(そんなような内容のポスターが張ってあった)
実際そうやって役に立ってるんだから
どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
17
名前:
優しいね
:2016/12/05 23:21
>>1
大きなニュースになったからこの子に手を差し伸べてくれる人はそれなりにいるかもしれない。
この事故をきっかけに主さんに芽生えた感情を、別の身寄りのないお子さんへ向けてあげたらいいんじゃないかな。
18
名前:
なんか
:2016/12/05 23:25
>>16
>どうして?
>今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
>全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
>気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
>駅でも時々募金活動してるよ
>多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
>(そんなような内容のポスターが張ってあった)
>実際そうやって役に立ってるんだから
>どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
あなたにぶら下がってはないよ。
19
名前:
え?
:2016/12/05 23:26
>>16
> どうして?
> 今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
> 全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
> 気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
> 駅でも時々募金活動してるよ
> 多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
> (そんなような内容のポスターが張ってあった)
> 実際そうやって役に立ってるんだから
> どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
>
よく見て。
上の人はあなたじゃなく14番にレスしてるのよ?
20
名前:
でもさ
:2016/12/05 23:29
>>18
>>どうして?
>>今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
>>全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
>>気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
>>駅でも時々募金活動してるよ
>>多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
>>(そんなような内容のポスターが張ってあった)
>>実際そうやって役に立ってるんだから
>>どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
>
>あなたにぶら下がってはないよ。
でも実際引き取ったらそれなりにかかるよ
’本気なら’それくらい寄付しても同じなんじゃないの?
そんなに寄付なんて出来るわけ無いって言うなら
一瞬の同情で安易に引き取るなんて思い付きで言うもんじゃないよね
21
名前:
主
:2016/12/05 23:33
>>1
レス有難うございます。
6番さんみたいに、同じように思った方も全国にも多く居るんでしょうね。
残された娘さんを引き取ってくれるご親戚がいて、親御さんの分まで愛情を注がれて、幸せに暮らしてくれるといいですが。
何より、心の傷が心配ですね。
お話しに出てた寄付等は、昔からしています。
22
名前:
ス鬣?ケ、ヌ、ケ、ャ
:2016/12/05 23:43
>>16
、「、ハ、ソ、リ、ホ・?ケ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
サ荀筍「ヒワソエ、ハ、魏?鰺?ン・
「、マ
ーユテマーュ、タ、ハ、「、ネサラ、、、゙、キ、ソ、陦」
エハテア、ヒスミ、サ、?箋ロ、ヌ、マ、ハ、、、ウ、ネ、オテホ、ヌ
、゙、?ヌカ箋ロ、ホツソ、オ、ャヒワオ、ナル、ス、キ、ニ、、、?ォ、ホ、隍ヲ、ハ・?ケ。」
、ウ、ホ・ケ・?ヌシ遉オ、
ヒヘ惕
ヌ、、、?ヘ、ャ、、、゙、ケ、ャ
・ヒ・蝪シ・ケ、ォ、ニ。「オ、、ホニヌ、タ、ハイソ、ォ、ヌ、ュ、ハ、、、ォ、ハ、ネ
ケヘ、ィ、?ホ、ャ、ス、
ハ、ヒ・ォ・チ・
ネ、ッ、?ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ、ヘ。」
ケヘ、ィ、ニ、箙?ノ、ハ、ヒ、筅ヌ、ュ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、
セッウロ、ホハ邯籠
ル、キ、ォ、ヌ、ュ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、
、ヌ、篩ニ、ハ、魴、、ヒ、ハ、?ホ、マナ
ソ、?ー、タ、キ
、エ、ッシォチウ、ハエカセタ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ウホシツ、ヒ。「クスシツ、ヒー鬢ニ、鬢??ヘ、タ、ア、ャ
、ヲ、チ、ハ、魏妤ュシ隍??ォ、筅ネ、、、ヲネックタ、キ、ニ
、ハ、ヒ、ォ、鬢ヲ、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ
ツソ、ッ、ホソヘ、ャクタ、、、「、ヲテ讀ォ、鬘「ウニ。ケ、ャ、ヌ、ュ、?ウ、ネ
。ハセッウロ、ホハ邯筅タ、テ、ソ、遙ヒ、ャタク、゙、?ニ
、ス、ホセョ、オ、ハチアーユ、ホスク、゙、熙ャ
スア、ヒ、ハ、?
ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
コヌス鬢ォ、鯆遉ュ、ハチアーユ、ミ、サ、ハ、、ソヘ、マ
ソス、キスミシォツホ、タ、、スミ、ケ、ハ、ネ、、、ヲ、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。」
23
名前:
逆に
:2016/12/05 23:54
>>22
犬猫じゃあるまいし、安易に引き取ってもいいなんて言うもんじゃないと思うけど?
お金の問題もあるけど、それよりも心の問題の方が大きくないかな。
娘さんがいるならなおさら。
厳しくすれば“我が子じゃないから”と引き取った子に思われ、優しくすれば“あの子のことばかり”と我が子に思われるよ。
24
名前:
うげ
:2016/12/05 23:56
>>14
>引き取って育てたと思って、一千万くらいポンとね
最悪。
これで人の親なのか?
25
名前:
私は
:2016/12/06 00:26
>>23
>犬猫じゃあるまいし、安易に引き取ってもいいなんて言うもんじゃないと思うけど?
>
>お金の問題もあるけど、それよりも心の問題の方が大きくないかな。
>娘さんがいるならなおさら。
>厳しくすれば“我が子じゃないから”と引き取った子に思われ、優しくすれば“あの子のことばかり”と我が子に思われるよ。
こうやって、悪い結末を予測して
(横だけど良い結末は予測しないの?)
結局なにも踏み出さないよりは
スレのように考えて、たとえ引き取りが実現しなくても
なにか自分に出来ないかと模索するほうがいいと思うよ
募金のように、なにか前向きなことに繋がると思う
ゼロか百かじゃなくていいんじゃないかな
引き取ったら将来こういう悪いことが起きるから
最初から言うなとなったら、なにも踏み出せないから
スレ文は、なにかの結論じゃなくて
まだ過程だと思う
こう考える人が増えることで前向きな流れになりそう
26
名前:
あ…
:2016/12/06 01:35
>>1
>誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。
こういうところにそんな風に書いてしまうところがもう安っぽい同情というか、
本心でもないくせにと思えてしまうんだよな…
27
名前:
気の毒
:2016/12/06 04:12
>>26
ひねくれてますね…
28
名前:
伊達直人
:2016/12/06 06:32
>>1
世の中には、損得勘定抜きにして心から優しい人がいるって事だと思う。
主さんみたいな人が一人でも多くいる世の中であって欲しい。
交通遺児、自死遺児などが何万といることもわかった上で、
何かできることからしていく、それでいいじゃないかと思う。
29
名前:
なんで??
:2016/12/06 06:49
>>26
>>誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。
>
>こういうところにそんな風に書いてしまうところがもう安っぽい同情というか、
>本心でもないくせにと思えてしまうんだよな…
私は、交通遺児を育てることはハードルが高くて
手助け出来るとしたらせいぜい募金くらいだから
私のような人間がスレ内容を言い出したなら
安っぽい同情だろうけど。
主さんのような、身内に実例がある人の言葉は
真実味があるけどな。
多くの人は頭で考え過ぎるから二の足を踏むけど
交通遺児引き取りが身近にある環境で育った人から見たら
引き取ったら何か悪い結果になるとか
本心なら一千万払えとか
それらの方がよほど、引き取りに無縁な
現実味を欠いた意見なのかも。
主さんのような、実例を見て育って
昔から募金もしていて
ニュースを見たときに今の自分に照らし合わせて
引き取りが頭に浮かぶ人って
考え方の土台も器も違うんだと思うわ。
私なんて同じニュースを見たけど
引き取りまでは考えられないもの。
未知のものに対するハードルが高くて。
30
名前:
よこしま
:2016/12/06 07:56
>>1
運転するのが仕事だから、きちんと保険に入っているとしたらあの残された女のコには億を超えるお金が入るんじゃないのかなぁ?
きちんと管理してくれる大人に恵まれますように、って思うよ
31
名前:
ペダル
:2016/12/06 08:30
手前に路駐してた車を避けて、病院に突っ込んだんだよね。
だったら手前の車なり電柱なり花壇なりに突っ込んで、自損で終わらせとけば
死傷者は出ずに済んだのかも。
まぁとっさのことならとにかく障害物は避けちゃうしなんとか制御しようとしちゃうんだろうけど。
でもああいう時は何かに突っ込んでスピードころ寿司かないんだなと
肝に命じた。
こういう事故が減るといいね
32
名前:
、ス、ヲ、タ、ヘ
:2016/12/06 09:53
>>29
ニア、ク、ッ。」
・ヒ・蝪シ・ケクォ、ニ。「カサ、ャ・ョ・螂テ、ネ、ハ、テ、ニカ?キ、ッ、ハ、?ア、ノ。ト
ー妤ュシ隍?゙、ヌ、マチロチ?ヌ、ュ、ハ、、。」
、゙、テ、ソ、ッハャ、ォ、鬢ハ、、、筅ホ。「、ノ、ヲ、ハ、?ォ。」
、荀テ、ム、?ネカ皃ヒオ?ニ、ウ、ス。「、タ、惕ヲ、ヘ。」
ーツ、テ、ン、、、ハ、
ニチエ、ッサラ、?ハ、、。」
33
名前:
う〜ん
:2016/12/06 10:02
>>25
初レスだけど、悪い結末ばかりって言うけど現実問題親戚でもない全くの他人の子供・しかも交通遺児だっていうだけでどういう性格の子かもわからないのに安易に(たとえ掲示板上だけのことであっても)引き取っても良いなんて甘いし安っぽい同情としか思えない。
あしなが育英会のことを書いてくれてる人がいるけれど、じゃあ一千万ぽんとまでは無理でも、主さんや主さんよりのお優しい意見を書いてる人達が1ヶ月に1万円定期的にずっと寄付するとも思えない。
結局「可哀想な子に同情する優しい私」に酔ってるだけじゃない。
34
名前:
同情
:2016/12/06 10:43
>>33
結局、引き取りたいなんてこんな掲示板で言ったって意味ないよね。
偉いね優しいねって言われるだけの自己満足の為に可哀想な子を使った事にしかなってない。主さんの意図はともかく結果的に。後から寄付もしてますなんて言っても、言われたから?本当かな?としか…。
あの子が気の毒で気になるのはみんな一緒だと思うけどね。
35
名前:
、ス、?マ
:2016/12/06 10:48
>>1
キ?ノ。「シヨ、ャサ゚、゙、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、マイソ、ャクカー
タ、テ、ソ、ホ、タ、惕ヲ、ヘ。」
36
名前:
受験生
:2016/12/06 10:59
>>1
震災で孤児になった親戚の子を引き取った方がいます。
息子の同級生のお母さんなんだけどそこまで親しくないから
人づてに聞いただけなんだけど。
自分から聞いて聞いて!ってタイプじゃない方なので
思春期だし家では色々大変なこともあるんだろうなって
想像だけです。
頼る親戚もなくて一人ぼっちになった子も沢山いるんだろうな。
この子は事件の報道で注目されてしまったけれど
注目されない子もいるってことを考えてしまいました。
募金でも何か自分の出来ることが出来たらなって思います。
37
名前:
してるよ
:2016/12/06 14:21
>>33
>初レスだけど、悪い結末ばかりって言うけど現実問題親戚でもない全くの他人の子供・しかも交通遺児だっていうだけでどういう性格の子かもわからないのに安易に(たとえ掲示板上だけのことであっても)引き取っても良いなんて甘いし安っぽい同情としか思えない。
>
>あしなが育英会のことを書いてくれてる人がいるけれど、じゃあ一千万ぽんとまでは無理でも、主さんや主さんよりのお優しい意見を書いてる人達が1ヶ月に1万円定期的にずっと寄付するとも思えない。
>結局「可哀想な子に同情する優しい私」に酔ってるだけじゃない。
私、数年前の大きな震災以降
自分のパート代から毎月
一万円を寄付してるよ。
今も続けてる。
出来るかどうか以前に
何かしたいとまず言ったり
言ったことより規模は小さくても
自分の出来る範囲のことをやったり
それって普通の感覚だよ。
酔ってるわけじゃなくて。
あなたもこれを機に
何かしてみたらどうかな。
38
名前:
うん
:2016/12/06 14:40
>>37
>出来るかどうか以前に
>何かしたいとまず言ったり
>言ったことより規模は小さくても
>自分の出来る範囲のことをやったり
>それって普通の感覚だよ。
>
>酔ってるわけじゃなくて。
>あなたもこれを機に
>何かしてみたらどうかな。
あしながじゃないけど、金額も少ないけど
収入の一部を別枠で貯めて一年に一回寄付してる
これも最初はもっと大きな、やりたいことから始まって
最終的に今の形に落ち着いた
主さんは家族が、交通遺児の受け入れをしてるから
自分もやりたいと考えたんだよね
そこからどういう形になるかはわからないけど
最初の「やりたい」という気持ちがあるから
なにかの支援になるんだよ
批判してる人は、その前にまず
なにかを始めてみたらどうかなぁと私も思う
39
名前:
33
:2016/12/06 14:54
>>37
?何で批判してる側はやってないって前提でお話しされてるのかわからないけど、わたしも毎月寄付していますよ?
でもやってるからって、安易に「引き取りたい」なんて思わないよ、それこそその子のこと馬鹿にしたものいいでしょう?ってことを批判してる人たちは言ってるんだと思うけど。
もしも本気で主さんがその子のことを引き取ろうと思うんならそれこそ何も言わずに行動に移してるんじゃないのかな。
> あなたもこれを機に
> 何かしてみたらどうかな。
>
やってることはとても良いことなのに、声高に「わたしは毎月1万も寄付してますよ」って宣言した挙句、こんな風に(やってないと思ってる)人を見下す言い方しかできないなんて寂しいことですね。
40
名前:
イ」、タ、ア、ノ
:2016/12/06 15:05
>>39
、「、ハ、ソ、コ、、、ヨ、
?ケチ皃、、ヘ
ク眞ー、ォ、鬢コ、テ、ネ、、、?ホ。ゥ
41
名前:
セ螟ホソヘ、ク、网ハ、、、ア、ノ
:2016/12/06 15:07
>>39
ク螟ォ、鮑タ、??ニ、筅ハ。ト。」
・?ケ、キ、ニ、?ヘテ」、マ
ヒ霍釤アヒ?荀??ア、ハ、、、ネス、、ニ、?ホ、ヒ
サ荀マヒ霍釥キ、ニ、゙、ケ、テ、ニ。」
42
名前:
思った
:2016/12/06 15:13
>>41
>後から言われてもな…。
>レスしてる人達は
>毎月1万やるわけないと書いてるのに
>私は毎月してますって。
私も、ひとに対して「やるわけない」と書いてる以上
本人が日常的にやってることではないんだと
思って読んでたわ。
もし日常的にやってるなら、自分以外の人だって
似たようなことやってるかもしれないと
考えるだろうから。
43
名前:
都市伝説?
:2016/12/06 15:25
>>30
>運転するのが仕事だから、きちんと保険に入っているとしたらあの残された女のコには億を超えるお金が入るんじゃないのかなぁ?
逆に
タクシーは経費を抑えるために
保険に入ってないって
聞いたことあるよ。
運転する時、
特にタクシーには気をつけろ
全部自腹になるよって言われた。
44
名前:
同じく
:2016/12/06 16:09
>>42
>>後から言われてもな…。
>
>>レスしてる人達は
>>毎月1万やるわけないと書いてるのに
>>私は毎月してますって。
>
>私も、ひとに対して「やるわけない」と書いてる以上
>本人が日常的にやってることではないんだと
>思って読んでたわ。
>
>もし日常的にやってるなら、自分以外の人だって
>似たようなことやってるかもしれないと
>考えるだろうから。
別に毎月の寄付がウソでもいいけどさ、
千円でも二千円でもいいからもし本当に寄付してて
それが毎月の習慣になってる人なら
これをしてる人は私以外にもいるだろう
私より裕福な人はその分金額も多いんだろうと
簡単に思いつくだろうね。
少なくとも、するとは思えないなんて書かない。
だって自分が毎月やってるんだから。
それに、するとは思えないと自分が書いたから
それしてるよという人が現れたのに
寄付をしてるからって声高に!って
いやアナタが自分で書いたから
その答えが来ただけじゃん。。。
私が寄付してないと決めつけて!って
もし本当に毎月寄付してたら
最初の文にはならないじゃん。。。
45
名前:
んなあほな
:2016/12/06 16:10
>>43
んなわけ無い。営業車は保険入ってるけど
なるべく保険使わなくて済むようにゴネる用の弁護士やら付いてる。
今回のは個人だからわからないけど協会なりそういうのは入ってると思うよ。
46
名前:
いいけどね
:2016/12/06 16:16
>>44
いいけどさ、だったら「引き取りたいわ〜〜」なんて現実味のない事書くより
いい機会だから紹介したい、こういう機関があって自分も地道に協力してるから興味湧いた人は見てみて、って書いた方が
いろんな意味で良かったかもね。
可哀想!胸が締め付けられて苦しいわ!なんて
わざわざ言わなくてもニュース見た誰もが思っただろうし。
重ねて引き取りたいなんて言い出したら
酔ってるなと見られてもしゃあないね
47
名前:
めんどくせ
:2016/12/06 16:21
>>46
>いいけどさ、だったら「引き取りたいわ〜〜」なんて現実味のない事書くより
>いい機会だから紹介したい、こういう機関があって自分も地道に協力してるから興味湧いた人は見てみて、って書いた方が
>いろんな意味で良かったかもね。
>可哀想!胸が締め付けられて苦しいわ!なんて
>わざわざ言わなくてもニュース見た誰もが思っただろうし。
>重ねて引き取りたいなんて言い出したら
>酔ってるなと見られてもしゃあないね
年寄りは文句ばかり。
ボケてくると、誰彼噛みつく狂犬と一緒だな。
48
名前:
26
:2016/12/06 16:52
>>26
上で
>犬猫じゃあるまいし、安易に引き取ってもいいなんて言うもんじゃないと思うけど?
と発言している方がいらっしゃるけど、
私もこのスレにはそんな風に感じてしまうのよ。
たしかに主さんがそうしてあげたいという気持ちはわかるし、善意だとは思うけど、
こんな雑談サイトで引き取りたいだなんて発言は、軽々しく思えてならない。
どれだけの責任をもって、覚悟した上での発言なんだろうというところに引っかかるのよ。
49
名前:
他人
:2016/12/06 16:55
>>48
通りすがりだけどさ
里親制度で何人もの赤の他人の子供を育てている人沢山いるよね。
手を貸さずにいられない人って確かにいるんだよ。
その里親のプロだって、1回目一人目を受け入れるときがあったわけよね。葛藤抱えて。
主さんがそんな1回目の人だとは思えないの?
よしんばそうでなくても、そういう人はたくさんいるんだから。
なにもそんなに噛みつかなくてもいいと思うんだがね。
50
名前:
主
:2016/12/06 17:13
>>1
寄付は、10数年前からずっとしています。
レスの中で、私や私寄り?のレスした人が定期的に寄付するとも思えないと書いてあったので、念のため。
最初にかいたように、祖父母が交通遺児を引き取り子供と同じように育てていたのと
近所に住んでいた叔母(祖父母の実娘)も、家庭の事情で親と暮らすのが難しくなった実子の同級生を預かり、実子と一緒に小学校高学年から成人するくらいまでの10年ほど面倒みていました。
そういう姿を幼いころにずっとみていたので、今回の件も自然な気持ちで思っただけです・・・。
一番良いのは、事故で残された娘さんと仲の良いご親戚などが、あたたかく迎えてくれたら良いなとは思います。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲