育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6762467

1000円カット、やり直しあり?

0 名前:旦那:2018/05/19 21:50
夫が髪切りにいきました。
いつも行ってる1000円カットらしいんだけど
いつもと同じ説明で通じなかった事ないんだけど
ザンギリ頭で帰ってきた。
これでいいですか?でそうじゃなくてこうでって説明しても
やっぱり通じなくて(1センチ切ってを2センチですねと言うレベル)もう諦めてザンギリで帰ってきちゃったんだとか。

これって日を改めてやり直しってしてもらえるもの?
それとも1000円だし
やり直しは出来なくて普通にやってもらうのかな。
どっちでもいいんだけど
なんだか夫は腑に落ちないみたい。
そりゃそうだろーな。

1000円カットってどんな感じ?
ちなみに夫、薄毛ではないです。
多くて黒い。
1 名前:旦那:2018/05/20 20:03
夫が髪切りにいきました。
いつも行ってる1000円カットらしいんだけど
いつもと同じ説明で通じなかった事ないんだけど
ザンギリ頭で帰ってきた。
これでいいですか?でそうじゃなくてこうでって説明しても
やっぱり通じなくて(1センチ切ってを2センチですねと言うレベル)もう諦めてザンギリで帰ってきちゃったんだとか。

これって日を改めてやり直しってしてもらえるもの?
それとも1000円だし
やり直しは出来なくて普通にやってもらうのかな。
どっちでもいいんだけど
なんだか夫は腑に落ちないみたい。
そりゃそうだろーな。

1000円カットってどんな感じ?
ちなみに夫、薄毛ではないです。
多くて黒い。
2 名前:無理じゃないかな:2018/05/20 20:12
>>1
えー、それで結局OK出して帰ってきたらお直しは無理でしょう。
1000円だもん。
毎回同じ人が切るわけではないし、リスクはつきもの。
それなりの金額を出すところだとお直しは有りだけどね。
3 名前:旦那の場合:2018/05/20 21:31
>>1
1000円カットって誰にあたるか分からないんだよね。
相性の合う人にあたると気に入ったようにやってくれるけど。
そうじゃなければ、家に帰って来てから「今日はハズレだった」って言いながら、バリカンで手直ししてるるよ。
私も、1000円だから仕方ないね って言うんだけど。
やり直してもらうのは考えた事なかったな。
4 名前:たしか:2018/05/20 21:49
>>1
うちの近所は「切り直しは致しません」って書いてあったような気がします。

薄毛ではないのなら、理容院のほうがいいよー。
地域によるかもだけど、このへん2000円で顔そりまでやってくれる。夫は超薄毛なのに、ここに通ってる。
千円に行ったら気に入らないカットだったそうです。
切る髪の毛ほとんどないのに、気に入らないんだ・・。
5 名前:、タ、ォ、魏ツ、、:2018/05/21 00:01
>>1
、ハ、キ。」

ナケツヲ、ャ・「・熙ネクタ、テ、ニ、筍「・ハ・キ。」

1000ア゚・ォ・テ・ネ、テ、ニ、ス、ヲ、、、ヲス遙」
6 名前::2018/05/21 00:33
>>1
家族の誰も利用したことないけど、千円カットはそういうところだから、それ以上のものは求めちゃいけないと思う。

こちらの注文通りにしてもらいたいとか、細かい指定をするなら、正規の値段の美容院なり理容院を使ったほうがいいよ。

早くて安いってのはそういうこと。
細かい指定や、髪質にあったカットとか、無理。
やすさで客を呼び、短時間施術で回転数を増やすのが彼らのやり方。
7 名前:行った:2018/05/21 00:45
>>1
髪型に重点を置いてない私は行ってます。食券みたいな券を販売機で買って、おじさん&チビッ子男児に混ざって順番待ちしてます。
大満足です。
私の髪型は、吉田羊→小力→萬田久子といったサイクルで今はこの間行ったばかりなので吉田羊ようです。
カット代¥4000なんてもう考えられません。
腕なんてどこも似たり寄ったり、周りに耐える勇気があればぜひとも行って見て下さい。
本当におじさん&チビッ子男児しか居ません。チビッ子女児すら居ません。
8 名前:利用者その2:2018/05/21 06:57
>>7
私もかれこれ5年くらい1000円カットを利用しています。
この5年の間に4〜5店舗行きました。
同じ1000円と言っても、お店によって違います。
10分きっかりの所、あまり混んでいなければ丁寧にじっくりカットしてくれる所など。
で、現在は比較的じっくりカットしてくれる1000円カットのお店に通っています。
今までやり直してもらうほどひどいカットは経験していませんが、その場で指摘しないと難しいかな…と思います。理容師によって当たりはずれがあるのは致し方ないと思いながら利用しています(安いから仕方ないという気持ちも込めて)。
9 名前:埼玉:2018/05/21 07:28
>>2
>えー、それで結局OK出して帰ってきたらお直しは無理でしょう。
>1000円だもん。
>毎回同じ人が切るわけではないし、リスクはつきもの。
>それなりの金額を出すところだとお直しは有りだけどね。



店によると思うよ。
娘がまだ低学年だった時に、連れていった某駅近くの1000円カット店は、「3日以内ならお直しします。」と口頭でも言ってましたよ。
10 名前:初めてのQB:2018/05/21 07:56
>>1
>いつもと同じ説明で通じなかった事ないんだけど
>ザンギリ頭で帰ってきた。
>これでいいですか?でそうじゃなくてこうでって説明しても
>やっぱり通じなくて(1センチ切ってを2センチですねと言うレベル)もう諦めてザンギリで帰ってきちゃったんだとか。

息子が同じ状態だったけど
諦めました。
やり直しなんて思いつかなかった。

息子はヘアカットなんて安くていいと言っていろんな店に行くけどジプシー状態なの。
2000円くらいで良い店なら髪型が長持ちするよと言ったら
次回はそうすると言ってた。
11 名前:近く:2018/05/21 08:18
>>1
近所にあるチェーン店は、切り終わった直後に
「ここをもう少し切って」っていうのも
ダメ。「こうしろって言ったじゃないか」って怒られる。「切る前に言え」
っていう店。
一度行かせて嫌になって、最近は、夫も子も1800円で顔そり、洗髪ありのフルサービスのお店に行ってる。
12 名前:利用者その2:2018/05/21 08:37
>>11
私の場合はとあるチェーン店で、「こんな感じでカットしてほしい」と言うと「そんな風にはなりませんよ」って即答されました。
そのスタッフはいつもそんな感じで(他のお客さんにも)、いくら1000円とはいえ接客に難ありと思い、そのお店に行くのはやめました。
しばらくして横を通ったら、以前は結構混んでいたのがそのスタッフのせいかどうか閑散となっていました。
13 名前:やり直してもらった:2018/05/21 09:46
>>1
うちの場合は息子なのだけど、その日は見るからに変なおじさんが担当で、
素人でもこんなにならないぐらいの出来だった。

同じ場所に行く気にならなくて、同じチェーン店の別の店舗でそのことを伝えたら、無料にしてくれたらしい。

何度も行っていて今までは問題なかったのに
担当する人によるよね。
14 名前:時々:2018/05/21 09:49
>>1
行きつけと交替で利用してる。
しばらく切ってなかった時、スタイルを変える時はいつもの普通のお店で、少し伸びて来たから揃える程度の時は1000円で、そんな感じ。

美容師さんには当たり外れがあるので、そこは割り切ってる。
やり直しがきくかどうかはわからないなあ。
美容師さんの時給を考えたら、直してとは言いにくい。
15 名前:職業訓練:2018/05/21 10:56
>>13
1000円カットの店って、刑務所上がりの人が結構いると聞きました。
刑務所で技術を身に付けれるそうです。

そこそこの年齢のおっさんだと自分の店持ってやってると思うのに、千円カットの強面の愛想のないおっさんたちはそういう人たちなのかな?って思って見ちゃう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)