育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6762538

姉の就職の世話頼まれたけど

0 名前:思いつかん:2017/04/01 15:14
底辺大卒、ボーっとしてる、ドンくさい、トロい、コミュ障が
できる仕事って何があるかな?

もうすぐアラフォーで実家住まいの姉のことなんだけど
仕事世話してやってくれないかって親に頼まれた。

大学卒業後新卒で就職できなくて
父が友人に頭下げて姉を雇ってもらったけど
電話対応ができず半年もしないうちにクビ。
ちょうどそのころ祖父が死んで
父が祖父がやってた会社引き継いだから
姉にも手伝わせてたらしい。
手伝うといってもミスばかりだし
簡単な書類入力しかできないから
月のバイト料は3000円。
毎日三食分の食事与えてるんだから
十分すぎるだろうと父は言ってた。

その後姉を憐れんだ叔父が自分の会社で
事務として雇ってくれたけど
やっぱり半年も持たずにクビ。
やる気はあるけど能力が伴わないんだって。

姉も将来に危機感を持ってるらしく
手当たり次第にバイト始めた。でも
清掃のバイトは時間内に仕事が
終わらなかったことが多くクビ。
コンビニのバイトはノルマがきついのと
レジでミスばかりで辞めさせられた。
工場や弁当屋は流れについていけなくて
先輩たちにきつく当たられ辞めた。
他にもいろいろやったけど全部ダメ。

なんか障害持ってないかと病院連れてったけど、なーんもなし。
注意力がちょびっとグレーなとこあるが健常者だった。
1 名前:思いつかん:2017/04/02 11:00
底辺大卒、ボーっとしてる、ドンくさい、トロい、コミュ障が
できる仕事って何があるかな?

もうすぐアラフォーで実家住まいの姉のことなんだけど
仕事世話してやってくれないかって親に頼まれた。

大学卒業後新卒で就職できなくて
父が友人に頭下げて姉を雇ってもらったけど
電話対応ができず半年もしないうちにクビ。
ちょうどそのころ祖父が死んで
父が祖父がやってた会社引き継いだから
姉にも手伝わせてたらしい。
手伝うといってもミスばかりだし
簡単な書類入力しかできないから
月のバイト料は3000円。
毎日三食分の食事与えてるんだから
十分すぎるだろうと父は言ってた。

その後姉を憐れんだ叔父が自分の会社で
事務として雇ってくれたけど
やっぱり半年も持たずにクビ。
やる気はあるけど能力が伴わないんだって。

姉も将来に危機感を持ってるらしく
手当たり次第にバイト始めた。でも
清掃のバイトは時間内に仕事が
終わらなかったことが多くクビ。
コンビニのバイトはノルマがきついのと
レジでミスばかりで辞めさせられた。
工場や弁当屋は流れについていけなくて
先輩たちにきつく当たられ辞めた。
他にもいろいろやったけど全部ダメ。

なんか障害持ってないかと病院連れてったけど、なーんもなし。
注意力がちょびっとグレーなとこあるが健常者だった。
2 名前::2017/04/02 11:15
>>1
補足というか追記?

姉は国民年金一度も払ってない。
こないだピンク色の督促来てた。
姉が一人暮らしなら免除になるんだろうけど
自力で生活できるだけのお金も力もないから
実家に居候中。
そのせいで免除にはならないらしい。
父の収入が無駄に多いから。
でも父は代わりに払う気なし。
入ったら自分の好きなように使っちゃう人だから。
だから親の遺産はあてにできないし
年金も貰えない。
いずれ私が面倒見なくちゃ、だよね。
旦那も義両親もそれを一番心配してる。
息子に負担がかかるんじゃないかって。
だから今のうちに縁を切れば?って言われてる。
親が死んで誰も面倒見なければ、NPOや貧困ビジネス団体あたりが
生活保護搾取のための金づるとして引き取ってくれる。
そういうところに行かず餓死しても
それは能力のない姉の責任だから仕方ない。って。
さすがに言い過ぎだって私キレた。
引かれるかもしれないけど怒鳴って暴れた。
そしたらゴメン。って謝ってきた。
義母は泣きながら。
でもまだ許す気ない。ずっと無視してる。

なんらかの障害持ってたら国が手厚く保護してくれるんだけど
姉みたいに健常者だけど、自力で生活できない人はどうしたらいいんだろう。
3 名前:お姉さん:2017/04/02 11:18
>>2
本当に健常者なんですか?
診断は受けた?
再度受診してみて、施設にお世話になった方がいいと思う。
就職どころか一人では生きていけないよね。
4 名前:支援センター:2017/04/02 11:21
>>1
うちの子供が今高校生で、障害者の高校ではない一般の高校なんだけど、軽い知的発達障害があって学校だけでなく公的な?NPOみたいな?そういう機関にたまに通っています。
乳幼児支援、高齢者支援、障害者支援、何でも相談みたいな、福祉の総合窓口みたいなのがあります。
生協とかでもそういう施設を運営していたりする地域もあるようです。
障害者手帳の所持には関係なく、総合的な福祉の窓口みたいなところで、家族の相談にのってくれたり、本人支援とか適切な施設を紹介したりしてくれます。

でもね、一番大事なのは本人がどうしたいのか、本人の意欲が一番なんだよね。
お姉さんは今何がしたいのか、どういう将来を考えているのか、追い詰めたりきつく当たったりするんでなく、まずはそこをはっきりさせること。
おそらくお姉さんは知らない事がたくさんあると思う、今の時代はこういうものがある、こういう制度がある、こういう働き方があるとか、第三者に教えてもらう場所という、何でもOKみたいな場所という風に話をしてみたらいいんじゃないだろうか。
5 名前:できるの?:2017/04/02 12:25
>>1
将来に危機感のあるお姉さんは自分で就活しないの?
いろいろ何でもやってるうちに自分にあった仕事が見つかるかもしれないよ。
就活の大変さも本人が知った方がいいと思う。
仕事の続かない人の就職先を世話するのって難しそうだけど、主さんはあてがあるのかな。

主さんはお姉さんを放っておけないようですが、お姉さんの面倒をみられるほどの自分の収入があるのかな?
旦那さんと義親さんの心配は尤もだと思う。
私なら自分の兄弟のことで旦那と家族に世話をかけなくていいように考える。
実際に自分たちの生活だけで精一杯、兄弟を見るほどの余裕もない。
うちにも生涯独身であろう旦那の兄弟がいるけど、うちで世話できなければ国の制度を利用するしかないと思ってます。
6 名前:仕事はいっぱい:2017/04/02 12:32
>>2
酪農家に住み込みで就職したらいいんじゃないかな。

もしくは限界集落の農家の嫁になるとか。

林業支えるのも。
7 名前:この・・:2017/04/02 12:42
>>6
>酪農家に住み込みで就職したらいいんじゃないかな。
>
>もしくは限界集落の農家の嫁になるとか。
>
>林業支えるのも。


からかってんのか
8 名前:」カ:2017/04/02 12:44
>>7
>
>、ォ、鬢ォ、テ、ニ、ホ、ォ

、ハ、ヌ。ゥ
9 名前:辛口だけど:2017/04/02 12:47
>>2
>だから今のうちに縁を切れば?って言われてる。
>親が死んで誰も面倒見なければ、NPOや貧困ビジネス団体あたりが
>生活保護搾取のための金づるとして引き取ってくれる。
>そういうところに行かず餓死しても
>それは能力のない姉の責任だから仕方ない。って。

自力で生きられない人は、誰かの道具になって生きるしか道はないと思うよ。

色々言われてるけど、貧困ビジネスもそう悪いものじゃない。
粗末だけど寝るところと食事は与えられるから
生きては行ける。
小遣いも少ないけど貰えるしね。

本来は国がそういう施設を作るべきなんだろうけど
莫大なお金がかかるし。
それなら業者にお金渡して、代わりに面倒みてもらったほうが安上がりだと思う。

昔みたいに駅前でゴザ敷いて、空き缶置いて施しを待つよりは、遥かに良い暮らしが出来るよ。
10 名前:無理:2017/04/02 12:53
>>6
酪農家も農家も命を扱う繊細な仕事んだから、主の姉みたいな人には絶対無理。
林業も危険すぎる。

あなたが農家の人として、自分のかわいい息子の嫁に
主の姉みたいな人が欲しい?
なにやらせても駄目な人間が。
11 名前:それより:2017/04/02 12:55
>>1
就活より婚活したほうが良いのでは?
12 名前:正直:2017/04/02 13:02
>>1
親族さえ匙投げるレベルの人を雇ってくれる職場があるのかなぁ。

結婚をどうするのかわからないけど
しばらくは実家居候で寝食はなんとかなるよね。

趣味や特技はないの?
手先が器用とかなら
フリマアプリとかで手芸品売るとか?

あと、障害者ではない、とのことだけど
NPO法人のやってる作業所とかで
たとえば引きこもりやうつの人がリハビリみたく少しずつ働くみたいな所もあるよ。
そういった所は無理させたりしないから
のんびり社会貢献に復帰していく感じで働けるかもしれないね。

何かしら見つかるといいね。
13 名前:、、、、、ヘ:2017/04/02 13:18
>>11
>ス「ウ隍隍?ァウ隍キ、ソ、ロ、ヲ、ャホノ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ

ニ?ワソヘテヒタュ、マニラナルケ筅ス、ヲ、タ、ア、ノ
ニ?ワ、ホアハスサク「、ャ、ロ、キ、、ウーケヘ、「、ソ、熙ャ
フ网テ、ニ、ッ、??ォ、筅ヘ。」
・゙・ネ・筅ハタクウ隍ャスミヘ隍?ォ、マ、?ォ、鬢ャw
14 名前:」カ:2017/04/02 13:24
>>10
ヘ?タイネ、ヌ・゚・?ッアソ、ヨーフ、ヌ、ュ、ス、ヲ、ク、网ハ、、。」

ヌタイネ、ヌソヘサイキ。、?ミ、ケ、ネ、ォネ﨩チアソ、ヨ、ネ、ォ。」


セ羌イ、ャ、「、テ、ソ、テ、ニコ鋐ネス熙ヌ、マ、ソ、鬢、、ニ、?ホ、ヒイソ、、、ヲ、ォ。」
ウ、タ、ホ・鬣、・鋐ネ、タ、ホチェ、ヌ、?ォ、鯆フフワ、ハ、タ、悅」
15 名前:そうねぇ:2017/04/02 13:31
>>1
直接頼み込めば、最低料金の半額ぐらいで働かせてくれるという職場はあるみたい。

たとえば知人で朝起きられないことも多く、仕事に行けたり行けなかったり・・・という人がいた。
某大手ドラッグストアで品出しをしていたよ。
ゆるいからなんとか続けられていた。
16 名前:困ったね:2017/04/02 14:37
>>1
若い子ならともかく、アラフォーでどんくさいのは厳しいだろうねー。


イメージとしては、お爺ちゃんやお婆ちゃんが、たくさん働いてるような職場がよさそう。


ガードマンとかどうなんだろう?難しいのかな?
駐車場、駐輪場の管理とか?


多少失敗しても、お姉さんより年上のお爺ちゃんとかお婆ちゃんなら、仕事を教えてくれそうな気がするけど、どうかな…。


私もわからん。


あとは、お金持ちのお爺ちゃんと結婚するとか?


それとお父さん、お金に困ってないなら、お姉ちゃんの年金を払ってくれるように頼んでおいたほうがよくない?
17 名前:、ハ、?ォ:2017/04/02 14:44
>>1
スミヘ隍ホーュ、、セ螟ホサメ、ヒヌコ、゙、オ、??シ、ホサメ。」
ソニ、マケ・、ュハ?遙」
ケトシシ、゚、ソ、、、タ、ヘ。」
18 名前:無理:2017/04/02 14:58
>>14
それも無理じゃない?
作業中に転んだりして商品ダメにしそう。

障害者のことを引き合いに出してるけど
あの人らはちゃんとフォローしてくれる職員がいるから
作業所で働けるんでしょ。

誰でもできる掃除の仕事すらクビになる
トロくてどんくさい人は普通の職場には来ないで欲しい。
19 名前::2017/04/02 15:31
>>18
>それも無理じゃない?
>作業中に転んだりして商品ダメにしそう。
>
>障害者のことを引き合いに出してるけど
>あの人らはちゃんとフォローしてくれる職員がいるから
>作業所で働けるんでしょ。
>
>誰でもできる掃除の仕事すらクビになる
>トロくてどんくさい人は普通の職場には来ないで欲しい。

普通じゃない職場書いたんだけど。

あなたも普通じゃない職場レスしたらどう?

何しにレスしに来たの?
生活保護を勧めてるの?
20 名前:手のろい:2017/04/02 16:51
>>1
>
>姉も将来に危機感を持ってるらしく
>手当たり次第にバイト始めた。でも
>清掃のバイトは時間内に仕事が
>終わらなかったことが多くクビ。
>コンビニのバイトはノルマがきついのと
>レジでミスばかりで辞めさせられた。
>工場や弁当屋は流れについていけなくて
>先輩たちにきつく当たられ辞めた。
>他にもいろいろやったけど全部ダメ。
>


他人ごとじゃないわ私。
21 名前:でもさ:2017/04/02 16:58
>>1
たいがいは何らかの理由で自分から辞めるよね。
実際、リアルでクビになった人って見たり聞いたりある?
22 名前:あるよ:2017/04/02 17:28
>>21
>たいがいは何らかの理由で自分から辞めるよね。
>実際、リアルでクビになった人って見たり聞いたりある?


私の周りではだけど、役立たずな人間ほど
自分から辞めようとしなかったな。
いくら会社が自主退職を仄めかしたり
給料最低にして窓際に追いやろうがね。
醜くしがみついてた。
今の仕事失ったらもう二度と
職にありつけないかもしれない。
そうなったら待ってるのは死だけだからだろね。
だからもうお前は必要ない。来るなって解雇するしかない。

逆に仕事が出来る人は自分で辞めるのが多いね。
別にいくらでも仕事はあるから。
23 名前:支援センター:2017/04/02 17:30
>>4
お姉さん、グレーの知的障害者(発達障害もあるかも?)って風に感じます。
グレーなりのご苦労がすごくよく文面で分かります。
うちもそんな子供なので、すごーく大変なのはたぶんうちと同じじゃないかな。

いっそ障害者として認定されれば手帳取得して公的支援を受けられるのに、中途半端にぎりぎりなラインにいるから健常者とみなされて、しかしどう見ても健常者とは思えない、こういう人をグレーとかボーダーと言われる。
実はグレーな人が一番大変で、しかもかゆいところに手が届く支援がない。
うちは高校生だけど、小中学校なら支援クラスとか補助の先生から面倒みてもらえるし、最近は大学にも学生支援室とかいうものがある大学が増えてきているけど、教育段階で一番支援の手がないのが高校だとか言われています。
お姉さんは底辺の大学を卒業したという事はそこそこ勉強はできるんだろうけど、社会性に課題があるんじゃないかと思います。
こういう人が今たくさんいて、路頭に迷っていたりする。

だからこそ、自力とか身内だけで立ち上がろうとしないでほしいんです。
親御さんが無駄にお金を持っているというけど、お金の支援よりお姉さんが自立できる為の手助けを頑張ってもらいましょう。
介護と一緒、第三者のプロに助けてもらうの、4番目に書いた場所は大抵無料で相談できるし市役所の公報とかにも出ていると思います。
24 名前:うん:2017/04/02 18:00
>>6
ダメダメ言われてるけど、わたしも農業嫁良いんじゃないかって思うよ。
勿論気が利かない、グズでノロマだと農業も酪農も大変だろうけど、これまでチャレンジしたのは都会の業種でしょう?意外と初めてやる農業だといけるかもしれないじゃんね。

嫁不足の地域だったら、多少頭悪くても(失礼)子供産んでくれるだけでもって所あるかもしれない。下手に小賢しい女より主さんお姉さんみたいな人の方が可愛がられるかもしれないよね。ダメダメ言ってるよりやってみなけりゃわからないよ。
25 名前:出来る人:2017/04/02 20:46
>>22
>>たいがいは何らかの理由で自分から辞めるよね。
>>実際、リアルでクビになった人って見たり聞いたりある?
>
>
>私の周りではだけど、役立たずな人間ほど
>自分から辞めようとしなかったな。
>いくら会社が自主退職を仄めかしたり
>給料最低にして窓際に追いやろうがね。
>醜くしがみついてた。
>今の仕事失ったらもう二度と
>職にありつけないかもしれない。
>そうなったら待ってるのは死だけだからだろね。
>だからもうお前は必要ない。来るなって解雇するしかない。
>
>逆に仕事が出来る人は自分で辞めるのが多いね。
>別にいくらでも仕事はあるから。


ふーーーん
貴女はさぞ優秀なんだろうなぁ。
26 名前:それで:2017/04/03 10:02
>>22
どれだけごゆーしゅーなのかなw

>>たいがいは何らかの理由で自分から辞めるよね。
>>実際、リアルでクビになった人って見たり聞いたりある?
>
>
>私の周りではだけど、役立たずな人間ほど
>自分から辞めようとしなかったな。
>いくら会社が自主退職を仄めかしたり
>給料最低にして窓際に追いやろうがね。
>醜くしがみついてた。
>今の仕事失ったらもう二度と
>職にありつけないかもしれない。
>そうなったら待ってるのは死だけだからだろね。
>だからもうお前は必要ない。来るなって解雇するしかない。
>
>逆に仕事が出来る人は自分で辞めるのが多いね。
>別にいくらでも仕事はあるから。
27 名前:そういや:2017/04/03 10:26
>>1
前に似たようなスレが立った時は
刑務所に行かせれば?ってレスがあったな。
主さんのお姉さんみたいなのがいっぱいいるらしいよ。
28 名前:あのさ:2017/04/03 12:39
>>6
>酪農家に住み込みで就職したらいいんじゃないかな。
>
>もしくは限界集落の農家の嫁になるとか。
>
>林業支えるのも。



バカじゃ勤まらないよ。

あなたも主の姉みたいな人間なんだね。
29 名前:言い切れない:2017/04/03 12:52
>>28
>>酪農家に住み込みで就職したらいいんじゃないかな。
>>
>>もしくは限界集落の農家の嫁になるとか
>>
>>林業支えるのも。
>
>
>
>バカじゃ勤まらないよ。
>
私自身、注意力散漫で気を付けているつもりでもミスをします。
なので事務作業は向いていませんが、接客業ではミスもなく楽しく働けています。

なので、バカとかではなく適材適所もしかしたら、農業が向いている場合もあるかもしれませんよ?
30 名前:うわ:2017/04/03 15:03
>>22
性格悪そう、、、。
>
>
>私の周りではだけど、役立たずな人間ほど
>自分から辞めようとしなかったな。
>いくら会社が自主退職を仄めかしたり
>給料最低にして窓際に追いやろうがね。
>醜くしがみついてた。
>今の仕事失ったらもう二度と
>職にありつけないかもしれない。
>そうなったら待ってるのは死だけだからだろね。
>だからもうお前は必要ない。来るなって解雇するしかない。
>
>逆に仕事が出来る人は自分で辞めるのが多いね。
>別にいくらでも仕事はあるから。
31 名前:風俗は?:2017/04/03 15:52
>>1
風俗ならできるんじゃない?
色んな人見て来たけど、メンタルに問題がある人や、お姉さんみたいにぼーっとしている人いっぱいいる。
ただしホテル出張型だと、お金払わずに逃げる客もいて、ドンくさい人はお客が帰ったあと「払ってくれなかったんですけど」と事務所に電話して叱られる。
店舗型だとフロントで前金だから取りっぱぐれがない。
案外、人妻店は年齢のいった人も居る。
客に嬢の特徴を説明するから、ぼんやりした女性でも大丈夫。むしろドンくさくて、一生懸命ローションとか使うけど遅くて「もういいよ」って客が笑いだすパターンも。じっとしてなって逆にサービスされちゃう。
ほら、あと何分で終わりだよ、シャワー浴びようって客に言われたり。
気に入った客が通うようになり結婚するパターンもある。なんか放っておけないって思っちゃうのね。
若い子だけの話じゃないのよ。
風俗なんて!と思うかもしれないけど、面接行く価値はありますよ。

だって普通に暮らしていたら、お姉さんのようなタイプは結婚もできないよ。
通常社会では要らないって言われてる人が風俗では宝なの。
32 名前:結婚:2017/04/03 15:57
>>1
就職させようと思うのがいけないんじゃない?

結婚相談所にでも登録させて年上でもなんでもいいから結婚させちゃえば?
結婚したら働かなくていいじゃん。

10歳年上でも子供さえ望まない人だったら結婚相手の一人くらい見つかるんじゃない?
33 名前:ええー:2017/04/03 16:00
>>32
結婚のほうが難しいと思う・・・。

もしできても離婚されたら元の木阿弥。

でももしかしたら、綺麗なのかな、お姉さん。
34 名前:おねがいだから:2017/04/03 16:07
>>1
こーいう社会不適合者を放り込める施設を
早く政府は造ってくれないかな。
どこか無人島で集団生活させて欲しい。
一般社会に入ってこられると非常に迷惑。

それが面倒なら貧困ビジネスを合法化すれば良い。
35 名前:へえ:2017/04/03 16:17
>>34
>こーいう社会不適合者を放り込める施設を
>早く政府は造ってくれないかな。
>どこか無人島で集団生活させて欲しい。
>一般社会に入ってこられると非常に迷惑。
>
>それが面倒なら貧困ビジネスを合法化すれば良い。


あなたの孫が社会不適合者になるかもしれないのにね。
36 名前:ん〜:2017/04/03 16:22
>>31
あなたがやってるの?
詳しいから。
私は全く偏見はないけどね。

お姉さんは、自衛が出来ないからやばい病気をもらいそう。
妊娠はもう出来る年齢じゃないか。

あと、年齢がいってると相当ハードなサービスさせられるだろうからかわいそう。
37 名前:キ?ァ:2017/04/03 16:27
>>33
、ク。シ、オ、゙チ?熙タ、テ、ソ、鮃?ァ、キ、ニ、筅鬢ィ、?ォ、ネサラ、テ、ソ、タ、隍ヘ。」
」カ」ーコミ、ネ」エ」ーツ螟タ、テ、ソ、鬢、、ア、?ォ、ハ。ゥ、テ、ニ。」
38 名前:ほほう:2017/04/03 16:31
>>34
> こーいう社会不適合者を放り込める施設を
> 早く政府は造ってくれないかな。
> どこか無人島で集団生活させて欲しい。


あーそれで、あなたの無能な孫がその施設の管理人の職にありつくわけね?

で、すぐにクビになっちゃってその施設に自ら入所することになっちゃうのね。
39 名前:あの:2017/04/03 17:47
>>34
>こーいう社会不適合者を放り込める施設を
>早く政府は造ってくれないかな。
>どこか無人島で集団生活させて欲しい。
>一般社会に入ってこられると非常に迷惑。



当然自給自足だよね?
まさか税金で養ってあげるの?
40 名前:どうだろう:2017/04/03 18:17
>>31
元風俗嬢です。
美人でもスタイルよくもない普通のオバチャンは、客のオシッコかけられたり、それを手で受け止めろって言われたり、所謂変態的な要求も多いよ。オシッコかかったくらいじゃ病気になんないし、指名客のためなら店も見ぬフリする。今もあるけどデブ専風俗では、そりゃもうハードな要求がある。しかも若い子だよ。ただ太ってるっていうだけで。それがオバチャンになったら想像つくでしょう。よほどの美貌とスタイルなら50歳でも稼げるよ。52歳現役嬢知ってるけど見た目30代だもん。エステ週3回行ったり、ものすごい努力しています。風俗だって甘くないよ。
41 名前:まあ:2017/04/03 18:50
>>27
>前に似たようなスレが立った時は
>刑務所に行かせれば?ってレスがあったな。
>主さんのお姉さんみたいなのがいっぱいいるらしいよ。

これが一番可能性高そうね。
食い詰めて万引き繰り返すか
風俗でもマトモなとこは無理だから
違法なとこ入って捕まってムショ入り。

それが嫌なら悪徳NPOや貧困ビジネス等の道具になるか。

普通の人ですら生きていくの大変なのに
マトモに働けない人間が生きていけるほど
社会は甘くない。
42 名前:、゙、「:2017/04/03 18:54
>>41
・タ・盧オ、ヌタクウ靆ンク釥ネ、、、ヲ、ニ、筅「、?ア、ノ。」
43 名前:、「、?ソ:2017/04/03 19:21
>>41
、「、ソ。「、ロ、ネ、ヒサメカ。ー鬢ニ、ニ、??ニ。ゥ

、゙、オ、ォ、ヘ。」
44 名前:仕方ないか:2017/04/04 10:20
>>1
こういう人が一番生きづらそうだよね。
親兄弟からは出来損ないと見捨てられてるのが殆どだから
貧乏なら食うに困って犯罪者に。

国もろくに税金収められない人には冷たいしね。

この世に生まれてきたことを恨むしかない。
45 名前:三親等の重み:2017/04/04 14:46
>>2
>いずれ私が面倒見なくちゃ、だよね。
>旦那も義両親もそれを一番心配してる。
>息子に負担がかかるんじゃないかって。
>だから今のうちに縁を切れば?って言われてる。

ある意味正しい意見だと思うよ。
あのね、主さん、もし主さんがお姉さんより先になくなれば
ご主人にはお姉さんをみなければならない義務はないけど
主さんのお子さんには有るのよ。
この事実をわかってる?

この義務は最近の核家族化的にはあまりにも厳しいから
最近は役所の人間が催促に来たりとかは無いけど
お姉さんが生保に陥ったりすると
お子さんに、養育できないかという問い合わせが一応
入ると思う。
そういう書類って郵便局の人は配達時に解ると思うよ。

なんとかお金があっても
あればあったで、施設に入ったりすると
何かと遺産相続人に連絡が来ますよ。

うちは旦那の妹がそんな感じなの。
だから、うちの子には会わせませんよ。

うちの子にも、もし叔母さんの養育義務が発生した時に
もう何十年も会った事が無い人と
先週も一緒にご飯食べた人とでは役所の人達の印象が違うからと教えてる。
46 名前:いっそ:2017/04/04 19:24
>>1
皇室に生まれればよかったね。

出来が悪くても周りがフォローして
偏差値70越えの才女として持ち上げてくれるからさ。

血筋だけはいいから結婚相手にも困らないしw
47 名前:キ?ノ:2017/04/05 14:54
>>1
、ヌ。「タ、マテ、キ、ニ、「、イ、ソ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ウ、ヌサッ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ、ォ。ゥ
48 名前:キ?ノ:2017/04/05 14:55
>>1
、ヌ。「タ、マテ、キ、ニ、「、イ、ソ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ウ、ヌサッ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ、ォ。ゥ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)