育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6762564

高校生の子のお付き合い

0 名前::2017/12/07 10:12
子どもが高校生どうしで恋愛しています。
お互い一年生です。

もし身近で聞いたらどんな印象ですか?
心配でなりません。
でも無理矢理引き裂くとかやめさせるとかは違う気がして。
そんなことをしても親子の信頼関係が壊れるだけでなんの解決にもならないというか。
だからこそ悩んでいます。

実際ご自分のお子さんが今そうだとか過去そうだったとか、周りで見聞きしたことでも、ダイレクトに高校生恋愛についてどう思うかでもなんでもいいのでご意見お願いします。
1 名前::2017/12/08 12:28
子どもが高校生どうしで恋愛しています。
お互い一年生です。

もし身近で聞いたらどんな印象ですか?
心配でなりません。
でも無理矢理引き裂くとかやめさせるとかは違う気がして。
そんなことをしても親子の信頼関係が壊れるだけでなんの解決にもならないというか。
だからこそ悩んでいます。

実際ご自分のお子さんが今そうだとか過去そうだったとか、周りで見聞きしたことでも、ダイレクトに高校生恋愛についてどう思うかでもなんでもいいのでご意見お願いします。
2 名前:性別は:2017/12/08 12:32
>>1
息子か娘かで
変わってくると思うけど、主さんちは
どっちなの?
3 名前::2017/12/08 12:39
>>2
>息子か娘かで
>変わってくると思うけど、主さんちは
>どっちなの?


ありがとうございます。
息子です。
男男した子を想像されると思い敢えて書きませんでした。
4 名前:性別:2017/12/08 12:58
>>3
>息子です。


うちには、年頃の息子も娘もいますから
なんとなくそういう恋愛事情は
身近に感じてしまいます。(そういう悩みは
今のところ一度もない私ですが)

うーん。
私なら、直に相手の子を見たいなと思うので
何らかの方法を工夫して直接見るかな。
(一番いいのは息子に一度家に連れてきたら?とか
誘うのがいい。でもまあ年齢的に干渉を
嫌うだろうから無理だと思う。こっそり見る感じ。)

ずっと昔娘が中学生のころ形だけのお付き合いを
していたことがあって、たまたま相手の男の子を
見たことがあった。

その子は私が母親だと分かっていながら
すぐに目をそらしたのね。

それで、その子のことが少しわかって
その後すぐわかれたみたいだけど、
やっぱりなという感じ。

主さんが自分の直感で直に見てみたら
どんな相手かどうかわかると思うの。
・性格はまじめか
・無茶なことをしないか
・息子を焚き付けるような子か
・将来のことについての考え方
・進学するのかどうか

などなど。

まあ、長続きはしないと思います。
5 名前:他の事:2017/12/08 13:13
>>1
何とも思わないよ。

うちの子の高校の入学式で、正門前で男女で写真を撮っているのを見かけた。子どもに聞いたらその子たちは中学から付き合っているそうだ。カメラマンは親で、つまり親も公認らしい。それがトップ校だったから、かっこいー、と思っただけだったよ。

これが偏差値低い学校だったら感想も変わってくるかもしれないが、真面目にやってるなら全然いいと思う。

交際していることには問題ないが、他が悪いと交際のせいにされるね。
6 名前::2017/12/08 13:20
>>4
ありがとうございます。

「相手を直に見て観察」は難しいと思われます。
相手の親御さんとまず面識は無く連絡先を交換するチャンスもありません。
何人か小学、中学からのお付き合いで親どうし普通に連絡とったり話せる人はいますが、この事はどうしても訊けません。
どうしたものかと一人悶々としています。
7 名前:胸キュン:2017/12/08 13:30
>>1
息子さんとの親子関係は良好?
遊びに連れておいで〜って軽く言える関係ならいいけどね。
コソコソされたらいやだ。
かつては自分も女子高生だったでしょ?
その時どうだったのよ。
そんな経験ない?
彼女の親が、彼氏と彼氏の親に対してもっと心配してると思わない?
まさか、自分もかつては女子だったことも忘れて、うちの大事な息子を相手の女が変な道にキーッと思わないよね。

青春じゃないの。
主の息子がまともな子ならキュンキュンするような経験もいいと思うけどね。
8 名前:えええ:2017/12/08 13:36
>>1
>子どもが高校生どうしで恋愛しています。
>お互い一年生です。
>

恋愛禁止なの?

いやーびっくり。

釘は刺したい。息子なら。
あ、娘でもかな。

相手を大事にしてほしい。
それが自分も大事にすることだし。

いろいろ聞きたい。あーときめくなー。
うちの高校生にもそういう青春があるといいなー。
今引きこもりだから余計に。
そういうモチベーションでもいい。
9 名前:え、なにが:2017/12/08 13:55
>>1
心配なんだろう。
具体的にプリーズ。


>子どもが高校生どうしで恋愛しています。
>お互い一年生です。
>
>もし身近で聞いたらどんな印象ですか?
>心配でなりません。
>でも無理矢理引き裂くとかやめさせるとかは違う気がして。
>そんなことをしても親子の信頼関係が壊れるだけでなんの解決にもならないというか。
>だからこそ悩んでいます。
>
>実際ご自分のお子さんが今そうだとか過去そうだったとか、周りで見聞きしたことでも、ダイレクトに高校生恋愛についてどう思うかでもなんでもいいのでご意見お願いします。
10 名前:更に聞きたいが:2017/12/08 13:57
>>1
ご自分は女子高生のころに付き合ったことはないの?

なにがそんなに心配でならないんだ?
当時の自分を思い起こしてそうなるわけ?
11 名前::2017/12/08 14:07
>>10
>
>なにがそんなに心配でならないんだ?
>当時の自分を思い起こしてそうなるわけ?


古いと思われるかもですが、清い交際かどうかです。
せめて高校を卒業するまでは間違いがあってはならないと思っています。
12 名前:心配ないさー:2017/12/08 14:10
>>1
息子が付き合っていたのほんの一時期だし
相手の家も遠くて中間に高校があったから
お互いの家に1回ずつ来ただけで
部活も忙しいから学校とラインで話すだけの間柄だった。

「彼女できた」「家に連れてくる」って時は
一家で盛り上がったけどすぐ別れちゃった。

メンタルいい時は他の女子の話もよくしてくるし
羽目外す子じゃないから若いだけで羨ましいよ。
片想いってだけでおかずになりそうです。
13 名前:清いとは:2017/12/08 14:41
>>11
>>
>>なにがそんなに心配でならないんだ?
>>当時の自分を思い起こしてそうなるわけ?
>
>
>古いと思われるかもですが、清い交際かどうかです。
>せめて高校を卒業するまでは間違いがあってはならないと思っています。

体の関係ということですか?

それなら釘を刺しておけばいいと思います。
大切なことだから。
14 名前:照れずにはっきり:2017/12/08 15:20
>>11
>
>古いと思われるかもですが、清い交際かどうかです。


女の子を大事にする気持ちに新しいも古いもないと思う。うちの高3男子には、しつこいくらいに何度も言ってます。

「自分も相手も人生がめちゃくちゃになるから、妊娠するようなことはぜっっっっっっっっったいにしちゃダメだよ。彼女を大事にする。ってそういうことだよ。」って。

息子は3人位と付き合ってたけど、キスしかしてないと思う。元々植物系男子なので二人で図書館で勉強して夕方帰ってくる程度のデートしかしてない様子。なので信用しています。

ここは思い切って、照れないではっきりと、一番心配してることを言ったほうがいいですよ。

ポイントは「あなたが好きになった、その彼女が心配なのよ。」目線で話すことかな。

うちには中学生の娘もいるので、娘の母親としての立場で付き合うことに対して抵抗がある。と伝えたら、わかってくれたみたいです。
15 名前::2017/12/08 15:42
>>14
>
>ここは思い切って、照れないではっきりと、一番心配してることを言ったほうがいいですよ。
>


ですよね。
うちは特にこういうのは、こっ恥ずかしいというか親子間で照れるというか臆していましたが正面切って話してみます。
とても大切なことなの!と。
両方いらっしゃるお母さんはこういうとき両方の気持ちをふまえて考えられて本当にいいと思います。
16 名前:恐いよ:2017/12/08 16:02
>>1
高2娘の周辺(中学、小学校が同じだった子だけど)は3人妊娠したって言ってる。
娘はその子たちとは付き合いはないみたいだけど、タイムラインとかツイッターに上がってて話題になってるって。

近所の高1の女の子が家の前で彼氏と抱き合ったり、キスしているところを見かける。

娘は彼氏はいないみたいだけど、釘は刺してます。
17 名前:2年前:2017/12/08 16:54
>>1
うちは付き合いはじめたのは大学生になってからだったけど、彼女が出来たと聞いた時に
「好きな人を愛するという事は、その人が一番幸せになるようにしてあげることだよ。
道端でいちゃいちゃして変な噂が立ったり、もしも妊娠して大学を休学したり辞めたりなんて事になったら、相手の顔や夢をつぶすことになる。同時にあなたの夢もつぶれるけど。自分の人生だけでなく、相手の人生に責任が持てる覚悟が出来るまでは軽はずみな事はしないでね」
と説明した。

その後数か月して別れた。
彼女が3股してたらしい。
しかもそれを彼女のお母さんとの共通の知人から
「本命はおたくの息子さんだったらしくて落ち込んでるらしいんだけど、もうダメよねぇ」
というかたちで聞いた。
18 名前:そうだな:2017/12/08 17:00
>>1
うーん。どうだろうねーーー
でも、交際するよね。キスくらいはするよネ、

仕方ないと思う。
でも妊娠させるようなことはしてはいけないと
その話はしておくかな。
お互いの人生を棒に振ることになるから。

私の中学の先輩は高校卒業してすぐ結婚した。中学の時から付き合った人とでき婚だったみたい。なんかもったいないなと思った。偏差値の高い高校だったのに。
19 名前:経験:2017/12/08 18:34
>>1
娘(高2)も彼がいます。もうすぐ1年かな。

お付き合い始めた時は主さんのような心配をしてたけど、相手はかなり草食みたいで、キスもまだ。
ハグと手をつなぐくらいで本当に清い交際です。
娘の方がほっぺにチューとかしてるくらいだから・・。

家にいつも送ってくれるので家族全員会っているし、娘の方も向こうに紹介済みです。

間違いが無いように娘には色々言ってあります。
20 名前::2017/12/08 18:47
>>16
>高2娘の周辺(中学、小学校が同じだった子だけど)は3人妊娠したって言ってる。
>娘はその子たちとは付き合いはないみたいだけど、タイムラインとかツイッターに上がってて話題になってるって。
>
>近所の高1の女の子が家の前で彼氏と抱き合ったり、キスしているところを見かける。
>


どんな地域なんだろ。
21 名前:ヤルでしょ:2017/12/08 18:53
>>1
高校生で妊娠結婚した人、聞いただけで数人いる。
高校生同士のお付き合いの中では
結構な確率ではないかなと思う。
地方都市だから余計に。
最初から付き合わないのが一番心配いらずなんだけどね。

自宅を留守にしてる時が狙い目らしいから
なるべく家にいることだね。
22 名前:静観中:2017/12/08 23:35
>>1
うちの高校息子も現在形。
周囲も先輩たちも結構交際しているようだけど、妊娠騒動は聞いたことがない。
ご家庭がしっかりしているし、将来の志望がハッキリしているから、そんなバカなことはしないと思う。
23 名前:ごめんだけど:2017/12/08 23:37
>>22
>うちの高校息子も現在形。
>周囲も先輩たちも結構交際しているようだけど、妊娠騒動は聞いたことがない。
>ご家庭がしっかりしているし、将来の志望がハッキリしているから、そんなバカなことはしないと思う。


妊娠はしてないだけ、ってことも皆無ではないと思う。
24 名前:やっくん:2017/12/09 00:17
>>11
>>
>>なにがそんなに心配でならないんだ?
>>当時の自分を思い起こしてそうなるわけ?
>
>
>古いと思われるかもですが、清い交際かどうかです。
>せめて高校を卒業するまでは間違いがあってはならないと思っています。

そう、正にこれにつきますね。
私ももし子供が同じ立場ならそう思います。

昨年、子供の同級生、妊娠しちゃったんです。
高1でした。
相手の男子もよく知ってる子でした。
衝撃でしたね。身近でこんな事が起きていたなんて。
親御さんも知っている人です。
どんな気持ちで生活してるんだろうなって思います。
それぞれ高校は退学して、今は通信に通っているそうです。
もちろん、子供は産んでいません。
子供達はすでに人生で背負うものをつくってしまって、親御さんだって一生消えない闇を抱えて生きていくなんて、、
自分に置き換えるとゾッとします。
25 名前:ええ:2017/12/09 07:31
>>24
産んでいないのに、どうしてそんなに噂が
ひろまったんだろう?
妊娠して中絶したことよりも、
近所中に噂がひろまっていることのほうが「闇」だ。
26 名前:やっくん:2017/12/09 08:13
>>25
噂は怖いですよ。普通に広まるでしょ、こんな事は。
地域なんて狭いものですから。
学区の話、父兄から子供から、すぐに広まりますよ。
そんなもんです。
27 名前:別に:2017/12/09 08:53
>>1
つきあい自体を否定するのはなんか違うよね。心配なのはやはり妊娠。

高1なら早い子は正直いる。
14才の母がドラマ化するぐらいの時代だもんね。

うちの息子も高1で彼女ができた。
心配はもちろんあるけど、この機会にオブラートに包まず話したよ。
傷を負った時負担が大きいのは女の子の方だから、大切に考えてお付き合いしなさいと。
今は19才。専門学校で同じクラスの彼女がいますが、やはり同じく話しましたよ。
お互いやりたい仕事に就くために勉強してるんだから志し半ばで棒にふるような事はないようにと。

常識を持って、相手の人生を尊重できるお付き合いなら反対はしない。
28 名前:ええ:2017/12/09 08:54
>>26
そうなんだ・・
私の高校時代にも、同級生が。ということは
あったようだけれど(堕胎して、そのまま卒業までいた)
退学とか、なかったなあ。
29 名前:ぶっちゃけ:2017/12/09 08:55
>>27
高校時代は、「やるな」の一言につきます。
30 名前:100きん:2017/12/09 09:49
>>1
この間、100きんで買い物してたら

こんなとこでコンドーム売ってないよ。

と馬鹿笑いしたカップルがいた。

ソレだけを探してたらしく
さっさと出ていった。

高校生なんて猿みたいなものよ。
相手を大事にしろ=やってもいい
ってお墨付きと受け取ると思う。
そりゃそうだよ。
妊娠はするなってしなけりゃいい
って事だもの。
はっきりと高校生のうちは
清い交際に留めておかないと
あとで後悔するよって
釘刺さなきゃダメじゃん。

それにさ、高校生の時の恋愛って
なぜか同級生によく広まる。
あとで絶対黒歴史になるのに
なぜ自分から人に言うのかな。

うちの近所は三代前から住んでる人
がすごく多いから、ドロドロしすぎて
地元ではやめろって言ってるよ。
31 名前:赤ちゃん:2017/12/09 10:45
>>1
避妊だけはするようにと言って、あとは見守る。
32 名前:、ノ、テ、チ、タ:2017/12/09 10:52
>>22
>、エイネト惕ャ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、?キ。「セュヘ隍ホサヨヒセ、ャ・マ・テ・ュ・熙キ、ニ、、、?ォ、鬘「、ス、👃ハ・ミ・ォ、ハ、ウ、ネ、マ、キ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」

。ヨ、ス、👃ハ・ミ・ォ、ハ、ウ、ネ。ラ、テ、ニHシォツホ、キ、ハ、、、テ、ニサ🎲ゥ
、ス、?ネ、簓・ソアチ訷ョ。ゥ
、、、茖「ク蠑ヤ、タ、テ、ソ、鯢・ソア、ケ、?キ、ハ、、、マ、ソ、゙、ソ、゙、ホアソ、゚、ソ、、、ハ、ネ、筅「、?ォ、鬘」
33 名前:同感:2017/12/09 16:36
>>27
付き合いや人を好きになる気持ちは否定も止めることも本来おかしい。
自然なことだと思う。
大事なのは、相手への愛情の示し方だと思う。
エッチすることが愛だと思う人もいれば、一人前になるまでは手を出さないことが愛だと思う人もいる。
エッチしたいと思うことも動物的に自然なことだとだから否定はできない。
なら親として我が子には性に関する正しい知識認識を示して、学生の身である限り学業が本分だと説くしかない。
性の話は嫌だと思う親は多いけど、親しかしっかりじっくりきちんと教えてやれる人間はいない。
好奇心やAV知識、友達同士の見栄の張り合いや無責任な煽りなんかじゃ間違ったことが起きやすい。
親にしかできないことだと思う。
主には膝付き合わせてしっかり話し合ってみることをお勧めする。
34 名前:主(感謝):2017/12/10 00:01
>>1
みなさん真面目にレスしてくださってありがとうございます。
やはりおっしゃるように女の子の方がリスキーなことなど何度も釘をさしたりしっかり話しておくしかないなと思います。
実際、同区でよその子どもさん(知ってる子)が付き合ってるとか聞かないこともないのですが、へぇそうなんだーくらいですが、わが子のこととなるとキツいなと。
心配しつつもとりあえずは見守ります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)