育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
至急相談
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6762577
至急相談
0
名前:
高校生
:2016/11/08 03:15
今学校から
「体育の時間、球技でボールが顔に当たって
鼻血が出て保健室にいるから
迎えに来て病院に連れて行って下さい」
と電話がありました。
迎え?病院?何科?
返事は遅くなりますが出先で携帯覗きます。
ご意見ご感想好きなこと書いてください。
1
名前:
高校生
:2016/11/09 13:33
今学校から
「体育の時間、球技でボールが顔に当たって
鼻血が出て保健室にいるから
迎えに来て病院に連れて行って下さい」
と電話がありました。
迎え?病院?何科?
返事は遅くなりますが出先で携帯覗きます。
ご意見ご感想好きなこと書いてください。
2
名前:
それは
:2016/11/09 13:36
>>1
>今学校から
>「体育の時間、球技でボールが顔に当たって
>鼻血が出て保健室にいるから
>迎えに来て病院に連れて行って下さい」
>と電話がありました。
>
>迎え?病院?何科?
>
>返事は遅くなりますが出先で携帯覗きます。
>ご意見ご感想好きなこと書いてください。
迎えに行って先生に聞けば?
状況で違うし。
3
名前:
先生
:2016/11/09 13:36
>>1
高校になっても迎えが必要なの?
私が高校生の頃は、学校と家は1時間以上離れていた。
親も仕事していたし、迎えには来てもらえなかったよ。
でも、鼻血だったらどこにも行かない。
鼻が曲がっていたり違和感があったら整形じゃないのかな?
4
名前:
鼻出血
:2016/11/09 13:37
>>1
鼻出血が止まっていなかったら、耳鼻科。
骨折の疑いがあっても耳鼻科。
5
名前:
たまたま
:2016/11/09 13:38
>>1
砲丸投げの球が当たったのか
ソフトバレーのボールが当たったのかで
対応が変わると思うけど
6
名前:
、ヘ
:2016/11/09 13:38
>>2
サ荀筅ス、ヲサラ、テ、ソ。」
、ハ、
ヌ、?カ、?カ、ウ、ウ、ヌハケ、ッ、
タ。ト。ゥ
7
名前:
だよね
:2016/11/09 13:39
>>5
>砲丸投げの球が当たったのか
>ソフトバレーのボールが当たったのかで
>対応が変わると思うけど
ボールくらいなら別にと思う。
まあ学校側としては、今時うるさい親もいるからそう言ったのかなと推測。
8
名前:
行くけどさ
:2016/11/09 13:41
>>1
高校だから徒歩圏内じゃないだろうし結構遠いよね。
高校で呼び出しだから相当ひどいってことだよね。
親が行くまで放置でいいの?
先に学校側で行くものじゃないの。授業の事故でしょうし。
病院で落ち合うとか。
徒歩圏内の小学校中学でも病院で待ち合わせだよ。
もちろん迎えに行くけどさ、腑に落ちないな。
保健の先生と相談するだろうけどやっぱり整形かな。
お大事にね。
もう遅いが鼻血で汚れているだろうから着替えも持って行くといいね。
9
名前:
ぶわわ
:2016/11/09 13:41
>>1
行くなら整形外科かな。
レントゲン取ってもらえば鼻が骨折してるかどうか分かるだろうし。
鼻って骨折すると物凄く腫れて、見た目で骨折してるって直ぐ分かるらしいよ。
鼻の根元からぶわっと腫れるみたい。
高校生になっても呼ばれるんだね・・・。
高熱でフラフラとか、貧血で倒れたとか、明らかに骨折とか筋切ったとかで歩けないなら分かるけど、鼻血でもか。ちょっと覚悟しておこう。
10
名前:
でかいぞ
:2016/11/09 13:42
>>5
>砲丸投げの球が当たったのか
>ソフトバレーのボールが当たったのかで
>対応が変わると思うけど
ソフトもでかいし重いし当たると痛いよね。
砲丸なら救急車だ
11
名前:
とりあえず
:2016/11/09 13:42
>>1
主さんより保健室の先生の方が詳しいからそこで聞いたらどう?
12
名前:
う〜ん
:2016/11/09 13:47
>>1
耳鼻科かなぁ。
病院へ‥‥と言われるということは
ひどいのかな。
たいしたことないといいけど。
主さん、お迎えに行けそうなんすか?
個人病院の耳鼻科って、うちの近所は
木曜日が休みです。
どこも同じなら、明日休みですよ。
総合病院ならやってるかもしれないけど。
お大事に。
13
名前:
鼻血だけじゃないんじゃない?
:2016/11/09 13:49
>>1
鼻血だけで呼ぶことって珍しい。
頭とか打ってるんじゃないの?
状況をよく聞いて病院で話した方がいいと思う。
14
名前:
所変われば
:2016/11/09 13:49
>>12
へー、こちらは水曜日お休みの病院が多いわ。
15
名前:
学会
:2016/11/09 13:52
>>14
>へー、こちらは水曜日お休みの病院が多いわ。
うちは水木休むとこが多いよ。
昨日の夕方はすごい混雑でした。
16
名前:
ハンキ?シ
:2016/11/09 14:02
>>1
ウリケサ、ォ、鯔ツア。、ヒナナマテ、キ、ニ、筅鬢ヲ、ネ
ツ遉ュ、ハノツア。、ヌ、箏゚オ゙ーキ、、、ヒ、ハ、テ、ニ。「
セメイャ、ハ、ッ、ニ、筵ェ・テ・ア。シ、タ、ォ、鬢ヘ。」
17
名前:
私も思った
:2016/11/09 14:08
>>11
>主さんより保健室の先生の方が詳しいからそこで聞いたらどう?
それにここの皆んなより保健室の先生が詳しいよ。打撲なのか頭打ったか怪我しているのか知らないもの。
18
名前:
主
:2016/11/09 15:00
>>1
耳鼻科に来ています。
ドッヂボールが顔に当たり眼鏡を破損し鼻血の他、腫れているので病院で診て欲しいとのことでした。
正直言って鼻血程度で迎えに?と思ったのですが、何かあってからでは責任問題なので学校側のリスク回避かな。
たいしたことなかったので良かったです。
この後眼鏡屋へ行きます。
お付き合いありがとうございました。
19
名前:
ぺっぺっぺー
:2016/11/09 15:11
>>18
骨折などじゃなくて良かったね
でもちょっと人騒がせだな〜〜
こんな時にわざわざスレ立てて聞くのもどうなのよ
いくら焦ってたからって言ったってさ
幼稚園児のママでもあるまいし
20
名前:
五月蝿い
:2016/11/09 15:18
>>19
>骨折などじゃなくて良かったね
>でもちょっと人騒がせだな〜〜
>こんな時にわざわざスレ立てて聞くのもどうなのよ
>いくら焦ってたからって言ったってさ
>幼稚園児のママでもあるまいし
1行目だけで終わればいいのに。
「わざわざ」言わなくていいこと言うのが年寄りの証拠か。
21
名前:
ババア
:2016/11/09 15:25
>>20
>>骨折などじゃなくて良かったね
>>でもちょっと人騒がせだな〜〜
>>こんな時にわざわざスレ立てて聞くのもどうなのよ
>>いくら焦ってたからって言ったってさ
>>幼稚園児のママでもあるまいし
>
>
>1行目だけで終わればいいのに。
>
>「わざわざ」言わなくていいこと言うのが年寄りの証拠か。
まぁ怖い!
22
名前:
注意
:2016/11/09 15:41
>>18
ボールが当たった衝撃でむち打ちになることもありますし、むち打ちではなく脳脊髄液減少症になることもあります。
脳脊髄液減少症は脳脊髄液の漏出でなりますが、漏出が少ない場合は症状が出るのに数ヶ月かかり診断治療の遅れになり完治しにくくなります。
首の痛み、起立性頭痛、目眩、フワフワ感、吐き気、目の奥の痛み、手足の痺れ脱力感など、通常と違うと感じたら注意が必要です。
2週間は水分を多くとって食事トイレ以外はずっとひたすら横になることで発症を抑え自然治癒しますが、せめて激しい運動と重い荷物を持つのを控えた方がいいと思います。
首の痛みや頭痛があるなら、数は少ないですが専門病院へ行かれた方がいいです。
脳脊髄液減少症とわからず治療が遅れ、改善したものの完治には至らず日常生活に支障がある人も多いです。
進級できず留年、中退、通信制への転校、社会人なら失職し生活保護というのも結構おられます。
うちの子は学校部活動事故での脳脊髄液減少症で、はっきりとした症状が出たのが半年後、診断がついたのが受傷後8ヶ月目、長期入院と自宅療養で改善したものの、最終治療後1年以上経つものの体調悪化することもあり、本日も学校を休んでいます。
脳脊髄液減少症からの記憶障害で学習面に問題があり赤点続きです。
もう高校なので留年が心配です。
暫くは注意した方がいいですよ。
23
名前:
そうよ
:2016/11/09 15:55
>>20
>1行目だけで終わればいいのに。
>
>「わざわざ」言わなくていいこと言うのが年寄りの証拠か。
年寄りは、くどくどとダメ出しするのが好きなのよ。
24
名前:
って言うか
:2016/11/09 15:56
>>18
>お付き合いありがとうございました。
この文章はダメよ。
多くの人が心配してくれていたんだから
「ご心配をおかけしました。ありがとう」なら
「お大事に」って優しい言葉をもらえただろうね。
25
名前:
おぱさん
:2016/11/09 16:02
>>24
こういう人がコミュ障のおぱさんなんだろうね。
26
名前:
でも
:2016/11/09 16:41
>>16
学校で骨折して
病院に連れて行ってもらったとき、
しっかり初診料は取られたよ。
27
名前:
うちは
:2016/11/09 17:01
>>26
うちの子の時は、通常の初診料は
払ったけど、選定療養費?って言ったかな、
紹介状なしで大病院に行った時に
取られる特別な初診料は取られなかったよ。
夜中に救急で行った人も取られなかったって
行ってた。
その料金のことじゃない?
28
名前:
過保護だよねー、ほんと
:2016/11/09 17:14
>>1
大学受験で上京するのに母親も一緒。
女の子だから〜、右も左も分からない東京で心配だから〜。
あのね・・・。
受験生が泊まれるホテルもあるし、甘い言葉にはついていかないように指導する。
知り合いの娘さんは、初めて見た東京にオロオロしているとき知らない男性に「大学まで案内してあげる」と腕をつかまれ、クルマに連れ込まれそうになったそうです。
駅前で人いっぱい居たけど、みんな見て見ぬフリだったとか。
やめて!と振りほどいて逃げて泣きながら親に電話したけど親は「しっかりしなさい」と電話で叱っただけ。
入学したら4年間東京で過ごすのだから、受験ごときで男に襲われそうになって先が思いやられるって。
うちの子がケガして学校から電話が来た!って。
幼稚園児じゃないんですよ。
受験の上京についてゆく親にならないように。
29
名前:
はて
:2016/11/09 17:42
>>28
大学受験に母親が付いて行くのが何故だめなのか?
あなたは車に連れ込まれそうになった危ない体験話も書いてるけど、尚更受験に付いていった方が良いと私は感じたよ。
30
名前:
受験で上京
:2016/11/09 17:43
>>28
30年前だけど、うちは行きだけ親が付いて来てくれたよ、大学受験。
一晩泊まってすぐ帰ったけどね。
そんなに過保護かなあ?
31
名前:
はあ?
:2016/11/09 17:49
>>28
なんなの、この人?
なにをブリブリ怒ってるんだか(笑)。
>大学受験で上京するのに母親も一緒。
>女の子だから〜、右も左も分からない東京で心配だから〜。
>
>あのね・・・。
>
>受験生が泊まれるホテルもあるし、甘い言葉にはついていかないように指導する。
>知り合いの娘さんは、初めて見た東京にオロオロしているとき知らない男性に「大学まで案内してあげる」と腕をつかまれ、クルマに連れ込まれそうになったそうです。
>駅前で人いっぱい居たけど、みんな見て見ぬフリだったとか。
>やめて!と振りほどいて逃げて泣きながら親に電話したけど親は「しっかりしなさい」と電話で叱っただけ。
>入学したら4年間東京で過ごすのだから、受験ごときで男に襲われそうになって先が思いやられるって。
>
>うちの子がケガして学校から電話が来た!って。
>幼稚園児じゃないんですよ。
>
>受験の上京についてゆく親にならないように。
32
名前:
なんの話?
:2016/11/09 17:51
>>28
いきなり大学受験がどうのっていわれてもね、笑。
>大学受験で上京するのに母親も一緒。
>女の子だから〜、右も左も分からない東京で心配だから〜。
>
>あのね・・・。
>
>受験生が泊まれるホテルもあるし、甘い言葉にはついていかないように指導する。
>知り合いの娘さんは、初めて見た東京にオロオロしているとき知らない男性に「大学まで案内してあげる」と腕をつかまれ、クルマに連れ込まれそうになったそうです。
>駅前で人いっぱい居たけど、みんな見て見ぬフリだったとか。
>やめて!と振りほどいて逃げて泣きながら親に電話したけど親は「しっかりしなさい」と電話で叱っただけ。
>入学したら4年間東京で過ごすのだから、受験ごときで男に襲われそうになって先が思いやられるって。
>
>うちの子がケガして学校から電話が来た!って。
>幼稚園児じゃないんですよ。
>
>受験の上京についてゆく親にならないように。
33
名前:
わからんね
:2016/11/09 17:52
>>25
>こういう人がコミュ障のおぱさんなんだろうね。
最初のスレからして
「ご意見ご感想好きなこと書いて…」
などと事態とはそぐわないようなこと言ってるし。
なんかちょっとズレた人だよね。
34
名前:
、ス、?マ
:2016/11/09 17:54
>>30
>30ヌッチー、タ、ア、ノ。「、ヲ、チ、マケヤ、ュ、タ、アソニ、ャノユ、、、ニヘ隍ニ、ッ、?ソ、陦「ツ邉リシウ。」
>ー?ユヌ゙、テ、ニ、ケ、ーオ「、テ、ソ、ア、ノ、ヘ。」
>
>、ス、
ハ、ヒイ睫ンク釥ォ、ハ、「。ゥ
ノ眛フ、タ、陦」
、ハ、
ヌマテ、ャ、ス、??ォ、ヘ。」
ウリケサ、ヒギ、ィ、ヒケヤ、ッ、ホ、筍「シウ、ヒテ螟、、ニ、、、ッ、ホ、筍「、ェ、ォ、キ、、サ
ヌ、マフオ、、。」
イソ、ォ、「、テ、ソ、鯏ッ、ャタユヌ、、ネ、?
タ。」
イ睫ンク釥ヲ、
フ、
ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。「ソニ、ャエリ、??
チ、筅「、?
タ、陦」
、シ、
ヨサメカ。、ヒ、荀鬢サ、ソ、、ソヘ、マ、ス、?ヌホノ、キ。」、タ、ア、ノ。「シォハャ、ホサメ、ャソヘ、ヒ、、、ォ、ヒタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、?ォ、箏、、ャ、ト、ォ、ハ、、セ?遉篦ソ、キ。」
35
名前:
あのさ
:2016/11/09 20:02
>>28
もう時代が違うんだよ。
36
名前:
さて?
:2016/11/09 20:10
>>28
>うちの子がケガして学校から電話が来た!って。
>幼稚園児じゃないんですよ。
>
>受験の上京についてゆく親にならないように。
学校が大袈裟なんだね。
心配だから病院で見てほしいと訴えてきてるのは学校サイド。
それを受験の話題に繋げるとは全く理解が出来ない。
寧ろ、この人も大袈裟。
37
名前:
それは
:2016/11/09 20:32
>>36
>>うちの子がケガして学校から電話が来た!って。
>>幼稚園児じゃないんですよ。
>>
>>受験の上京についてゆく親にならないように。
>
>学校が大袈裟なんだね。
>心配だから病院で見てほしいと訴えてきてるのは学校サイド。
普通だよ。
それるのがおかしい。
読んでるかね。
38
名前:
時代が違う
:2016/11/09 22:02
>>28
30年前はひとりで上京する子も居た。
でも泊まる先は親戚の家。
時代が違うんだよ。
昔は親戚付き合いも濃かったし、甥姪を下宿させてる家も珍しくなかった。
それに人だって親切で、変な奴がいたら周囲の見知らぬ大人が守ってくれた。
今は目の前で誘拐されても見て見ぬふりかもしれない。
自分に危害が加えられる恐れが大きいから。
車に引きずり込まれる子を見て、咄嗟に走って助ける人がどのくらい東京にいるかね?
驚いてみているうちにドアが閉まり連れ去られるのがオチ。
レイプされて、最悪遺体が発見される。
犯人が捕まっても娘は戻ってこない。
命を取られなくても一生のトラウマになる。
みんながみんな優しい親ではない。
娘が泣きながら電話かけてきても叱る付ける親もいるでしょうよ。
でも普通の親は一緒にホテル泊まって受験会場の下見に行くし当日だってついていくよ。
東京でウロウロ、キョロキョロしている田舎の18歳なんて、悪さをたくらんでいる男にしたらどう映ると思う?
「どこ行きたいの?案内するよ、さ、車に乗って。え?いいって?そんなこと言わずに乗れよ!さっさと乗れって!!」
おとなしくしろって脅されてレイプ。
娘がそんな目に遭うと思うだけで震えが来る。
39
名前:
、ェハケ、ォ、サエ熙、、ソ、、
:2016/11/09 22:28
>>28
、「、ハ、ソ、ホ、ェサメ、オ、
マ、ェ、、、ッ、ト、ヌコ」イソ、ゥ
40
名前:
だよね。
:2016/11/09 23:51
>>36
>>うちの子がケガして学校から電話が来た!って。
>>幼稚園児じゃないんですよ。
>>
>>受験の上京についてゆく親にならないように。
>
>学校が大袈裟なんだね。
>心配だから病院で見てほしいと訴えてきてるのは学校サイド。
>それを受験の話題に繋げるとは全く理解が出来ない。
>
>寧ろ、この人も大袈裟。
ほんとにね。
いちゃもんのような、言いがかりつけたい人なのかね。
内容的に、かなり年配かしら。今どきの世の中の恐ろしさを知らないようなので。
41
名前:
ありがとう 横
:2016/11/10 13:27
>>22
こんなことぜんぜん知らなかったので教えていただいてありがとう。
うちの子もサッカーやっていて顔面にボール当たったりしているので参考になりました。
>ボールが当たった衝撃でむち打ちになることもありますし、むち打ちではなく脳脊髄液減少症になることもあります。
>脳脊髄液減少症は脳脊髄液の漏出でなりますが、漏出が少ない場合は症状が出るのに数ヶ月かかり診断治療の遅れになり完治しにくくなります。
>
>首の痛み、起立性頭痛、目眩、フワフワ感、吐き気、目の奥の痛み、手足の痺れ脱力感など、通常と違うと感じたら注意が必要です。
>2週間は水分を多くとって食事トイレ以外はずっとひたすら横になることで発症を抑え自然治癒しますが、せめて激しい運動と重い荷物を持つのを控えた方がいいと思います。
>首の痛みや頭痛があるなら、数は少ないですが専門病院へ行かれた方がいいです。
>
>脳脊髄液減少症とわからず治療が遅れ、改善したものの完治には至らず日常生活に支障がある人も多いです。
>進級できず留年、中退、通信制への転校、社会人なら失職し生活保護というのも結構おられます。
>
>うちの子は学校部活動事故での脳脊髄液減少症で、はっきりとした症状が出たのが半年後、診断がついたのが受傷後8ヶ月目、長期入院と自宅療養で改善したものの、最終治療後1年以上経つものの体調悪化することもあり、本日も学校を休んでいます。
>脳脊髄液減少症からの記憶障害で学習面に問題があり赤点続きです。
>もう高校なので留年が心配です。
>
>暫くは注意した方がいいですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>7
▲