育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6763080

お喋りな人は

0 名前::2018/05/29 11:58
口が軽かったり噂好きだったり
軽薄レベルでお喋りな人って
その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り

私の周りのおばさん限定かもですが…
1 名前::2018/05/30 09:14
口が軽かったり噂好きだったり
軽薄レベルでお喋りな人って
その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り

私の周りのおばさん限定かもですが…
2 名前:ようするに:2018/05/30 09:28
>>1
信用が無い人間だから、人間関係も希薄で、困った時に助けてくれる人も現れなかったりするって事かね?

当たってるかもね。
3 名前:口が災いする:2018/05/30 09:33
>>1
悪口みたなのは聞きたくないけど
その軽口で情報を得られたり
知らずにいたらこちらが無神経なことをしていたので
おかげで助かったこともある。

まあ軽薄レベルだとたいてい悪口だけどね。

人のこと言えない。
私子供の頃「これ内緒ね」って言われると
言いたくてしょうがない子だった。
大人になったよ。
4 名前:結果は不幸:2018/05/30 09:36
>>1
私が「あの人って、口が軽いな」って思う人の
プライベートを知らないので、不幸から来るものか
比例してるかどうかは解らない。

けど、口が軽い人、噂好きな人って
自分に自信の無い人だと思ってる。

自分に自信がないから、他人の事を根堀葉堀
探ったり、自分は何でも知ってると人より
優位に立った気分でいられるんだと見てる。

それが、嫌われてる原因だと本人は気が付いてない。

結果は「不幸」だなとは思う。

それ以上、その人の事を注視してないし
気にしない様に、接触しない様にしているから
別段、どうでもいい。
5 名前:反対かな:2018/05/30 11:08
>>1
私の周りのスピーカーと噂されてる人と、たまたま役員が一緒になって仲良くなったんだけど知れば知るほどいい人なんだよね。
もちろんスピーカーだから、内緒事は知らさないようにしないとダメなんだけど、私の耳に入ってくる情報全て屈託の無い顔で悪口等無く、確かな事実のみなんだよ。

すごく純粋だし、努力する人だから他人に対しても別に悪気無く話して何とかしてやろうと思ってるみたい。
人に知られたく無い事は自分が誰にも言わなければ良い事だし、お喋りな人は裏表がないだけなんじゃないかな。

それより、すぐに禁句事を察知したかの様に目配せするような人の方が私は嫌いかも。
自分は口がかたく、賢いんだぞと言わんばかりの人の方が私にとっては要注意かな。
ハイハイ、えらい人だわね、賢い賢い、と思う。
自意識過剰というか、あんたの言葉にそれほど価値無いし、口を噤もうが、開こうが、国家機密じゃあるまいし、どーでもいいからと思う。
そんな人に限って井戸端に参加してる癖自分は何も発言せずにニコニコ。
自分守りに必死だな!と思う。


>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…
6 名前:さてね:2018/05/30 11:09
>>1
>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…

他人の不幸度っていうのもよくわからないけどね。
7 名前:私は...:2018/05/30 11:09
>>1
結構お喋りだった。
話さないと辛くなって。
やはり皆さんの仰るように不幸しかなかったですね。
今、転職したばかりですが前職場では絶対に噂話や耳に入った情報を第三者に言わない事を徹底してました。
やっぱり今までは不運だったんですよね。
転職先の本部は企業的にしっかりしたところ。
私は営業所なんだけど数名のこじんまりとした職場。
大声を張り上げる人もいないし、怒る人もいない。幸せな空間。
この歳で環境のいい職場に転職出来ると思いませんでした。
派遣だったので期限も切れそうなギリギリの時期でした。
感謝しかありません。
8 名前:そうかあ?:2018/05/30 11:12
>>1
まだ人と喋ってコミュニケートできるんだから不幸じゃないと思う。
私はひとと喋るのが苦痛で億劫でたまらないから外にも出られない。個配の生協の人にあいさつするのにも気合がいる。
9 名前:私だな:2018/05/30 11:19
>>1
私、キャラ的にそうかも。
だってさ、何でも内緒みたいにしてる人って面白くないんだもん。
もちろん子供の成績や、夫婦の問題を人にお喋りしたりするような酷い事は絶対にしない様にしてるけど、軽薄レベル、と言われたら自分が当てはまるかもと思った。
わざとなんだけどね。

特にこの年になっても、女子ならではの「私口固いから!!」を美徳としてるのか、それを売り込もうとしてる様なおばちゃんには反感買ってると思う。
だけど、私はそんな人達がウザいのは事実で・・・正直うっとおしい。

そんなに仲良くも無い、習い事のママ達だったり、少し仲良くなった程度の人に対してはそんな風に適当人間で接する様にしてる。

もちろん悪口言われてるだろうな、とは思うよ。
だけど、誰も離れて行かないどころか好感度高いみたいだから不思議なんだけど、別に皆に嫌われても良いからそうしてるんだけどね。

別に不幸でも無いなー。反対に苦労してないから人の傷が分からないと思われてそう。

こんな私も職場では必要最低限しか話さない。
それは嫌われたら困るから。


>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…
10 名前:んー:2018/05/30 11:25
>>1
でも黙りで自分の事は絶対話さないような人って友達いるのかな。
悪口とか嫌みとかそれ以外だったら、黙りの人より適度におしゃべり出来る人の方がいいよ。

上げたり下げたりしなくたっておしゃべりは出来る。
自分の事や家族の事を話さない人ってなに考えているか分からないし、腹黒いイメージ。
当たり障りのない範囲でいいから、話せる人の方が好感が持てるけどな。

主さんは聞くばっかりで自分の事は何も話さない黙り系の人の方が好きなの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)