NO.6763457
朝ドラ、だいじって言わないな・・。
-
0 名前:色々かな?:2017/04/19 16:43
-
主人の実家、茨城県。
義親の訛りは聞き取りにくく、いまだに戸惑う事もあるんですが、私は「だいじ」という言葉が好き。
これ標準語の意味とは異なり「大丈夫」という意味なんです。
病院の看護師さんとかも「だいじですか?」と具合を聞いてきます。
これ解ってないと話のつじつまが合わず困惑するんです。
最初ん??ん??って私も戸惑いました。
今の朝ドラは奥茨城村と言う架空の村が舞台。
昨日主人公たち「大丈夫」と言ってました。
だいじは茨城県の中でも使う場所とそうじゃない場所があるってことですかね?
じぇじぇじぇの次はだいじだ!とか思っていたので、使われない事がちょっと残念。