育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6763508

小中学生、下校時にコンビニとかあり??

0 名前:どうですか?:2016/10/29 10:49
うちの子の小学校は自宅から徒歩3、4分と言う近距離だし、学区も狭く皆似たような感じ?
学区に繁華街は存在せず、コンビニがある程度ですが、下校途中にランドセルのまま寄る子はまずいないと思います。

特に学校から注意も無かったと思うけど、皆素通り・・。
お金持って行かないしね。

中学はNGになってました。

でもテレビとか見ると、ランドセルしょったまま買い食いとかしてるシーン結構ありますよね。

繁華街通る様な通学路の子だとそれはごく普通なのかな?
1 名前:どうですか?:2016/10/30 16:41
うちの子の小学校は自宅から徒歩3、4分と言う近距離だし、学区も狭く皆似たような感じ?
学区に繁華街は存在せず、コンビニがある程度ですが、下校途中にランドセルのまま寄る子はまずいないと思います。

特に学校から注意も無かったと思うけど、皆素通り・・。
お金持って行かないしね。

中学はNGになってました。

でもテレビとか見ると、ランドセルしょったまま買い食いとかしてるシーン結構ありますよね。

繁華街通る様な通学路の子だとそれはごく普通なのかな?
2 名前:それはなし:2016/10/30 16:45
>>1
下校中、子供のまだでしょ?
うちの方は無し。
基本的に帰宅後も子供同士でのコンビニ等への立ち入りは学校としてはNG。

>うちの子の小学校は自宅から徒歩3、4分と言う近距離だし、学区も狭く皆似たような感じ?
>学区に繁華街は存在せず、コンビニがある程度ですが、下校途中にランドセルのまま寄る子はまずいないと思います。
>
>特に学校から注意も無かったと思うけど、皆素通り・・。
>お金持って行かないしね。
>
>中学はNGになってました。
>
>でもテレビとか見ると、ランドセルしょったまま買い食いとかしてるシーン結構ありますよね。
>
>繁華街通る様な通学路の子だとそれはごく普通なのかな?
3 名前:アウト:2016/10/30 17:01
>>1
うちのあたりは繁華街ではないけどコンビニは近くにたくさんある。

小学校からだと帰宅するまでに1箇所、最寄りの公立中からだと2箇所、駅からだと駅前含めて4箇所あります。

だけど小学校の子がランドセル背負ってコンビニに居る風景を(このあたりじゃ)見たことがない。

ランドセルがない状態なら見かけることもあるけどね。

確か小学校だと「帰宅途中コンビニに立ち寄ってはいけない」という通達はなかったと思うよ。
でもそれってわざわざ言うまでもないことだからだと思ってたんだけど、どうなんだろう。

中学ではそういう通達も出てる。コンビニに限らず、下校途中の買い食いは禁止って。

でも結構いますね。部活帰りとかだと思うけど、カバン持ってたりジャージ(体育着)のままだったりで外で肉まん食べてたりしてるから。

うちは最寄りのコンビニは家から三軒隣なので、学校帰りということはなかった。
たまに、「ただいまーちょっとコンビニ行ってくるね〜」と玄関で声だけかけて、一緒の友達のカバンも玄関に置いてコンビニに、ということはあるので、そういうときは玄関の中で食べなさいと言ってた。
夏だと庭で食べてたり。
4 名前:溜まり場:2016/10/30 17:04
>>1
下校途中はないね。
でも夕方6時ぐらいになると
近所のコンビニのイートインコーナーは
小中学生で溢れてるよ。
みんなカップ麺やコンビニ弁当食べてる。
夕飯なんだろうね。
共働きの家庭が多い地域だから
家に一人でいるのが寂しいのか
溜まり場になってる。
5 名前:みないよ?:2016/10/30 17:07
>>1
>
>でもテレビとか見ると、ランドセルしょったまま買い食いとかしてるシーン結構ありますよね。

そんなシーン、みないよ。
駄菓子屋に子供が集まるシーンでも、皆ランドセルなんて背負ってない。

うちの方は中学校、小学校共に通学路にコンビニやちょっとした商店があるけど、学校から寄り道禁止、と言われてるから、コンビニ行くにしても一度帰宅してから。
中学の方は明らかに不良で学校サボってるなって子が1人いて、その子が買いに来る程度。

>
>繁華街通る様な通学路の子だとそれはごく普通なのかな?
6 名前:弁当:2016/10/30 17:08
>>1
前に働いてたコンビニで、学校帰りに来る小中学生たちがいたよ。
学校から直接塾や習い事にいく子がおやつやお弁当を買っていったりしてた。
7 名前:一部だと思う:2016/10/30 17:14
>>1
小学生がランドセル・・・はないな。
でも近所の中学生は部活の帰り買っているのもいると思う。

前なんて学校のすぐ近くで人通りも多いのに、中学生数人が堂々と焼き鳥屋の店頭で買い食いしているのを見たよ。
8 名前:うまちき:2016/10/30 17:15
>>5
>>
>>でもテレビとか見ると、ランドセルしょったまま買い食いとかしてるシーン結構ありますよね。
>
>そんなシーン、みないよ。

つい最近も天海さん主演のドラマで描かれてたよ。
ランドセルしょったまま、コンビニ中で食べてた。

言い切るってすごい自信だな。
9 名前:みないよ?:2016/10/30 17:20
>>8
そうなんだ。
そのドラマ見てないからな。
私がみてた中ではそんなシーン出て来てことなかったから、見てないって言っただけ。
>>>
>>>でもテレビとか見ると、ランドセルしょったまま買い食いとかしてるシーン結構ありますよね。
>>
>>そんなシーン、みないよ。
>
>つい最近も天海さん主演のドラマで描かれてたよ。
>ランドセルしょったまま、コンビニ中で食べてた。
>
>言い切るってすごい自信だな。
10 名前:セブイレ:2016/10/30 17:58
>>1
都会ですがないですね。小中はお金持てないですから。高校はあり。 天海さんの給食のドラマのワンシーンにありましたね。どのドラマかは断言出来ないけど過去にも見たことはある。まぁドラマだしね。でもあのウマチキだっけ。あんまり美味しそうには見えなかったわ(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)