NO.6763646
パイレックス、いれこじゃないよね?
-
0 名前:なんでかな?:2018/05/20 10:10
-
ガラスのボディで作った料理とか保管することができる、パイレックスって、いれこじゃないですよね?
イワキとか言う会社の似たのもそう。
なんでなんだろう?
いれこだったら買いたいんですよ。
そうじゃない事に理由があるんですかね?
台所狭いから、どーんと来いってわけにはいかないんです。
-
1 名前:なんでかな?:2018/05/21 12:33
-
ガラスのボディで作った料理とか保管することができる、パイレックスって、いれこじゃないですよね?
イワキとか言う会社の似たのもそう。
なんでなんだろう?
いれこだったら買いたいんですよ。
そうじゃない事に理由があるんですかね?
台所狭いから、どーんと来いってわけにはいかないんです。
-
2 名前:?:2018/05/21 13:14
-
>>1
いれこって??互い違いって事だよね?
意味がよくわからない・・
-
3 名前:えっ:2018/05/21 13:19
-
>>2
> いれこって??互い違いって事だよね?
> 意味がよくわからない・・
入れ子ってマトリョーシカみたいなのでしょ?
互い違いって意味もあるの?
-
4 名前:?:2018/05/21 13:21
-
>>3
あ、入れ子ね!テレコと同じ意味でいれこ
って言う人いない?
-
5 名前:使う言葉:2018/05/21 13:23
-
>>2
>いれこって??互い違いって事だよね?
>意味がよくわからない・・
入れ子式っていうよ。
てれこってやつと間違えてる??
てれこって使わないけど大阪弁だっけ。
-
6 名前:ん?:2018/05/21 13:32
-
>>1
入れ子のもありますよ
-
7 名前:なんで?:2018/05/21 14:00
-
>>1
なんで入れ子にしたいの?
私なら、使いやすい同じサイズのものを重ねて、すぐとって使えるようにしたいわ。
入れ子のって、目的のボウルを取り出したい時に中に入ってるボウルを取ってからだから、すごい手間かかるよね。入れ子って便利なようで便利じゃないよ。
よく、料理研究家の方などは、同じサイズのを何枚も重ねて、上からずっと取れるようにするというのをよく見るから、料理を効率よくするなとは、そのようにしてるんだと思う。
それにそんなに入れ子にするほど、いろんなサイズのボウルって必要なの?せめて大きいのと小さいのあれば十分じゃない?
小さいの取り出して大きいの出すって、ガラスなら特に重たいし扱いも丁寧にしないとだし、大変そう。
-
8 名前:いいじゃんそれは:2018/05/21 14:16
-
>>7
人それぞれなんだし—。
私は入れ子好きだよ。
あなたが言う方が使いやすいけど。
しまう場所に限りがあるからって言ってるんだし。
-
9 名前:ボウル?:2018/05/21 14:43
-
>>7
>それにそんなに入れ子にするほど、いろんなサイズのボウルって必要なの?せめて大きいのと小さいのあれば十分じゃない?
主は、ジップロックコンテナのガラス版みたいに蓋が付いてるあれを差してると思うよ?
食品を保管しておくって書いてあるよね。
ボウルにラップで保管もできるけどね。
パイレックスはボウルもあるけど、ボウルも入れ子にならないの?それは知らなかった。
-
10 名前:うちにはある:2018/05/21 14:48
-
>>1
入れ子は確かに場所をとらないけど、ガラスだからさ、入れ子にしちゃうとキズだらけだよ。
割れることもあるし。
だからあれでいいんじゃないかな。
-
11 名前:私なんて:2018/05/21 16:14
-
>>2
入れ子って言葉を知らなくて、調べちゃったわ
-
12 名前:うちはイワキ:2018/05/21 16:45
-
>>1
私も重ねられたらいいのにと思っていたけど、ガラスだしね、仕方ないかな。
場所を取るよね〜
-
13 名前:えっと:2018/05/21 17:27
-
>>1
サイズ違いで大中小買って、適当に重ねて
収納してるよ。
-
14 名前:うん:2018/05/21 18:48
-
>>2
私も分からなかった。方言?
てれこっていうのも昔話題になったよね。
>いれこって??互い違いって事だよね?
>意味がよくわからない・・
-
15 名前:違う:2018/05/21 20:25
-
>>14
入れ子は方言じゃないと思うよ。
てれこの方が私は知らないわ。
-
16 名前:でぇぇ:2018/05/21 20:32
-
>>14
>私も分からなかった。方言?
>てれこっていうのも昔話題になったよね。
方言じゃないよ。
ちゃんとした日本語だよ。
知らないおばちゃんがいるって驚き。
マトリョーシュカみたいなのだよ。
-
17 名前:そうですか:2018/05/21 20:40
-
>>16
知らなかった。
>
>方言じゃないよ。
>ちゃんとした日本語だよ。
>知らないおばちゃんがいるって驚き。
>
>マトリョーシュカみたいなのだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>