NO.6764065
結婚時に1億超えプレゼント
-
0 名前:ほすい:2017/05/18 04:36
-
イイよなイイよなイイよな。
不公平よな、1億って。
-
1 名前:ほすい:2017/05/19 08:43
-
イイよなイイよなイイよな。
不公平よな、1億って。
-
2 名前:たった一億:2017/05/19 08:54
-
>>1
たった一億では庶民が内親王を嫁にもらうのは大変だよ。
どこぞの資産家や高給取りと結婚した方がもっとお金が入るし、気楽だし、結婚できる可能性としては高いと思うよ。
-
3 名前:少ない:2017/05/19 08:56
-
>>1
眞子さまの事?
1億円もらっても全然足りないらしいよ。
皇族じゃなくっても皇族とのお付き合いは続くから、服やらなんやらでお金がかかって大変らしい。
-
4 名前:庶民:2017/05/19 09:00
-
>>1
お相手の方はそんなに金持ちじゃないんでしょう?
母子家庭で、お母さんはケーキ屋さんで働いてたらしいし。
1億じゃ、今後の生活は厳しいよ。
-
5 名前:でもさ:2017/05/19 10:19
-
>>3
>眞子さまの事?
>1億円もらっても全然足りないらしいよ。
>皇族じゃなくっても皇族とのお付き合いは続くから、服やらなんやらでお金がかかって大変らしい。
元々税金で暮らしている人。
持参金1億も税金。
少しは、庶民の苦労も知るべきでしょ。
-
6 名前:中学から:2017/05/19 10:23
-
>>4
でもインター行ってたんだよね。
その辺が分からない。
-
7 名前:それなり:2017/05/19 12:39
-
>>6
>でもインター行ってたんだよね。
>その辺が分からない。
母親の実家がそこそこ資産家だと思うけどね〜
全く家柄のない人を親に引き合わすほど
眞子様ってお馬鹿さんとは思えない。
だって、紀子様って躾に厳しいみたいだし
眞子様は親に反抗しないタイプみたいだし。
早く正式発表してほしいよね〜
そう慣れば、単なる一般人とは違う扱いでいいから
彼の一家の経歴がドドドンと出てくると思う。
-
8 名前:はっはっは:2017/05/19 13:08
-
>>5
>>眞子さまの事?
>>1億円もらっても全然足りないらしいよ。
>>皇族じゃなくっても皇族とのお付き合いは続くから、服やらなんやらでお金がかかって大変らしい。
>
>元々税金で暮らしている人。
>
>持参金1億も税金。
>
>少しは、庶民の苦労も知るべきでしょ。
知るわけないジャーン!
これからだって知るわけない。
-
9 名前:高貴:2017/05/19 13:26
-
>>8
>>>眞子さまの事?
>>>1億円もらっても全然足りないらしいよ。
>>>皇族じゃなくっても皇族とのお付き合いは続くから、服やらなんやらでお金がかかって大変らしい。
>>
>>元々税金で暮らしている人。
>>
>>持参金1億も税金。
>>
>>少しは、庶民の苦労も知るべきでしょ。
>
>知るわけないジャーン!
>これからだって知るわけない。
と言うか、知る必要ってあるの?って思う。
一般人とは違う高貴な人達という位置づけなんだから
庶民になりすぎるとその価値が低下すると思うんだけど。
-
10 名前:要らんわぁ:2017/05/19 13:45
-
>>1
いくら大金もらったとしても、警備が付くような生活は嫌。
マスコミに追いかけられ、カメラに追われ、盗撮される・・・そんなの絶対に嫌だ。
それならど貧乏の方がまだいいわ。
-
11 名前:あはー:2017/05/19 14:32
-
>>1
>イイよなイイよなイイよな。
>不公平よな、1億って。
この世が公平のはずがない。
平民の自分と比べようなんて、気が知れない。
一国のプリンセスの結婚に1億ぐらいでブーブー言いたくないわ。
品位や生活を保つためにも、もっと多くてもいいんじゃないかと思う。
-
12 名前:少なくて驚き:2017/05/19 15:34
-
>>1
一億なんて少ないくらい。
もっとあると思ってた。
三億くらい出してあげればいいのに。
-
13 名前:多い?:2017/05/19 16:40
-
>>1
だって、年に手取り一千万のサラリーマンの10年分だよ。けっして多くはないと思う。
-
14 名前:変な人:2017/05/19 17:24
-
>>1
一億もらって、一生マスコミに追い回される生活するんだよ。安いくらいだと思う。
-
15 名前:お近づきになるだ:2017/05/19 17:56
-
>>1
お近づきになってここのサイトを教えてあげるだ。
ママ友になって下界のイロハを教えてあげるだ。
尊敬されて困っちまうだ。どうするだ。
-
16 名前:sp:2017/05/19 18:12
-
>>15
1億以上もらったって今度は自腹で警護つけるんだからすぐなくなるよ。
民間人になったからといってすぐにSPはずすわけじゃないし。
-
17 名前:でもさ、:2017/05/19 18:26
-
>>1
>イイよなイイよなイイよな。
>不公平よな、1億って。
そこから警備の人の給料なんかも払わないと駄目なんでしょ?結構直ぐなくなっちゃうんじゃない?
-
18 名前:お近づきになるだ:2017/05/19 18:47
-
>>16
コムケイがお守りするっつってんだからコムケイにやらせたらいい。
眞子様は御所に帰る手もあるけど、コムケイは別に構わんだろう。
-
19 名前:わからないが:2017/05/19 19:12
-
>>4
でも帰国子女なんでしょ?
亡くなったお父さんは、海外に行くような仕事をしてた人なんじゃないの。
-
20 名前:それおかしい:2017/05/19 20:37
-
>>9
>>>>眞子さまの事?
>>>>1億円もらっても全然足りないらしいよ。
>>>>皇族じゃなくっても皇族とのお付き合いは続くから、服やらなんやらでお金がかかって大変らしい。
>>>
>>>元々税金で暮らしている人。
>>>
>>>持参金1億も税金。
>>>
>>>少しは、庶民の苦労も知るべきでしょ。
>>
>>知るわけないジャーン!
>>これからだって知るわけない。
>
>と言うか、知る必要ってあるの?って思う。
>一般人とは違う高貴な人達という位置づけなんだから
>庶民になりすぎるとその価値が低下すると思うんだけど。
知る必要あるでしょ、普通に。
庶民になりすぎるって何?
何のために公務であちこち行き、
税金遣って何か国も留学したんだ。
皇族出るんだから、普通に庶民の金銭感覚
くらい理解したって、何らおかしくない。
-
21 名前:自腹?:2017/05/19 21:00
-
>>16
>1億以上もらったって今度は自腹で警護つけるんだからすぐなくなるよ。
>民間人になったからといってすぐにSPはずすわけじゃないし。
公費で警備つけると思うけどなぁ
宮内庁が算出するのかはわからないけど
お住まいの管轄の警察署が重要警備先として重点的に見周りもするだろうね
黒田清子さんが新婚の頃、ご近所の人がインタビューに応えて「いつもマンションの外に警察の方がいますよ」って言ってた
-
22 名前:そう?:2017/05/19 22:02
-
>>14
>一億もらって、一生マスコミに追い回される生活するんだよ。安いくらいだと思う。
黒田清子さんって、そんなにマスコミに追われてる?
高円宮さん、そんなにマスコミに追われてる?
テレビ見ないからか、あまわらお目にかからないと思うんだけど。
-
23 名前:いんや:2017/05/19 22:17
-
>>14
>一億もらって、一生マスコミに追い回される生活するんだよ。安いくらいだと思う。
一生マスコミに追い回されないよ。
そのうちそっとして、
騒がれなくなる。
お得よね、どう考えても。
-
24 名前:社会の:2017/05/19 22:27
-
>>20
>>>>>眞子さまの事?
>>>>>1億円もらっても全然足りないらしいよ。
>>>>>皇族じゃなくっても皇族とのお付き合いは続くから、服やらなんやらでお金がかかって大変らしい。
>>>>
>>>>元々税金で暮らしている人。
>>>>
>>>>持参金1億も税金。
>>>>
>>>>少しは、庶民の苦労も知るべきでしょ。
>>>
>>>知るわけないジャーン!
>>>これからだって知るわけない。
>>
>>と言うか、知る必要ってあるの?って思う。
>>一般人とは違う高貴な人達という位置づけなんだから
>>庶民になりすぎるとその価値が低下すると思うんだけど。
>
>知る必要あるでしょ、普通に。
>庶民になりすぎるって何?
>何のために公務であちこち行き、
>税金遣って何か国も留学したんだ。
>
>皇族出るんだから、普通に庶民の金銭感覚
>くらい理解したって、何らおかしくない。
皇室撤廃派?
それなら、言ってることは正しいと思うけど
そうでないなら歴史の勉強した方がいいと思う。
-
25 名前:貞子:2017/05/19 22:49
-
>>1
>イイよなイイよなイイよな。
>不公平よな、1億って。
持参金一億って少ないと思うよ。
私はサラリーウーマンだったけど、
持参金一千万円(親の援助なし)だった。
確かに十分の一だけど、
庶民だからさー。
お嫁入道具も別に自分で揃えた口。
あー、眞子様につく警護やなんかで
すぐに無くなりそうな金額だ。
-
26 名前:どうして:2017/05/19 23:33
-
>>17
> >イイよなイイよなイイよな。
> >不公平よな、1億って。
>
> そこから警備の人の給料なんかも払わないと駄目なんでしょ?結構直ぐなくなっちゃうんじゃない?
>
なぜに上の人と同じこと書くの?
無駄に自己主張するのね。
-
27 名前:出ない:2017/05/19 23:39
-
>>21
>>1億以上もらったって今度は自腹で警護つけるんだからすぐなくなるよ。
>>民間人になったからといってすぐにSPはずすわけじゃないし。
>
>
>公費で警備つけると思うけどなぁ
>宮内庁が算出するのかはわからないけど
>
>お住まいの管轄の警察署が重要警備先として重点的に見周りもするだろうね
>黒田清子さんが新婚の頃、ご近所の人がインタビューに応えて「いつもマンションの外に警察の方がいますよ」って言ってた
もう皇族じゃなくなるわけだもの、国のお金で警備はつかないよ。
警察ついたとしてもずっとじゃないでしょう。
警察が外れたタイミングで誘拐とかも考えられるからやはり民間の警備は必要なわけで1億じゃ足りない。
-
28 名前:ため息:2017/05/20 10:02
-
>>1
プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
まあみんなと同じことは言わないけどさ。
金額だけで驚いちゃったのかな。
別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。
-
29 名前:自然なこと:2017/05/20 10:16
-
>>28
>プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
>
>まあみんなと同じことは言わないけどさ。
>金額だけで驚いちゃったのかな。
>別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
>もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。
別にあなたがどっと疲れる必要ない。
普通の一般人なら
結婚する理由だけで1億もらえること
ありえないから。
相手が一般人ということだけに
頭でわかってはいても、
腑に落ちない部分があって当然。
それが人の心理というものだ。
-
30 名前:でも:2017/05/20 10:19
-
>>1
自分の息子なら嫌だわ。
>イイよなイイよなイイよな。
>不公平よな、1億って。
-
31 名前:豆:2017/05/20 16:16
-
>>1
天皇皇后両陛下と皇太子一家の計5名は特別手当で
毎年3億2500万円くらいの「お小遣い」をもらっているよ。
それと二十歳以上の皇族は、年間640万円くらいの「お給料」が貰えるよ。
嫁に行くまで毎年未来永劫に、貰えるんだよ。
(三笠宮彬子さま・瑤子さま 高円宮承子さま・絢子さま)
-
32 名前:完全に:2017/05/20 16:21
-
>>1
>イイよなイイよなイイよな。
>不公平よな、1億って。
完全に一般人にはなれない。
遠い昔に嫁に行った天皇の姉は伊勢神宮の祭主。
今は、ご高齢のその人を助けるために、清子さんが
臨時祭主となってる。
眞子さまもきっと、そうやって受け継ぐものが
あるんだろうな。
-
33 名前:お付き合い:2017/05/20 17:12
-
>>29
でもね、皇室関係とのお付き合いとか大変だよ。
一般人みたいにお祝い◯万。お悔やみ◯千円、って訳にいかないからね。
>>プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
>>
>>まあみんなと同じことは言わないけどさ。
>>金額だけで驚いちゃったのかな。
>>別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
>>もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。
>
>
>別にあなたがどっと疲れる必要ない。
>
>普通の一般人なら
>結婚する理由だけで1億もらえること
>ありえないから。
>
>相手が一般人ということだけに
>頭でわかってはいても、
>腑に落ちない部分があって当然。
>
>それが人の心理というものだ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>