育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6764163

ピロリ菌について

0 名前:除去したい:2017/01/26 07:09
ピロリ菌を除去した人にお聞きしたいです。
胃が時々重くなり、薬を飲むと胃が痛くなります。
市販の胃薬をよく飲んでます。
この程度の症状ですが保険適用になりますか?
親はピロリ菌持ちで最近除去しました。
これは保険は適用されたそうです。
1 名前:除去したい:2017/01/27 09:24
ピロリ菌を除去した人にお聞きしたいです。
胃が時々重くなり、薬を飲むと胃が痛くなります。
市販の胃薬をよく飲んでます。
この程度の症状ですが保険適用になりますか?
親はピロリ菌持ちで最近除去しました。
これは保険は適用されたそうです。
2 名前:除菌済み「:2017/01/27 09:33
>>1
まずはピロリ菌があるのかどうかわからないので
胃の内視鏡検査でピロリがいるかどうか
検査をしたほうがいいと思います。

検査当日にピロリがいるかどうかわかるので
いれば除菌します。

私も先日判明して
1週間薬を飲みました。

後日ピロリが除菌されたかどうか
また医者に行って調べることになっています。
3 名前:ピロリなし:2017/01/27 09:42
>>2
保険適用か?って質問してるよ
4 名前:もちろん:2017/01/27 09:48
>>1
胃が痛いんです。と言って胃腸科に行けば保険で内視鏡検査してもらえるし当然ピロリ菌がいれば薬出ますよ。

でも、内視鏡検査で何千円かかかるとは思います。

いなくなったかどうかは、息を袋に入れて検査して完了でした。
5 名前:去年除去しました:2017/01/27 10:59
>>1
胃痛はなかったけれど、萎縮性胃炎と診断され
ピロリ菌だろうということで内視鏡検査をし、
病理細胞検査も一緒にやりました。
組織をとって調べるやつね。

それで1万円くらいでした。

ピロリ菌除菌の薬は数千円だったと思う。

保険適用です。
6 名前:経験者:2017/01/27 11:41
>>1
>ピロリ菌を除去した人にお聞きしたいです。
>胃が時々重くなり、薬を飲むと胃が痛くなります。
>市販の胃薬をよく飲んでます。
>この程度の症状ですが保険適用になりますか?
>親はピロリ菌持ちで最近除去しました。
>これは保険は適用されたそうです。


私は毎年人間ドックでバリウムで胃の検査してたんです。そこでの診断は毎度 慢性胃炎。
ピロリ菌除去は、保険適用外だったんだけど、何年か前に慢性胃炎とか、胃に病症があれば保険適用となったので、ある年に、バリウム検査をやめて、胃カメラで検査をして、そこでまかさのピロリ菌が見つかりまひた。主人も胃カメラ飲んだけど、ピロリ菌は見つかりませんでした。除去は、2種類の抗生物質を一週間服用するもので、一度に7錠程薬を飲まないといけなかったので、ちょっと辛かったけど、服用中は副作用もなく何も問題はありませんでした。ですが、飲み終わった翌日に、薬疹を起こしてしまって、全身に蕁麻疹が出てこれは凄く大変でした。幸い、おおごとにはならなかったけど、2年たった今も、蕁麻疹の跡が顔に残っていて悲しいです。それと、その時に服用した抗生物質は2度と飲めません。でも、抗生物質は沢山種類があるので、別の種類でも大丈夫です。
私は、若い頃から慢性胃炎に悩まされていたので、胃がんのリスクを考えて除去したけれど、リスクの事もちゃんと調べて除去してくださいね。
7 名前:除菌済み:2017/01/27 12:59
>>1
先ほど投稿した者です。

ピロリ菌の除菌代は数年前から保険適用に
なりましたので薬代だけで費用はそんなにかかりません。

胃カメラは数千円(4千円前後)だったと思います。
8 名前:除去したい:2017/01/27 14:31
>>1
ありがとうございます。
今は保険適用されるのですね。
貧血でも鉄剤を飲むと胃が痛くなるので
薬が飲めなくて困ってました。
胃が痛いと言って受診します。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)