育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
移る病気でランチ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6764262
移る病気でランチ
0
名前:
小梅
:2017/05/17 10:04
どうしたらよいものか悩んでいます。
明日、昔から仲の良いママ友数人とランチに行く約束になっています。定期的に行っており今回は私が幹事で車出しの予定です。
ところがさっきあるママ友が「ヘルペスが悪化して病院で薬貰ってくる〜」とラインがあったんです。ヘルペスとはよく聞く名前だけど一体なんだろうとネットで調べたら移ると書いてありました。
ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....
サラダやピザなら大丈夫だとは思うんですが
パスタも頼む予定なのでどうしたものか。
断りたいけど車だしと言うことでとても言える雰囲気ではありません。どうしたら良いでしょうか。
6
名前:
うん
:2017/05/18 21:44
>>5
免疫が弱ってるときに出るものだから
自分が健康なら大丈夫だと思う。
7
名前:
大変だよ。
:2017/05/18 21:57
>>1
初めての口唇ヘルペスで調べてみて。
大人がもらうと結構大変だよ。
8
名前:
、ス、?ハ
:2017/05/18 22:07
>>1
シ隍?、、ムーユ、ケ、?ミ、、、、、ク、网ハ、、。」
9
名前:
主
:2017/05/19 05:50
>>1
やはり移るんですね。
健康ではありますが割り箸などを用いて
本人にわからないように防ぎたいと思います。
ありがとうございました。
10
名前:
はし
:2017/05/19 07:55
>>9
>やはり移るんですね。
>
>健康ではありますが割り箸などを用いて
>本人にわからないように防ぎたいと思います。
>
>ありがとうございました。
ライン来た時に、他の人は何も言わなかったの?
口唇ヘルペスなら、唾液(箸に着いたものでも)うつるよね。
店に行く前に店に電話をして、理由を話し、取り分け用の箸を用意して貰えば?
他の人も嫌だと言えないだけで、本音は嫌がっているかもしれないよ?
ただ幹事じゃないから黙っていて、幹事のあなた任せにしているのかもね。
11
名前:
そうね
:2017/05/19 08:14
>>10
>店に行く前に店に電話をして、理由を話し、取り分け用の箸を用意して貰えば?
そうだね。
ヘルペスは感染力が強いし、体力が落ちてる人は帯状疱疹に発展しちゃうこともある。
みんなでつつく形は危ないよ。
12
名前:
クタ、テ、チ、网ヲ
:2017/05/19 08:24
>>1
、ス、ホク蠍遉マ、ノ、ヲ。ゥ
、「、ハ、ソ、ャイソ、ォ、ネオ、、ヒ、ケ、?ネ、、、ア、ハ、、、ネサラ、テ、ニ。「、「、鬢ォ、ク、眈隍?ャ、アヘム、ネ、ォヘ熙
ヌ、ェ、ッ、ォ、鬢ヘ。チ♫、゚、ソ、、、ヒ、ス、ホソヘ、ヒナ」、オ、キ、ニ、゚、?ネ、ォ。ゥ
ツセ、ホソヘ、ホ、、、ヲ、隍ヲ、ヒシ隍?ャ、アヘム、ハ、ノシツコン、ェナケ、ヒ、マクタ、テ、ニ、ェ、、、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、キ、ヘ。」
、ス、ホソヘ、筍「ノツア。、ヌエカタ
ュ、ャ、「、?テ、ニハケ、、、ニ、ハ、、、ホ、ォ、ヘ。ゥ
13
名前:
、ス、?ハ、ホ
:2017/05/19 09:03
>>9
>、荀マ、?ワ、?
ヌ、ケ、ヘ。」
ノ眛フ、ヒ。ヨ・リ・?レ・ケ、テ、ニナチタ
?ク、网
」
、゙、ソコ」ナル、ヒ、キ、隍ヲ、ヘ。」、ェツ扈
ヒ。ラ、ヌ
、、、、、ク、网
」
14
名前:
幼稚園
:2017/05/19 10:25
>>1
ヘルペスごときでビビってる人って、子供を幼稚園に通わせなかった人なのかな?あるいは保育園に預けっぱなしで放置してた人たちなのかな?
15
名前:
でもね
:2017/05/19 11:12
>>1
楽しみにしておられたのかもしれないけど、ヘルペスが出てしまったご友人は今回は遠慮すればいいのに‥‥と思いました。
病院でくすりをもらうのなら、それまでに診察を受けているのでしょう?
だったら、ヘルペスがどういうものか
聞いているはずだし。なにより、ご本人の体調もよくないのだから、次回を楽しみにでいいじゃないですか。
悪くなったから薬もらってくると、言いながらも参加しようとされるということは、移すかもしれないとか気がつかないのかな。
悪気はないのだろうけど。
でも、こちらから遠慮してとは言えないものね‥‥。
周りに対して配慮の出来ない人は、自分の周りがどうであれ、気にならないのかな。
16
名前:
そうそう
:2017/05/19 11:20
>>15
主さん達側から遠慮してとは言いづらいし、あからさまにランチの時に取り皿・とりバシでやりにくいし、またそういう時に限って「全然気にしない!!」って感じで取り皿もとりバシも無視する人っているんだよね(笑)。そうなると主さんだけヘルペスママの食べたものを避けることってやりにくいし。
わたしなら嫌だな・・・ドタキャンしたい。
主さんどうするのかね。
17
名前:
配慮ある人ない人
:2017/05/19 11:49
>>14
>ヘルペスごときでビビってる人って、子供を幼稚園に通わせなかった人なのかな?あるいは保育園に預けっぱなしで放置してた人たちなのかな?
感染源がわからないのと、確実にわかってるのとでは違うだろw
それと、そのセリフ言えるのはされる方の人だけ
する方が「この程度ならいいじゃん」って言うのはダメなのよ
覚えといてね
主さん
さすがに本人から「移しちゃいけないから別で取り分けるね」っていうと思うんだけどなあ・・・
意外と配慮ない人も多いのかしら
それならしっかり自己防衛しないとね・・・
常識ある人の方が住みにくい世の中なんだよねー
18
名前:
きっと
:2017/05/19 12:27
>>14
>ヘルペスごときでビビってる人って、子供を幼稚園に通わせなかった人なのかな?あるいは保育園に預けっぱなしで放置してた人たちなのかな?
あなたは保育園に預けっぱなしの、ママだよね。
幼稚園や保育園に通わせていた人なら、ヘルペスごときなんて言わないもんね。
あなたの場合、預けっぱなしというより、生みっぱなしでしょ。
19
名前:
意味不明
:2017/05/19 12:34
>>14
> ヘルペスごときでビビってる人って、子供を幼稚園に通わせなかった人なのかな?あるいは保育園に預けっぱなしで放置してた人たちなのかな?
>
幼稚園に通わせなかったというのは、子供を集団生活させて来なかったって意味でまだわかるけど、保育園に預けっぱなしで放置というのが意味がわからない。
保育園に通ってる=集団生活させてたなので上の幼稚園の記述とは真逆だし、預けっぱなしって1日24時間預けたままで親との接触一切なしって意味ではないよね??
それに子供が幼稚園や保育園に通っていようと、ヘルペスになった事ない人もいますよ。少なくとも私は40年近く生きてきて自分も家族も友人もなってる人を見た事がない。
20
名前:
ヘルペスもち
:2017/05/19 12:37
>>1
私も唇の端にポツンと赤いのが出来て、ピリッと
するとヘルペスのサインです。
ソッコー塗り薬を塗ります。ソッコーが大事。
そうすると広がる前にすぐ治まります。
主さんも自分もヘルペス体質ですぐ移っちゃうの、
と言うことにして、当日は取り箸お願いしようねー
って軽く連絡入れとけばどうかな。
もう、家族中ヘルペス体質って事にしてもいいし。
21
名前:
小梅
:2017/05/19 18:30
>>1
たくさんのご意見ありがとうございました。
無事ランチから帰ってきました。
教えて頂いたのでネットで検索したらとても感染力の
強いものらしくて食欲がまったく出ませんでした。
そのママ友は良い人なんですが無防備と言うか自分の
ヘルペスのことを全く気にしてない様子で笑顔でパクパク
食べてましたがグループラインでこのことを知ってしまった
他のママ友達もなんとなく食が進まなさそうな感じでした。
やんなっちゃうわ〜って感じで唇に出来た水ぶくれ?を
見てるだけで心がゾワゾワしました。
去年はインフルに感染した小学生の子供をランチに
連れてきて「学校休んだから〜」と言うこともありました。
うちの子が受験だったので慌ててマスクをしましたが
言葉に出すのはちょっと出来ませんでした。
なんでしょうね。とても優しくて良い人なんですが
非常識とか言えないそこまでの間柄なのでこのランチ会も
なんとなく都合をつけて参加しない方向で行きたいと思います。
22
名前:
私ねー
:2017/05/19 19:26
>>14
子供が幼稚園でもらって来たヘルペスから
帯状疱疹になって、ウィルスが内耳に
入ってハント症候群っていう顔面麻痺になった。
予後不良。
一生付き合わないといけないんだよ。
伝染病を甘くみちゃいけない。
23
名前:
あのね
:2017/05/19 23:16
>>1
50歳過ぎてようやくでなくなりましたが、10代から30代は特にすごかったです。
どこの病院に行っても、早めに薬を塗っても、唇が水ぶくれだらけ。痛いしみっともないし。
私は特に症状が重い人だったみたいです。
デートのときにヘルペスで、キスもできないこともあった。
一切気にしない男性と結婚して今に至ります。
それでも、他の人は気にする。
いい年をした大人が「移るんですか?」って訊いてきたこともあった。たいていは見て見ぬふりをしてくれた。
ちょっとの疲れ、ストレス、寒さ暑さ。
ひどいときはほぼ一年とおして出ていた。
誰も好きでこんな風になったわけじゃないんだよ。
移るの?気持ち悪いと言った中学・高校・大学時代の人たち、大人になってから色々言った人たち、絶対忘れない。
気にせず鍋をつついてくれた人たちの優しさも忘れない。
老化なのか、まったく出なくなってから、普通の人はこんな快適な生活をしていたのかと驚いた。
あなたのお子さんがそういう体質で、気持ち悪いって言われたらどうする?
大人になってから出る人もいるんだよ。
特に女の子だと、20代のヘルペスはほんと辛い。
それともわが子に「何それ?気持ち悪い」って言う?
24
名前:
、ス、?マ、ソ、タ、ホ
:2017/05/19 23:25
>>23
ネャ、トナ
ソ、遙」
、ヲ、ト、熙ソ、ッ、ハ、、、ホ、ャナ
ウ。」
25
名前:
何を?
:2017/05/19 23:33
>>23
それだけヘルペスのつらさを知っていながら
鍋つついてくれた人が優しい?
移しちゃ申し訳ないって思わなかった?
そして誰も気持ち悪いなんて言ってないし
26
名前:
ええ
:2017/05/19 23:41
>>23
このスレで「気持ち悪い」とは誰も言ってないし、
見た目の話も出てこないよ。
ヘルペスが重かったのは気の毒だけれど、
感染症である以上、周囲への配慮は必要だと思う。
鍋をつつく?
私はそれは遠慮させてもらうわ。
いつもそうだったのなら、たぶん何人かは感染したと思うよ。
27
名前:
それは
:2017/05/19 23:45
>>23
あなたの周囲が嫌な人たちばかりだっただけ。
常識ある人なら気持ち悪いなんて言わないし、そもそもこの話はヘルペスの人が非常識じゃん。主さんのレス読んでいてわからないのかな?
なんか噛み付きかたがおかしいよね。
>50歳過ぎてようやくでなくなりましたが、10代から30代は特にすごかったです。
>どこの病院に行っても、早めに薬を塗っても、唇が水ぶくれだらけ。痛いしみっともないし。
>私は特に症状が重い人だったみたいです。
>デートのときにヘルペスで、キスもできないこともあった。
>一切気にしない男性と結婚して今に至ります。
>それでも、他の人は気にする。
>いい年をした大人が「移るんですか?」って訊いてきたこともあった。たいていは見て見ぬふりをしてくれた。
>ちょっとの疲れ、ストレス、寒さ暑さ。
>ひどいときはほぼ一年とおして出ていた。
>
>誰も好きでこんな風になったわけじゃないんだよ。
>移るの?気持ち悪いと言った中学・高校・大学時代の人たち、大人になってから色々言った人たち、絶対忘れない。
>
>気にせず鍋をつついてくれた人たちの優しさも忘れない。
>
>老化なのか、まったく出なくなってから、普通の人はこんな快適な生活をしていたのかと驚いた。
>
>あなたのお子さんがそういう体質で、気持ち悪いって言われたらどうする?
>大人になってから出る人もいるんだよ。
>特に女の子だと、20代のヘルペスはほんと辛い。
>
>それともわが子に「何それ?気持ち悪い」って言う?
28
名前:
いやいや
:2017/05/20 00:21
>>23
>どこの病院に行っても、早めに薬を塗っても、唇が水ぶくれだらけ。痛いしみっともないし。
>誰も好きでこんな風になったわけじゃないんだよ。
>移るの?気持ち悪いと言った中学・高校・大学時代の人たち、大人になってから色々言った人たち、絶対忘れない。
>
>気にせず鍋をつついてくれた人たちの優しさも忘れない。
>特に女の子だと、20代のヘルペスはほんと辛い。
こんだけ辛い思い嫌な思いをして辛さを分かっておきながら、一緒に鍋を突くって!
同じ思いをその優しい人達に味あわせて恩を仇で返したかったの?
他の嫌なことを言った人達への復讐を、一緒に鍋を突いてくれる優しい人達に向けてたの?
ここの主もレスをしてる人もみんな、人に感染してしまわない最低限の嗜みを言っているんだよ?
気持ち悪いなんて一個も書き込まれてないよ?
あなただけだよ?気持ち悪いなんて書いてんの
感染る病気は人に感染さないように行動を制限するのがマナーだよ?
ヘルペスにしろインフルエンザにしろ感染る病気を仲間はずれ酷いとかって基準で語ってはいけないよ。
29
名前:
ではあなたは
:2017/05/20 00:40
>>23
今ヘルペスの人と鍋つつけるの?
またその辛い日々か来るかもしれないけど気にしないの?
あなたのお子さんがヘルペスの人と鍋つついてても気にしない?
あなたと同じように重くなるかもしれないけど、
気にせずつつきなさいって言える?
30
名前:
あのさ
:2017/05/20 08:04
>>23
>あなたのお子さんがそういう体質で、気持ち悪いって言われたらどうする?
>大人になってから出る人もいるんだよ。
>特に女の子だと、20代のヘルペスはほんと辛い。
>
>
辛い思いをしてきたのですね。
ではあなたのお子さんが抵抗力が低かったら、ヘルペスの人と同じ鍋を取り箸なしでつつきなさいって言える?
うつるのわかってて、キスしなさいって言える?
あなたは当然言えるし、させるんだよね。
31
名前:
お疲れ様でした
:2017/05/20 10:00
>>21
>なんでしょうね。とても優しくて良い人なんですが
>非常識とか言えないそこまでの間柄なのでこのランチ会も
>なんとなく都合をつけて参加しない方向で行きたいと思います。
お疲れ様でした。
無知というか無神経な人に、常識(うつるかもしれない)を求めても無駄だから、次に何かあったら、ドタキャンだろうと不参加だね。
32
名前:
思わない
:2017/05/20 10:30
>>25
>それだけヘルペスのつらさを知っていながら
>鍋つついてくれた人が優しい?
>移しちゃ申し訳ないって思わなかった?
>
>
>
思わないでしょ。
33
名前:
インフルエンザ
:2017/05/20 13:26
>>23
インフルエンザの人がわざと外出して「移してやる」って思うのと同じ感情ですね。
恋人でもキスしたくないと思うのは当たり前だし、なんともないときも菌が潜伏しているから移る可能性も高い。
誰でも持っているウイルスだけど、一生出ない人もいるしあなたのように重症化して辛い日々を送る人もいる。
でもわが子の恋人がひどいヘルペス持ちなら気にせずキスなんかしてほしくない。
重症化した状態でうちに挨拶に来たら、結婚に反対するかも。
将来子どもにも感染するでしょうし、その子も学校で気持ち悪いって言われるかもしれない。
そして家族として生活すればわが子も感染してしまうかもしれない。
親としてはとても結婚を勧められない。
気にならないと言われてしまえばそれまでだけど。
34
名前:
へぇー
:2017/05/20 13:43
>>23
>それともわが子に「何それ?気持ち悪い」って言う?
あなたは実親から言われたんだ。
可哀想ね。
35
名前:
あのねぇ〜
:2017/05/20 15:54
>>23
>誰も好きでこんな風になったわけじゃないんだよ。
>移るの?気持ち悪いと言った中学・高校・大学時代の人たち、大人になってから色々言った人たち、絶対忘れない。
>
>気にせず鍋をつついてくれた人たちの優しさも忘れない。
>
>
開き直ってないで、ちゃんと理解してね。
口唇ヘルペスを人にうつさないことも大事!
症状が出ている時は特にウイルスの量も活動も活発になります。自分自身が感染源になるので、人との接触は出来るだけ避けるようにする事が必要です。
また同じタオルで顔をふくと言うような事も避けて、食事の時にも同じコップを使わないなどの配慮をする事が重要になります。
周囲に感染して症状が出ている方がいる場合も同様の対応をする事が無難です。特に特に赤ちゃんや小さな子供は免疫力が少ないので、要注意です!
赤ちゃんが感染したとしても重篤化する事は少ないと言われていますが、小さいうちからウイルスを保持する事になってしまいます。
さらにアトピー性皮膚炎の方の場合は注意が必要です。皮膚のバリア機能自体が低下していますから、感染した場合や発症した場合には重篤化しやすいと言われています。
できるだけの配慮を行い、口頭でも良いので、2週間ほどの間は近寄らないような工夫をすると良いです。
口唇ヘルペスは治せない!上
36
名前:
同意
:2017/05/21 14:36
>>33
>インフルエンザの人がわざと外出して「移してやる」って思うのと同じ感情ですね。
>
>恋人でもキスしたくないと思うのは当たり前だし、なんともないときも菌が潜伏しているから移る可能性も高い。
>誰でも持っているウイルスだけど、一生出ない人もいるしあなたのように重症化して辛い日々を送る人もいる。
>
いろんな人が居ますよね。
自分が辛い思いをしているから、他人にはうつさないようにしようと気を遣う人。
上の人みたいに、気持ち悪いなんて酷い、一緒に鍋を食べてくれた人は優しいなんて悲劇のヒロインになり、うつさないようにしようなんて微塵も思わない自分勝手な人。
まともな人なら前者なんだよね。
37
名前:
ご主人
:2017/05/21 22:14
>>23
移ってるよね?
出てないかもしれないけど、確実に移ってる。
お子さんも移ってるよね。
同じコップで飲ませたりしたんじゃない?
気にしない人はほんと偉い。
私は気にするし、身内でも移りたくないと思って避けるかも。
38
名前:
だね
:2017/05/22 08:30
>>37
>移ってるよね?
>出てないかもしれないけど、確実に移ってる。
>お子さんも移ってるよね。
>同じコップで飲ませたりしたんじゃない?
>気にしない人はほんと偉い。
>私は気にするし、身内でも移りたくないと思って避けるかも。
「気にせず鍋をつついてくれた人たちの優しさも忘れない。 」この人達もうつった可能性有るよね。
自分が辛いく嫌な思いをしたから他人には同じ思いをさせないと思う人と、同じ思いをさせてやるって人がいるけど、確実に「あのね」さんは後者だよ。
まぁこれだけ叩かれたら出てこないだろうけどね。
39
名前:
疫病神
:2017/05/22 08:37
>>23
あなたが感染させた人たちも他に感染させているよね。
結果的に何人のヘルペス患者を生み出したのか気にならない?
数十年前から感染源として活躍されていたようですから、
相当な数になるね。
こういう結果を望んでいたんでしょ?
良かったね。
40
名前:
そうねぇ
:2017/05/22 11:03
>>23
大変だったんですね。
しかし、感染するのをわかってるなら配慮は必要だと思う。
せめて鍋ではなく定食とか、取り分け料理ならうつさないように別の菜箸にしてみんなと一緒にいても配慮次第で一緒に楽しむ事はできると思うんです。
何でも同じく、という訳にはいかなくても、ちょっとの配慮で十分一緒に生きてく事は可能でしょう。
41
名前:
価値観
:2017/05/22 12:34
>>1
だから嫌なんだよママ友ランチなんて。
結局、スレ立ててまで悶々とするほど気になることでも相手には直接言えない
遠慮しあう仲ってことだよね。
疲れない?
いつだったかここで、他人の箸の持ち方が正しくないのがどーのこーので論争になってたけど、それもさ、許せないんだったら一緒に食わなきゃいいだけの話だよ。
学校行事やPTAでご一緒するくらいは仕方ないにしても、よーやるわ。
そいつもヘルペスで来るとかホント強者だわ。
中には「キモっ!」「バッちぃ…」て思う人がいないかなとか
頭のすみにも過らないんだね。
42
名前:
熱の花
:2017/05/22 13:57
>>41
ヘルペスを何だと思ってんの?
43
名前:
イチテヘエム
:2017/05/22 20:09
>>42
>・リ・?レ・ケ、ソ、タ、ネサラ、テ、ニ、
ホ。ゥ
、ィ。ゥ
、ス、ホ、゙、
゙、タ、ア、ノ。」
、ソ、゙、ヒ・リ・?レ・ケ、ヒ、ハ、テ、ニノツア。ケヤ、テ、ニフフ、テ、ニ、゙、ヌ・゙・゙・鬣
チケヤ、ッ、ホ。ゥ
、ス、
ハニ?ッ、鬢、ツ鄙ヘ、キ、ッイネ、ヒ、、、ソ、鬘ゥ、ネ、マサラ、ヲ。」
44
名前:
は?
:2017/05/22 20:16
>>43
何日も治らないんだよ。
一日だけじゃない。
人によっては10日も続く。
他の部位に移って、あちらがなおったらこちらと唇内を移動してえんえん治らない人もいる。
一日で治るなら大人しくしてるけど、ヘルペス持ちにとっては「日常」なの。
ヘルペス出たくらいでキャンセルなんかしない。
45
名前:
価値観
:2017/05/22 20:51
>>44
>何日も治らないんだよ。
>一日だけじゃない。
>人によっては10日も続く。
>他の部位に移って、あちらがなおったらこちらと唇内を移動してえんえん治らない人もいる。
>一日で治るなら大人しくしてるけど、ヘルペス持ちにとっては「日常」なの。
>ヘルペス出たくらいでキャンセルなんかしない。
でもさ、
スレ文に
ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....
とあるじゃん。
46
名前:
じゃあ
:2017/05/22 21:05
>>44
>何日も治らないんだよ。
>一日だけじゃない。
>人によっては10日も続く。
>他の部位に移って、あちらがなおったらこちらと唇内を移動してえんえん治らない人もいる。
>一日で治るなら大人しくしてるけど、ヘルペス持ちにとっては「日常」なの。
>ヘルペス出たくらいでキャンセルなんかしない。
じゃあ一緒に行く人がドタキャンすればいいんだ。
現地集合なら、あなたの唇見て「帰るね!」と皆で言うのは構わないよね。
47
名前:
、ヲ、?。
:2017/05/22 21:06
>>41
>テ讀ヒ、マ。ヨ・ュ・筅テ。ェ。ラ。ヨ・ミ・テ、チ、」。ト。ラ、ニサラ、ヲソヘ、ャ、、、ハ、、、ォ、ハ、ネ、ォ
>ニャ、ホ、ケ、゚、ヒ、箚皃鬢ハ、、、
タ、ヘ。」
・リ・?レ・ケ、ホ、「、?ヘ、マ・ュ・筅ッ、ニ、ミ、テ、チ、、、ホ、ヘ。ゥ
、「、ハ、ソ、ホサメカ。、ャ・リ・?レ・ケ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ネホノ、、、ヘ。ェ
48
名前:
あなたは
:2017/05/22 21:26
>>44
>何日も治らないんだよ。
>一日だけじゃない。
>人によっては10日も続く。
>他の部位に移って、あちらがなおったらこちらと唇内を移動してえんえん治らない人もいる。
>一日で治るなら大人しくしてるけど、ヘルペス持ちにとっては「日常」なの。
>ヘルペス出たくらいでキャンセルなんかしない。
上の方にいる「あのね」さんだよね。
>50歳過ぎてようやくでなくなりましたが、10代から30代は特にすごかったです。
>どこの病院に行っても、早めに薬を塗っても、唇が水ぶくれだらけ。痛いしみっともないし。
>私は特に症状が重い人だったみたいです。
>デートのときにヘルペスで、キスもできないこともあった。
>一切気にしない男性と結婚して今に至ります。
>それでも、他の人は気にする。
>いい年をした大人が「移るんですか?」って訊いてきたこともあった。たいていは見て見ぬふりをしてくれた。
>ちょっとの疲れ、ストレス、寒さ暑さ。
>ひどいときはほぼ一年とおして出ていた。
>
>誰も好きでこんな風になったわけじゃないんだよ。
>移るの?気持ち悪いと言った中学・高校・大学時代の人たち、大人になってから色々言った人たち、絶対忘れない。
>
>気にせず鍋をつついてくれた人たちの優しさも忘れない。
>
>老化なのか、まったく出なくなってから、普通の人はこんな快適な生活をしていたのかと驚いた。
>
>あなたのお子さんがそういう体質で、気持ち悪いって言われたらどうする?
>大人になってから出る人もいるんだよ。
>特に女の子だと、20代のヘルペスはほんと辛い。
>
>それともわが子に「何それ?気持ち悪い」って言う?
49
名前:
価値観
:2017/05/22 21:39
>>47
>>テ讀ヒ、マ。ヨ・ュ・筅テ。ェ。ラ。ヨ・ミ・テ、チ、」。ト。ラ、ニサラ、ヲソヘ、ャ、、、ハ、、、ォ、ハ、ネ、ォ
>>ニャ、ホ、ケ、゚、ヒ、箚皃鬢ハ、、、タ、ヘ。」
>
>
>・リ・�レ・ケ、ホ、「、�ヘ、マ・ュ・筅ッ、ニ、ミ、テ、チ、、、ホ、ヘ。ゥ
>、「、ハ、ソ、ホサメカ。、ャ・リ・�レ・ケ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ネホノ、、、ヘ。ェ
だから
同じ皿の食事シェアするようなシチュエーションでだよ。
汚ない思うのは。
他人なんだから当たり前でしょ。
自分の子どもがってのとまた全然違うでしょ話が。
50
名前:
諦めよう
:2017/05/22 21:55
>>49
>だから
>同じ皿の食事シェアするようなシチュエーションでだよ。
>汚ない思うのは。
>他人なんだから当たり前でしょ。
>自分の子どもがってのとまた全然違うでしょ話が。
ヘルペスが治るのなんか待ってられない、食事会もキャンセルなんかしないわ、同じ鍋をつついてくれた友達は優しいと言うような人には、常識は通用しないよ。
移す事が目的なんだからさ。
51
名前:
うーん
:2017/05/22 21:58
>>23
高校の頃、居たんだよね、同じクラスに。
恋愛の話に花が咲いて、告白したとかされたとか、そういう年頃でしょう。
でも彼女に近づく男子はいなかった。
可愛い顔してるんだけど、しょっちゅう唇に水ぶくれができてた。
本人も気にしているらしく、病院も行っているみたいだった。
寒い日に体育の授業があったとか、そんな程度でも出ちゃうらしい。
かわいそうだとしか思えなかった。
52
名前:
やらこ
:2017/05/23 07:55
>>23
まるで腋臭の人が、しょうがないじゃないって、
開き直っているのと同じです。
周りが迷惑なのは、我慢しろってことでしょ・・・
腋臭より質が悪いですよね。感染するわけですから・・・
でも腋臭より、簡単に配慮はできる。
自分だけ、取る箸を使うなど、
鍋だって、自分の箸を使わないってことはできる。
だいたい、そのお友達は、ヘルペスがうつるって知らなかったんじゃないでしょうか・・・
申し訳ないけど、
同情できない。
53
名前:
そもそも
:2017/05/23 08:07
>>1
取り箸とか、トングとか使わないのかな。それぞれのフォークやスプーンで取るスタイルならヘルペス持ちがいなくてもなんとなく嫌だわ。不潔だよ。
ヘルペスは目に見えるけど、他の人がどんな菌を保有してるかなんてわからないし。
54
名前:
友達
:2017/05/23 10:08
>>1
友達が疲れると口に出ます。
大変だな〜と思ってみてる。
たまに飲んだりするけれど、別にキスするわけじゃないし、食事もシェアしたりはしないので、あまり気にしてないけどね。
55
名前:
BBQ
:2017/06/16 16:22
>>1
> どうしたらよいものか悩んでいます。
>
> 明日、昔から仲の良いママ友数人とランチに行く約束になっています。定期的に行っており今回は私が幹事で車出しの予定です。
>
> ところがさっきあるママ友が「ヘルペスが悪化して病院で薬貰ってくる〜」とラインがあったんです。ヘルペスとはよく聞く名前だけど一体なんだろうとネットで調べたら移ると書いてありました。
>
> ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....
>
> サラダやピザなら大丈夫だとは思うんですが
> パスタも頼む予定なのでどうしたものか。
>
> 断りたいけど車だしと言うことでとても言える雰囲気ではありません。どうしたら良いでしょうか。
>
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>41
▲