育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
好きなお菓子について語ろう!
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6764452
好きなお菓子について語ろう!
0
名前:
ちょこっと
:2018/03/08 16:52
自分のお気に入りのお菓子について、語りませんか?
高級なお菓子やスイーツとかじゃなくて、スーパーやコンビニで売ってるようなどこにでもあるお菓子でいいです。
まず、私。
明治「ストロベリーチョコレート」
チョコレートの甘さとストロベリークリームの酸味のバランスがいい。
チョコとストロベリークリームの組み合わせだけならよくあるけど、これはいちごのつぶつぶ感があるのがミソ。
主張しすぎず控えめながら存在感のあるつぶつぶが好きだ。
板チョコタイプと個包装タイプ、どっちもおいしいけど、板チョコタイプがより好きかな。
一度開けたらついつい一枚全部食べちゃうのが難点。
明治「コーヒービート」
コーヒービーンズチョコです。
マーブルチョコと同じような円筒型のケースに入ってるやつ。
甘さの中のほんのりしたほろ苦さが好き。
表面のカリッと感と中身の柔らかさのハーモニーがいい。
コーヒー豆をかたどった形も可愛い。
手づくりお菓子のトッピングにも大活躍。
明治「きのこの山」
たけのこ派が優勢・・とも聞くけど、私はきのこ派。
軸の部分のクラッカーのパリッとした食感が好きなの。
チョコが甘すぎないのもいいな。
・・・こうしてみると、チョコ菓子ばっかりだね。
しかも、明治の回し者みたいなラインナップ。
特に意識はしてないんだけど、私って「チョコレートは、め・い・じ♪」な人なんだなって自覚したわ。
で、食感にこだわるタイプなのね。
どこかカリッと感があるのがお気に入りみたい。
みなさんのお気に入りのお菓子はなんですか?
1
名前:
ちょこっと
:2018/03/09 10:06
自分のお気に入りのお菓子について、語りませんか?
高級なお菓子やスイーツとかじゃなくて、スーパーやコンビニで売ってるようなどこにでもあるお菓子でいいです。
まず、私。
明治「ストロベリーチョコレート」
チョコレートの甘さとストロベリークリームの酸味のバランスがいい。
チョコとストロベリークリームの組み合わせだけならよくあるけど、これはいちごのつぶつぶ感があるのがミソ。
主張しすぎず控えめながら存在感のあるつぶつぶが好きだ。
板チョコタイプと個包装タイプ、どっちもおいしいけど、板チョコタイプがより好きかな。
一度開けたらついつい一枚全部食べちゃうのが難点。
明治「コーヒービート」
コーヒービーンズチョコです。
マーブルチョコと同じような円筒型のケースに入ってるやつ。
甘さの中のほんのりしたほろ苦さが好き。
表面のカリッと感と中身の柔らかさのハーモニーがいい。
コーヒー豆をかたどった形も可愛い。
手づくりお菓子のトッピングにも大活躍。
明治「きのこの山」
たけのこ派が優勢・・とも聞くけど、私はきのこ派。
軸の部分のクラッカーのパリッとした食感が好きなの。
チョコが甘すぎないのもいいな。
・・・こうしてみると、チョコ菓子ばっかりだね。
しかも、明治の回し者みたいなラインナップ。
特に意識はしてないんだけど、私って「チョコレートは、め・い・じ♪」な人なんだなって自覚したわ。
で、食感にこだわるタイプなのね。
どこかカリッと感があるのがお気に入りみたい。
みなさんのお気に入りのお菓子はなんですか?
2
名前:
アポロ
:2018/03/09 10:18
>>1
私が書いたのかと思ったよ。
断然きのこ派ですよ。
たけのこのような甘いクッキーに甘いチョコが合う訳ない。
甘いの食べたらしょっぱいのだろ?
そしてチョコレートは明治に決まっている。
あの新パッケージの板チョコ好き。
(ごめん商品名は知らない)
コーヒービートも好きよ。
他はキットカットの抹茶味の上にベリーが乗ってるヤツ。
(これも正式名知らない)
アイスはモナカが好き。ルマンド最高。
和菓子屋の親戚から最中の皮だけもらって
好きなアイスを挟んで食べる。
3
名前:
ミント
:2018/03/09 10:19
>>1
昨夏からミントチョコにはまってる。
ミントチョコのアイスも。
爽やかな感じとチョコの甘さが好き♪
コーヒー味も好き。
たまにウェハースでコーヒー味のカステラをはさんだのを見かけると必ず買ってる。
コーヒービートも懐かしいな。
最近その存在を忘れてた。
あとはコーンスナックのエアリアル。
サクサク多層の食感が大好き。
4
名前:
ミント
:2018/03/09 10:23
>>2
> 断然きのこ派ですよ。
> たけのこのような甘いクッキーに甘いチョコが合う訳ない。
> 甘いの食べたらしょっぱいのだろ?
きのこも好きだけどたけのこも好き。
チョココーティングの次にクッキーがさくっと来る食感の違いが楽しいんだよ。
きのこの方は、チョコの部分だけ思わず外して食べちゃう。
5
名前:
おおー
:2018/03/09 10:31
>>1
私もきのこの山とストロベリーチョコ大好きです。
他にはアポロ。
で、せんべい好きの私は
亀田のカレーせんべいが好き。
歌舞伎せんべいと手塩屋も好き
サラダ味の薄いのも好き。
スーパーで売ってるお菓子だとこの辺が好きですね。
6
名前:
はいな
:2018/03/09 10:44
>>1
この歳でジャンク菓子と思っていますが、
・カルビーの「堅焼きポテトチップス」
硬めで歯ごたえあるから好き
・亀田の「だしがうまい 手塩屋」のしお味
せんべいの中でのお気に入り
チョコレート系はスーパーで買えるのは
あまり美味しいとは思えなく....
昨年みつけたちょっと高級ベルギーチョコ
「デジレー」にはまっています。
7
名前:
ほいほい
:2018/03/09 10:49
>>1
絶対に買わないのがコイケヤスコーンチーズ味。
美味すぎて絶対に一袋一気食べしてしまう・・・。
バーベキューは一気食べしないけど、チーズはダメ。麻薬でも入ってるんじゃなかろうかって言うくらい美味し。
チョコ系は森永ダース。明治の板チョコ。
でも最近ババアになってきたせいか、昔は買わなかったミニ羊かんとかどら焼きとか買ってしまう。
昔は買わなかったスナックで今結構好きなのは、とんがりコーンかなぁ。昔は味うっす!って思ってたのに今は丁度いい。
8
名前:
今も昔も
:2018/03/09 11:02
>>1
ピックアップです。
子供のころからずっと好きで
今でも変わらず大好き。
サイズも小さくなったし、量も減ったけど
愛は変わらず。
置いてないお店も多く、なかなか手に入らないのが
難でしたが、ファミマのプライベートブランドの
ラインナップになってからは、気軽に食べれて
(チーズしかないけど)喜んでいました。
でも最近売ってない…
なくなったのかな?
また、ピックアップジプシー逆戻りです。
個人的にはコンソメ派
9
名前:
和菓子
:2018/03/09 11:07
>>1
>自分のお気に入りのお菓子について、語りませんか?
?
黒糖かりんとう
きなこ棒
栗らくがん
いも飴
ふと考えたら全部和菓子部門だった。
あ〜お茶飲みたい。
10
名前:
終了
:2018/03/09 11:07
>>8
明治の「ピックアップ」は、昨年の8月で生産終了になったみたいだよ〜
ファミマのはどうだか、わからないけど。
11
名前:
今も昔も
:2018/03/09 11:10
>>10
えーーーーーー
ショックです。
だから何か月もずっとなかったんですね…
10月ぐらいまではあったので、
あれば在庫処分って事だったのか…
買いだめしておけばよかった(泣)
12
名前:
光
:2018/03/09 11:12
>>1
源氏パイ一筋でーす。
13
名前:
庶民
:2018/03/09 11:43
>>1
最近食べてないけど、スナック系では王道ハッピーターン。お土産用の高級ハッピーターンも美味しいんだけど私は袋に入ってる普通のハッピーターンが好き。甘味と塩味が同時に楽しめていい。
あとは味がちょっと似てるけどピーパリ。一緒に入ってるあのカシューナッツがまたいい。
最近ちょっとハマってるのが、普通のポテチのうすしお味に岩塩や胡椒を挽いて好きなスパイスをかけてオリジナルポテチにして食べるの。
でもこれ、食べ過ぎて太っちゃうんだよね〜。
甘いお菓子はチョコ系では明治の「THE Chocolate」かな。
明治が相当力を入れて作っているチョコレート。カカオの香りが本格的。普通にスーパーで買えるのに海外にも通用する美味さだと思う。微妙な味の違いを楽しめる種類の豊富さもいい。
あとは袋に入ってるグリコの「神戸ローストショコラ」赤い袋の濃厚ミルク味が好き。
クッキー系はあまり買わないかな。
昔からある森永の「CHOICE」は好き。あとはダイジェスティブビスケットのチョコくらい。
14
名前:
昔から
:2018/03/09 11:57
>>1
雷鳥。
満月。
麦チョコ。
柿の種・・・はおつまみ?
リッツ。
メーカー名は忘れたけれど、皆さんご存知よね。
15
名前:
ライチョウ
:2018/03/09 14:14
>>14
>雷鳥。
>満月。
満月はでかいやつ?
ライチョウは初耳
16
名前:
きのこのこ
:2018/03/09 14:55
>>1
上でも出てたけど、私が書いたのかと思った、笑。
まさに主さんの好みとドンピシャ。
その全部、いま家にあるわ。
どこかカリッとした食感が、というのも同じ。
だから?か、柿の種とか漬物も大好き。
バリバリ、カリカリ、するのが好きなんだろうか。
あと追加で黒豆が入った丸いおせんべいも好き。
17
名前:
昔から
:2018/03/09 15:06
>>15
>>雷鳥。
>>満月。
>
>満月はでかいやつ?
>ライチョウは初耳
ライチョウって、かっぱえびせんぐらいの大きさで、ひねって揚げてあるシンプルな米菓子。
ただの塩味なのにサクサク軽くて止まらないのよー。
満月は小さくてひらべったい、えびや海草を山芋でまとめたようなお菓子。
見ればああこれかってすぐわかると思う。
18
名前:
・タ・、・ィ・テ・ネ、キ、ハ、ッ、チ、网ハ、?タ、ャ
:2018/03/09 15:58
>>1
・オ・鬣タ、サ、
ル、、。」
、、、ッ、鬢ヌ、篩ゥ、ル、鬢??」
、「、ネ。「ニヲ、ォ、ュ、筅チ、筍」
・ッ・鬣
ュ。シ・チ・逾ウ・キ・遙シ・コ。」
・ム・ユ、ャ・オ・ッ・オ・ッ、ャホノ、、。」
19
名前:
常備4品
:2018/03/09 16:05
>>1
ルマンド
リッツ(改めルヴァン)
たべっこどうぶつ
アーモンドグリコ
他にも好きなお菓子はあるけど、上記のお菓子は飽きずにずっと買い続けてる。
美味しいのよね〜。
20
名前:
ミニミニ
:2018/03/09 16:19
>>12
>源氏パイ一筋でーす。
源氏パイのミニは常備です。
出来るだけ食べないように食べないようにしてるけど。
21
名前:
今ないけど
:2018/03/09 16:27
>>1
プリッツのサラダ味が無性に食べたくなる時がある。
大袋じゃなくて、箱のやつね。
22
名前:
塩系
:2018/03/09 17:06
>>1
最近チョコレートやチョコ菓子が食べられなくなったの。
喉に刺さる感じがして。
前はあんなに好きだったのに。
で、今(と言うよりずーっと)好きなお菓子は
・サラダしぐれ
・横綱一番
・オーザック
・チートス
・ドリトス(チーズ)
・とんがりコーン
とかのしょっぱい煎餅、おかき、スナック菓子が好き。
23
名前:
カール!
:2018/03/09 17:38
>>1
カールのチーズが一番好き!
それなのに東京から居なくなってしまうなんて!!
昨年まとめ買いしたからまだあるんだけどね。
最近復活のうわさを聞いて喜んでいますが、どうなることやら。戦略だったのかしら?
フリトレーのチートス、コイケヤのスコーン、
とにかくチーズ系のお菓子がすき。
それと、ソフトサラダ!亀田最高!
しょっぱいものがほとんどですが、主さんの
ストロベリーチョコレートは好き!
甘いものほとんど食べませんが、それだけは年に1度くらいは買います。
カールおじさんと同い年(多分今50才)の私です。
カールはさ、昔『チーズがけ』って売ってるころがあって、その時の名残でいまだにチーズがけ、と言ってしまう事があるよ。
先日柿の種のホワイトチョコでコーティングされているのを食べました。
邪道な!と思いながら食べたら、とても美味しかったです。
おすすめよ。
24
名前:
ソフトサラダ
:2018/03/09 17:41
>>23
ソフトサラダ、美味しいよねー。
私も大好き。
この前スーパーでソフトサラダのガーリック味というのを見つけ、邪道だと思ってたら夫が買い物カゴに入れたの。
なので、食べてみたらはじめはソフトサラダの味なんだけど後からガーリックが効いてきてすごく美味しかった!
あれもおすすめ。
25
名前:
知ってる?
:2018/03/09 18:06
>>1
>自分のお気に入りのお菓子について、語りませんか?
>
>高級なお菓子やスイーツとかじゃなくて、スーパーやコンビニで売ってるようなどこにでもあるお菓子でいいです。
>
>まず、私。
>
>明治「ストロベリーチョコレート」
>
>チョコレートの甘さとストロベリークリームの酸味のバランスがいい。
>チョコとストロベリークリームの組み合わせだけならよくあるけど、これはいちごのつぶつぶ感があるのがミソ。
>主張しすぎず控えめながら存在感のあるつぶつぶが好きだ。
>板チョコタイプと個包装タイプ、どっちもおいしいけど、板チョコタイプがより好きかな。
>一度開けたらついつい一枚全部食べちゃうのが難点。
>
>
>明治「コーヒービート」
>コーヒービーンズチョコです。
>マーブルチョコと同じような円筒型のケースに入ってるやつ。
>甘さの中のほんのりしたほろ苦さが好き。
>表面のカリッと感と中身の柔らかさのハーモニーがいい。
>コーヒー豆をかたどった形も可愛い。
>手づくりお菓子のトッピングにも大活躍。
>
>
>明治「きのこの山」
>たけのこ派が優勢・・とも聞くけど、私はきのこ派。
>軸の部分のクラッカーのパリッとした食感が好きなの。
>チョコが甘すぎないのもいいな。
>
>
>・・・こうしてみると、チョコ菓子ばっかりだね。
>しかも、明治の回し者みたいなラインナップ。
>特に意識はしてないんだけど、私って「チョコレートは、め・い・じ♪」な人なんだなって自覚したわ。
>
>で、食感にこだわるタイプなのね。
>どこかカリッと感があるのがお気に入りみたい。
>
>
>
>
>みなさんのお気に入りのお菓子はなんですか?
ポテロング。
スナックなのに歯にくっつくけど。
26
名前:
、テ、ネ、ヒ
:2018/03/09 18:11
>>25
、ハ、
ヌ、ソ、テ、ソ2ケヤ、ホ、ソ、皃ヒ
トケ。ケトケ。ケトケ。ケ・ケ・?クー敎ム、ケ、?ホ、陦」
・ケ・゙・ロ、ォ、鬢タ、ネクォ、ヒ、ッ、、、テ、ソ、鬢「、熙网キ、ハ、、。」
チエチェツキ、ニコ??キ、ニ、陦」
27
名前:
あはは
:2018/03/09 18:53
>>1
あなたは私、ですね。
でも、エンゼルパイも好き。
>自分のお気に入りのお菓子について、語りませんか?
>
>高級なお菓子やスイーツとかじゃなくて、スーパーやコンビニで売ってるようなどこにでもあるお菓子でいいです。
>
>まず、私。
>
>明治「ストロベリーチョコレート」
>
>チョコレートの甘さとストロベリークリームの酸味のバランスがいい。
>チョコとストロベリークリームの組み合わせだけならよくあるけど、これはいちごのつぶつぶ感があるのがミソ。
>主張しすぎず控えめながら存在感のあるつぶつぶが好きだ。
>板チョコタイプと個包装タイプ、どっちもおいしいけど、板チョコタイプがより好きかな。
>一度開けたらついつい一枚全部食べちゃうのが難点。
>
>
>明治「コーヒービート」
>コーヒービーンズチョコです。
>マーブルチョコと同じような円筒型のケースに入ってるやつ。
>甘さの中のほんのりしたほろ苦さが好き。
>表面のカリッと感と中身の柔らかさのハーモニーがいい。
>コーヒー豆をかたどった形も可愛い。
>手づくりお菓子のトッピングにも大活躍。
>
>
>明治「きのこの山」
>たけのこ派が優勢・・とも聞くけど、私はきのこ派。
>軸の部分のクラッカーのパリッとした食感が好きなの。
>チョコが甘すぎないのもいいな。
>
>
>・・・こうしてみると、チョコ菓子ばっかりだね。
>しかも、明治の回し者みたいなラインナップ。
>特に意識はしてないんだけど、私って「チョコレートは、め・い・じ♪」な人なんだなって自覚したわ。
>
28
名前:
せんべい
:2018/03/09 19:25
>>1
おにぎりせんべい ソース味が、メチャクチャおいしいよ。
スーパーでは、しょうゆ味、塩味は売ってますが、ソース味がなかなか売ってなくて、100均や、ドラッグストアに売っているので買っています。
お店で買えない時は、通販で買った時もあります。
おすすめですよ。
29
名前:
海老満月
:2018/03/10 01:39
>>1
微妙な歯応えがたまらない。
最近、近所のスーパーのものを片っ端から買ってきて(PB商品でも見るので)、食べ比べをやろうと思っています。誕生日に全部広げて食べてみるのだ。楽しみ〜。
30
名前:
ソゥエカ
:2018/03/10 02:09
>>1
、キ、゚・チ・逾ウ
、「、ホ、ク、螟?テ、ネ、キ、ソソゥエカ、ャ、ソ、゙、鬢
」
、メ、ネ、ト、タ、ア、ホ、ト、筅熙ャ。「、「、テ、ネクタ、ヲエヨ、ヒー?゙ソゥ、ル、チ、网ヲ、?」
、ス、?ネ。「
、ユ、
??セソヘ、ュ、ハ、ウプ
、ウ、?筍「・オ・ッ・テ、ユ、?テ、ニソゥエカ、ャ、ソ、゙、鬢
」
31
名前:
安納芋
:2018/03/10 09:33
>>30
しみチョコ私も好き。
先日、まちおかで安売りしてたから、つい2つ買っちゃった。で、食べちゃった。
32
名前:
甘酒
:2018/03/10 09:49
>>30
> それと、
> ふんわり名人きなこ餅
> これも、サクッふわって食感がたまらん。
>
甘酒味食べたことある?
これは店で見かけたら買い占めて家で独り占めしてる。
33
名前:
ちょこっと
:2018/03/10 09:56
>>1
まずは、きのこの山派かたけのこの里派かといえば、
断然きのこの山派です。
息子は、たこのこの里派なので、両方の入ったファミリーパックが重宝しています。
私は、不二家のピーナッツチョコが大好きなので、
秋から春までは、必ず家に買い置きしています。
わが家では、最初に食べるときに、バラの絵の付いたのが出ると「ラッキー」です。
34
名前:
チーズ
:2018/03/10 13:19
>>1
三幸のチーズアーモンド
似たの沢山あるけど
三幸のがいいの。三幸限定。
1袋食べれる美味しさ。
ピザポテト
大好きすぎて、販売再開した時は
アホのように沢山買ってしまったよ。
味が濃くてめちゃくちゃ美味しい!!
中毒になるほどの美味しさ
エリアル ちーず味
サクサクでチーズ濃厚で美味しい。
どんだけチーズ好きなんだってぐらい
チーズ味のお菓子ばかりだった。
ちなみに最近のお気に入りも
プチのあぶりチーズ
好きなお菓子チーズだらけじゃん。
でもチーズお菓子会の巨頭
カールとチートスはそんなでもないのよね〜
35
名前:
ばりぼり
:2018/03/10 15:18
>>28
>おにぎりせんべい ソース味が、メチャクチャおいしいよ。
私もあれ好き!
なのに、ソース味になかなか巡り会えないの。
100均で小さいサイズを見つけた事がある。
もっとメジャーにならないかなぁ。
あと、これも多分メジャーじゃないけど、あまかきっていう丸っこい立体のせんべいが好き。
ペロッと食べてしまう。
36
名前:
駄菓子
:2018/03/10 15:22
>>1
ハートチップル
いまでも好きで美味しいんだけど続けて食べるにはしんどくなってきた。
口が臭くなりすぎるのよね
>自分のお気に入りのお菓子について、語りませんか?
>
>高級なお菓子やスイーツとかじゃなくて、スーパーやコンビニで売ってるようなどこにでもあるお菓子でいいです。
>
>まず、私。
>
>明治「ストロベリーチョコレート」
>
>チョコレートの甘さとストロベリークリームの酸味のバランスがいい。
>チョコとストロベリークリームの組み合わせだけならよくあるけど、これはいちごのつぶつぶ感があるのがミソ。
>主張しすぎず控えめながら存在感のあるつぶつぶが好きだ。
>板チョコタイプと個包装タイプ、どっちもおいしいけど、板チョコタイプがより好きかな。
>一度開けたらついつい一枚全部食べちゃうのが難点。
>
>
>明治「コーヒービート」
>コーヒービーンズチョコです。
>マーブルチョコと同じような円筒型のケースに入ってるやつ。
>甘さの中のほんのりしたほろ苦さが好き。
>表面のカリッと感と中身の柔らかさのハーモニーがいい。
>コーヒー豆をかたどった形も可愛い。
>手づくりお菓子のトッピングにも大活躍。
>
>
>明治「きのこの山」
>たけのこ派が優勢・・とも聞くけど、私はきのこ派。
>軸の部分のクラッカーのパリッとした食感が好きなの。
>チョコが甘すぎないのもいいな。
>
>
>・・・こうしてみると、チョコ菓子ばっかりだね。
>しかも、明治の回し者みたいなラインナップ。
>特に意識はしてないんだけど、私って「チョコレートは、め・い・じ♪」な人なんだなって自覚したわ。
>
>で、食感にこだわるタイプなのね。
>どこかカリッと感があるのがお気に入りみたい。
>
>
>
>
>みなさんのお気に入りのお菓子はなんですか?
37
名前:
、サ、?ル、、
:2018/03/10 15:40
>>35
>>、ェ、ヒ、ョ、熙サ、
ル、、 ・ス。シ・ケフ」、ャ。「・皈チ・罕ッ・チ・网ェ、、、キ、、、陦」
>
>
>サ荀筅「、?・、ュ。ェ
>、ハ、ホ、ヒ。「・ス。シ・ケフ」、ヒ、ハ、ォ、ハ、ォス荀?ィ、ハ、、、ホ。」
>100カム、ヌセョ、オ、、・オ・、・コ、ォ、ト、ア、ソサ
ャ、「、?」
、ス、ヲ、ス、ヲ。「ツ遉ュ、皃ホ・タ・、・ス。シ、ヌセョ、オ、、ヅ2クト、ヌ100ア゚。」
・ノ・鬣テ・ー・ケ・ネ・「、ヌ、マ。「、隍ックォ、?オ・、・コ、ホヅ、ヌ、「、テ、ソ、陦」
>、筅テ、ネ・皈ク・罍シ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ォ、ハ、。。」
・ケ。シ・ム。シ、ヌ。「ヌ荀テ、ニ、ロ、キ、、、ヘ。」
>、「、ネ。「、ウ、?篦ソハャ・皈ク・罍シ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「、「、゙、ォ、ュ、テ、ニ、、、ヲエン、テ、ウ、、ホゥツホ、ホ、サ、
ル、、、ャケ・、ュ。」
>・レ・愠テ、ネソゥ、ル、ニ、キ、゙、ヲ。」
サ茖「、「、゙、ォ、ュソゥ、ル、ソ、ウ、ネ、ハ、、、陦ェ
・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニ、゚、ソ、ア、ノ。「サーケャタスイロ、ホ、ォ、ハ⁈
ノセネス、ャホノ、、、ホ、ヌ。「コ」ク螂ケ。シ・ム。シ、ヌヌ网テ、ニ、゚、隍ヲ。」
カオ、ィ、ニ、ッ、?ニ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>8
▲