育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
夏休みshine
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6764649
夏休みshine
0
名前:
誰かしら
:2017/08/01 21:00
うち、5人家族。
学生は夏休み。
夫と社会人の子供も取っ替え引っ替え夏休みや代休で、誰かしらが家にいる。もうストレスたまるー。
それもみんなまとめてならまだいいけど、みんな少しずつずれてるからみんな休みだから朝寝坊できるーなんてこともないし。
もう25年も頑張って来たんだから、そろそろ解放してくれよと思う,
一人暮らしするなりして出てほしい。こういうことって親から言っていいもんなの?
出て行けと言ってるようで言いづらい。
1
名前:
誰かしら
:2017/08/02 12:15
うち、5人家族。
学生は夏休み。
夫と社会人の子供も取っ替え引っ替え夏休みや代休で、誰かしらが家にいる。もうストレスたまるー。
それもみんなまとめてならまだいいけど、みんな少しずつずれてるからみんな休みだから朝寝坊できるーなんてこともないし。
もう25年も頑張って来たんだから、そろそろ解放してくれよと思う,
一人暮らしするなりして出てほしい。こういうことって親から言っていいもんなの?
出て行けと言ってるようで言いづらい。
2
名前:
んー
:2017/08/02 12:29
>>1
ダンナさんはともかく、社会人は
放っておけば?だめ?
自分の洗濯やごはんくらいは、させれば
いいのよ。
朝ごはんを適当に食べてくれるだけでも、
寝坊できるんではないのかな。
自立を促すのは、別に悪いことでは
ないと思う。
「出て行け」ではなく、そろそろ会社近くに
アパートでも借りてみるのも、悪くない
経験だよと話をしてみては?
3
名前:
ハ?ヨ
:2017/08/02 12:30
>>1
イニオル、゚・キ・罕、・
テ、ニ、隍
ク、网テ、ソ、陦チ。」
、ニ、テ、ュ、遙「、ソ、ホ、キ、ッオア、、、ニ、?ニ、ィ・
ク・逾、、キ、ニ、?ケ・?ハ、ホ、ォ、ネ。ヲ。ヲ。ヲ。」
25ヌッ、テ、ニ、ウ、ネ、マ、ェサメ、オ、
遉ュ、、、
ヌ、キ、遑ゥ
ハ?ヨ、ヌ、、、、、ホ、ヒ。」
4
名前:
shine
:2017/08/02 12:33
気持ちは分からんでもないけど、そのタイトルはないだろうに。
そんな言葉私だったら安易に言いたくない。
5
名前:
シォハャ、ャ
:2017/08/02 12:36
>>1
、ウ、ホコン、フ、キ、オ、
ャ」アソヘハ?鬢キ、ケ、?ネ、ォ。ト
サ荀マ、ソ、゙、ヒチロチ?キ、チ、网ヲ
6
名前:
うん
:2017/08/02 12:40
>>3
> 夏休みシャインってよんじゃったよ〜。
> てっきり、たのしく輝いてる夏をエンジョイしてるスレなのかと・・・。
>
私も、そう思った。
開いてみたら、真逆の内容で笑った。
私も、主さんの気持ちはわかるよ〜
もう、誰かの面倒なんか見たくないんだよね。
一人でマイペースに暮らしたいわ。
7
名前:
やりすぎ
:2017/08/02 12:45
>>1
何でも自分がしないと気が済まない人かな?
そんなに大きい子なら、朝ご飯も昼ご飯も自分たちでできるだろうから放置でいいのでは?
8
名前:
朝ごはん
:2017/08/02 12:48
>>1
私、旦那の朝ごはんも作らない。
朝早いんで勝手に食べて出て行く。
私は夜遅くまで仕事だし。
娘は遠くに下宿してるけど帰って来ても朝ごはんは勝手に食べてるよ。
もう朝ごはんは各自でやってもらおう!
9
名前:
え〜
:2017/08/02 12:51
>>1
誰かいるってことは何かしら頼んだりできるし楽ちんじゃないの?
少なくとも同居のジジババの面倒を見るよりははるかに楽です。
これこそ終わりがありませんし、いつ何言われるかわかりません。
しかも優先させないと後々までうるさいししつこい。
それよりはずっとましです。
10
名前:
でてけ
:2017/08/02 13:35
>>1
親と離れて親のマンションに一人暮らししてたリーマンの知り合いが、
親がそこに住むようにするからお前は出てけと言われて引っ越したんですよ、と言ってたよ。
ありじゃない?
生活時間帯が違うからでしょうねえ〜、って諦めてた。
11
名前:
ほっけ
:2017/08/02 13:37
>>1
もう社会人ならほっとけば?
別に休みまで世話しないでいいし。
ご飯もご自分でと、ほっておく。
朝ごはんも自分で勝手に食べるなら食べてけスタイルでいいんじゃない?学生ならお世話も仕方ないけどさ社会人は自立して当然だよ。
12
名前:
ウホ、ォ、ヒ
:2017/08/02 13:38
>>9
>テッ、ォ、、、?テ、ニ、ウ、ネ、マイソ、ォ、キ、鯱熙
タ、熙ヌ、ュ、?キウレ、チ、
ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>
>セッ、ハ、ッ、ネ、簇アオ?ホ・ク・ク・ミ・ミ、ホフフナン、ォ、?隍熙マ、マ、?ォ、ヒウレ、ヌ、ケ。」
>、ウ、?ウ、ススェ、?熙ャ、「、熙゙、サ、
キ。「、、、トイソクタ、???ォ、?ォ、熙゙、サ、
」
>、キ、ォ、簣・タ隍オ、サ、ハ、、、ネク蝪ケ、゙、ヌ、ヲ、?オ、、、キ、キ、ト、ウ、、。」
>
>、ス、?隍熙マ、コ、テ、ネ、゙、キ、ヌ、ケ。」
ウホ、ォ、ヒ、ス、ヲ、タ、?ヘ。」
13
名前:
ふむ
:2017/08/02 16:42
>>1
私は専業だからそれも役目と思ってやってるけど、でも何から何まで面倒見ないよ。
自分が食べるときに誰かも食べるというなら一緒に用意する。
仕事や学校で出かけるなら朝食くらいは世話してあげたいと思うので起きるのも苦ではないし。
(まだ社会人の子供がいないんだけど)
出て欲しい、ってことは、どう言い繕っても出て行けということだし、出てって欲しければそう言えば?
言えないなら仕方ない。
でも、例えば休みのときくらい自分で食べるのは自分でやってと言ってみたら?
ご飯は炊いておいてあげるとか、パンや卵やハム・ソーセージなんかを常備しておくとか。
14
名前:
うちもそう
:2017/08/02 16:54
>>8
通勤電車の始発に乗りたいというので(5時台)勝手に食べてもらう。
私は専業主婦だけど、通勤ラッシュが嫌で何時間も早く会社に着きたいと思うのは夫の勝手なので。
夫も嫌な顔して起きてこられるより、寝ててっていう。
15
名前:
おなじくー
:2017/08/02 17:31
>>6
>> 夏休みシャインってよんじゃったよ〜。
>> てっきり、たのしく輝いてる夏をエンジョイしてるスレなのかと・・・。
>>
>
>私も、そう思った。
>開いてみたら、真逆の内容で笑った。
>
>私も、主さんの気持ちはわかるよ〜
>
高校生は楽だ。
16
名前:
極端だね
:2017/08/02 17:38
>>1
朝食と夕食はいらないと言われない限り
用意するけど、朝食は子供の休みに関係なく
いつも通りの夫の勤務に合わせた時間に揃って食べます。
寝るなら食べてからまた寝てる。
昼食は各自。
平日子供が休みでも、自分のスケジュールで動きます。
子供は大学生。家にいてもいなくても私には影響ない。
予定ないなら〜行こうか、と話がまとまって
急遽出かけたりすることはあるけど
特に面倒は見ないのでストレスもない。
夫の休日である土日は料理はしない、と宣言して
もうずいぶん経ちます。
買ってきたりデリバリー頼んだり食べに行ったり。
家族が家にいても振り回されないように
してみたら⁇
17
名前:
TUBE
:2017/08/02 17:55
>>15
> >> 夏休みシャインってよんじゃったよ〜。
> >> てっきり、たのしく輝いてる夏をエンジョイしてるスレなのかと・・・。
> >>
> >
> >私も、そう思った。
> >開いてみたら、真逆の内容で笑った。
> >
> >私も、主さんの気持ちはわかるよ〜
> >
> 高校生は楽だ。
私もスレを開く前にシャインと読んだ。
せっかくだからシネって言葉を見かけたときは、次から漢字でもなんでもシャインに脳内変換して読んでみるわ。
荒んだコメントがキラキラ輝きだすかも。
「おまえがシャイン!」
「夫シャイン!」
18
名前:
ってか
:2017/08/02 21:43
>>1
あなたが毎日家に居るのがいけないんじゃない?
自分が出かければいいじゃん。
19
名前:
いいね
:2017/08/02 21:49
>>17
>せっかくだからシネって言葉を見かけたときは、次から漢字でもなんでもシャインに脳内変換して読んでみるわ。
>荒んだコメントがキラキラ輝きだすかも。
>「おまえがシャイン!」
>「夫シャイン!」
シャインってカタカナだと
社員に脳内変換されちゃうけど。
前向きでいいね
20
名前:
何で?
:2017/08/02 22:00
>>1
家事を家族にも任せられないタイプですか?
誰かが家にいるとやらずにいられないの?
子供に家事を手伝わせたらいいし、休日の朝食と昼食だって各自に任せたら?
一人暮らししても休みだと帰ってくる子もいるよ。
一人暮らししたら?って提案を子供に言えないなんて驚いた。
21
名前:
ヘァテ」、ホマテ
:2017/08/02 22:25
>>1
、ウ、ホタオキ釥ヒ。ヨコ」ヌッ、ホ5キ釥ヒイカ、タ、ォ、鬘ラ、ネタ?タ、キ、ニ。「
シメイヘ&ツ邉リタク、ホツゥサメ、。。ケチ
?ミ、キ(、ス、ヲクタ、、、ハ、ャ、鬢箍﨑ロ、ホシ?ウ、ュシ?チ、、、ハ、ノ、マケテネ蟷テネ螟キ、ッタ、マテ、キ、ニ、ソ)
コ」ヌッ、ホイニ、マ。ヨ、「、ネ、マテカニ皃メノユ、ア、?タ、ア、タ、?ラ、ネヘ熙筅キ、、、ェクタヘユ。」
50コミ。「、荀熙ソ、、サ
ヒフツ、、・ハ・キ。ェ
22
名前:
どうやって
:2017/08/02 23:26
>>21
> 今年の夏は「あとは旦那を片付けるだけだわ」と頼もしいお言葉。
>
どうやって片付けるんだろう?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>0
▲