育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6764841

愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観

0 名前:呆れた:2013/07/28 02:58
もうさすがに呆れ果てました…

以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。


愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観

 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。

 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。

 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。

2013年7月29日 06:00
1 名前:呆れた:2013/07/29 13:24
もうさすがに呆れ果てました…

以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。


愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観

 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。

 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。

 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。

2013年7月29日 06:00
2 名前:ああ:2013/07/29 13:27
>>1
だから、やりたいことしかできないのが
ご病気なんだとおもう。
専業主婦だとおもえばいいじゃん。
3 名前:でもさ:2013/07/29 13:33
>>2
立場が立場なんだから、そうはいかないよ。
国民感情は。
4 名前:そうだよ:2013/07/29 13:33
>>3
税金泥棒は早く離婚したら?って本当の思っちゃうよね。
5 名前:イエスマン:2013/07/29 13:35
>>4
そういうご病気なら仕方ないけど
周りにこうすべきと言ってくれる人いないの?
6 名前:まぁ:2013/07/29 13:36
>>1
精神的な病気だから、仕方ないのでは?

ママ友のご主人がウツだけど、仕事は体調がすぐれないと休むことはあるけど、自分がしたいことは喜々としてやるらしいよ。

精神的な病気には、皇室も何もないからね・・・。

とはいえ、ほかの保護者は当然その行事には同行できないのですよね?
そんな異例ができるのも、皇室の方だから?
けど、それを許す学校側や宮内庁側にも私は責任があるのでは?と思うよ。
たとえ、雅子様がそれを依頼しても、それはできないとはっきり言わない方がおかしくない?
なんとなく、雅子様はまわりに踊らされてるだけじゃないの?と思ってしまう。
皇室への批判的な目を雅子様に集めてるように思える。
7 名前:一つお尋ねしたい:2013/07/29 13:39
>>1
宮内庁のお仕事云々やご病気は一先ず置いといて・・・・


一つ主様にお尋ねしたいので是非お答えください。

精神病があるお母様で、鬱を理由に子供の学校行事を全て不参加する母親をどう思いますか?
また、同じ病を理由に子供の成長よりも自分のしんどさを優先させる親をどう思いますか?


その逆の母親と比較して、鬱でも周囲のサポートを得ながら子育てに参加する母親をどう見ますか?


是非是非お答えください。
8 名前:比較しようが無い:2013/07/29 13:45
>>7
その手の病気って数字で測れるものでもないよね。

だから比較の仕様がないと思うんだけど・・。
鬱にも色々あるって感じ?
9 名前:一つお訪ねします。:2013/07/29 13:48
>>8
>その手の病気って数字で測れるものでもないよね。
>
>だから比較の仕様がないと思うんだけど・・。
>鬱にも色々あるって感じ?


比較したお話をお尋ねしているのでは有りません。
10 名前:きもちはわかる:2013/07/29 13:50
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00


私はまだ酷くないけど、時々子供の行事と思うと、怖くて動悸がして、旦那が一緒に参加出来る行事以外出来なかったことがある。
でも家族でお出かけは出来る。
どうしようもないドキドキと不安と恐怖。
この気持ちはきっとそうなった人間じゃないとわからないと思う。
これをさぼりととるかどうとるか。
人間誰でも自分が体験しないと、本当の苦しみはわからないのかも。
公務となると動悸がしているのかも知れない。だからといって、何もかもしてはいけないと言われたら余計に悪化すると思う。
税金ぬんうん書いてる人もいるけど、別の所で、ここに税金かけないでもいいでしょうにという部分は沢山あるでしょう。
私ですらこうなら、日々多くの目にさらされているのだから、大変だと思う。
11 名前:はい:2013/07/29 14:00
>>2
そうだよね。
家事も旦那のサポートも全くしないご病気の重い専業主婦と思えばいいのかも。

だけど新年参賀とかには出てきてお手フリしてるから変なのよ。
ご病気が治らないなら中途半端に出てこないで欲しい。

しかもこれで本当に将来皇后とかになっちゃうの?
カミラ夫人みたいに夫人扱いでいいのにね。
12 名前:はてさて:2013/07/29 14:04
>>1
病気で公務ができないのも仕方がありません。
子供の姿を見たいと思うのも母親なら当然。
でも、他の保護者も見ることが許されているものならば構いませんが、そうでないならば職権濫用になりますよね。
13 名前:治って〜:2013/07/29 14:07
>>1
別に今はいいんだけど
この人が皇后になるのは嫌だ。
皇室に対する尊敬が薄れてしまう。
14 名前:ちょいと:2013/07/29 14:08
>>9
鬱でも周囲のサポートを得ながら子育てに参加す
る母親は偉いと思うよ。

だけど権力を使って、本当は参加できない学校行事に無理やり参加したり参観したりするのはおかしいよね。
それは誰がやっても同じように間違ってる。

それから鬱だから学校行事に参加出来ないのなら、仕方がないと思う。
だけど鬱だから仕事に行けないのはおかしい。
仕事に行けないくらいの精神状態なら仕事を辞めるべきだよね。

雅子様の場合は自分の立場がどんなものなのか、
分かっていない。
せめて表に出ない宮中行事にだけでも出席すればいいのに、それすら駄目。
どうして皇室の方々は食べているのか、自分の仕事は何なのか考えてほしい。
15 名前:あい:2013/07/29 14:16
>>10
なったことがある人しかわからないのは
何に関してもそうでしょうね。

叩く人達はまさにその典型。
16 名前:どうなんだろう:2013/07/29 15:05
>>1
この行事というのは、親も参加するものなのかな?
本来親の同行は認められていないのに、
勝手に見に行っちゃったって言うなら、
それは問題ですな。
17 名前:だから:2013/07/29 15:34
>>5
>そういうご病気なら仕方ないけど
>周りにこうすべきと言ってくれる人いないの?

そういう正しいことを言ってくれる人は
みーんな排除したのよ。

小和田もつくづく都合のいい御ビョーキを考えたなぁと思う。
心の病気としておけば見た眼には全くわからないものね。
ここで叩かれると、本当に病気の人が擁護するなら仕方ないかもとも思うけど、それ以上に不気味な団体がわっと
きてあっという間に満ツリにしていくよね。
よほど都合の悪い事なんだろうな。
18 名前:それは違うもの:2013/07/29 15:37
>>11
カミラ夫人は、条件的に妃にはなれない人なわけだから、雅子様と比べるのはおかしいでしょう。
にしても、公然と結婚前からの関係がわかっていたのに、それでも最終的には「純愛」を貫くんだから、英国王室と英国民は寛容だね。

日本も、皇族の離婚を認めてあげたらいいのにね。
19 名前:気付かなかった:2013/07/29 15:40
>>6
>とはいえ、ほかの保護者は当然その行事には同行できないのですよね?

そう言われればそうだよね・・・
夏のお泊りって事は昔の林間学習みたいな行事って
事よね?
確かに親が様子を見に行くなんてありえない(^_^;

おつきの人達の感覚は
前回の追っかけ旅行はまずかったけど
当日日帰りだったらいいか!って感じ?

体調不良で、公務は休んで参観にちょっと顔を出すって
程度なら、私的には何も思わない。

でも・・・
本来、親が不参加の行事に
他府県まで車飛ばして見学かぁ・・・
こういう場合も、信号機は操作によってオール青?

紀子様が学習院を選ばなかったのは
保護者たちの愚痴を自分の耳に入れたくなかった
のもあったんだろうね・・・
20 名前:どきんどきん:2013/07/29 15:51
>>1
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。

参観というより心配だったんじゃない?
前に授業に付き添うということがあったじゃない。
不安でしかたがないから見に行ったとか。

やはり心のご病気。
専門の医師がついてのことだから、
最善の方法なんじゃないのかな。
21 名前:別スレ:2013/07/29 15:55
>>7
>一つ主様にお尋ねしたいので是非お答えください。
>
>精神病があるお母様で、鬱を理由に子供の学校行事を全て不参加する母親をどう思いますか?
>また、同じ病を理由に子供の成長よりも自分のしんどさを優先させる親をどう思いますか?
>
>
>その逆の母親と比較して、鬱でも周囲のサポートを得ながら子育てに参加する母親をどう見ますか?
>
>
>是非是非お答えください。


別スレ立てたら?
何の意図があるのかを教えてください。
22 名前:学習院って:2013/07/29 16:10
>>1
親が心の病だったら、
子どもの学校でリハビリできるのね。
独自のやり方押し通して。

子どもの病気に他の子より手がかかると言う事で
親が付き添っているのではないのよね。

親のリハビリセンターか。
23 名前:立場:2013/07/29 16:13
>>20
>やはり心のご病気。
>専門の医師がついてのことだから、
>最善の方法なんじゃないのかな。

公務を休んだけど普通の子供の行事の見学は
許せる範囲の行動だと思うけど・・・

本来、親の見学が禁止の行事に行っちゃったのなら
それは、最善の方法以前に暴君だよね?
24 名前:ほう:2013/07/29 17:26
>>22
>親が心の病だったら、
>子どもの学校でリハビリできるのね。
>独自のやり方押し通して。
>
>子どもの病気に他の子より手がかかると言う事で
>親が付き添っているのではないのよね。
>
>親のリハビリセンターか。

これからはそういう学校が増えるのか?
「保護者様のケアも万全」とか。
25 名前:あのね:2013/07/29 17:39
>>18
>日本も、皇族の離婚を認めてあげたらいいのにね。

皇室典範によると天皇皇后両陛下になると離婚は出来ないけど、皇太子妃の今は出来ますよ。
26 名前:まぁねぇ:2013/07/29 17:39
>>22
>親が心の病だったら、
>子どもの学校でリハビリできるのね。
>独自のやり方押し通して。
>
>子どもの病気に他の子より手がかかると言う事で
>親が付き添っているのではないのよね。
>
>親のリハビリセンターか。

学習院に限らず、私学は親のわがまま聞いてくれる所って結構あるようですよね。
甥が私学中通ってますが、この子がちょっと不登校気味。
母子家庭で義姉は子供が登校する前には家を出るので、学校に子供が学校についたら義姉の携帯にメールするように依頼して、担任はメールしてるらしい。
けど、例えば11時に学校についたとして、担任が12時に「11時頃に学校につきました」ではダメらしい。
ついた、その時に即メールを!って頼んでるのにと憤慨してる姿を見たときは、さすがに引いた。
そこまで学校に頼んでいいものなんですか?と聞いたら「それだけの物を支払ってるんだから、これくらいは当たり前よ〜」って笑顔で言われた・・・。
27 名前:それは違うもの:2013/07/29 17:44
>>25
そうなんですか?
なら、皇太子様離婚してあげたらいいのに。
雅子様は皇室という狭い鳥かごには収まりきれない人だったんじゃないのかな?
それで心の病になったのなら、病の元(皇室)から離れないと治るものも治らないのでは?
まぁ、必死で手に入れた雅子様を皇太子様が手放すはずはないか・・・。
28 名前:たしか見学可:2013/07/29 17:44
>>1
だと思いました。
新聞にも他の保護者と歓談したというようなことが書かれていたから、禁止のところへ行っちゃったわけではないのでしょう。
29 名前:参加できるみたいだよ:2013/07/29 17:44
>>12
>>でも、他の保護者も見ることが許されているものならば構いませんが、そうでないならば職権濫用になりますよね。


新聞によると「同級生の家族らと談笑」と書いてあるから、他の保護者も居たみたい。
30 名前:ええと:2013/07/29 17:54
>>28
>だと思いました。
>新聞にも他の保護者と歓談したというようなことが書かれていたから、禁止のところへ行っちゃったわけではないのでしょう。

一般的には宿泊体験だから親から自立するという意味合いもあるから親は見学しないよね。
ただ諸々の事情があって雅子さま一人だけ見学って訳にはいかないから他の保護者も含めて見学可にしたのだと思う。

しかし他の保護者と歓談って授業参観で喋っている親と同レベルですね。
31 名前:つかれる:2013/07/29 17:59
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…

私は叩いてる人に呆れるよ
じゃぁあなたが代わって皇太子妃になれたの?
ほんと不毛。

英王室でもチャールズ&カミラは
今回の出産で出てこないね。
チャールズはそれなりの事をしちゃったから。

でも皇太子さまは、結婚前の約束通り
雅子妃を全力でお守りすると、貫いていらっしゃる。
なんで一般民からこんなに叩かれなきゃならないのか。
32 名前:日帰りなの?:2013/07/29 18:02
>>1
沼津まで遠泳行事に間に合うように早朝に東宮を出発して、見学したら即帰宅?

まぁ家事もしなくていいし不可能じゃないけどかなりのハードスケジュール。

お体に負担でしょうに。ご無理をなさっちゃいけないわ。
33 名前:たしか:2013/07/29 18:11
>>30
以前から見たい人は見ても可だったような気がする。
34 名前:はて:2013/07/29 18:20
>>31
発表前に病院に夫婦で駆けつけてるよね。
それでチャールズさんもカミラさんもお手ふりしていたよ。

チャールズは可愛い赤ちゃんで、もうすぐ貴方方も見られますよってコメントしていたよ。


出てこないってどこに出てきて無いの?
思いっきり病院前でのコメントだったよ。
35 名前:でもねー:2013/07/29 18:27
>>33
実際には見に行かないよね。
幼稚園のお泊り保育ですら覗きに行ってる人はちょっと変わってる人でしたから。
36 名前:おおっ:2013/07/29 18:30
>>32
強烈な嫌味

あなたとは喧嘩したくないわ
37 名前:でもさ:2013/07/29 18:39
>>31
> でも皇太子さまは、結婚前の約束通り
> 雅子妃を全力でお守りすると、貫いていらっしゃる。
> なんで一般民からこんなに叩かれなきゃならないのか。

それで今、何から必死に守っているの?

皇太子さまが結婚前の約束を貫いている。
それなら雅子さまは皇太子妃として約束より重い、
お世継ぎを産まないとね。
38 名前:教えてあげよう:2013/07/29 18:48
>>31
>>もうさすがに呆れ果てました…
>
>私は叩いてる人に呆れるよ
>じゃぁあなたが代わって皇太子妃になれたの?
>ほんと不毛。
>
>英王室でもチャールズ&カミラは
>今回の出産で出てこないね。
>チャールズはそれなりの事をしちゃったから。
>
>でも皇太子さまは、結婚前の約束通り
>雅子妃を全力でお守りすると、貫いていらっしゃる。
>なんで一般民からこんなに叩かれなきゃならないのか。

その一般市民から巻き上げた税金で暮らしてるくせに、
公務をスッポかして子供に張りついてるから。
39 名前:ああ・・・:2013/07/29 18:48
>>1
確かイギリスだかオランダだかには行けたんだよね。

これで少しは公務が出来るのかと思えば、やっぱりダメなんだね。

それで愛子様の参観は行きたいから行くって感じ?

この人が皇后陛下になるのはあり得ない。
40 名前:ちゃんとして:2013/07/29 19:00
>>32
>雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送った

静岡のビーチで2時間もご歓談おできになる体力はおありなのね。
オランダで両親と飲食したこともだけど
公務をキャンセルしておいて同日私的なお楽しみを入れるから常識を疑われるんじゃない?
それも病気だから?
10年もまともに会見もしない謎の医師と治らない都合の良い病気、
せめてセカンドオピニオンを求めるとかしませんかね。
本当に病気で、病気を治したいと思っているのなら。
41 名前:学習院女子中学は?:2013/07/29 19:01
>>1
受験者が減りそうだね。

中学受験者には吉か凶か。
どうかな?
42 名前:セレブ:2013/07/29 19:05
>>35
>実際には見に行かないよね。

学校自体が普通とは違うからね〜
母親の多くは専業主婦で
お金が有り余ってるような家柄のご子息の集まりだもん。

見に来ていいですってなったら、
大喜びで行くと思うよ。

普通は遠方まで見に来ていいってなっても
兄弟はどうする?とか、色々な問題がでてくるからね。

話はそれるけど、
子供ができるとお金で買えない幸せを
沢山実感すると思ったけど、
実際はその逆で、お金で解決できることの多さを
実感する事の方が多かったわ。
43 名前:んーーー:2013/07/29 19:11
>>31
>でも皇太子さまは、結婚前の約束通り
>雅子妃を全力でお守りすると、貫いていらっしゃる。
>なんで一般民からこんなに叩かれなきゃならないのか。


えええ?
彼は守ってるって言いながら、この大問題から
逃げてるだけだよね?

本当に守るなら、
雅子の為に皇太子を辞めたいってマスコミに訴えるか
雅子様のいいなりにならず、
許されることと許されない事を皇太子が見定めて
彼女の行動を決めるべきだと思う。

こんなに彼女が国民に嫌われちゃったのは
彼女の行動を誰も止めないからだと思う。
男子を生めなかった事については
多くの国民は何も思ってないと思うよ。
44 名前:その通り:2013/07/29 20:09
>>43
>こんなに彼女が国民に嫌われちゃったのは
>彼女の行動を誰も止めないからだと思う。
>男子を生めなかった事については
>多くの国民は何も思ってないと思うよ。

男児を産めなかったから責めてる人なんて
ほとんどいないでしょう。

皇太子妃として疑問と思う行動が目立つから、
いけないんだよ。

せめてちゃんとした病名を発表して、国民の
理解を得ようよ。
45 名前:来ると思う:2013/07/29 22:09
>>35
中学生のとき、
テニスの都大会で学習院と試合したことあるんだけど
保護者応援団が居てものすごく驚いた!!
参加校の中でも学習院だけだったよ、あんなの。
46 名前:はあ。。。:2013/07/29 22:26
>>1
どーーーーーでもよくない?



雅子様に使われる税金が勿体ないというなら
一日中こんな掲示板にはりついて
噂話やドラマの感想や顔が見えない人の中傷を書き込み
「このレスつけたのはあれを書いたあの人じゃない?」なんて
まるでオタクのように読み込んでいる専業主婦の、
配偶者控除や健康保険の扶養という制度のほうが
ずっとずっと勿体ないと思う。
47 名前:そうだね:2013/07/29 22:41
>>46
>どーーーーーでもよくない?
>
>
>
>雅子様に使われる税金が勿体ないというなら
>一日中こんな掲示板にはりついて
>噂話やドラマの感想や顔が見えない人の中傷を書き込み
>「このレスつけたのはあれを書いたあの人じゃない?」なんて
>まるでオタクのように読み込んでいる専業主婦の、
>配偶者控除や健康保険の扶養という制度のほうが
>ずっとずっと勿体ないと思う



私は税金はどうでもいいよ。
ただこんな人が皇后になるのがいやだ。
48 名前:おいおい:2013/07/29 22:49
>>27
>まぁ、必死で手に入れた雅子様を皇太子様が手放すはずはないか・・・。


まだこんなこと信じている人がいるのか。
49 名前:ところで:2013/07/29 22:59
>>1
・・・で、夏休みは例年通り一家でレジャー三昧ですか?
50 名前:やっぱり:2013/07/29 23:00
>>46
>どーーーーーでもよくない?
>
>
>
>雅子様に使われる税金が勿体ないというなら
>一日中こんな掲示板にはりついて
>噂話やドラマの感想や顔が見えない人の中傷を書き込み
>「このレスつけたのはあれを書いたあの人じゃない?」なんて
>まるでオタクのように読み込んでいる専業主婦の、
>配偶者控除や健康保険の扶養という制度のほうが
>ずっとずっと勿体ないと思う。

他にどんな例を持ち出したって、公務もできない皇太子妃じゃ
税金の無駄遣いという事実は変わらないのに、
やっぱり擁護派は頭が悪いんだねえ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)