育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
住んでみるなら、どこがいい?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6764944
住んでみるなら、どこがいい?
0
名前:
カナディアン
:2017/12/24 01:59
もし住んでみるなら、どこがいいですか?
海外でも国内でもOKです。
私はオーストラリアのパースに住んでみたいです。
オーストラリアは2回行きました。
米もシーフードもおいしいし、車も日本と同じ左側通行。
動物もたくさんで、程よく都会。
日差しがキッツいのが難点だけど。
パースは行ったことないですが、「街も綺麗で住みやすい」と人から聞いて憧れてます。
日本なら長野がいいな。
皆さんは、どこか住んでみたいところありますか?
1
名前:
カナディアン
:2017/12/24 21:57
もし住んでみるなら、どこがいいですか?
海外でも国内でもOKです。
私はオーストラリアのパースに住んでみたいです。
オーストラリアは2回行きました。
米もシーフードもおいしいし、車も日本と同じ左側通行。
動物もたくさんで、程よく都会。
日差しがキッツいのが難点だけど。
パースは行ったことないですが、「街も綺麗で住みやすい」と人から聞いて憧れてます。
日本なら長野がいいな。
皆さんは、どこか住んでみたいところありますか?
2
名前:
ツタハソヘホ
:2017/12/24 22:08
>>1
ウ
メー?」
。リコヌク螟ォ、鯣
ヨフワ、ホホ
ル、゚、ソ、、、ハケセ・ホナナツヲ、ホクナフアイネ、ヒスサ、
ヌ。「
ヒ霹?セ・ホナ遉ッ、皃ニタク、ュ、ソ、、。」
3
名前:
海
:2017/12/24 22:17
>>1
ほんとは今住んでいるところが災害の心配が少なくて便利で一番いいんだけど、
熱海・湯河原に住みたい。
ちょっと高いところから広い海を見るのが好きで。
津波が怖いんでちょっとアレなんだけど。
2週間滞在くらいにしておこうかなあ。
4
名前:
ビバ ニッポン
:2017/12/24 22:17
>>1
以前はマレーシア辺りで隠居生活したいなと思っていたけど、欧米に赴任すること通算約15年、住むならやっぱり日本がいいです。
都市部ね。
何かと便利ですよね。
痒いところに手が届く。
人の優しさに感動すら覚える。
日本はサイコーです。
5
名前:
国内かな
:2017/12/24 22:46
>>1
海外は夫の転勤でNY・ロンドン・フランクフルト・シンガポール・サンノゼと住んだけど、日本は東京しか知らないので、東京ではない都会に住んでみたい。
大阪、福岡、名古屋、札幌あたり。
海外もどこも都市部で、東京も23区内、しかも駅から徒歩5分以内の生活しか知らないから、海外だろうが日本だろうが田舎では生きていけない気がする。
訪れるにはいいけど、暮らすとなると未知の世界だから・・・
6
名前:
関東人
:2017/12/25 00:16
>>1
私も今のところが一番気に入っているので他に住みたいってあまり思わない。
映画もジムもチャリで行けるし、買い物も不自由ないし、都内のイベントも思い立ったら当日行けるし。
ここが終の棲家でほんとにうれしい。
でも長期滞在するなら京都〜大阪間のベッドタウンがいいな。茨木とか高槻とか。
京都も大阪も奈良も和歌山も気軽に行ける。山陰と瀬戸内海側と結ぶローカル線って乗りにくいんだけどあそこに住んでたら一泊二日くらいでちょこちょこ制覇できる気がする。三江線もこのまま乗れずに廃線になりそうだけど(今激混みたいだし)あそこに住んでたら夏のうちに行けたな…。
7
名前:
真剣に考えた
:2017/12/25 00:22
>>1
札幌か名古屋がいいな。
あの都会と田舎が混ざった感じが好き。
もうちょっとこじんまりした県庁所在地でもいい。
海のある県がいいので、茨城とか新潟、静岡、三重なんかもいいなぁ。
佐賀、岡山、あたりも住んでみたい。
それぞれの良いところを見つけて、その土地を楽しみたい。
海外は・・・・飛行機が嫌いなのでダメだ〜。
8
名前:
北
:2017/12/25 18:30
北海道に住んでいて気に入ってますが、子供時代は東北だったのでもう一度暮らしてみたい。震災で景色は変わってしまったかもしれないけどいい場所だったなあ。
それより南は無理かも。
ゴキブリ無理だし暑いの苦手。寒いのはなんぼでも我慢できるから北国がいいな。
9
名前:
綺麗だよ
:2017/12/25 20:28
>>1
二度目のオーストラリアでパース行きました。
海も街並みもきれいでしたよ。
広い公園とかあるし、川で漕いでる人とかいたり良かったですよ。
一番驚いたのは日本ではあり得ない建築基準法の家。
地震が無いから可能なんだって。
海外だったら、オアフ島の田舎の方かな。
でも語学が中学生英語並みなので、無理ですね。
日本だったら、宮崎とか?
10
名前:
イュニ?ォ、ハ
:2017/12/25 22:04
>>1
タク、゙、?鬢テ、ソス熙テ、ニ。「、荀テ、ム、?扈
ヌ、ケ、ヘ。」ソァ。ケ、「、テ、ニエリナ?ヒスサ、
ヌ、?ア、ノ。「サメ、ノ、筅ホシ熙ャホ・、?ソ、魴「、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲