NO.6764994
ダイエット開始一ヶ月
-
0 名前:アプリ:2018/05/13 20:12
-
1ヶ月前からダイエットを始めました。
体重3kg、体脂肪3%減りました。
なるべく炭水化物は食べないようにしています。
蒸しキャベツばかり食べていますが、結構美味しい。
たまに天丼食べたりもする。
頑張りま〜す!
-
1 名前:アプリ:2018/05/14 10:42
-
1ヶ月前からダイエットを始めました。
体重3kg、体脂肪3%減りました。
なるべく炭水化物は食べないようにしています。
蒸しキャベツばかり食べていますが、結構美味しい。
たまに天丼食べたりもする。
頑張りま〜す!
-
2 名前:私も始めました:2018/05/14 10:50
-
>>1
>1ヶ月前からダイエットを始めました。
>体重3kg、体脂肪3%減りました。
>
>なるべく炭水化物は食べないようにしています。
>蒸しキャベツばかり食べていますが、結構美味しい。
>
>たまに天丼食べたりもする。
>
>頑張りま〜す!
主さん偉いなぁ。私も1ヶ月だけど結果が出ていません。
テレビでみた、そばの実ダイエットをチャレンジ中。
体重は一キロ減ですお腹へこんだよ。
そばの実100グラム水300。30分水につけてそのまま15分茹でるだけ。
食前に小鉢に入れてそばつゆ掛けて食べています。
脂肪吸収をおさえる効果があるそうです。
ゆでキャベツに飽きたら試してみてください。
-
3 名前:まだ:2018/05/14 13:39
-
>>1
私も2ヶ月前からダイエットしてるのにまだ1.5kgしか減ってない。
全体的に量を減らしたりジムに週2で行くだけじゃだめなのかな。
先週から焦って、夕食を抜いたりしてる。
キャベツやそばの実も試してみるね。
-
4 名前:ぬし:2018/05/14 15:04
-
>>2
>主さん偉いなぁ。私も1ヶ月だけど結果が出ていません。
>テレビでみた、そばの実ダイエットをチャレンジ中。
>体重は一キロ減ですお腹へこんだよ。
>
>そばの実100グラム水300。30分水につけてそのまま15分茹でるだけ。
>食前に小鉢に入れてそばつゆ掛けて食べています。
>脂肪吸収をおさえる効果があるそうです。
>ゆでキャベツに飽きたら試してみてください。
そばの実、検索してみました!
試してみます、ありがとうございます!
キャベツばかり食べて、最近仕事が忙しくて帰るのが遅かったりすると夕飯食べなかったり、でもお酒はウーロンハイとか飲んでいます。
-
5 名前:ぬし:2018/05/14 15:08
-
>>3
私はジムには行ってませんが、なるべく歩くようにしています。
エスカレーターやめて階段にしています。
アプリがアイフォンのヘルスケアと連動していて
たくさん運動すると褒めてくれます。
ちょっと飲みすぎとか指摘されます。
アプリは300円で有料ですが、入力するのが楽しみです。
それと毎朝パンツ一丁で体重計に乗るようにしています。
以前は健康診断の時にしか怖くて乗れなかったのですが、毎朝かならず乗るようにしています。
体脂肪と体重をアプリへ毎日入力です。
夏に向けて頑張りましょうね!!
-
6 名前:酸っぱい:2018/05/14 16:29
-
>>1
ダイエットってほどではないけど、お腹周りウエスト周りが気になり出したので、なんとなく頑張ってみようかと始めたところ。
デブ菌を減らすとかいう酢キャベツを作って食べてます。
体重は別にいいんだけど、ブヨってる部分をピシッと引き締めたい。
-
7 名前:腹筋ローラー:2018/05/14 16:39
-
>>1
腹筋ローラーを推奨してるHP読んで安いからアマゾンで購入して、取り敢えず二週間言われた通りにやってみたら、本当に二週間でシックスパックがほんのり出るよ。
だけど問題は下腹は腹筋ローラーでは効かないってこと。
下腹引っ込める方法知ってる人居ないかな。
ダイエットは色々試したけど、一番早くて確実に効果出るのは糖質制限だったな。
多分食べれる物が沢山あるし、制限される物が元々好きじゃない物だったからだと思う。
ダイエットって、頑張ってる時より少し諦めかけた時に体重減りませんか?
あまのじゃくな身体だわ。
>1ヶ月前からダイエットを始めました。
>体重3kg、体脂肪3%減りました。
>
>なるべく炭水化物は食べないようにしています。
>蒸しキャベツばかり食べていますが、結構美味しい。
>
>たまに天丼食べたりもする。
>
>頑張りま〜す!
-
8 名前:はいよ:2018/05/14 17:02
-
>>7
>腹筋ローラーを推奨してるHP読んで安いからアマゾンで購入して、取り敢えず二週間言われた通りにやってみたら、本当に二週間でシックスパックがほんのり出るよ。
>だけど問題は下腹は腹筋ローラーでは効かないってこと。
>下腹引っ込める方法知ってる人居ないかな。
下っ腹にはスクワットが効くらしいよ。
正しいスクワットね。
肩幅くらいに両足開いて、膝が前に出ないように、膝と太ももが直角になるように曲げて腰を落とす。
これだと下っ腹に効く。
太ももは痛くならない。
太ももが痛くなるのは、膝が前に出た間違ったスクワット。
-
9 名前:いいとこどり:2018/05/14 17:39
-
>>1
>1ヶ月前からダイエットを始めました。
わたしも4月からはじめました。
低糖質、レコーディング(体重記録)、ダンベル、あめのもりようこ さんのRPB、ステッパー、今までやったことあるのを、その日の気分でやってます。
今までは、炭水化物大好き人間だったので、低糖質は無理だわって思っていたけど、取り入れてみました。
ご飯は、玄米にもち麦を入れて炊いて、しらす、大葉などを入れて、お握りにしておいて、朝と昼に食べています。
一ヶ月半で5キロ落ちて、停滞してます。気にせずに筋トレし続けようと思ってます。忘れた頃にストンと落ちて停滞してって感じだよねぇ。
あと5キロ落として引き締めたいんだよね。やっぱ、一度伸びたことがあるお腹周りがスッキリする道のりは長そうだわ。。。
-
10 名前:便秘:2018/05/14 17:51
-
>>1
2型糖尿病で、HbA1cが7.5もあって怖くなって頑張っています。
油を使わない野菜のおかずを何品もたくさん作って、汁物は海藻やキノコを使ったお吸い物仕立て。
毎日イオンモールを隅々まで歩いて約1時間ちょい、いい運動になります。
まるかんのびっくりスタイルのサプリを飲んで便秘が解消。
これで7.5あったHbA1cが今月6.2まで下がりました。
体重も前回より1.8kg減って、4月30日より現在3.6kgのマイナスです。
-
11 名前:腹筋ローラー:2018/05/14 18:08
-
>>8
おー!
ありがとう。スクワットならお金かからないから風呂前に腹筋ローラーと順番にするわ。
年取っても、唯一鍛えたら若い頃と変わらない形状を保つのが腹筋だと思う。
くびれたおばちゃんもどうかと思うけど、ほどほどに頑張ってみるわ。
>下っ腹にはスクワットが効くらしいよ。
>正しいスクワットね。
>肩幅くらいに両足開いて、膝が前に出ないように、膝と太ももが直角になるように曲げて腰を落とす。
>これだと下っ腹に効く。
>太ももは痛くならない。
>太ももが痛くなるのは、膝が前に出た間違ったスクワット。
<< 前のページへ
1
次のページ >>