育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6765274

ベネ話させて下さい

0 名前:驚いた:2017/01/22 09:14
『育児を離れて』の部屋。

12年前の入会当初、3ヶ月くらいロム専門だったけれど、ふりとで数回書き込みした後に「おもしろ話教えて」のスレにつられて子どものおもしろ話を書き込んだ。
「あっ、ここは育児を離れての部屋だった!」と思ったのも後の祭り。

速攻で「ここは育児を離れてのお部屋ですよ!子どもの話をするなんてマナー違反です!」と攻撃されて撃沈。

今、ひさーーーーーしぶりに育児を離れての部屋を見てみてビックリ!

思いっきり子どもの話、してるじゃないですか!
しかもレスタイにもバッチリ「娘」と。

これ、いつからなんでしょう?
あの部屋もずいぶんとユルユルになったものなんですね。
1 名前:驚いた:2017/01/23 08:04
『育児を離れて』の部屋。

12年前の入会当初、3ヶ月くらいロム専門だったけれど、ふりとで数回書き込みした後に「おもしろ話教えて」のスレにつられて子どものおもしろ話を書き込んだ。
「あっ、ここは育児を離れての部屋だった!」と思ったのも後の祭り。

速攻で「ここは育児を離れてのお部屋ですよ!子どもの話をするなんてマナー違反です!」と攻撃されて撃沈。

今、ひさーーーーーしぶりに育児を離れての部屋を見てみてビックリ!

思いっきり子どもの話、してるじゃないですか!
しかもレスタイにもバッチリ「娘」と。

これ、いつからなんでしょう?
あの部屋もずいぶんとユルユルになったものなんですね。
2 名前:??:2017/01/23 08:11
>>1
利用者や管理者は入れ替わっているのでしょうから
12年前のルールと違っていても
別に驚くことではないのでは??
3 名前:おもいでのアルバム:2017/01/23 08:17
>>1
でもさ、12年前の119だったらこのスレは叱られてたよね。
きっとどこも変わってるのよ。
4 名前:年を取った:2017/01/23 09:13
>>1
あそこに入会したのはうちの子が幼児、赤ちゃんの時だから16年前かな?

育児を離れての部屋のメンバーは固定化してて、新しい人が入ってくるのを受け付けない感じじゃなかった?
今はフリートークみたいになってるよね。

ベネって最近、自分が姑になった相談、孫の相談などが目立つよね。
私も45歳だもんなぁ、もうちょっと年上、早く子供を産んだ人だと孫、嫁もいる人もいるんだよね。

ここもそうか、育児相談の話が多かったけど、今は反抗期とか大学受験とかだもんね。
年を取ったと感じます。
5 名前:あそこは若い:2017/01/23 10:31
>>4
でもあそこは若い人もちゃんといるよね。
ことば使いたいとか常識などが住んでる環境のせいか、年齢のせいか全く違うと思う時がたまにあるよ。

でも歳をとって意地悪だなーとか思うような書き込みは少ないと思う。

ちょっと前に、私は67歳ですがっていう書き込みを見かけました。私のイメージではその年齢でネットを見ているイメージがないので、わかいなーと思いました。

>育児を離れての部屋のメンバーは固定化してて、新しい人が入ってくるのを受け付けない感じじゃなかった?
>今はフリートークみたいになってるよね。
>
>ベネって最近、自分が姑になった相談、孫の相談などが目立つよね。
>私も45歳だもんなぁ、もうちょっと年上、早く子供を産んだ人だと孫、嫁もいる人もいるんだよね。
>
>ここもそうか、育児相談の話が多かったけど、今は反抗期とか大学受験とかだもんね。
>年を取ったと感じます。
6 名前:出てきた:2017/01/23 10:35
>>3
>でもさ、12年前の119だったらこのスレは叱られてたよね。


うん、そんな昔でなくても言われるし今私が言うよ。

ベネ話は向こうでやれ。
ここはヲチ板じゃないんだよ。
他スレ、他板の話ならともかく他サイトのことなんかこっちでやるな鬱陶しい。
7 名前:そんな事言ってっから:2017/01/23 16:30
>>6
過疎る

>>でもさ、12年前の119だったらこのスレは叱られてたよね。
>
>
>うん、そんな昔でなくても言われるし今私が言うよ。
>
>ベネ話は向こうでやれ。
>ここはヲチ板じゃないんだよ。
>他スレ、他板の話ならともかく他サイトのことなんかこっちでやるな鬱陶しい。
8  名前:この投稿は削除されました
9  名前:この投稿は削除されました
10 名前:長文ごめん:2017/01/23 21:58
>>1
>『育児を離れて』の部屋。
>
>12年前の入会当初、3ヶ月くらいロム専門だったけれど、ふりとで数回書き込みした後に「おもしろ話教えて」のスレにつられて子どものおもしろ話を書き込んだ。
>「あっ、ここは育児を離れての部屋だった!」と思ったのも後の祭り。
>
>速攻で「ここは育児を離れてのお部屋ですよ!子どもの話をするなんてマナー違反です!」と攻撃されて撃沈。
>
>今、ひさーーーーーしぶりに育児を離れての部屋を見てみてビックリ!
>
>思いっきり子どもの話、してるじゃないですか!
>しかもレスタイにもバッチリ「娘」と。
>
>これ、いつからなんでしょう?
>あの部屋もずいぶんとユルユルになったものなんですね。

数年前にリニューアルしてからベネはいろいろ変わった
携帯版が無くなってそこから流れてきたり、
スマホの普及で利用者が増えたりして、
どの部屋も昔とは雰囲気が違ってきてると思う

昔はどの部屋も常連がいて、
よく言えばそこの雰囲気を作っていた
主さんが見てたのはその頃のベネじゃないかな
今は利用者が多いから人の出入りも激しくて、
ふりと以外は過疎ってる気がする
(元々出入りのある年齢別の部屋は除く)

最近の「育児を離れて」は
ただの辛口が付かない部屋になってる
よその部屋では叩かれそうなスレでも、
ここなら大丈夫みたいな感じ
まあ、ベネは利用者が多いので、
本来の趣旨とはズレてても、
そういう部屋があってもいいんじゃないのかな

実は私は数年前までは「育児を離れて」の常連だった
多分、主さんが見てたよりは後の時期だけど、
そのときは主さんが書いてるような指摘もよく見た
私もそういうスレには書き込まないようにしてた
でも最近はそんなスレばかりになってしまって、
すっかりご無沙汰してる

どの掲示板も時代とともに少しずつ変わっていくよね
とパソコン通信時代からのネットユーザーのおばちゃんは思ってる

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)