育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6765489

すぐにお腹を壊す息子

0 名前:はらいたい:2017/09/11 01:31
現在高2の息子がいます。

すぐにお腹を壊すので、生活に支障を感じるようになってきました。
引き金は「冷え」です。
冬場はもちろん、
夏の電車の中、塾のエアコン、扇風機の風さえも反応します。

整腸剤には手ごたえを感じないらしく、
一度内科を受診しましたが、ハッキリした診断はありませんでした。
「過敏性腸症候群」の患者に処方されることが多い・・という整腸剤の一種を出してもらい、しばらく続けて様子を見ましたが、やはり手ごたえがなく続きませんでした。

夏のエアコンもですが、
受験などの大事な時期を考えると、不安で仕方ありません。
高校受験の時は、制服の下に思いつく限りの対策をとって行かせましたが、
やりすぎても室内で汗をかいてしまうので、加減が難しい。

目立ち始めたのは、中学生のあたりからだと思います。

同じような症状で困っておられる方、お話を聞かせていただけませんか。
1 名前:はらいたい:2017/09/12 09:53
現在高2の息子がいます。

すぐにお腹を壊すので、生活に支障を感じるようになってきました。
引き金は「冷え」です。
冬場はもちろん、
夏の電車の中、塾のエアコン、扇風機の風さえも反応します。

整腸剤には手ごたえを感じないらしく、
一度内科を受診しましたが、ハッキリした診断はありませんでした。
「過敏性腸症候群」の患者に処方されることが多い・・という整腸剤の一種を出してもらい、しばらく続けて様子を見ましたが、やはり手ごたえがなく続きませんでした。

夏のエアコンもですが、
受験などの大事な時期を考えると、不安で仕方ありません。
高校受験の時は、制服の下に思いつく限りの対策をとって行かせましたが、
やりすぎても室内で汗をかいてしまうので、加減が難しい。

目立ち始めたのは、中学生のあたりからだと思います。

同じような症状で困っておられる方、お話を聞かせていただけませんか。
2 名前:受験生:2017/09/12 10:09
>>1
高3息子もお腹が緩く
電車通学は苦痛だったようで
車で送ってくれ、迎えに来てと
私も振り回されました。

メンタルから来るのもあったから
心療内科も行きました。
それから酷いのは収まってきましたが
相変わらず緩めのようです。

睡眠や食生活の改善を言っても
本人がやる気にならなきゃダメで
半分甘えもあるのかな。

暑がりで家では半裸状態です。
あなたは暑くてもお腹は寒いんだよ
と言っても冬でも薄着です。

牛乳を水のように飲みます。
暖かいお茶なんか飲みません。
好き嫌いもあり野菜も残します。

自分で意識して改善していかないと
いつまでも母親が体調管理という訳にもね。
3 名前:水道水:2017/09/12 10:50
>>1
うちの高2娘は常にお腹が緩いのでいろいろ検査しましたが診断がつかなかったのですが、何の気なしに飲み水や汁物の水をミネラルウォーターにしてみたところ、ほとんど改善されました。
水道水を浄水したり煮沸したりしてもダメだから費用はかかりますが身体のほうが大事なので仕方がありません。
合宿にも水を持参したり大変だし、この先ずっとかと思うと心配なのでたまに水道水を試しますが、確実にくだります。
外食してもくだるので、せめて汁気の少ないメニューを選んだりしています。

息子さんは冷えが引き金だとハッキリしているのなら関係のない情報かもしれませんが、ご参考まで。
4 名前:うちも:2017/09/12 10:53
>>1
ポリフルやコロネルなどでてますか?



>現在高2の息子がいます。
>
>すぐにお腹を壊すので、生活に支障を感じるようになってきました。
>引き金は「冷え」です。
>冬場はもちろん、
>夏の電車の中、塾のエアコン、扇風機の風さえも反応します。
>
>整腸剤には手ごたえを感じないらしく、
>一度内科を受診しましたが、ハッキリした診断はありませんでした。
>「過敏性腸症候群」の患者に処方されることが多い・・という整腸剤の一種を出してもらい、しばらく続けて様子を見ましたが、やはり手ごたえがなく続きませんでした。
>
>夏のエアコンもですが、
>受験などの大事な時期を考えると、不安で仕方ありません。
>高校受験の時は、制服の下に思いつく限りの対策をとって行かせましたが、
>やりすぎても室内で汗をかいてしまうので、加減が難しい。
>
>目立ち始めたのは、中学生のあたりからだと思います。
>
>同じような症状で困っておられる方、お話を聞かせていただけませんか。
5 名前:主です:2017/09/12 11:14
>>4
> ポリフルやコロネルなどでてますか?


イリボーとビオスリーという薬が出ています。

受診した医師の反応が、なんというか、
「うーん」とハッキリしない感じで
「薬、出します?」みたいなことを言われました。
その態度から感じたのは、
大人に近づくにつれてだんだん落ち着いてくるかもしれないし、それまでなんとか対処したらどうか・・。

セカンド検討してみようかな。
6 名前:シルク:2017/09/12 11:15
>>1
私がお子さんに近い体質です。
大汗をかいた後に冷房の効いた場所に行ったりすると、
ひどい場合は痙攣を伴う激痛と吐き気で救急車騒ぎになります。

対策としてはシルクの肌着がおすすめです。
シルクは他の素材と違って汗を吸っても冷たくなりにくいです。
また、夏は涼しく冬は暖かく感じます。
シルクの腹巻やストールは常時携帯していると体温調節に役立ちます。
男性の場合、ストールは使いにくいのでタオルでも良いと思います。
それから冬場は使い捨てカイロを持ち歩いて、
身体が冷えてきたと感じたらすぐに背中と腰の間辺りに貼っています。

経験的に免疫力の低下が悪化の理由だと思うので、
日常生活では疲れを溜めないこと、
暴飲暴食を避けることを心がけています。
整腸作用のあるものもいろいろ試してみました。
私の場合、ヤクルトが効果があるようです。

薬に頼るのは良くないでしょうが、
私は大正漢方胃腸薬とブスコパンを使用しています。
消化の悪そうなものを食べる前には大正漢方胃腸薬を飲み、
身体が冷えてお腹が痛くなりそうなときにはブスコパンを飲んでいます。
ブスコパンは効果が高いですが副作用も強いので、
お子さんには安易には勧められませんが、
いざというときには薬に頼ってもいいと思います。

とにかく身体を冷やさないのが肝要。
寒いと感じたら時すでに遅しです。
ちょっと冷えてきたと思ったら早めに対処するよう
心がけるようにお子さんにお伝え下さい。
7 名前:もしや:2017/09/12 11:48
>>1
アレルギーってことはないですか?

うちの息子は南国系フルーツにアレルギーがあります。

痒くもじんましんもないのに、
数時間後にひどい腹痛と下痢、たまに嘔吐もします。

遅発性のアレルギーとのことです。

私はキシリトール入りのガム、5粒で
ひどい腹痛と下痢になります。

冷えもあるかもしれませんが、
アレルギーの線もかんがえてみてくたさい。
8 名前:ムスコ:2017/09/12 11:56
>>1
ウチの息子も下痢が多い。
今朝も何回トイレに駆け込んだか。
外出しても、息子のトイレ待ちばかり。
病院で検査しても異常なし。
整腸剤をもらうのみ。
修学旅行や受験の時は、市販薬の
ストッパを持たせた。
これだけウンコしているのに、痩せては
いないし、体質だねって思ってる。
9 名前:そうなんですね:2017/09/12 13:42
>>5
イリボーだとしっかりした薬が出てますね。
うちの子はポリフルで落ち着いています。イリボーより古い薬です。

お互いこれは治ってほしいですね。


>> ポリフルやコロネルなどでてますか?
>
>
>イリボーとビオスリーという薬が出ています。
>
>受診した医師の反応が、なんというか、
>「うーん」とハッキリしない感じで
>「薬、出します?」みたいなことを言われました。
>その態度から感じたのは、
>大人に近づくにつれてだんだん落ち着いてくるかもしれないし、それまでなんとか対処したらどうか・・。
>
>セカンド検討してみようかな。
10 名前:ねえ:2017/09/12 13:53
>>7
キシリトールのガムって表に
おなかがゆるくなることがありますって
書いてなかった?
11 名前:しっかり服用:2017/09/12 13:53
>>1
うちの子も過敏性腸症候群で、ほぼ普通の状態になるのに2年かかりました。
今は週1でお腹を壊すくらいになってます。
いろいろ薬をためしましたが、病院で出るビオフェルミンをしっかり服用し、
それでもひどいときはブスコパンを1日1回。死にそうなときは2回までをのみました。
市販のビオフェルミンは少しよわいんだそうで、病院の薬がいいとのことでした。
すぐには治らない病気とのことなので
半年〜1年は薬をのんで経過をみないと治らないそうです。
薬をやめないでしっかり飲むことから再出発してはいかがでしょう。

受験を考えてるならそれまでになおしてしまいましょう
12 名前:、マ、、:2017/09/12 14:02
>>10
>・ュ・キ・?ネ。シ・?ホ・ャ・爨テ、ニノス、ヒ
>、ェ、ハ、ォ、ャ、讀?ッ、ハ、?ウ、ネ、ャ、「、熙゙、ケ、テ、ニ
>ス、、ニ、ハ、ォ、テ、ソ。ゥ


ス、、ニ、「、?ホ、マテホ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「
、ス、?マ・癸シ・ォ。シ、ヌ、篦醫フ、ヒソゥ、ル、ソセ?遉テ、ニクタ、テ、ニ、?」
、「、゙、熙ヒ、篁、イシホ。、ネハ「トヒ、タ、ォ、鯀メ、ホ・癸シ・ォ。シ、ヒフ荀、ケ遉?サ、゙、キ、ソ。」

トフセ?「」オホウトル、ヌ、マチエ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ネ、ホイ奛」
、ヌ、筍「、ハ、?ヌ、ケ、陦」

、ハ「トヒ、ネイシホ。、ヒ。」

、ハ、ホ、ヌ。「コ」、マ・ャ・爨マ、陦シ、ッ、「、ホコル、ォ、、ニ簣ニハェ、ォ、ニ、ォ、鯢网テ、ニ、、、゙、ケ。」
13 名前:治るよ:2017/09/12 14:10
>>1
子供が好きなもの、ポテチやマックはお腹こわしますよ。
そもそも日本人の腸は油にあってないみたいだし。
外食や買い食いはやめて、
お家でたべましょう。
長くかかりますが、薬をしっかりのめば治りますよ。
14 名前:主です:2017/09/12 17:00
>>1
うちも、いざという時のためにストッパを渡してありますが
使用した形跡はありません。
以前、場合によっては正露丸で対処するのはどう?と聞いたことがありますが
「(自分は)便秘にもなりやすいから嫌」なんだそうです。

ビオフェルミンを始め、整腸剤は
飲み続ければ「冷え」に過敏な反応をしなくなる可能性もあるということでしょうか。
「続けて様子を見る」こと、本人とよく話し合って
改めて受診を検討してみようと思います。

食生活面では、油っこいもの嫌いです。
買い食いも外食も嫌いなので、ほとんどありません。

シルクの肌着、ブルコパン情報ありがとうございます。
冬場の使い捨てカイロはうちも必須です。

皆さまのレスを読んで、これからやるべきことの方向性が見えてきました。
参考になりました。
ありがとうございました。
15 名前:五苓散:2017/09/12 18:15
>>1
ドラッグストアで売っている漢方の
五苓散が私は効きます。
どうしてもダメな時は
西洋薬のロペミン
これも同じ成分の市販薬もありますが、
病院でもらっています。
使い分けられるようになるといいのですが。
16 名前:FODMAP:2017/09/12 18:55
>>1
強い胃腸を作る本だったかな。
それを買って読んでみたら、過敏性腸症候群について書いてあった。

日本ではあまり流通していないけどアメリカでは効果を実感してるとか言う低FODMAP食事法ってのがある。
一応そういうの意識し出してから、お腹が痛くなりやすいのは回避できるようになったよ。

FODMAPで検索してみて。
出て来るかも。

それを知る前には、うちの子はとりあえず朝の電車内でお腹が痛くなるのを防ぐために、朝はまったく水分を取らないって言う方法を自分で試してみてた。
水分を取ってないから出るものがないだろうから下痢するわけがないって言う自己暗示にかける方法。

これは結構効いてたみたい。
ただし、出かけるのが昼だったりしたら、朝からまったく水分を取らないのは無理なので使えなかった。
17 名前:主です:2017/09/13 01:35
>>16
> FODMAP

いくつかヒットしました。
落ち着いて読んでみます。
ありがとうございます。


> 朝の電車内でお腹が痛くなる

これです!まさにこれで困ってます。
最寄りの駅のトイレにほぼ毎朝駆け込んでいるようなんです。
そこが使用中だった場合、仕方なく学校へ向かうらしいですが、地獄の道のりだそうです。
やっと到着しても、トイレに直行。朝のHRに間に合わないこともしばしば。
朝食の水分にも気を使っていて、コップ一杯まで!と決めています。

要するに、知りたいのは
下痢を止める方法ではなく、冷えに過敏に反応してしまう腸を治す方法なんです。

本人は、便秘になりそうな薬は避けたいようなので、
市販ではなく受診して医師に相談しようと思います。
ありがとうございました。

PS・五苓散、私が飲んでみたいかもしれません
今度探してみます
18 名前:古スレです。:2019/06/13 18:39
すみません。
2年も前の古スレですが、過敏性腸症候群について検索してあげました。
この頃患っていた方々いましたら、
2年経って現在の様子や対処や治療など、
どうしてるか聞かせていただけたらありがたいです。
19 名前:匿名さん:2019/06/13 19:31
>>18
変わらないよ。
心からだもん。
げんのしょうこ茶をもらったわ。
20 名前:匿名さん:2019/06/14 09:23
私は過敏性腸症候群です。
その薬の治験に参加したことがあって
病院に行くだけで一万円がもらえ、大腸検査もしましたが問題なく、過敏性腸症候群と診断されました。
私のはプラセボだった(後で知らされた)ので効き目はなかったのですが、今はイリボーなど効果が認めている薬があるので消化器内科を受診をお勧めします。
私も最近また下痢が続いているので、下痢どめばかり飲んでいて、近くの過敏性腸症候群の診断がしてもらえる病院に行こうかと思ってます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)