NO.6765788
いつまで生きるつもりだ…高齢者について
-
0 名前:麻生太郎:2016/06/17 15:38
-
麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で
講演し、
「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレ
ビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見てい
ました」
と述べた。
ははは。
もっと言え———!
-
1 名前:麻生太郎:2016/06/18 10:08
-
麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で
講演し、
「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレ
ビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見てい
ました」
と述べた。
ははは。
もっと言え———!
-
2 名前:寿命:2016/06/18 10:12
-
>>1
お前もいつか言われる日がくるよ。
この人は命も金で買いそうだもん
-
3 名前:わはは:2016/06/18 10:15
-
>>1
>麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で
>講演し、
>「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレ
>ビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見てい
>ました」
>と述べた。
>
>
>ははは。
>
>もっと言え———!
私麻生さん、結構好きだわ。
面白いんだよね〜
-
4 名前:おまえもな:2016/06/18 10:16
-
>>1
麻生って75歳なんだ。
お前もいつまで生きているつもりだよって。
でも、これから年寄りは大量になるし、若者はいないし私もある程度の年(長くて70)までには死にたいね。
-
5 名前:まぁね:2016/06/18 10:23
-
>>1
じゃ、太郎ちゃんが安楽死の法整備を進めればいいんじゃないかな?
>麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で
>講演し、
>「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレ
>ビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見てい
>ました」
>と述べた。
>
>
>ははは。
>
>もっと言え———!
-
6 名前:よる:2016/06/18 10:25
-
>>4
>麻生って75歳なんだ。
>お前もいつまで生きているつもりだ
老後の心配しなくて良い人は別に長生きしても良いんじゃ無い?
インタビューに答えた人は衣食住がままならないからじゃないかな。
-
7 名前:で:2016/06/18 10:26
-
>>5
> じゃ、太郎ちゃんが安楽死の法整備を進めればいいんじゃないかな?
自分は100まで生きてたりしてね。
けどまあちゃんと働いて子供育てて、税金・年金きちんと払ってきた90なら寿命まで生きたらいいじゃないかとは思う。自分より若い奴に(といっても75だが)いつまで生きてるんだって言われる覚えはないよな。
-
8 名前:勝手な推測ですよ:2016/06/18 10:32
-
>>6
>老後の心配しなくて良い人は別に長生きしても良いんじゃ無い?
>インタビューに答えた人は衣食住がままならないからじゃないかな。
麻生さんだったら、ままならない老人相手でも容赦しなそうな感じ。
そのまま死に向かって生きるのもいいんじゃない?とか、
それだけ長生きしたんだから十分でしょ?いつ死んでもいいでしょ?
などと心の中で思っていそう。
勝手な推測ですけどね。
-
9 名前:思うわ:2016/06/18 10:35
-
>>8
全く同じこと考えてたわ。
-
10 名前:日本版1:9分け:2016/06/18 10:42
-
>>9
>全く同じこと考えてたわ。
このおっさん、自分が困ったことないから言えるんだよね。
ただの金持ちの発言。
1:9分けのおっさんと同じ匂いがするわ。
-
11 名前:不適切かは別として:2016/06/18 10:47
-
>>1
スレ読んでめっちゃ笑ったー(≧▽≦)
太郎ちゃん面白すぎるwww
-
12 名前:笑いを取ったんでは?:2016/06/18 10:56
-
>>1
私、あれ笑うツボなんだと思ってて大笑いしたんだけど皆真面目に聞いたのね・・・。
結構面白い事をぽろっというから好きだ。
-
13 名前:いや〜:2016/06/18 10:59
-
>>12
太郎ちゃんは本気で言ってそうだから怖いわ。
あの人なら無給で議員やって、移動の時も自家用飛行機とか使いそうだよ。
-
14 名前:ホントこれ:2016/06/18 11:12
-
>>5
いつまでも生きたくない高齢者も多いでしょうよ。
>じゃ、太郎ちゃんが安楽死の法整備を進めればいいんじゃないかな?
>
>
>
>>麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で
>>講演し、
>>「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレ
>>ビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見てい
>>ました」
>>と述べた。
>>
>>
>>ははは。
>>
>>もっと言え———!
-
15 名前:、ヌ、筅オ:2016/06/18 11:13
-
>>14
ニ?ワ、ク、网ハ、ォ、ハ、ォサ爨ヘ、ハ、、、ォ、鬢ヘ、ァ
-
16 名前:ツボ:2016/06/18 11:35
-
>>12
笑うツボでも本心でしょ。
90歳が「老後」って何言ってるんだと思うよ。
早く死ぬか、死なないなら貯め込んでる金を全部使えって。
-
17 名前:高齢婆:2016/06/18 11:41
-
>>16
>笑うツボでも本心でしょ。
>
>90歳が「老後」って何言ってるんだと思うよ。
>
>早く死ぬか、死なないなら貯め込んでる金を全部使えって。
死にたくても死なせてもらえない。
自殺は宗教観念上したくない。
お金使ってもいいが、使い果たしたらどうするの?
国が面倒見てくれますか?
-
18 名前:見ない見ない:2016/06/18 11:43
-
>>17
選挙権がある限り、バブルで株を持ってて運用の税金を払える人がいる限り、虎の子を当てにし続けるのみ。
90とかだと年金ももらえてない人も多いのにね。
ひどいわ
-
19 名前:タモリ:2016/06/18 11:45
-
>>1
世にも奇妙な物語でやってたように
ある一定の年齢になったら死にたくなるように
サブリミナルでも作ればいいんじゃない?
-
20 名前:、ェ、ヲ:2016/06/18 11:46
-
>>1
66コミ、ホハ?簪キク螟ホソエヌロ、ミ、ォ、熙キ、ニ、、、ニ、ヲ、👃カ、熙ケ、?」
ニアオ?キ、ニ、?ヌ、ホカヤ、ミ、ォ、遙」
ネ隍???」
-
21 名前:野中広務:2016/06/18 11:48
-
>>1
あれは、自民党に復党した野中広務のことを言ってるんだよ。
野中と麻生は犬猿の仲だからね。
野中の出自を馬鹿にしたことで、野中は生涯をかけて許さない、と大勢の面前で麻生を罵倒したことがある。
-
22 名前:フムチロ:2016/06/18 11:49
-
>>19
、ス、👃ハサ👻キ、ソ、鬘「、、、惕👃ハス熙ヌシォサヲ、オ、?ス、ヲ、ヌキ🎶タ、?」
-
23 名前:庶民感覚なし:2016/06/18 11:52
-
>>1
生活に困る心配ゼロだからわかんないんだよね
老後が心配っていうか、生活基盤が不安定な人の気持ちが
普通に働いてるサラリーマンでそれなりに蓄えもあるけど、資産家じゃないし、いつ食い潰すことになっちゃうか…って思う庶民は多いよ
日本でも屈指の金持ちのぼんぼんに言われてもなぁ
ちっとも笑えないわ
-
24 名前:閲覧注意:2016/06/18 11:53
-
>>1
本当に老人をこの世から排除したいなら
・選挙権はく奪
・年金制度廃止
・60歳以上の雇用禁止
・60を超えたら一年単位で資産の何割かを没収
・医療費全額負担か、60歳以上への医療行為を禁止
・介護サービス、老人ホーム廃止
・60歳以上は殺しても罪にならない
これだけやればいいとおもうよ。
まあ将来を悲観して命を絶つ若者も出てきそうだけど。
-
25 名前:でも:2016/06/18 11:53
-
>>23
でも、90まで生きて先が不安なら死ぬしかないんじゃないの?
-
26 名前:へー:2016/06/18 11:54
-
>>21
個人消費をのばせっていう話らしいよ。
寝かせてるお金…どこにあるのかね。
日本も貧富の差って出てきたと思うんだよね。
資産のうち株になってる分もあるはずよね。
昔の人は株にかなり突っ込んだ人いるらしいから。
あと不動産ね。
まだ高いうちに売ってもらわないと現金にはならないかもね。
-
27 名前:あーあ:2016/06/18 11:56
-
>>1
可哀想に。
太郎君、次は落選確実だね。
選挙に行くのは、そのいつまでも生きてる
高齢者が殆どなんだからさ。
彼らを敵に回す発言してどうすんのよ。
-
28 名前:わかる気がする:2016/06/18 12:06
-
>>1
90代ってすでに老後だからね。
破たんが予測される経済を考えるとそうなんだと思う。
90過ぎると本人も周りも辛いみたいよ。
まだらボケだったころの祖母が
友達もいなくなるし兄弟もいなくなって寂しいし、
体もしんどいし早く逝きたいと言ってた。
私のことはヘルパーさんだと思ってたみたいだったし。
長く生きるのも苦しいよ。
だからと言って天寿を全うするしかないんだけどね。
-
29 名前:毒蝮:2016/06/18 12:17
-
>>1
これ言って笑ってもらえるのは毒蝮三太夫ときみまろだけだろ
政治家が言っちゃいかん
民進党につけ込まれる事を今言うのも、いかん。
-
30 名前:1位当確:2016/06/18 12:19
-
>>27
>可哀想に。
>太郎君、次は落選確実だね。
>選挙に行くのは、そのいつまでも生きてる
>高齢者が殆どなんだからさ。
>彼らを敵に回す発言してどうすんのよ。
安楽死法案でも打ち出したら 1位当選するんじゃない?
最期くらい 自分で選びたい老人多いと思うよ。
これだけ文明が進んだんだから、死にたい時に楽に死ねる選択くらい持てていいでしょ!!
-
31 名前:いいよね—:2016/06/18 12:54
-
>>1
私からも、もっと言え———!
-
32 名前:同意:2016/06/18 13:49
-
>>24
>本当に老人をこの世から排除したいなら
>・選挙権はく奪
>・年金制度廃止
>・60歳以上の雇用禁止
>・60を超えたら一年単位で資産の何割かを没収
>・医療費全額負担か、60歳以上への医療行為を禁止
>・介護サービス、老人ホーム廃止
>・60歳以上は殺しても罪にならない
>
>これだけやればいいとおもうよ。
>まあ将来を悲観して命を絶つ若者も出てきそうだけど。
ちょっと過激ですが
これぐらいのことをやらないと
高齢化社会をどうにかすることは
出来ないと思います。
-
33 名前:庶民感覚なし:2016/06/18 14:02
-
>>25
>でも、90まで生きて先が不安なら死ぬしかないんじゃないの?
つまり、麻生さんみたいに何歳まででも潤沢な資産がある人以外は死ねって事ね。
究極のカースト制度ね。世も末だわね。
-
34 名前:えー:2016/06/18 14:18
-
>>33
カーストって生まれた瞬間からでしょ
老後ってそれまでに何十年もあったのに底辺になってしまったのは自分にも責任ある場合もあるよね
お酒やパチンコに私財を費やしてしまったとかさ
そういう人が「老後が不安」ってのは同情出来ないし
カーストと一緒とは言えないと思うな
-
35 名前:方法:2016/06/18 15:38
-
>>1
簡単にしねないのでは。
重い病気になって治療を拒否することはできるが、健康の場合はどうすればいいんだろう
私は90歳になっても、じさつする勇気はないと思う。
周囲に迷惑をかけないでじさつする方法もわからない。
90歳になって生活が心配な人はしねばいいと書いている人もいるが、どうすればいいと考えているの?
-
36 名前:馬鹿じゃないの:2016/06/18 16:07
-
>>24
>本当に老人をこの世から排除したいなら
>・選挙権はく奪
>・年金制度廃止
>・60歳以上の雇用禁止
>・60を超えたら一年単位で資産の何割かを没収
>・医療費全額負担か、60歳以上への医療行為を禁止
>・介護サービス、老人ホーム廃止
>・60歳以上は殺しても罪にならない
>
>これだけやればいいとおもうよ。
>まあ将来を悲観して命を絶つ若者も出てきそうだけど。
こんななんの希望もない社会で真面目に働こうって思ったり家族を持とうと思う人がいるわけないじゃん。
快楽殺人容認で治安は悪くなるし、ホームレスも街に溢れて日本の国家が立ち行かなくなるだけだわ。
-
37 名前:絶望:2016/06/18 16:10
-
>>36
>こんななんの希望もない社会で真面目に働こうって思ったり家族を持とうと思う人がいるわけないじゃん。
たしかに。
-
38 名前:庶民感覚なし:2016/06/18 16:16
-
>>34
>カーストって生まれた瞬間からでしょ
>老後ってそれまでに何十年もあったのに底辺になってしまったのは自分にも責任ある場合もあるよね
>お酒やパチンコに私財を費やしてしまったとかさ
>そういう人が「老後が不安」ってのは同情出来ないし
>カーストと一緒とは言えないと思うな
インドのカーストそのままの意味で取られるとは思わなかったわ。
比喩って知らないの?
それに老後までの何十年になにがあるかわからないじゃん。
身内や自分の病気で働けなくなったり詐欺に会うかもしれないでしょ。
ちゃんとローン完済した家に住んで年金もらって暮していくつもりでいても、歯車がひとつ狂えば底辺になりかねないのが庶民なの。
麻生さんは、もしも一族の中のろくでなしで働きもしないで遊び暮らしても、身内の恥だから世間から隠してもらい飼い殺しにしてもらえるほどの財閥出身でしょ。
-
39 名前:なんだそりゃ:2016/06/18 16:27
-
>>38
>>カーストって生まれた瞬間からでしょ
>>老後ってそれまでに何十年もあったのに底辺になってしまったのは自分にも責任ある場合もあるよね
>>お酒やパチンコに私財を費やしてしまったとかさ
>>そういう人が「老後が不安」ってのは同情出来ないし
>>カーストと一緒とは言えないと思うな
>
>
>インドのカーストそのままの意味で取られるとは思わなかったわ。
だったらカーストなんて言葉使わなきゃいいのに。カーストの意味知らないの?
-
40 名前:びっくり:2016/06/18 17:17
-
>>39
> だったらカーストなんて言葉使わなきゃいいのに。カーストの意味知らないの?
>
初レスだけど、比喩としてのカーストという言葉は、最近極々一般的に遣われていると思うよ。
スクールカーストとかね。
-
41 名前:ええー:2016/06/18 17:23
-
>>36
>こんななんの希望もない社会で真面目に働こうって思ったり家族を持とうと思う人がいるわけないじゃん。
そうかなー。そんなに今の日本って、夢も希望も無い?
-
42 名前:違うよ:2016/06/18 17:37
-
>>41
>そうかなー。そんなに今の日本って、夢も希望も無い?
今の日本を言ってるんじゃないよ。
よく読もうね。
-
43 名前:原発事故後の:2016/06/18 17:37
-
>>1
原発事故で、
90歳の入院患者が、
適切に避難できなくてしんでしまったのは、
東電に過失があるからだと1000万だったか賠償されたの覚えてますか?
いったい何年生きるはずの人だったんでしょうね。
-
44 名前:え?:2016/06/18 18:25
-
>>24
>本当に老人をこの世から排除したいなら
>・選挙権はく奪
>・年金制度廃止
>・60歳以上の雇用禁止
>・60を超えたら一年単位で資産の何割かを没収
>・医療費全額負担か、60歳以上への医療行為を禁止
>・介護サービス、老人ホーム廃止
>・60歳以上は殺しても罪にならない
自分の親にもこれ、するの?
それとも、うちはお金持ちだから大丈夫ってこと?
-
45 名前:庶民感覚なし:2016/06/18 18:34
-
>>39
>>インドのカーストそのままの意味で取られるとは思わなかったわ。
>
>
>だったらカーストなんて言葉使わなきゃいいのに。カーストの意味知らないの?
なんでその下の「比喩として」を切ってるの?
びっくりさんも書かれているけど、ママカーストとか最近よく使われてますよ。
それとも、比喩の意味を知らないのかしら?
-
46 名前:あと10年か:2016/06/18 21:17
-
>>24
今これが決まったら私の命はあと10年だわ。
60って案外若いよ。
せめて70にしてくれ。
-
47 名前:平気だよ:2016/06/18 21:28
-
>>27
>可哀想に。
>太郎君、次は落選確実だね。
>選挙に行くのは、そのいつまでも生きてる
>高齢者が殆どなんだからさ。
>彼らを敵に回す発言してどうすんのよ。
全然余裕。
だいいち90歳以上の有権者なんて選挙に来ないし、その予備軍には失言くらいじゃ揺らがない絶大な人気持ってるからね。
私も麻生さん好きだ。
今頃天国で中山さんも大笑いしてるだろうな。
-
48 名前:冗談でしょ?:2016/06/18 21:51
-
60歳なんて、ヘタしたらまだ10代の子どもいる人いるでしょ。
家のローンとか、普通に払ってる人も多いし。
雇用もダメ、年金もなく、介護サービスも止めって。
明らかに子の世代が苦しむだけ。
それとも姥捨山でも作るのか。
60歳になったら強制隔離ならアリかもね。
どっちにしても私は自分の親にそんなことは絶対させられない。
国より先に人間として終わるよ。
若者は金持ちをリストアップして、60歳になるのを心待ちにして、バンバンころすだろうね。
B級近未来映画でもなさそうな設定だ。
-
49 名前:んなのは:2016/06/18 22:13
-
>>45
下手クソな比喩使うから突っ込まれるんだよ。
-
50 名前:単なる:2016/06/18 22:20
-
>>1
ジョークでしょ?
別のブラックとも思えない。
90歳って…、もう老後じゃーんって事じゃないの?