NO.6766113
ヤフオクにて
-
0 名前:詐欺:2017/01/18 05:46
-
オークションに不慣れな旦那がある商品を落札しました。商品名に「送料込み」 と記載されていて、商品説明には定形外とありました。商品代金を振り込み後出品者から連絡があり「入金確認後着払いで送ります」「宅配便は時間がかかるためゆうパックにします」と一方的にメッセージがはいってました。
定形外の送料込みだから落札した旨を連絡しましたが「着払いです」
これは確信犯ですよね。
私もオークションは利用しますがこのような出品者ははじめてです。
旦那は慣れてないので私に丸投げです。
送料込みの記載があったので落札したので今一度ご自身の投稿を確認してと再度連絡しましたがそれ以降はまだ返答がありません。
この場合、どのように対処していくのが最善でしょうか。できれば、商品代金の返金と出品者都合での取り消し、ヤフオク管理へ詐欺行為の申告をしたいです。
-
1 名前:詐欺:2017/01/18 21:44
-
オークションに不慣れな旦那がある商品を落札しました。商品名に「送料込み」 と記載されていて、商品説明には定形外とありました。商品代金を振り込み後出品者から連絡があり「入金確認後着払いで送ります」「宅配便は時間がかかるためゆうパックにします」と一方的にメッセージがはいってました。
定形外の送料込みだから落札した旨を連絡しましたが「着払いです」
これは確信犯ですよね。
私もオークションは利用しますがこのような出品者ははじめてです。
旦那は慣れてないので私に丸投げです。
送料込みの記載があったので落札したので今一度ご自身の投稿を確認してと再度連絡しましたがそれ以降はまだ返答がありません。
この場合、どのように対処していくのが最善でしょうか。できれば、商品代金の返金と出品者都合での取り消し、ヤフオク管理へ詐欺行為の申告をしたいです。
-
2 名前:えっと:2017/01/19 09:06
-
>>1
定形外の送料込みという事なのに
一方的に着払いにするのであれば
評価にて詳細を報告させていただきますと 悪い評価をつけるよと暗に伝えるかな。
でも相手がすでに悪いが沢山あると意味ないけどね。
>オークションに不慣れな旦那がある商品を落札しました。商品名に「送料込み」 と記載されていて、商品説明には定形外とありました。商品代金を振り込み後出品者から連絡があり「入金確認後着払いで送ります」「宅配便は時間がかかるためゆうパックにします」と一方的にメッセージがはいってました。
>定形外の送料込みだから落札した旨を連絡しましたが「着払いです」
>これは確信犯ですよね。
>私もオークションは利用しますがこのような出品者ははじめてです。
>旦那は慣れてないので私に丸投げです。
>送料込みの記載があったので落札したので今一度ご自身の投稿を確認してと再度連絡しましたがそれ以降はまだ返答がありません。
>
>この場合、どのように対処していくのが最善でしょうか。できれば、商品代金の返金と出品者都合での取り消し、ヤフオク管理へ詐欺行為の申告をしたいです。
-
3 名前:待つ:2017/01/19 09:16
-
>>1
色んなものを出品していて、送料込と着払いを別の商品と勘違いしているのでは?
再度連絡からの返答なしの期間はどのくらい?
1日くらいならもう少し出品者からの連絡を待ってからでも遅くはない。
-
4 名前:スクショ:2017/01/19 09:30
-
>>1
今回に関してはとりあえず相手からの連絡を待ち、何もなければ悪いを付けてありのままを記載します。
ヤフオクもメルカリなんかでもあるよね、はじめの記載といつの間にか変えてるって。でも、証拠がないから見間違いとか言われても嫌だし、いやいやそんなはずはないとモヤモヤする。
私も?な経験があるので、まずはじめにあれこれスクショしておきます。
何かあったら時せめてこれだけでもと。
>オークションに不慣れな旦那がある商品を落札しました。商品名に「送料込み」 と記載されていて、商品説明には定形外とありました。商品代金を振り込み後出品者から連絡があり「入金確認後着払いで送ります」「宅配便は時間がかかるためゆうパックにします」と一方的にメッセージがはいってました。
>定形外の送料込みだから落札した旨を連絡しましたが「着払いです」
>これは確信犯ですよね。
>私もオークションは利用しますがこのような出品者ははじめてです。
>旦那は慣れてないので私に丸投げです。
>送料込みの記載があったので落札したので今一度ご自身の投稿を確認してと再度連絡しましたがそれ以降はまだ返答がありません。
>
>この場合、どのように対処していくのが最善でしょうか。できれば、商品代金の返金と出品者都合での取り消し、ヤフオク管理へ詐欺行為の申告をしたいです。
-
5 名前:主:2017/01/19 09:35
-
>>3
>色んなものを出品していて、送料込と着払いを別の商品と勘違いしているのでは?
>
>再度連絡からの返答なしの期間はどのくらい?
>1日くらいならもう少し出品者からの連絡を待ってからでも遅くはない。
昨夜連絡があり、送料込みは誤字で明日着払いで発送するとありました。
送料も虚偽で、さらに定形外といいながら勝手にゆうパックにされてます。
誠意のある人なら誤字とはいえ記載した以上責任持っていただきたいし、出品者がどうしても負担できないのであれば誠意持って取り消しの提案などあって然りかと思いますが一方的に送ると言ってきてます。
確信犯だと思います。
昨夜、誤字とはいえ誤解を招く記載でこちらは入札したのだから記載通りに対応いただくか、できないのならそちらの責任での取り消しと返金を求める連絡をしました。誠意ある対応をしていただけない場合はヤフオクに虚偽記載の詐欺行為として連絡すると釘もさしましたが、悪質な出品者には痛くも痒くもないんだろうなとは思うので、なんだか悔しいです。
タイトルに送料込みとあっても送料無料のアイコンがついてないこと、定形外とあるのにヤマトかゆうパックの2択しかなかった時点で怪しまず入金した旦那も無防備すぎると思います。悪い評価も10を越えている出品者です。
-
6 名前:あー:2017/01/19 09:45
-
>>5
>タイトルに送料込みとあっても送料無料のアイコンがついてないこと、定形外とあるのにヤマトかゆうパックの2択しかなかった時点で怪しまず入金した旦那も無防備すぎると思います。悪い評価も10を越えている出品者です。
これじゃあ有り得るよねー…
旦那さん、初心者なんだよね?
まあもう仕方が無いので、勉強料だと思うしかないね。
もちろん評価はしっかりすべきだけど。
-
7 名前:ヤフオク愛用者:2017/01/19 13:01
-
>>5
悪い評価が多い人のは
絶対に入札しない、これ「鉄則」です!!
入札前に評価欄をチェックしたほうがいいですよ。
ご主人様に次回以降お気をつけ下さるよう
お伝え下さい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>