NO.6766767
ちょっとびっくりした出来事
-
0 名前:ほぇー:2017/07/25 05:30
-
先日老人が順番待ちの事でレジでキレた、ってスレがあったとおもうのですが
今日、女の子?がキレたのにでくわしてしまいました。
というか
関係してしまったというか。
ファストフード店で
カウンターは3つ。
一つしか開けてなくて並んでた(私3番目)
カウンターをもう一つ開けて
お待ちのお客さまどうぞ、と2番目の人を誘導。
私は最初の人の後ろでそのまま待っていました。
前の人が長かった。
そしたら別の客が入ってきて、さっきの2番目の人の所がちょうど空いて入っていった。
お待たせしましたーって言ってそっち受け付け始めたので
え?って思った。
そしたらそのカウンターの担当の子が
あ、しまった、とばかりこちらを見て
あ、並んでましたよね、すみません、と言って私を受け付けてくれた。
そしたらその新しいお客さんが怒っちゃった模様。
持っていた財布でカウンターをガンガン叩きだし、
あげく財布をぶん投げた。
騒ぐ訳でもなく暴言吐くでもなく
とにかく物にあたるの。
こわ・・・と思ったけど何も言えなかった。
というか、そのままそっちのお客さんやってたら私は次に順番来たら一言言ってただろう。
要は店側がなってない、って話なんだけども。
そもそも、
私の前のお客さんのを処理して、準備してる間、お待ちくださいね、とかの一言もなかったし。
だけどそれにしても
その女の子?
年齢不祥だけど私より若いと思う。
30代かなぁ。20代って感じではなかったが・・・でも十分おばさんだったような。
けど、夏休みだけど子供同伴とかじゃなかったし
ゲーム&アニメとかいう紙袋抱えてた。若いのかなぁ。
いい大人だったと思う。
クレームつけてもいい案件だとは思うけど
物にあたるのが怖かった。
そしてオーダーもこれ!とカウンター叩いたり
こいつ大丈夫か?と思うレベル。
ここまで書いて
やっぱり店が悪いや、と思ったりもするわけだけど
ああいうキレかたする人もいるんだねぇ、と
思った次第です。
あー怖かった。
-
1 名前:ほぇー:2017/07/25 21:41
-
先日老人が順番待ちの事でレジでキレた、ってスレがあったとおもうのですが
今日、女の子?がキレたのにでくわしてしまいました。
というか
関係してしまったというか。
ファストフード店で
カウンターは3つ。
一つしか開けてなくて並んでた(私3番目)
カウンターをもう一つ開けて
お待ちのお客さまどうぞ、と2番目の人を誘導。
私は最初の人の後ろでそのまま待っていました。
前の人が長かった。
そしたら別の客が入ってきて、さっきの2番目の人の所がちょうど空いて入っていった。
お待たせしましたーって言ってそっち受け付け始めたので
え?って思った。
そしたらそのカウンターの担当の子が
あ、しまった、とばかりこちらを見て
あ、並んでましたよね、すみません、と言って私を受け付けてくれた。
そしたらその新しいお客さんが怒っちゃった模様。
持っていた財布でカウンターをガンガン叩きだし、
あげく財布をぶん投げた。
騒ぐ訳でもなく暴言吐くでもなく
とにかく物にあたるの。
こわ・・・と思ったけど何も言えなかった。
というか、そのままそっちのお客さんやってたら私は次に順番来たら一言言ってただろう。
要は店側がなってない、って話なんだけども。
そもそも、
私の前のお客さんのを処理して、準備してる間、お待ちくださいね、とかの一言もなかったし。
だけどそれにしても
その女の子?
年齢不祥だけど私より若いと思う。
30代かなぁ。20代って感じではなかったが・・・でも十分おばさんだったような。
けど、夏休みだけど子供同伴とかじゃなかったし
ゲーム&アニメとかいう紙袋抱えてた。若いのかなぁ。
いい大人だったと思う。
クレームつけてもいい案件だとは思うけど
物にあたるのが怖かった。
そしてオーダーもこれ!とカウンター叩いたり
こいつ大丈夫か?と思うレベル。
ここまで書いて
やっぱり店が悪いや、と思ったりもするわけだけど
ああいうキレかたする人もいるんだねぇ、と
思った次第です。
あー怖かった。
-
2 名前:えーと:2017/07/25 21:50
-
>>1
レジ複数開けてる時はフォーク並びをする店なの?
もしそうじゃなく、それぞれに並ぶ形だったなら、
私の読み違いかもしれないけど、
店員さんに非はないのでは?
新しくレジ開ける時には、
二番目にお待ちのお客様〜と呼ぶ。これはクリアしてるよね。
そこまでじゃない?
店員が公平かどうかに気を使うのは。
新しく入ってきた人は、最初から二台稼働してるの見て、
空いてる方に並んだだけだし
店員がその新しい客を、あなたより後回しにする義務ある?
-
3 名前:恥:2017/07/25 21:53
-
>>1
苛立つ姿なんて人に見られたら恥ずかしいと思うから
なるだけ気持ちを抑えようとするよね。
怒り露わにするということは、そんな恥ずかしさよりも怒りの方が勝るんだろうなぁ。
沸点が低いのか、どこかご病気なのか…?
-
4 名前:だよね:2017/07/25 21:57
-
>>2
フォーク並びなら
それを無視した客が悪くて
ちゃんと次の人を誘導するのは普通だし。
フォーク並びでないなら
その人がそのまま並ぶのが普通だし。
なんで店員が悪いのかわからないわ。
まあ強いていうならフォーク並びならあちらから順番にお呼びしているのでの一言あった方が良かったのかな程度
>レジ複数開けてる時はフォーク並びをする店なの?
>
>
>もしそうじゃなく、それぞれに並ぶ形だったなら、
>私の読み違いかもしれないけど、
>店員さんに非はないのでは?
>新しくレジ開ける時には、
>二番目にお待ちのお客様〜と呼ぶ。これはクリアしてるよね。
>そこまでじゃない?
>店員が公平かどうかに気を使うのは。
>新しく入ってきた人は、最初から二台稼働してるの見て、
>空いてる方に並んだだけだし
>店員がその新しい客を、あなたより後回しにする義務ある?
-
5 名前:うん:2017/07/25 21:57
-
>>2
新しくレジを開けるときに優先するのは1人だけかな。
その次は、そっちが早そうだと思ったら客が自分で移動する。
自分が並んでる列の進みが遅かった時は、
運が悪かったと思って諦める。
その女性のキレ方には問題があるとは思うけどね。
-
6 名前:もしや:2017/07/25 21:58
-
>>1
その怒ったお客さんは日本人じゃなくて言葉で上手に表現できないからそうなっちゃったとかないかな?
-
7 名前:同意:2017/07/25 22:02
-
>>2
>もしそうじゃなく、それぞれに並ぶ形だったなら、
>私の読み違いかもしれないけど、
>店員さんに非はないのでは?
>新しくレジ開ける時には、
>二番目にお待ちのお客様〜と呼ぶ。これはクリアしてるよね。
>そこまでじゃない?
>店員が公平かどうかに気を使うのは。
>新しく入ってきた人は、最初から二台稼働してるの見て、
>空いてる方に並んだだけだし
>店員がその新しい客を、あなたより後回しにする義務ある?
よほど気の利く店員さんなら主さんの言う通りにしただろうけどね。
私も、店員にそこまで要求しなくても?と思った。
でもまぁこのスレは、キレた女性への驚きスレだから、店員さんの判断や主さんの言い分に対しては流すべきなのかも。
-
8 名前:もどかしい:2017/07/25 22:25
-
>>1
ちょっとそれっぽい客を見たことが。その人は障害者で、悪い人じゃないんだけど、理解も遅いし、喋れないの。だからそういう怒り方になる。
話が通じれば何てことはないんだけど、伝わらないもどかしさらしい。
-
9 名前:でも:2017/07/25 22:47
-
>>7
>
> よほど気の利く店員さんなら主さんの言う通りにしただろうけどね。
> 私も、店員にそこまで要求しなくても?と思った。
できたらすごくいいけど、
できなくても文句は言えない。ではなく、
むしろ、やるべきではないのでは?
新しく来た客は、不当に制されたと思うわけだし。
そもそも、どちらのカウンターの店員のお仕事?
交通整理専門の店員がホールにいるならともかく、
左右のカウンターの注文内容(所要時間)や並んでる客の数を
どのカウンターの店員も把握しながら働いたら、
かえって効率悪くなりそうだし、
不公平感覚える客が増えると思う。
> でもまぁこのスレは、キレた女性への驚きスレだから、店員さんの判断や主さんの言い分に対しては流すべきなのかも。
注文をする寸前(しかかって)に、
隣の列にいた客を割り込まされ、
その客も、トーゼンよって態度な上に、
店員にも、最初からそうしろよって不満顔。
腹立ったんだろうね。
-
10 名前:クレーマーは二人:2017/07/25 23:37
-
>>1
>お待たせしましたーって言ってそっち受け付け始めたので
>え?って思った。
>そしたらそのカウンターの担当の子が
>あ、しまった、とばかりこちらを見て
>あ、並んでましたよね、すみません、と言って私を受け付けてくれた。
>
なんで え? と思う?
>というか、そのままそっちのお客さんやってたら私は次に順番来たら一言言ってただろう。
文句言うの??
有り得ない。
-
11 名前:熱いね:2017/07/25 23:45
-
>>9
>>
>> よほど気の利く店員さんなら主さんの言う通>できたらすごくいいけど、
>できなくても文句は言えない。ではなく、
>むしろ、やるべきではないのでは?
>新しく来た客は、不当に制されたと思うわけだし。
>そもそも、どちらのカウンターの店員のお仕事?
>
>交通整理専門の店員がホールにいるならともかく、
>左右のカウンターの注文内容(所要時間)や並んでる客の数を
>どのカウンターの店員も把握しながら働いたら、
>かえって効率悪くなりそうだし、
>不公平感覚える客が増えると思う。
客で溢れかえってる店内なら↑これでいいけど、主しか二番目に並んでいないのなら、入店したばかりの客より主を優先させる店員だっているでしょ。
その程度の感覚なのに、そんなに噛みつく必要ある?
-
12 名前:なんとなく:2017/07/25 23:50
-
>>1
>あ、並んでましたよね、すみません、と言って私を受け付けてくれた。
キレ方はみっともないけど、状況を考えると
気持ちがわかる気がする。
あくまでその人は空いていたから並んだだけ。
(そこが後で空いたレジで、主さんたちが
どうしていたかなんて知らない)
注文をしようとしたら、店員が隣の客に謝って
自分は後回しでその人が先。
え?謝ってる?私が悪いの?
は?なんで?と思ってもしょうがないと思う。
-
13 名前:主にびっくり:2017/07/25 23:52
-
>>1
スーパーだって新しいレジが開いたら店が見るのは二番目までだよね。主はそっちに行かなかったんだから仕方ないじゃない。
店の人が主を優先したのは、よほど怖い顔していたんだと思うわ。
財布投げた人の特徴とか長々どうでもいいよ、同類だと思う。
-
14 名前:北斗☆七星:2017/07/25 23:57
-
>>1
バイト
おつかれー
-
15 名前:いるのか?:2017/07/26 00:00
-
>>11
> 主しか二番目に並んでいないのなら、入店したばかりの客より主を優先させる店員だっているでしょ。
フォーク並びなら、「だっている」じゃなくて、
全店員と客が主優先で当たり前。
フォーク並びじゃないなら、
入店したばかりの客に対して失礼だから、すべきではない。
そんなことする店員みたことないわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>