育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ここのひとの年齢と子供の年
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6766812
ここのひとの年齢と子供の年
0
名前:
119歴17年くらい
:2018/03/09 22:52
私48
子供19と15
ここの人達、プラマイ5歳くらいにおさまってる
人が8割りくらいなんじゃないですかね?
1
名前:
119歴17年くらい
:2018/03/10 23:35
私48
子供19と15
ここの人達、プラマイ5歳くらいにおさまってる
人が8割りくらいなんじゃないですかね?
2
名前:
119歴は14年かな?
:2018/03/11 00:02
>>1
上15歳下11歳
年は46。
3
名前:
酉
:2018/03/11 00:24
>私48
>
>子供19と15
>
私も48
子どもは18と15です〜。
4
名前:
ふむ
:2018/03/11 00:28
>>1
私来週51
長男23歳
次男21歳
三男・娘15歳(ふたご)
次男が小学校入学の年にたまたまここを見つけて以来だから、ここ歴15年め?かな。
ここより少し前にベネにハマり、朝方まで見ちゃったりしてた。
当時は専業だったから。
ここもベネも、いろんな人いたなあ。
5
名前:
46
:2018/03/11 00:31
>>1
私46歳。
子供22歳と17歳。
119歴18年くらいかな?
2人目不妊で皆さんには愚痴を聞いてもらったりお世話になりました。
その頃は本当に子育て真っ盛りの人が多いから、話の内容が今と全然違った気がします。
6
名前:
45歳
:2018/03/11 07:53
>>1
長男16歳が生まれた頃に
ここを見つけてそれからずっときてる。
発言は、あんまりしない。
むかーし、お友だち募集みたいなコーナーがあって
そこでリアルな友達に繋がった人がいる。
7
名前:
はる
:2018/03/11 07:57
>>1
もうすぐ45です。
子どもは、17と13
上の子が生まれてから、時々きてます。もう17年!
8
名前:
13年くらい
:2018/03/11 08:30
>>1
私41歳。
息子19歳
娘14歳
9
名前:
卒業?!
:2018/03/11 08:39
>>1
私48
子供23と22
自分の年齢的には、まだいて大丈夫?そうだけど、子供はもう社会人になるのよね
10
名前:
ウ荀ヒ
:2018/03/11 08:50
>>1
サメカ。19、ネ14
サ荀マ42コヘ。」
ヌッ、ホウ荀ヒサメカ。、ャツ遉ュ、、。」
11
名前:
来始めた時は35歳
:2018/03/11 08:53
>>1
今や50歳です。ああ。もう15年経つんだ。
20歳、18歳、14歳の母です。
来始めた頃、育児相談とか料理のアドバイス嬉しかったな。
12
名前:
そうだね!
:2018/03/11 09:32
>>1
だろうね。
私も子供が赤ちゃんの時からきてる。
自分の子よりちょっと年上の子を持つ人が多いと思ってた。
年齢は意識してなかったけど、子供の年齢が上だから年上の人が多いのだろうと思ってたが、そうともかぎらないね。
私は47才 子供は高1と中1
13
名前:
転勤族
:2018/03/11 09:40
>>1
私44
子供15と10
転勤族と結婚して初めて引っ越し、
そのあとも引っ越し引っ越し引っ越し
上の子が生まれてからここにお世話になってる
だって話し相手がいなかった、、。
ずいぶん助けられました、
皆さんありがとう!
14
名前:
双子親
:2018/03/11 09:48
>>1
自分は51歳
子供は19歳の男女の双子です
15
名前:
ありがとう
:2018/03/11 10:13
>>1
49歳、
20歳と17歳。
下の子が一歳半ごろに、たまたまここを見つけて
ずっといる。
途中5年間くらいは仕事などでバタバタで
これなかったけど、久しぶりに覗いたら
ブランクも違和感なく再利用させてもらって
今に至ってる。
やっぱり、みんな同じ年代だったのね。
(以前も幾たびも、こういう利用年代の質問
あったけど、今日再確認して安心感いっぱい)
居心地いいわあ。ハマさんじゃなくなったみたいだけど、まだまだこれから10年間は利用し続けたい。
16
名前:
しみじみ
:2018/03/11 11:17
>>1
48、子供20歳。
以前いたサイトがなくなってべねに移行して
ここですね。
そう考えるともう17年はいるのかな・・。
17
名前:
へー
:2018/03/11 11:23
>>1
昔いた人は、ほとんど去っていったのかと思ったけど、けっこういるのね。
私は上でもうレスしてるので、感想のみ。
18
名前:
ニアエカ
:2018/03/11 11:27
>>17
>タホ、、、ソソヘ、マ。「、ロ、ネ、
ノオ釥テ、ニ、、、テ、ソ、ホ、ォ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「、ア、テ、ウ、ヲ、、、?ホ、ヘ。」
>
>サ荀マセ螟ヌ、筅ヲ・?ケ、キ、ニ、?ホ、ヌ。「エカチロ、ホ、゚。」
・ウ・ニ、タ、テ、ソソヘ、簑萃ミ、、、?ネサラ、ヲ。」
タホ、マフフヌォ、テ、ソ、ハ、。。」
19
名前:
洞察
:2018/03/11 11:33
>>1
普段のレスの内容を見ると、みんな10歳サバ読んでるでしょ。
20
名前:
。ゥ
:2018/03/11 11:47
>>19
>ノ眦ハ、ホ・?ケ、ホニ簣ニ、ォ、?ネ。「、゚、
ハ10コミ・オ・ミニノ、
ヌ、?ヌ、キ、遑」
、ス、熙网ハ、、、ヌ、キ、鄒ミセミ。」
ウホ、ォ、ヒ・「・鬣ォ・
ネ、ォサメカ。、ホキ?ァ、ネ、ォ。「、ス、ヲ、、、ヲタ、ツ螟ャツソ、、。ゥ。ェ、ネサラ、ィ、?テツ熙篦ソ、、、ア、ノ、ヘ。」
、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ソ、チ、マ・?ケ、キ、ニ、ハ、、、隍ヲ、ハ。」
サ荀マ47コミ、ヌサメカ。、マ17コミ、ネ11コミ。」
21 名前:
この投稿は削除されました
22
名前:
きゃー最年長?
:2018/03/11 13:36
>>1
52歳 23歳16歳
今のところ最年長?私?
悲しいわーー
まだ高校娘のお弁当作ってます
たんぽぽ閉鎖と同時にこちらへ
ベネはなんかあわなかったのよねー
すっかり古参だわ
23
名前:
春だね
:2018/03/11 14:14
>>1
41歳で18歳
子供が、小学校に入った頃から来てる。リニューアルの時は、ブラックきのこの方にも行ってました。
24
名前:
進歩しない
:2018/03/11 14:15
>>1
私49歳、子ども23歳と22歳。
上の子が今春から就職で、実家に戻ってきたんだけど、兄弟でじゃれている姿が小学生から全く変わってないのはどういうことだろう・・・。
「お部屋の片づけしなさーい!!」
っていつまで言わないといけないのかな。
25
名前:
昔話
:2018/03/11 14:34
>>1
私47歳。
子供は22歳男と20歳女。
歴はたぶん15年前後だと思う。
当時忘れ物、落し物がひどいと相談した息子は、本当に忘れたり落としたりしてはいけないものは、中学ぐらいでなんとか自己防衛出来るようになった。
でも、消しゴムとかシャーペンとか、買えばどうにかなるものはいまだにすぐなくす。
全く相談するようなことが無かった娘の方は、やっぱり今も相談するような事もなく育ってる。
26
名前:
年寄り組?
:2018/03/11 21:55
>>22
>52歳 23歳16歳
>今のところ最年長?私?
>悲しいわーー
>まだ高校娘のお弁当作ってます
>たんぽぽ閉鎖と同時にこちらへ
>ベネはなんかあわなかったのよねー
>すっかり古参だわ
同い年よ。
でも子どもはまだ17と15。
晩婚だったからね〜
リアルでも子どものお母さんの中では年長です。
27
名前:
あたしゃ
:2018/03/11 22:16
>>1
私36歳
子供14歳 12歳です。
>私48
>
>子供19と15
>
>ここの人達、プラマイ5歳くらいにおさまってる
>人が8割りくらいなんじゃないですかね?
28
名前:
それじゃ
:2018/03/11 22:29
>>1
私44才
息子二人、21と17
10年以上ここに来てなかったけど、急に思い出してまた来るようになりました
29
名前:
低学年です
:2018/03/11 22:32
>>1
私は49歳。
子供は 15歳女
8歳女。
高齢出産だったので
体力との戦いの日々…。
30
名前:
すてはん
:2018/03/11 23:42
>>1
46歳です。
子供は
15歳 11歳 7歳
です。
長男妊娠中に119見つけてずっとお世話になっています。
もう16年くらいかぁ。
昔はチャットにも時々参加してた。
楽しかったわ。
コテハンの人も随分減ったねぇ。
31
名前:
新参者?
:2018/03/12 00:16
>>1
48才、子供23才大学生
ベネがなんか合わないなーと思ってきたころに、ロムしてたヲチ板でここのことを知って来ました。
子供が中学生になった頃だと思うから11年くらい?ここでは新参者ですね。
私立一貫だったから知らないことばかりで色々教えてもらいました。
貧乏人が私立に来るな的なひどいことも言われたけどね。
成人した子なのに子育て板もないってよくかかれてるけど、悩みはつきない。
リアルじゃ言えない愚痴や嬉しいことを聞いてほしいですー。
32
名前:
ばあちゃん
:2018/03/12 08:23
>>1
私45歳。17歳と14歳がいます。
上が赤ちゃんの時からいるかも。
同じような人多くてうれしいな。
孫がいる人も多そうなのにこのスレには一切書き込みないね。
33
名前:
孫?
:2018/03/12 08:36
>>32
>孫がいる人も多そうなのにこのスレには一切書き込みないね。
どこでそう思うんだろう。少なくとも一人はいると思うけど、多くはないと思うよ?
私は大学生親だから、子どもの就職、結婚、出産の話には興味あるけど、ほとんど出ないよ。これから増えてくるかもしれないけど。
34
名前:
私もここ長いです
:2018/03/12 08:39
>>32
私は49歳です
子供は24歳と21歳です。
小さい子の虐待ニュースで、ここ来れば詳細わかるかなと
思ったけど、ここまで年齢が上がってる子育てサイトだから
あまり話題にならないはずだねー
35
名前:
仲間
:2018/03/12 08:43
>>1
やはり、高齢者が多いね。
36
名前:
ケ簧?ヤ。ゥ
:2018/03/12 08:51
>>35
>、荀マ、遙「ケ簧ヤ、ャツソ、、、ヘ。」
65コヘーハセ螟ホソヘ、ハ、
ニー?ヘ、ヌ、筅、、ソ。ゥ
37
名前:
婆さん
:2018/03/12 09:26
>>1
51歳、子供は30歳28歳18歳、孫二人です。
末っ子が赤ちゃんの時に来たので17年くらいに
なります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>37
▲