育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6767291

副業OK会社とNG会社の違い

0 名前:何が違うんだ?:2017/11/20 18:32
みなさんのご主人の会社副業OKですか?
うちの旦那の会社は私も以前勤務していたので良く知ってますが、昔から駄目。
見つかったら、首??

大丈夫な会社と駄目な会社って何が違うんでしょうか?

パートもWワークOKと駄目なのがあるみたいですよね。
身近だとイオンは駄目なんだって。
パートでなんでかな??
使いたい時に使えないのが困るからかな?

会社のお給料があげられないから、副業してもいいと切り替えてる会社も今増えてるみたい。
うちの旦那の会社は昔からさほどお給料高めじゃないんだけどな・・。
知る人ぞ知る重電機メーカーなんです。

でも、空を見上げると皆さんその商品見てるかも。
1 名前:何が違うんだ?:2017/11/21 12:54
みなさんのご主人の会社副業OKですか?
うちの旦那の会社は私も以前勤務していたので良く知ってますが、昔から駄目。
見つかったら、首??

大丈夫な会社と駄目な会社って何が違うんでしょうか?

パートもWワークOKと駄目なのがあるみたいですよね。
身近だとイオンは駄目なんだって。
パートでなんでかな??
使いたい時に使えないのが困るからかな?

会社のお給料があげられないから、副業してもいいと切り替えてる会社も今増えてるみたい。
うちの旦那の会社は昔からさほどお給料高めじゃないんだけどな・・。
知る人ぞ知る重電機メーカーなんです。

でも、空を見上げると皆さんその商品見てるかも。
2 名前:ワークシェア:2017/11/21 12:58
>>1
いろいろ変わりつつあるから
昔はだめだったところも変わってきているのではないでしょうか?
3 名前:色々:2017/11/21 16:25
>>1
ウチの夫の会社はだめだったのがOKになった。
お給料アップしないからね〜って事だろうか?
大手はまだ駄目なところが多いよね。
私の働いているコールセンターは掛け持ちOK。
大手なんだけど。
飲食業と掛け持ちしてるよ。
扶養出てガンガン稼いでるから。

全ての会社がOKになればいいのにね。
でも確定申告込み合うね〜。
4 名前:お給料:2017/11/21 17:09
>>1
主人の会社は副業NGです。

こっそりやってる人もいるみたいだけど、副業しないと生活が成り立たないからというのが理由みたい。
お給料さえ多くくれたら副業なんかしなくてもいいのにね。
5 名前:今って:2017/11/21 20:44
>>1
旦那の会社(以前私も社員だった)はWワークNGです。
基本正社員だったらその業務に集中して欲しいものね。
あっちの仕事が忙しくてしっかり休めず体調不良です、なんて許されないし本末転倒言語道断。

けど、今時って
副業にも色々あるよね。
趣味の物をネットで販売とかブログ収入とかさ。
それこそ転売だとかオークションだってそうだよね。
なのでNGとしてても実際すり抜けてやってる人って多いと思う。

パートでWワークNGにしてるのはなんでだろうね。
収入制限の問題で
そこそこ稼ぐと保険やらかかるし、
最後に時間調整とかするときにみんながみんな勝手な事になったらややこしいから、とかかな?

銀行とかその他コンプライアンスが厳しい所や大企業だと
まだまだ色々細かく制限てあると思う。
今は過渡期なのかなー


ネット関係の副業とかって
確定申告とかするのかなぁ?
なにげに脱税じゃ・・・とか思っちゃうわ。
6 名前:イオンは:2017/11/21 20:51
>>1
社会保険や厚生年金加入させないためじゃないの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)