NO.6767414
水を飲んでも太る
-
0 名前:万年ダイエット:2017/04/02 23:14
-
昨日は帰りが遅くなることが分かっていたのでカレーを作って冷蔵庫へ。
朝ごはん(茶碗1杯、弁当の残りのレタス、卵焼きとふりかけ)を食べ、昼は軽く頂き物のカステラを2切と新玉ねぎのサラダ。おやつはチョコパイ1個。
帰ってきてたのが20時だったので、今更ご飯食べても太るよなーと思い、疲れていたしお風呂に入って22時に就寝。水分は麦茶だけ。
今朝の体重は♪と思い体重計に乗ったら+0.8kg・・・
何でだ〜!!
-
1 名前:万年ダイエット:2017/04/04 06:47
-
昨日は帰りが遅くなることが分かっていたのでカレーを作って冷蔵庫へ。
朝ごはん(茶碗1杯、弁当の残りのレタス、卵焼きとふりかけ)を食べ、昼は軽く頂き物のカステラを2切と新玉ねぎのサラダ。おやつはチョコパイ1個。
帰ってきてたのが20時だったので、今更ご飯食べても太るよなーと思い、疲れていたしお風呂に入って22時に就寝。水分は麦茶だけ。
今朝の体重は♪と思い体重計に乗ったら+0.8kg・・・
何でだ〜!!
-
2 名前:もしや:2017/04/04 06:56
-
>>1
まだ排出(お通じ)してないんじゃ?
朝食を食べる前に排出して測ったら減ってるかもー♪
-
3 名前:ん:2017/04/04 06:58
-
>>1
生理前なんじゃない?
-
4 名前:食べてる:2017/04/04 07:03
-
>>1
炭水化物多いでしょ。
茶碗一杯、カステラ二切れ、チョコパイ一個・・・。
一食抜いても三食分よ。
それで運動しなかったのなら、少なくとも体重減りはしないよ。
-
5 名前:同意:2017/04/04 07:26
-
>>4
>炭水化物多いでしょ。
>茶碗一杯、カステラ二切れ、チョコパイ一個・・・。
>一食抜いても三食分よ。
>それで運動しなかったのなら、少なくとも体重減りはしないよ。
だよねぇ…
特にカステラ、チョコパイなんて体重増加の大元だよね。
水だけで太るなら、この世はデブだらけだよねぇ…
-
6 名前:同感:2017/04/04 07:28
-
>>4
>炭水化物多いでしょ。
>茶碗一杯、カステラ二切れ、チョコパイ一個・・・。
>一食抜いても三食分よ。
>それで運動しなかったのなら、少なくとも体重減りはしないよ。
炭水化物ばかり食べてるよね。
貧乏人で食べるのに困ってると言う割にはデブが多いのは、炭水化物でお腹を満たしてるからだもんね。
-
7 名前:種類:2017/04/04 07:34
-
>>6
>>炭水化物多いでしょ。
>>茶碗一杯、カステラ二切れ、チョコパイ一個・・・。
>>一食抜いても三食分よ。
>>それで運動しなかったのなら、少なくとも体重減りはしないよ。
>炭水化物ばかり食べてるよね。
>
>貧乏人で食べるのに困ってると言う割にはデブが多いのは、炭水化物でお腹を満たしてるからだもんね。
ブクブク、ぶよぶよが多い気がする。
-
8 名前:何故なら:2017/04/04 07:37
-
>>1
カステラを主食にしてしまう時点でアウトですぜ、マダム。
-
9 名前:ははは:2017/04/04 07:39
-
>>1
そんなんでも痩せないなら、カステラとチョコパイ
止めて、もっと肉と野菜ガッツリ食べたほうがいいわ。
一口30回噛んで完食するとかなりしんどいよ。
-
10 名前:糖質の量:2017/04/04 07:41
-
>>4
>炭水化物多いでしょ。
だよね〜
なんで糖質制限しないんだろう?
おばさんでも簡単に痩せるのに。
サラダが玉ねぎって
わざわざ糖質の多い野菜たべてるし。
-
11 名前:カレー:2017/04/04 07:51
-
>>1
私も昨日は残業予定だったのでカレーを作り、お弁当もガッツリカレー。
帰宅が遅かったので夕飯の代わりに缶チューハイ(45kcal)。
朝ごはんはアボカドのせたチーズオントースト。
1kg減ってた。
間食はお土産にいただいたスイスチョコ一つ。
あとはコーヒーはブラックで3杯くらい、朝はいつもミルクティ。
最近忙しくてやせてきたよ。
-
12 名前:野菜全くなし:2017/04/04 08:21
-
>>1
野菜がレタスだけとか玉ねぎだけとか、絶対的に野菜が足らないし、たんぱく質なんて卵だけじゃん。
糖質はすごい多いのにたんぱく質やビタミンや野菜類が全くなく、バランス悪い事この上ない。
太るのに栄養失調の典型的な食事だよね。
これがたまたまならいいけど、こういう食事が毎日なら、体の中はスカスカなのに贅肉たっぷりという最悪な体になってると思うよ。
骨もスカスカかも。
何歳なのかわからないけど、まずは食事内容を見直さないとあと10年後は骨粗鬆症になってるかもよ。
-
13 名前:きゅうり:2017/04/04 08:38
-
>>1
>昨日は帰りが遅くなることが分かっていたのでカレーを作って冷蔵庫へ。
>
>朝ごはん(茶碗1杯、弁当の残りのレタス、卵焼きとふりかけ)を食べ、昼は軽く頂き物のカステラを2切と新玉ねぎのサラダ。おやつはチョコパイ1個。
>帰ってきてたのが20時だったので、今更ご飯食べても太るよなーと思い、疲れていたしお風呂に入って22時に就寝。水分は麦茶だけ。
>
>
姐さん、野菜不足ですぜ。
-
14 名前:見直し:2017/04/04 08:39
-
>>1
>朝ごはん(茶碗1杯、弁当の残りのレタス、卵焼きとふりかけ)を食べ、
これ、ふりかけご飯とレタスの切れっぱしと卵焼き少し、だよね?
>昼は軽く頂き物のカステラを2切と新玉ねぎのサラダ。
軽く?
カステラ二切れを軽くと言ってしまうあたりで、すでにまずいよ。
>おやつはチョコパイ1個。
カステラ二切れ食べて更にこれは酷い。
>帰ってきてたのが20時だったので、今更ご飯食べても太るよなーと思い、疲れていたしお風呂に入って22時に就寝。水分は麦茶だけ。
>
>今朝の体重は♪と思い体重計に乗ったら+0.8kg・・・
>
>何でだ〜!!
これでまた朝ごはんを↑みたいな感じにすると、恐ろしいことが起きるよ。
血糖値スパイクでググってみて。
-
15 名前:中毒:2017/04/05 08:10
-
>>1
糖質中毒なのでは?
なら痩せないよ。
空腹時の糖質はダメよ。
>昨日は帰りが遅くなることが分かっていたのでカレーを作って冷蔵庫へ。
>
>朝ごはん(茶碗1杯、弁当の残りのレタス、卵焼きとふりかけ)を食べ、昼は軽く頂き物のカステラを2切と新玉ねぎのサラダ。おやつはチョコパイ1個。
>帰ってきてたのが20時だったので、今更ご飯食べても太るよなーと思い、疲れていたしお風呂に入って22時に就寝。水分は麦茶だけ。
>
>今朝の体重は♪と思い体重計に乗ったら+0.8kg・・・
>
>何でだ〜!!
-
16 名前:糖質:2017/04/05 20:45
-
>>1
糖質ばっかりだもん、太るに決まってる。
-
17 名前:基礎代謝:2017/04/05 21:27
-
>>1
筋肉量が減ると基礎代謝が減って今までと同じ物を
食べてても太ることになるんだよね。
だから歳を重ねる毎に太りやすくなる。
ダイエットするならバランスの良い食事と筋力維持の
ための適度な運動は必須。
同時進行させないとなかなか効果は表れないと思うよ。
私は去年3ヶ月で8㎏のダイエットに成功して、今は
食事はあまり気にせず食べて運動(ウォーキング)
だけは引き続きやってる状態で、今のところ
リバウンドはないよ。
ダイエット中は夜の炭水化物は抜いてました。
食事は必ず野菜類から食べる。急な血糖上昇を防ぐ
ため。それに、野菜である程度お腹を膨らせてから
他のものを食べた方が太る要素の食べ過ぎを防げる
から。
朝は豆乳(タンパク質)、ヨーグルト、青汁。
昼は普通に食べて、
夜も普通のおかずに、ご飯の代わりの蒟蒻。
夕飯の後にウォーキングに行って摂ったエネルギーを
消費させてから寝てました。
ダイエットって言ってもそんな大したことはしてない
けどひとつ気づいたのは、便秘は大敵だということ。
必ず毎日出すように意識したよ。
だから、ヨーグルトと青汁は欠かさず取ってた。
それと私の場合、消化が追いつかないから無理して
3食食べなくても2食でもいいかもと思った。
その方が腸の調子が良かった気がするんだよね。
自分の身体を知ることもダイエットには必要かも。
頑張って。
-
18 名前:しらんうちに:2017/04/05 21:38
-
>>1
夜中起きて食ってるとみた!
-
19 名前:私も糖質初心者:2017/04/05 21:45
-
>>1
皆さんおっしゃる通り、糖質だよ、きっと。
糖質ダイエットで検索してみてー、目から鱗の事実が色々あるよー
-
20 名前:カラフル:2017/04/05 22:14
-
>>1
デブの食事は茶色い。
食事をカラフルにするだけでバランスが整うって
言うよ。
要するに、緑黄色野菜と海草を食べなさいってこと。
主さんは全く食べてないね。
-
21 名前:忙しいと:2017/04/05 23:34
-
>>1
同じ生活だー。野菜も海草も大好きだけど忙しくて自分に余裕がないと炭水化物に片寄るよね。
何故だろう。
-
22 名前:多分:2017/04/06 00:07
-
>>21
体が欲するんだと思う。
生命の維持の為に、とにかくエネルギーが欲しく
なるんじゃないかな。
忙しいと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>