育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6767469

洋服、1年間買わずに我慢できるかな。

0 名前:即実行:2017/09/01 01:03
服は少なくていい、みたいなことが書かれてる本を
よく見かける。
1年間買わないで得られたことがあるという
サイトも読んだ。

メリットが多いみたいだし
実行してみようと思う。

パート先が私服なのもあり、
なかなか意思が固くないと
キビしそうだが、
がんばってみることにした。

服はあまり買わないという人
いますか?
1 名前:即実行:2017/09/02 09:08
服は少なくていい、みたいなことが書かれてる本を
よく見かける。
1年間買わないで得られたことがあるという
サイトも読んだ。

メリットが多いみたいだし
実行してみようと思う。

パート先が私服なのもあり、
なかなか意思が固くないと
キビしそうだが、
がんばってみることにした。

服はあまり買わないという人
いますか?
2 名前:無理:2017/09/02 09:23
>>1
あまり買わない方だけど
1年買わないのは無理だな。
上着とかパンツ(服)限定なら1年くらいどうってことは
ない。
けど、
カットソーとか冬のタートルとか、
そんなのは消耗品だし、新しいのが欲しくなる。
夏物は洗濯で傷むしねえ。
3 名前:えと:2017/09/02 09:26
>>1
>服は少なくていい、みたいなことが書かれてる本を
>よく見かける。
>1年間買わないで得られたことがあるという
>サイトも読んだ。
>
>メリットが多いみたいだし
>実行してみようと思う。
>
>パート先が私服なのもあり、
>なかなか意思が固くないと
>キビしそうだが、
>がんばってみることにした。
>
>服はあまり買わないという人
>いますか?

仕事で着るなら買うよ、お出かけ着なら一年なら我慢できる。
4 名前:よこ:2017/09/02 10:06
>>1
あーここも面白くないし、
今日は暇だし服処分しよう〜って思った。

うちは夫婦でお出かけが多いから服買わないのは無理だけど
このままだと増える一方なんだよね〜
即実行しまーす。ありがとう。
5 名前:雑然:2017/09/02 10:24
>>1
あまり買わないようにしているけれど、色褪せやくたびれ感が出たら外には着ていけない。

買わずに我慢とか縛りを入れると、どんどん外出用の枚数が減っていくのに必要なとき買えない。
不安だからいらない服が捨てられなくなりそう。
6 名前:あー:2017/09/02 10:39
>>1
今の流行りの服に買いたいという
のが無いんだー。
だけど一年買わないのは無理かも。
サイズが合わなくなって…
7 名前:できない‥:2017/09/02 11:00
>>1
そんなにおしゃれにこだわりがある方ではないんだけど、買うブランドはだいたい決まってます。
シーズン毎に毎年着る服がないなあ、と思って2〜6万円分買ってるなあ。一枚あたりは安くないけど、シンプルで流行が少ないブランドなので長く着れると思って買っちゃうんだよね。

私の場合、多少のストレス解消的買い物の仕方をしてるように思います。他の解消法があれば買わずにいれそう。
8 名前:なんだかんだ:2017/09/02 19:39
>>1
私も節約節約で来ているけど

夏物カットソー計3枚
サンダル一足
だけは、買ったぞ。
去年までのが色あせたりちょっと太ったり
サンダルは履き潰したし。
秋冬は買うつもりなし。
でも普段ばきパンプスがもうくたびれたかもー


子供に恥かかせてもいけないしねっ
今年は喪服も買い直そうと思ったのだったわ、平野ノラと言われて反省した。
9 名前:それは:2017/09/02 19:45
>>1
出来たよ。学校の付合いも無いしね。
Tシャツとしゃれたブラウスと以前のカットソーで何とかなった。面接のスーツは卒業式に来た普通っぽいやつ。
仕事は自転車で行くし。



>服は少なくていい、みたいなことが書かれてる本を
>よく見かける。
>1年間買わないで得られたことがあるという
>サイトも読んだ。
>
>メリットが多いみたいだし
>実行してみようと思う。
>
>パート先が私服なのもあり、
>なかなか意思が固くないと
>キビしそうだが、
>がんばってみることにした。
>
>服はあまり買わないという人
>いますか?
10 名前:む〜り〜:2017/09/02 19:54
>>1
服は少なくてもいいけど、綺麗な服を着たいから無理だな。

まだ子供関係で学校へ行くこともあるし、PTAとか部活活動の手伝いでお母さんたちと会ったり、友達と会ったり、仕事もあるし、主人とお茶したり散歩したりデートしたり。

本当はもっと欲しいけど春夏と秋冬で6〜7万くらいかな。
まあ自分でも働いているし、そのくらいのご褒美はないとやってらんないもんね〜。

しかも服がダサいとお出かけも嫌になるし、美容院にも行きたくなくなるし、出かけた時の店員さんの態度もやっぱり違うし、引きこもりになっちゃいそう。

私が40歳、うちの母が64歳で、そんな何も買わない生活は無理。
何もかもぶっちぎれる70歳くらいになればそんな生活が出来るのかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)