NO.6767518
どこの石油ファンヒーター、使ってる?
-
0 名前:暖房:2018/03/11 09:32
-
春めいてきたのに、寒い話題ですみません。
こちら寒冷地で、石油ファンヒーターが活躍します。
1年前の灯油が使えるので2回続けて
トヨ〇ミを購入してきましたが、4年位でエラーが頻発するように。
今回だけ外れだったかもしれませんが、次回購入の参考のために
皆さんのお宅の石油ファンヒーターの感想を教えてください。
-
1 名前:暖房:2018/03/12 18:48
-
春めいてきたのに、寒い話題ですみません。
こちら寒冷地で、石油ファンヒーターが活躍します。
1年前の灯油が使えるので2回続けて
トヨ〇ミを購入してきましたが、4年位でエラーが頻発するように。
今回だけ外れだったかもしれませんが、次回購入の参考のために
皆さんのお宅の石油ファンヒーターの感想を教えてください。
-
2 名前:4台目:2018/03/12 19:15
-
>>1
なぜか石油ファンヒーターに恵まれず、4年くらいで壊れてしまうんですが、今使ってる4台目はコロナ。
やっぱりエアコンじゃ寒くて設定温度になかなかならない。
石油ファンヒーターは即温まるし手放せません。
-
3 名前:ダイニチ:2018/03/12 19:18
-
>>1
ダイニチ以外の選択肢がないわ。
-
4 名前:コロナ:2018/03/12 20:32
-
>>1
リビングのが16畳用の大き目のやつ、子供部屋二つが6畳用。
で全部コロナ。
買った年は違うけど、いずれも快調で故障無し、最長が10年目くらいかな?
次買うとしてもコロナかな。
というよりそれ以前に使っていたのが三菱でもう作ってないし、それ以外を知らないのよね。
-
5 名前:うちもそう:2018/03/12 20:43
-
>>3
>ダイニチ以外の選択肢がないわ。
シンプルで割と軽くていいよね。
-
6 名前:コロナ2号:2018/03/12 20:57
-
>>1
ずっとコロナです。
最初はタンクが大きいから選んだんだったと思う。
あとリモコン付きを使ってしまったら、ない機種に戻れそうにないです。
-
7 名前:主:2018/03/13 02:04
-
>>1
教えていただいて、ありがとうございます。
私も、以前のヒーターが三菱で、かなり長持ちでしたが今は無く。
ざっと調べてみたら、今は、コロ〇、ダイニ〇、トヨト〇が御三家で、
珍しいところでアラジ〇なんですね。
次は、コロ〇、ダイニ〇さんで選んでみようかな。
-
8 名前:家電メーカー:2018/03/13 07:17
-
>>1
15年位使っているうちのファンヒーターは、
「HITACHI」です。
今年も支障なく使いました。
子供が赤ちゃんの時、ハイハイしながら突進してぶつかりへこんだ跡もあるけど・・・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>