育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6767819

メガネを作ったけど

0 名前:老眼おばば:2018/01/22 02:15
遠近両用、ブルーライトカット、斜位を整えるプリズムレンズと全部網羅したメガネを作りました。高かったっ!

しかし!ひと月以上経っているのにまったく慣れることができません。めまいのような車酔いのような・・・・・はじめての遠近両用のせいかと思われます。

ちょっとでも慣れるためのコツ等ありましたらどんなことでもいいので教えてくださいー。
1 名前:老眼おばば:2018/01/23 10:42
遠近両用、ブルーライトカット、斜位を整えるプリズムレンズと全部網羅したメガネを作りました。高かったっ!

しかし!ひと月以上経っているのにまったく慣れることができません。めまいのような車酔いのような・・・・・はじめての遠近両用のせいかと思われます。

ちょっとでも慣れるためのコツ等ありましたらどんなことでもいいので教えてくださいー。
2 名前:格好は悪いけど:2018/01/23 10:45
>>1
高校の時の先生は授業に3つメガネを持ってきてた。
老眼用、手元用、もう一つ何か。
時々間違えて「ええくそ」と言ってた。

機能を盛り込み過ぎでは・・・?
私の友達は鼻先にメガネをずらして定位置を作ってたよ。会話は上目遣いで器用なもんだが。
3 名前:ふむ:2018/01/23 11:19
>>1
遠近両用だったら便利だろうなとは思うけど、私の老眼用のみ。
外してすぐは遠くがボヤけてしまうけど、特別不自由はないなあ。

主さん、いろいろ盛り込んでる内に眼と合わなくなってしまったのでは?
4 名前:せっかくだけれど:2018/01/23 11:30
>>1
私は先日とりあえず帳簿付けとか読書用に、手元用のを作りました。

遠近両用は慣れるのがやっぱり遅くなるのではない?
眼鏡屋さんもそう言っていた。
遠い方、近い方、どちらかより必要な方から先に作って使って様子を見るのがよいって。

ちなみに若い頃は近視に乱視だったのが、近視はほとんどなくなって乱視と老眼だって。
老眼になると近視がよくなるって本当だったのね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)