NO.6767857
ペットの名前の由来(駄)
-
0 名前:教えて:2017/02/09 04:54
-
外国人の方が外国で飼っている日本犬の番組を見ていたらみなさん日本語の名前を付けてたんです。
幸 ゆき「日本語で幸せって意味だと聞いたんだ」
愛美 あいみ「美しい愛って意味さ」
他にも、かおり・はち・けんた・よしろうと親近感が湧く名前が続々と。
犬界では原産国に由来する名付けが多いのかな。
ペットを飼ってる方(犬に限らず)はどんなふうに名付けしましたか?
-
1 名前:教えて:2017/02/10 10:39
-
外国人の方が外国で飼っている日本犬の番組を見ていたらみなさん日本語の名前を付けてたんです。
幸 ゆき「日本語で幸せって意味だと聞いたんだ」
愛美 あいみ「美しい愛って意味さ」
他にも、かおり・はち・けんた・よしろうと親近感が湧く名前が続々と。
犬界では原産国に由来する名付けが多いのかな。
ペットを飼ってる方(犬に限らず)はどんなふうに名付けしましたか?
-
2 名前:法則:2017/02/10 10:49
-
>>1
うちは小動物飼いなので、見た目重視です。
ハムスターだと、きなこ、おはぎ、だいふく、プリン、チョコなどお菓子系。
ハリネズミだと栗蔵、うに、あわびなど素材系?
小鳥(インコと文鳥がいる)はさくらとうめ。花です。
以前飼っていた犬はあきお。
私が息子につけようと思っていた名前。(実際は別の名前をつけたので)
絶対に飼わないけど、夫は爬虫類を飼うなら名前はカタカナ系にしたいと言ってた。
カタカナというか、外国の男性名。ジャックとかなんとか。
イグアナとかなんとかトカゲとかを飼いたいらしい。
-
3 名前:単純です:2017/02/10 10:55
-
>>1
犬の名前はパック。8月9日生まれだから。
猫の名前はフレディ。鼻の下にヒゲみたいな模様があるから。
-
4 名前:二つ耳:2017/02/10 11:02
-
>>1
知り合いから頂いた雑種猫を2匹飼っています。
同じお母さん猫から産まれた姉妹猫で、
名前は「トマ」と「オキ」。
若かりし頃、群馬の谷川岳へ登山していたことがあって、
その山頂にある突き出た二つの岩が、
まるで猫の耳みたいな形をしているんです。
その二峰は「トマの耳・オキの耳」と呼称されていて、
そこから命名してみました。
でもトマは数年前に永眠。
オキは人間でいうなら70歳程になりました。
我が家の最高齢ですが、
毎朝私を起こしにくる元気なおばあちゃん猫です。
-
5 名前:名案:2017/02/10 11:09
-
>>1
雑種の猫2匹います。
めい 5月に拾ったから
あん 暗がりをウロウロしていたから
子どもの頃、友達が飼っていた犬が
シャルルマーニュって名前だった。
華やかな名前にちょっと引いた。
-
6 名前:ねここ:2017/02/10 13:51
-
>>1
猫が三匹います。
しろ、くろ、はちわれ(はっちゃん)・・・・です。
見た目そのまま。
親猫がねうちの裏庭で出産してそのまま亡くなってしまったの。
まだ開眼前の乳飲み子が三匹残されてしまってとりあえず育て始めたの。
ミルクやお尻の世話をする際見た目でしろ飲ませたから次くろを頂戴とか言ってたらそのまま名前として残った。
この子たちも、もう18歳。同時期にいなくなったら私どうかなってしまうよ。
-
7 名前:センスがほしい:2017/02/10 14:07
-
>>1
兎はうーちゃん
インコはピーちゃん
(青いのと白いのがいたから青Pと白P)
鶏はコッコ。
-
8 名前:受け狙い:2017/02/10 14:08
-
>>1
完全受け狙いで「部長」
動物病院の診察券は「鈴木部長」です。
-
9 名前:乗っ取り:2017/02/10 15:18
-
>>1
猫の名前ランキングでは上位であろう、みーちゃん。
最初は子供が、ショコラだかチョコだか
可愛い名前つけてた。もう8年前だから忘れたけど。
でも旦那が猫をみーちゃんと呼び続けた。
あまり世話はしないけど、おやつを頻繁に買って帰る旦那に
猫が懐いてしまった。
そして、みーちゃんと呼ぶと反応するようになり
子供も諦めてみーちゃんと呼ぶようになった。
そして私が幼少の頃、私が飼い始めた犬の名前を、
兄に乗っ取られた経験があるのを今思い出した。
黒のレトリバーの血が入った子で、
かっこいい名前つけたはずなのに、私の記憶はポン太くん。
-
10 名前:見た目:2017/02/10 15:29
-
>>1
三毛猫だからミケ
うちに来た時小さかったからチビ
ミケは死んじゃったけど、チビは現在8.3kgもある巨大な大食い猫になっています。
何とも将来性のない、その時の気分や見た目で決めてしまった名前です。
-
11 名前:見た目:2017/02/10 15:34
-
>>10
>三毛猫だからミケ
>うちに来た時小さかったからチビ
>
>ミケは死んじゃったけど、チビは現在8.3kgもある巨大な大食い猫になっています。
>何とも将来性のない、その時の気分や見た目で決めてしまった名前です。
そういえば、旦那の実家にハスキー犬いるんだけど、最初 いぬ と呼ばれていたけど義母が犬じゃつまらないと言ってちょうどその時動物のお医者さんを読んでいたそうで ちょび とつけたそうです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>