NO.6767884
流行った料理
-
0 名前:そういえば:2018/06/20 01:17
-
料理にも流行り廃りありますね。
すっごく流行った、ジャーサラダ。
流行ってる頃、ジャーサラダのレシピ本とジャーがセットになって売られているのも見た。
作った物をお弁当として待って行く女子もいた。
今はもう、廃れた?
おにぎらずも一時期凄く流行ったけど、今はどうなのかなー?
他にも、これ流行ったよねーって料理ある?
-
1 名前:そういえば:2018/06/21 12:17
-
料理にも流行り廃りありますね。
すっごく流行った、ジャーサラダ。
流行ってる頃、ジャーサラダのレシピ本とジャーがセットになって売られているのも見た。
作った物をお弁当として待って行く女子もいた。
今はもう、廃れた?
おにぎらずも一時期凄く流行ったけど、今はどうなのかなー?
他にも、これ流行ったよねーって料理ある?
-
2 名前:今まさに:2018/06/21 12:20
-
>>1
昼休み中ですが、それを食べております。
ダイエットの一環としてランチはサラダにしています。
サラダコンテナというのを買って持ってきています。
女子じゃなくておばばだけどね。
楽しいです。
-
3 名前:それは:2018/06/21 12:25
-
>>1
ジャーサラダは食中毒がどうとかって
話題になって廃れたんじゃなかったっけ?
おにぎらずは、時々お弁当に持たせます。
無限ピーマンは、味を変えたり油揚げなどの
具を入れたりして、ピーマン大好きな
我が家では進化して生き残っています。
-
4 名前:主:2018/06/21 12:38
-
>>1
レスありがとう!
サラダコンテナ、初耳だったので調べてみた。
ジャーは持ち運びには重かったから、進化系かな?
そっかー、食中毒問題もありましたね。
ジャーは煮沸消毒も必要とか。
おにぎりは流行り通り越して定番化かな?
興味はありながらも作った事が無くて。
無限シリーズ、ありましたね!
進化して生き残って、お家の定番になるのは良いですね。
我が家はにんじんしりしりにハマった時期がありましたが、廃れてしまいました汗
-
5 名前:主:2018/06/21 12:40
-
>>4
>おにぎりは流行り通り越して定番化かな?
おにぎらず です。
ごめんなさい。
-
6 名前:流行り廃り:2018/06/21 13:07
-
>>1
タジン鍋とかシリコンスチーマーの蒸し料理。今はあまり聞かないね。
今はなんだかやたら肉で巻くのが流行ってない?
-
7 名前:鉈:2018/06/21 13:14
-
>>1
ティラミス、パンナコッタ、ナタデココが今も好き。
-
8 名前:ジャマ:2018/06/21 13:15
-
>>6
>タジン鍋とかシリコンスチーマーの蒸し料理。今はあまり聞かないね。
タジン鍋って、蓋がとんがって高くて片付けるのが邪魔そうって買わなかった。
みんなどうしたんだろうな。
スチーマーは便利だし楽だから、流行らなくても使い続けてるんじゃないかな。
>今はなんだかやたら肉で巻くのが流行ってない?
-
9 名前:ううむ:2018/06/21 13:23
-
>>1
蒸した大きなチーズケーキ。
羽つき餃子。
あとなんだっけ。大きな肉をあぶって、表面からこそいで食べさせる料理。
-
10 名前:タピオカ:2018/06/21 13:40
-
>>1
タピオカが昔一度流行って、また今きてるよね。
でも、昔のは今よりも少し小ぶりだったように思う。
-
11 名前:塩麹:2018/06/21 13:50
-
>>1
塩麹、二、三度試したけど何がどう良かったのかわからず辞めました。
-
12 名前:遅い:2018/06/21 13:55
-
>>1
ぱっと思ったのがシリコンスチーマーと塩麹かな。
シリコンスチーマーは流行の時はやらなかったけどその後パンのシール集めて小さいシリコンスチーマー貰って野菜の下ごしらえに重宝してます。
ブロッコリーとかかぼちゃとか蒸してその後グラタンに入れたりする。
ぎゅうぎゅう焼きってのもあったよね。
おにぎらずは作ったけど普通のおにぎりの方が良いと却下された。
-
13 名前:あ〜:2018/06/21 14:02
-
>>7
> ティラミス、パンナコッタ、ナタデココが今も好き。
ティラミスは今食べても美味しいだろうなと思うけど
作る気力がなくなってしまった。
お菓子作り自体ほとんどしなくなった。
-
14 名前:クック:2018/06/21 14:13
-
>>1
>料理にも流行り廃りありますね。
我が家は相変わらず、
スパイスカレー
熟成肉
薪焼き肉
が流行ってる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>